Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
11月末に地理ライダーさんを知るとともに日本のジオパークのことに関心を持つようになって、最近、地理や地質にすっかり虜になっている78歳と73歳の老夫婦です。50年程前(結婚前)に夫婦ともに竜串海岸を、また、私は足摺岬も訪れたことがありましたので当時の写真を見返しながら動画を拝見させていただきました。夫婦ともに竜串海岸からグラスボードで海中を眺めた記憶がありましたが地質に関する関心はなくわずかに妻の記録にタフォニらしきことを書いてあった程度でした。写真には、大竹小竹や足摺岬の方丈節理、白山洞門などは写っていましたが当時は名所という以外は何の関心もなかったことと思います。ここ3カ月弱、地理ライダーさんの動画が大いにボケ防止対策になっていますし、最近、地質用語もかなり覚えてきましたので地理ライダーさんの動画が見やすくなってきています。今後とも地理ライダーさんの沢山の動画を見ながら頭の老化防止に励みたいと思っています。
ご夫婦で地形に興味を持ってもらえたとのことで、とても嬉しいご報告ありがとうございます。竜串海岸と見残し海岸は景色がすごいなあ、というのが一番だと思いますが、岩石をよく見ているともう一つ楽しみが増えます😄お体に無理のない範囲で、色々出掛けてみるとまた楽しいと思います。今後もよろしくお願いします。
竜串海岸は見ごたえありますね。
本当に、見どころいっぱいでした😄
最近火打ち石を買いました。火打ち石から火が出るのかと思ったら火打ち石を叩く鉄の方から火が出るのですね。
火打石、、燧灘の「ひうち」でしょうか?硬い火打石で金属を削り、火花を起こすという仕組みなんですね。石の方は、硬ければ良いので材質は石英やホルンフェルスなど色々のようです。
CM提供してもらえるといいですね。😁
この番組は、ご覧のスポンサーの提供をお願いします。
ライダーさん若いのに昔の歌に関する造詣が深くていつも感心する
フフフ😏音楽についての造詣は、他にもあるんですけどね。登場する動画が2本だけあるので探してみてください。
海と太陽がすごくきれいでした。行ってみたいなぁ
海と太陽と、岩🪨もお忘れなく✌️
こんにちは。いつもながら地質に疎い私にはたいへん勉強になります。足摺岬付近の標高が高いことと、見残し海岸の地形のユニークさが印象深かったです。以下高齢者の回顧談です。このあたりへは3回行きましたが、1963年(昭和38年)の第1回目の際は、龍串海岸あたりは観光施設はほとんどなかったような気がします。路線バスに乗り継いで、最後の柏島では地の果てへ来た感がありました。71年前のことです。
足摺半島の先端が盛り上がっている理由がよくわかりますね。見残し海岸は、見どころがギュッと詰まっていました。船代の2,000円はちょっと高いですが、行く価値はあります。竜串海岸周辺は、今でも観光施設は皆無です。グラスボート乗り場があるだけです。それがまた良いですね。柏島はほぼ陸繋島ですね(人工的に浚渫されている感じがします)。本当に、地の果てと言っても良いような感じの場所ですね。
22:46 海を睨むハリネズミみたいな岩があって驚いた。これはブランディング次第で名所になる予感!
