売上と利益の関係⓵~損益分岐点~【第1回 ビジネス・ファイナンス】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 дек 2024
  • 第1回ビジネス・ファイナンス「売上と利益の関係⓵」では損益分岐点計算の基本についてみていきます。簡単で楽しくて、しかも実務に役立つトピックです。是非ご覧ください。
    #中小企業診断士 #診断士試験対策 #財務会計
    ***************************
    中小企業診断士試験 独学者の方を主な対象として、第1次試験 主要科目(企業経営理論の「組織論」及び「マーケティング」)のオプション講座を有料販売しております。
    【オプション講座のご案内動画】
    • 【オプション講座のご案内】中小企業診断士 第...
    Vimeoからのご購入方法、販売中のシリーズは下記となります。
    【Vimeoからのご購入方法動画】
    • Vimeo動画の購入方法『中小企業診断士 第...
    ★Vimeoのトップページ★
    ※コチラからVimeoの無料会員登録をしてください
    vimeo.com/jp/
    ★販売中のオプション講座★
    【企業経営理論】
    ◆【組織論】【4,980円】(第1回~第19回:1回(1動画)あたり10-25分程度)
    vimeo.com/onde...
    ◆【マーケティング】【4,980円】(第1回~第18回:1回(1動画)あたり20-30分程度)
    vimeo.com/onde...
    ***************************
    『中小企業診断士試験ほらっちの独学合格ナビ』(書籍)
    amzn.to/3uRKPib
    独学合格に必要な効率的な学習方法、第1次・2次筆記試験の学習ポイントや独学者が陥りがちなワナやその対策等について、わかりやすくQ&A形式で解説しています。
    【こんな方にオススメ】
    ■診断士資格に興味がある方
    ■働きながら独学で挑戦される方
    ■予備校に通ってはいるが学習の進め方に自信が持てない方
    ***************************
    チャンネル登録: / @horacchichannel
    【ご参考:テキスト/問題集】
    ◆中小企業診断士 最速合格のための スピードテキスト(TAC出版)
    amzn.to/3aKUgVG
    ◆中小企業診断士 最速合格のための スピード問題集(TAC出版)
    amzn.to/3nakNSi
    ◆中小企業診断士 最短合格のための 過去問題集(TAC出版)
    amzn.to/3pcd88s
    ※受験勉強お役立ちリンク
    ◇中小企業診断士試験 一発合格道場
    rmc-oden.com/blog/
    勉強法・学校と独学の比較、難易度と合格率、1次試験・2次試験対策、
    転職や年収、おススメ暗記術などの「合格の秘訣」盛りたくさん!
    ◇中小企業診断協会オフィシャルHP
    www.j-smeca.jp...
    中小企業診断士試験制度、実務家の特集記事などが掲載されています。
    ※本リンクは視聴者・受験者の皆さまから頂いたフィードバックを踏まえ、
    ほらっち個人が内容を確認させて頂いたうえで
    【ご参考】としてご紹介しているものです。
    あらかじめご承知おきくださいませ。
    ****************************

Комментарии • 115

  • @kazunarih.9853
    @kazunarih.9853 5 лет назад +6

    私はまさに地方の中小企業の経営者ですが、最近財務諸表についての大切さに気づき学習中ですが、大変分かりやすく当社担当の会計事務所の方より説明がうまい!笑
    かなり噛み砕いていてくれて常識的な事で他の人が説明を省略しがちな内容でもしっかり説明してくれる!これからも続けて見させていただきます‼︎

    • @Horacchichannel
      @Horacchichannel  5 лет назад +2

      平澤さま、こんにちは!とても嬉しいコメントを頂き有り難うございます。まだまだ収録後に自己嫌悪におちいることばかりですが、引き続き精進して参ります。経営者としてご多忙の毎日と存じますが、学習がんばってください。応援しております!

  • @Ntkaui
    @Ntkaui 2 года назад +4

    この10月から来年の中小企業診断士試験に向けて独学で学習を始めた者です。
    早くも財務会計が全く分からずくじけかけていたんですが、ほらっちさんの説明がわかりやすくすぎて救われました😢

    • @Horacchichannel
      @Horacchichannel  2 года назад

      コメントをいただき有り難うございます。財務・会計、簡単ではありませんが、噛むほどに味わいもありますよね。地道に頑張って参りましょう。応援しております。

  • @ミーアキャットの上司
    @ミーアキャットの上司 Год назад +4

    中小企業診断士とはまったく無縁の者ですが、ほかの動画を見て気になって拝見しました。話の流れがちゃんと最後の結論に結びついていてとても良い動画だと思いました。また、略語について記載していない参考書が多々ありますが、きちんと英単語に分解して説明しているところが好感を持てました。

    • @Horacchichannel
      @Horacchichannel  Год назад +2

      コメントをいただき誠にありがとうございます。まだまだ課題ばかり目につくのですが、励みにして参ります。よければ是非また遊びにきてやってください。

  • @thetakepsp
    @thetakepsp 3 года назад +7

    非常に丁寧!そして声が素晴らしい。アナウンサー!?と思いました。分かりやすくて助かります。この路線、ずっと続けてほしい!

    • @Horacchichannel
      @Horacchichannel  3 года назад +1

      thetakepspさん、コメントをいただき有り難うございます。まだまだですが、励みにして、この路線も頑張ります。

  • @keikakutani
    @keikakutani 4 года назад +4

    非常に声が聞きやすくためになりました。少しずつ勉強していきます。ありがとうございました😊

    • @Horacchichannel
      @Horacchichannel  4 года назад +1

      ありがとうございます。まだまだですが、とても励みになります。応援しております!