よく見つけられましたね。方状節理😙️堆積層😙️と思っているだけで、そういう視点で見ていませんでした。
土佐清水に未就学のころいました、竜串は覚えています、高知らしい青空と海、今回も楽しい説明そして歌の数かず、ありがとうございました
おお、昔いらっしゃったのですね。冬の高知、スカッと綺麗な青空の下バイクで地形を巡れて良かったです。説明と昭和歌謡ショー、お楽しみいただけたようで幸いです😄
2度見しました。内容が濃すぎてコメントです。ありがとうございました。
ありがとうございます。今回は本当に内容が濃かったですね。足摺岬と竜串海岸に感謝です。
また自分の知らない新しい用語タフォニィー塩の結晶が溶け出した地層なんですね、温かい海水で見られる現象なのかな南国の雰囲気です。
タフォニは初登場かもしれませんね。塩の結晶が成長して、岩石を破壊した跡です。寒いところでもみられ、南極大陸にもあるらしいです。海沿いの波飛沫がかかるようなところ独特の地形ですね。
岩石の中で成長・・・ 塩の結晶が閉じ込められてきゅくつなので外に飛び出のかのかどんな現象なんだろ@@chiri_rider
人魚の巣穴😊
間違えました。その前に生痕化石(シャコの巣穴)の話をしていたものですから。
地理ライダーさん、毎週動画見させていただいてます、ありがとうございます!果てのような場所が好きなので足摺岬は前から行ってみたかったのですが、見残し海岸については知らなかったので、今後行く時は合わせて行きたいなと思いました!いつも面白い場所を紹介してくださりありがとうございます!今後の動画も楽しみにしています☺️
毎週ご覧いただきありがとうございます。足摺岬は、九州最南端の佐多岬と同じぐらい最果て感あふれる場所です。見残し海岸もおすすめです。次回もお楽しみに😁
椰子とソテツ(フェニックス)と棕櫚の違いを理解して下さいよく見ると全然違います。因みにここNZには羊歯の木(ファーンツリー)もありますが、矢張り上記三つとは違います。
失礼しました。植物についてはもう少し勉強します。
地理ライダーさんの動画を拝見した後に地図を見ると楽しいです🎉
土地の成り立ちを知った上で地図を見ると、色々とイメージが膨らみますね😄
四万十の者です。足摺エリアは本当に面白いですよね。個人的おすすめは、唐人駄場から降りたところの逆方向に行くとある、竜宮神社ですね。花崗岩に囲まれて圧倒されますよ~。アウトドアガイドやっているので、いろいろトークのネタになって感謝です。ありがとうございます。
足摺岬周辺は、周りとも地形が異なり面白かったです。竜宮神社ですか、今度は反対側も回ってみたいと思います。アウトドアのガイドさんにネタのご提供ができるとは、嬉しいことです😄
初めまして 高知で 検索してて この動画を 見つけました 色々 ちやんと 説明してくれたはるので 飽きずに 最後まで 興味深く 見られました ありがとうさんです京都のブン子
ありがとうございます。面白い場所を回って現地で説明していますので、飽きずに見ていただけると思います。他の動画もぜひご覧ください😄
地理ライダーさんへ出さはるの 又 見たいし チャンネル登録させてもらいました京都のブン子
足摺岬、名前だけ知っています。凄い景色ですね。1度は行ってみたいです。投稿ありがとうございます。
足摺岬は、四国の中では有名な観光地だと思います。地質に目を向けると、突き出した半島の成り立ちがわかっていっそう面白くなります。不便さは、四国で一番のような気もしますが、その分訪問した時の達成感は大きいかも。ぜひ行ってみてください。
高知県の須崎市から宇和島市までは私には未到の地なので興味深く拝見しましたいつかは行こうと思いつつもまだまだ介護の日々が続きますのでいつに成るやら…まあ行けなくてもライダーさんらの動画を見て行った気分を味わってます😊もし行くときは私も道中で「岬めぐり」を口ずさむと思います帰りの宇和島汽船のフェリーはかつては別府〜八幡浜経由〜宇和島という航路でした私も数十年前に何度か全線利用しましたその後八幡浜〜宇和島間は道路が良くなり車、バイクなら自走する方が良いのでもう不要ということでしょうね
高知県の南西部は、四国でも一番の不便な場所ですからね。僕自身も高知市以西は初訪問でしたが、花崗岩の岬と堆積岩の海岸がとても良いところでした。佐田岬、蒲生田岬、室戸岬、足摺岬、ぜひ岬めぐりをどうぞ。宇和島運輸という社名から、おそらく宇和島までの航路があったんだろうなと思っていましたが、経由ルートだったんですね。宇和島まで乗る人は少ないでしょうし、廃止されたのも仕方ない気がします。個人的には宿毛航路が残っていて欲しかったですが、これもまた需要が少ないんでしょうね。
足摺岬、竜串海岸の旅、晴れて良かったです。もう空と海の色が美しすぎます。 タフォニというのですか?初めてお目にかかります。ドクロの眼窩が並んでいるみたいで、ギョ!!(笑)塩(nacl)の結晶が岩を削るってにわかには信じられませんでした。花崗岩の方状節理の崖と洞門に圧倒され、その成り立ちの不思議さに感動です。 黒潮洗う温かい土地柄。宿毛の農家さんから毎年、文旦を送ってもらっています。
今回の四国で一番の見どころ、晴れて良かったです。タフォニは色々考え出すと気持ち悪くなりますが、結晶が開けた穴だと無心に受け入れてください笑岬から崖一面に見える方状節理は見事でした。宿毛の農家さんから文旦、いいですね😄
地理ライダーさんお疲れ様です。弘法大師はすごいですね竜串海岸にも関わっているとは確か杖立温泉の名前の由来も弘法大師だったような😮私は足がフラフラなので、あんな海岸に行ったら本当に仏になりそうです。話は変わりますが明日から私は大分の臼杵で磨崖仏を見てきます。大仏と磨崖仏のコラボですが嫁からは写真を撮る私が恥ずかしいのと、不謹慎だからやめなさいと言われています(笑)次回の動画も楽しみにしています。でわ
大仏さまこんにちは。弘法大師は四国のあちこちでお名前を見かけますが、杖立温泉にまで進出されていましたか。見残し海岸は、通路が崩壊しているところも多々あるので、健脚でないとお勧めはできませんね。磨崖仏コラボ、良いんじゃないですかね。仏の顔も3度までと言いますし…ん?磨崖仏と大仏さまの写真を1枚撮ると2度分消費してしまうのかな?
ライダーさんお疲れ様でした😊天気良くて良かったですね!別府では結構雲が厚かったけど、雨は大丈夫でしたか?凄く変わった岩とかが多かったですね!こう言うふうなもの見たら、岩も生きてるって感じですね😊みなさんとお話し出来て、楽しかったです。ありがとうございました。
ありがとうございます、良いお天気でした😄別府は雲出てましたかね?一応雨には降られず、良かったです。足摺岬と竜串海岸、どちらも地形地質の見どころがいっぱいでした。地球の活動がよくわかりますね。チャットも楽しんでいただけて良かったです。
伊勢神宮外宮の中にある中央構造線を見に行きました❗めちゃ面白かった。なぜここに外宮があるのか❓️古代人に敬意が湧きますね😊参道の脇に三石があるのがなんとも不思議でした
日本列島の中核をなす山脈に、聖地があるというのはなるほどなあと思いました。
見てて(とても)行きたくなりました🪨🎵🫨
動画の作り甲斐があります。ぜひ花崗岩と堆積岩を見に行ってくださいね。
観光客の映り込みがほとんど無いですね。何か意識して撮影しているんですか?
正月の足摺岬なので、そもそも本当に人がいなかったんです😅️
四国は冬でもポカポカで、自分も2月の高知をツーリングしました✨ところで少し前まで宿毛〜佐伯のフェリーがあって、自分も重宝してたのですが…
特に高知の海沿いは、暖流のおかげか暖かかったです😁宿毛行きのフェリーは、利用者もあんまりいないので経営が苦しかったようで、運行をやめてしまったようですね。かなりマニアックな航路ですし、しょうがないですね。
地理ライダーさん^ - ^昨夜は珍しい地形&岩石を見せて頂きありがとうございました♪今日朝から復讐しました。ノートにライブの内容を書く📝ようにしました!(岩石の名前等)スマホが年末から変❗️Appleさんと遠隔で相談しました。私と一緒で寿命かな(笑関西で27歳のときインフル にかかり、以後何十年もかからず、○💉も一回も打たず現在に至ります◯にましぇーん😂🎹教室に行ってましたが只今休止中、自分で楽譜見て適当に😅🎶地学の勉強が楽しくなりました。車に乗れないから日本の行ってない場所に行けて嬉しいです🙌今日は何ですって?さて、どうなるのかな?体調には気をつけてくださいね♡
ありがとうございます。朝から復讐!?🔫復習ですね✏️スマホも4年ぐらいで買い替えたほうがいいですよ、僕は旅先であれこれ壊して毎年変えてますが😅ピアノは日々練習曲での鍛錬が大事ですからねえ。僕は最近サボっていてダメです。地学の勉強は、やっぱり現地を見るのが一番ですね。何千万年も前の地球の営みが感じられる、とても良い体験をさせてもらっています。今日は自作パソコン組み立てのライブ配信をします。よろしくお願いします。
🎹もピアニスト⁈クラッシックが好きですが幼い頃からやっていないとムリですね。妹は少しやってたのでショパンに入っています♬私は娘が三歳から高校まで個人レッスンを受けて、私の、その時やれば良かった( ; ; )個人レッスンは今は授業料が高い!おっしゃる通り弾かないと指が~👎ありがとうございます😅
今回も勉強になりました😊で、でたー、🎵赤道小町ドキッ、この歌でますかー?!高齢者仲間入りしている私の腰が抜けかけた、、😆ライダーさんアラサーとは思えん、やっぱただものではない
ありがとうございます。短歌の枕詞みたいなもので、特定の条件で歌い出す歌があります。亜熱帯→赤道小町ドキッしじみ→舟唄(しみじみ飲めば…)伊予→センチメンタルジャーニー(松本伊代)聞こえない→壊れかけのRadioなど😅
センス最高😆
中央構造線を含め四国は大好きなんですが関東から四国はなかなか行けずまだまだ見どころたくさんでした高知も絶対行きたいです動画が面白くてハマり過ぎてライブ以外ほぼ制覇✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。今はシリーズごとに見てますが北海道と九州は行ったことが無いので(内地でも行ったことない場所多い😅)不思議な地形や景色が見られて楽しんでます。時に嵐を呼ぶ雨男ぶりとダジャレソング(それも古い歌ばかり😂)にクスッと笑いながら…
あれ、関東にお住まいでしたか。四国にお住まいだと思っていました。高知は足摺岬も室戸岬も、それぞれの見どころがあります。動画、どれも面白い自信はありますが、もうほぼ制覇されましたか!?かなり長い動画が200本以上ありますが、ありがとうございます。北海道と九州はぜひ行っていただきたいですね〜。嵐を呼ぶ体質は改善したいものです。ダジャレで歌い出すのは昔からです。家族から呆れられております😅️
@@chiri_rider さん、返信ありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”海側も良しですが山も魅力ありますよね✨今までは景色を重視してましたがライダーさんの動画のおかげで石や地質を見る楽しみが増えました。益々興味モリモリです。ありがとうございます😊
三石のすぐ南に小さな池?があり対岸は断層のようで数メートル高くなった上に土宮があります。三石の北側に外宮正殿を守るかのようです。土宮から同じ高さで東へ数十メートルで風宮です。土宮から南東にさらに高い断層があり階段を上ると頂上に多賀の宮です。ここからだと外宮全体が見えるのか?天守閣のようにも見えました
(訂正)61年前のことでした。
魚嫌いで高知で何やるんじゃわからん
地形地質の見どころがいっぱいなので、やることもいっぱいですよ😊️
11月末に地理ライダーさんを知るとともに日本のジオパークのことに関心を持つようになって、最近、地理や地質にすっかり虜になっている78歳と73歳の老夫婦です。50年程前(結婚前)に夫婦ともに竜串海岸を、また、私は足摺岬も訪れたことがありましたので当時の写真を見返しながら動画を拝見させていただきました。夫婦ともに竜串海岸からグラスボードで海中を眺めた記憶がありましたが地質に関する関心はなくわずかに妻の記録にタフォニらしきことを書いてあった程度でした。写真には、大竹小竹や足摺岬の方丈節理、白山洞門などは写っていましたが当時は名所という以外は何の関心もなかったことと思います。ここ3カ月弱、地理ライダーさんの動画が大いにボケ防止対策になっていますし、最近、地質用語もかなり覚えてきましたので地理ライダーさんの動画が見やすくなってきています。今後とも地理ライダーさんの沢山の動画を見ながら頭の老化防止に励みたいと思っています。
ご夫婦で地形に興味を持ってもらえたとのことで、とても嬉しいご報告ありがとうございます。
竜串海岸と見残し海岸は景色がすごいなあ、というのが一番だと思いますが、岩石をよく見ているともう一つ楽しみが増えます😄
お体に無理のない範囲で、色々出掛けてみるとまた楽しいと思います。今後もよろしくお願いします。
竜串海岸は見ごたえありますね。
本当に、見どころいっぱいでした😄
最近火打ち石を買いました。火打ち石から火が出るのかと思ったら火打ち石を叩く鉄の方から火が出るのですね。
火打石、、燧灘の「ひうち」でしょうか?
硬い火打石で金属を削り、火花を起こすという仕組みなんですね。
石の方は、硬ければ良いので材質は石英やホルンフェルスなど色々のようです。
CM提供してもらえるといいですね。😁
この番組は、ご覧のスポンサーの提供をお願いします。
ライダーさん若いのに昔の歌に関する造詣が深くていつも感心する
フフフ😏音楽についての造詣は、他にもあるんですけどね。登場する動画が2本だけあるので探してみてください。
海と太陽がすごくきれいでした。行ってみたいなぁ
海と太陽と、岩🪨もお忘れなく✌️
こんにちは。いつもながら地質に疎い私にはたいへん勉強になります。足摺岬付近の標高が高いことと、見残し海岸の地形のユニークさが印象深かったです。以下高齢者の回顧談です。このあたりへは3回行きましたが、1963年(昭和38年)の第1回目の際は、龍串海岸あたりは観光施設はほとんどなかったような気がします。路線バスに乗り継いで、最後の柏島では地の果てへ来た感がありました。71年前のことです。
足摺半島の先端が盛り上がっている理由がよくわかりますね。
見残し海岸は、見どころがギュッと詰まっていました。船代の2,000円はちょっと高いですが、行く価値はあります。
竜串海岸周辺は、今でも観光施設は皆無です。グラスボート乗り場があるだけです。それがまた良いですね。
柏島はほぼ陸繋島ですね(人工的に浚渫されている感じがします)。本当に、地の果てと言っても良いような感じの場所ですね。
22:46 海を睨むハリネズミみたいな岩があって驚いた。これはブランディング次第で名所になる予感!
よく見つけられましたね。
方状節理😙️堆積層😙️と思っているだけで、そういう視点で見ていませんでした。
土佐清水に未就学のころいました、竜串は覚えています、高知らしい青空と海、今回も楽しい説明そして歌の数かず、ありがとうございました
おお、昔いらっしゃったのですね。冬の高知、スカッと綺麗な青空の下バイクで地形を巡れて良かったです。
説明と昭和歌謡ショー、お楽しみいただけたようで幸いです😄
2度見しました。内容が濃すぎてコメントです。ありがとうございました。
ありがとうございます。今回は本当に内容が濃かったですね。足摺岬と竜串海岸に感謝です。
また自分の知らない新しい用語タフォニィー塩の結晶が溶け出した地層なんですね、温かい海水で見られる現象なのかな南国の雰囲気です。
タフォニは初登場かもしれませんね。塩の結晶が成長して、岩石を破壊した跡です。
寒いところでもみられ、南極大陸にもあるらしいです。海沿いの波飛沫がかかるようなところ独特の地形ですね。
岩石の中で成長・・・ 塩の結晶が閉じ込められてきゅくつなので外に飛び出のかのかどんな現象なんだろ@@chiri_rider
人魚の巣穴😊
間違えました。その前に生痕化石(シャコの巣穴)の話をしていたものですから。
地理ライダーさん、毎週動画見させていただいてます、ありがとうございます!
果てのような場所が好きなので足摺岬は前から行ってみたかったのですが、見残し海岸については知らなかったので、今後行く時は合わせて行きたいなと思いました!
いつも面白い場所を紹介してくださりありがとうございます!
今後の動画も楽しみにしています☺️
毎週ご覧いただきありがとうございます。
足摺岬は、九州最南端の佐多岬と同じぐらい最果て感あふれる場所です。
見残し海岸もおすすめです。
次回もお楽しみに😁
椰子とソテツ(フェニックス)と棕櫚の違いを理解して下さい
よく見ると全然違います。
因みにここNZには羊歯の木(ファーンツリー)もありますが、矢張り上記三つとは違います。
失礼しました。植物についてはもう少し勉強します。
地理ライダーさんの動画を拝見した後に地図を見ると楽しいです🎉
土地の成り立ちを知った上で地図を見ると、色々とイメージが膨らみますね😄
四万十の者です。
足摺エリアは本当に面白いですよね。
個人的おすすめは、唐人駄場から降りたところの逆方向に行くとある、竜宮神社ですね。花崗岩に囲まれて圧倒されますよ~。
アウトドアガイドやっているので、いろいろトークのネタになって感謝です。ありがとうございます。
足摺岬周辺は、周りとも地形が異なり面白かったです。竜宮神社ですか、今度は反対側も回ってみたいと思います。
アウトドアのガイドさんにネタのご提供ができるとは、嬉しいことです😄
初めまして 高知で 検索してて この動画を 見つけました 色々 ちやんと 説明してくれたはるので 飽きずに 最後まで 興味深く 見られました ありがとうさんです
京都のブン子
ありがとうございます。面白い場所を回って現地で説明していますので、飽きずに見ていただけると思います。
他の動画もぜひご覧ください😄
地理ライダーさんへ
出さはるの 又 見たいし チャンネル登録させてもらいました
京都のブン子
足摺岬、名前だけ知っています。凄い景色ですね。
1度は行ってみたいです。投稿ありがとうございます。
足摺岬は、四国の中では有名な観光地だと思います。
地質に目を向けると、突き出した半島の成り立ちがわかっていっそう面白くなります。
不便さは、四国で一番のような気もしますが、その分訪問した時の達成感は大きいかも。ぜひ行ってみてください。
高知県の須崎市から宇和島市までは
私には未到の地なので興味深く拝見しました
いつかは行こうと思いつつも
まだまだ介護の日々が続きますので
いつに成るやら…
まあ行けなくてもライダーさんらの動画を見て
行った気分を味わってます😊
もし行くときは私も道中で
「岬めぐり」を口ずさむと思います
帰りの宇和島汽船のフェリーはかつては
別府〜八幡浜経由〜宇和島という航路でした
私も数十年前に何度か全線利用しました
その後八幡浜〜宇和島間は道路が良くなり
車、バイクなら自走する方が良いので
もう不要ということでしょうね
高知県の南西部は、四国でも一番の不便な場所ですからね。
僕自身も高知市以西は初訪問でしたが、花崗岩の岬と堆積岩の海岸がとても良いところでした。
佐田岬、蒲生田岬、室戸岬、足摺岬、ぜひ岬めぐりをどうぞ。
宇和島運輸という社名から、おそらく宇和島までの航路があったんだろうなと思っていましたが、経由ルートだったんですね。
宇和島まで乗る人は少ないでしょうし、廃止されたのも仕方ない気がします。
個人的には宿毛航路が残っていて欲しかったですが、これもまた需要が少ないんでしょうね。
足摺岬、竜串海岸の旅、晴れて良かったです。もう空と海の色が美しすぎます。
タフォニというのですか?初めてお目にかかります。ドクロの眼窩が並んでいるみたいで、ギョ!!(笑)塩(nacl)の結晶が岩を削るってにわかには信じられませんでした。花崗岩の方状節理の崖と洞門に圧倒され、その成り立ちの不思議さに感動です。
黒潮洗う温かい土地柄。宿毛の農家さんから毎年、文旦を送ってもらっています。
今回の四国で一番の見どころ、晴れて良かったです。
タフォニは色々考え出すと気持ち悪くなりますが、結晶が開けた穴だと無心に受け入れてください笑
岬から崖一面に見える方状節理は見事でした。
宿毛の農家さんから文旦、いいですね😄
地理ライダーさんお疲れ様です。弘法大師はすごいですね竜串海岸にも関わっているとは確か杖立温泉の名前の由来も弘法大師だったような😮私は足がフラフラなので、あんな海岸に行ったら本当に仏になりそうです。話は変わりますが明日から私は大分の臼杵で磨崖仏を見てきます。大仏と磨崖仏のコラボですが嫁からは写真を撮る私が恥ずかしいのと、不謹慎だからやめなさいと言われています(笑)次回の動画も楽しみにしています。でわ
大仏さまこんにちは。弘法大師は四国のあちこちでお名前を見かけますが、杖立温泉にまで進出されていましたか。
見残し海岸は、通路が崩壊しているところも多々あるので、健脚でないとお勧めはできませんね。
磨崖仏コラボ、良いんじゃないですかね。仏の顔も3度までと言いますし…
ん?磨崖仏と大仏さまの写真を1枚撮ると2度分消費してしまうのかな?
ライダーさんお疲れ様でした😊
天気良くて良かったですね!
別府では結構雲が厚かったけど、雨は大丈夫でしたか?
凄く変わった岩とかが多かったですね!
こう言うふうなもの見たら、岩も生きてるって感じですね😊
みなさんとお話し出来て、
楽しかったです。ありがとうございました。
ありがとうございます、良いお天気でした😄
別府は雲出てましたかね?一応雨には降られず、良かったです。
足摺岬と竜串海岸、どちらも地形地質の見どころがいっぱいでした。地球の活動がよくわかりますね。
チャットも楽しんでいただけて良かったです。
伊勢神宮外宮の中にある中央構造線を見に行きました❗めちゃ面白かった。なぜここに外宮があるのか❓️古代人に敬意が湧きますね😊参道の脇に三石があるのがなんとも不思議でした
日本列島の中核をなす山脈に、聖地があるというのはなるほどなあと思いました。
見てて(とても)行きたくなりました🪨🎵🫨
動画の作り甲斐があります。ぜひ花崗岩と堆積岩を見に行ってくださいね。
観光客の映り込みがほとんど無いですね。
何か意識して撮影しているんですか?
正月の足摺岬なので、そもそも本当に人がいなかったんです😅️
四国は冬でもポカポカで、自分も2月の高知をツーリングしました✨
ところで少し前まで宿毛〜佐伯のフェリーがあって、自分も重宝してたのですが…
特に高知の海沿いは、暖流のおかげか暖かかったです😁
宿毛行きのフェリーは、利用者もあんまりいないので経営が苦しかったようで、運行をやめてしまったようですね。
かなりマニアックな航路ですし、しょうがないですね。
地理ライダーさん^ - ^
昨夜は珍しい地形&岩石を見せて頂きありがとうございました♪
今日朝から復讐しました。
ノートにライブの内容を書く📝ようにしました!
(岩石の名前等)スマホが年末から変❗️Appleさんと遠隔で相談しました。
私と一緒で寿命かな(笑
関西で27歳のときインフル にかかり、以後何十年もかからず、○💉も一回も打たず現在に至ります◯にましぇーん😂
🎹教室に行ってましたが只今休止中、自分で楽譜見て適当に😅🎶
地学の勉強が楽しくなりました。車に乗れないから日本の行ってない場所に行けて嬉しいです🙌
今日は何ですって?
さて、どうなるのかな?
体調には気をつけてくださいね♡
ありがとうございます。朝から復讐!?🔫復習ですね✏️
スマホも4年ぐらいで買い替えたほうがいいですよ、僕は旅先であれこれ壊して毎年変えてますが😅
ピアノは日々練習曲での鍛錬が大事ですからねえ。僕は最近サボっていてダメです。
地学の勉強は、やっぱり現地を見るのが一番ですね。何千万年も前の地球の営みが感じられる、とても良い体験をさせてもらっています。
今日は自作パソコン組み立てのライブ配信をします。よろしくお願いします。
🎹もピアニスト⁈
クラッシックが好きですが幼い頃からやっていないとムリですね。
妹は少しやってたのでショパンに入っています♬
私は娘が三歳から高校まで個人レッスンを受けて、私の、その時やれば良かった( ; ; )
個人レッスンは今は授業料が高い!おっしゃる通り弾かないと指が~👎
ありがとうございます😅
今回も勉強になりました😊
で、
でたー、🎵赤道小町ドキッ、
この歌でますかー?!
高齢者仲間入りしている私の腰が抜けかけた、、😆
ライダーさんアラサーとは思えん、やっぱただものではない
ありがとうございます。
短歌の枕詞みたいなもので、特定の条件で歌い出す歌があります。
亜熱帯→赤道小町ドキッ
しじみ→舟唄(しみじみ飲めば…)
伊予→センチメンタルジャーニー(松本伊代)
聞こえない→壊れかけのRadioなど😅
センス最高😆
中央構造線を含め四国は大好きなんですが関東から四国はなかなか行けずまだまだ見どころたくさんでした
高知も絶対行きたいです
動画が面白くてハマり過ぎてライブ以外ほぼ制覇✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。今はシリーズごとに見てますが北海道と九州は行ったことが無いので(内地でも行ったことない場所多い😅)不思議な地形や景色が見られて楽しんでます。時に嵐を呼ぶ雨男ぶりとダジャレソング(それも古い歌ばかり😂)にクスッと笑いながら…
あれ、関東にお住まいでしたか。四国にお住まいだと思っていました。
高知は足摺岬も室戸岬も、それぞれの見どころがあります。
動画、どれも面白い自信はありますが、もうほぼ制覇されましたか!?かなり長い動画が200本以上ありますが、ありがとうございます。
北海道と九州はぜひ行っていただきたいですね〜。
嵐を呼ぶ体質は改善したいものです。ダジャレで歌い出すのは昔からです。家族から呆れられております😅️
@@chiri_rider さん、返信ありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
海側も良しですが山も魅力ありますよね✨今までは景色を重視してましたがライダーさんの動画のおかげで石や地質を見る楽しみが増えました。益々興味モリモリです。ありがとうございます😊
三石のすぐ南に小さな池?があり対岸は断層のようで数メートル高くなった上に土宮があります。三石の北側に外宮正殿を守るかのようです。土宮から同じ高さで東へ数十メートルで風宮です。土宮から南東にさらに高い断層があり階段を上ると頂上に多賀の宮です。ここからだと外宮全体が見えるのか?天守閣のようにも見えました
(訂正)61年前のことでした。
魚嫌いで高知で何やるんじゃわからん
地形地質の見どころがいっぱいなので、やることもいっぱいですよ😊️