  • @勉強用-o5o
    @勉強用-o5o 2 года назад +2

    0:14#売上と利益の関係
    0:33#損益分岐点の計算#
    1:14#例
    4:20#ブレークイーブンポイント#損も益も出ない状態#BEP#
    5:13#損益分岐点とは損も益も出ない点#売上高#計算手法を損益分岐点計算という#損益分岐点の売上高を確認することであらかじめどの程度の売上高をあげればどのくらいの利益になるかを把握することができ商売をする上で大切な目安になる
    7:34#例#売価#S#変動費VC#variableバリアブルコスト#バリアブルは変動する
    9:15#限界利益#マージナルプロフィット#MP#1単位当たりの限界利益
    10:00#変動比率#アルファ#α
    11:07#損益分岐点計算を行う上では変動費と固定費を分けて考えるのが大切
    #変動費#VC#材料費や加工費のように売上高に比例して変動する費用
    #固定費#FC#家賃などのように売上高関係なくかかる費用
    #限界利益#売上高から変動費を差し引いて求める
    11:40#変動費VC固定費FC限界利益MPを用いて損益分岐点が初めて可能になる#費用のカテゴリある#変動費と固定費をわけたことで
    13:23#損益分岐点売上高の式
    13:38#損益分岐点の売上高計算式
    売上高=変動費+固定費
    変動費+固定費が売上高と同額となる点が損益分岐点売上高である
    売上高にしめる変動費の割合を変動費率(変動費÷売上高)とすると、
    売上高=固定費+(売上高×変動費率)と変形できる。つまり損益分岐点売上高は下記公式となる。
    損益分岐点売上高=固定費÷(1-変動費率)
    13:30#費用を固定費と変動費にわけたことで損益分岐点売上高をだせるようになた
    14:08
    S=VC+FC
    14:30
    変動比率をαアルファとすると
    S=αS(変動費率×売上)+FC
    S-αS=FC
    14:50
    s=vc+fc
    変動比率をアルファ
    S=ds+fc
    s-αs=fc
    s(1-α)=fc
    16:00
    SBEP(損益分岐点売上高)=FC÷(1-α)

    • @Horacchichannel
      @Horacchichannel  2 года назад +1

      勉強用さん、有り難うございます。引き続き、学習がんばってください。応援しております。

    • @勉強用-o5o
      @勉強用-o5o 2 года назад +1

      ありがとうございます🥳

  • @tmi8838
    @tmi8838 4 года назад +8

    序盤に簡単すぎる説明だから理解できるという先入観で観れる。説明力が凄いね!

    • @Horacchichannel
      @Horacchichannel  4 года назад +1

      TM Iさん、こんにちは。コメントを頂きありがとうございます。まだまだ改善点だらけなのですが、とても励みになります。損益分岐点計算は面白い論点ですよね。引き続き、学習がんばってください。応援しております。

    • @tmi8838
      @tmi8838 4 года назад +1

      正しいと思います。だって、この動画から見た人ってパターンはらどの教育動画でもありますからねー。どの動画から見てもある程度基礎から飲み込めるわうにするのは大正解です。

  • @70ntaro
    @70ntaro 4 года назад +4

    自分で調べて勉強していても全然分からなかったのですが、この動画で一気に理解できました。すごく分かりやすかったです。ありがとうございます!

    • @Horacchichannel
      @Horacchichannel  4 года назад

      んたろうさん、こんにちは。コメントを頂きありがとうございます。まだまだですが、とても励みになります。損益分岐点計算は面白いですよね。引き続き、学習頑張ってください。応援しております!

  • @etou13
    @etou13 5 лет назад +6

    非常に分かりやすい。

    • @Horacchichannel
      @Horacchichannel  5 лет назад

      etou13さん、こちらもコメントをくださり有り難うございます。まだまだですが、より良い動画をご提供できるよう、がんばって参ります。引き続き、宜しくお願い致します。

  • @さいとーゆーき-x5f
    @さいとーゆーき-x5f 4 года назад +6

    分かり易すぎるしメリハリもあってなにやり声が凄い良い。
    アナウンサーでも余裕でいける。

    • @Horacchichannel
      @Horacchichannel  4 года назад

      斎藤佑樹さん、いつも有り難うございます。まだまだ本当に改善点だらけですが、とても励みになります。引き続き、学習がんばってください。応援しております。

  • @レイン-w6t
    @レイン-w6t 2 года назад +2

    ついつい目を見てうなづきながら聞いてしまうようなリアル感が素晴らしいです。

    • @Horacchichannel
      @Horacchichannel  2 года назад

      コメントをいただきありがとうございます。励みにして参ります。

  • @tomokooku7321
    @tomokooku7321 2 года назад +3

    こんなに難しいテーマもホラッチの笑顔で楽しく理解できました。

    • @Horacchichannel
      @Horacchichannel  2 года назад

      ありがとうございます。私はまだまだですが、コメントがとても励みになります。引き続き、学習がんばってください。

  • @攻め子
    @攻め子 5 лет назад +3

    FPの勉強で、公式を覚えるだけでは理解できていなかったことをわかりやすく説明していただき、理解が深まりました。ありがとうございます。

    • @Horacchichannel
      @Horacchichannel  5 лет назад

      祥容子さん、こんにちは。コメントを頂き有り難うございます。本当にまだまだですが、励みにして頑張って参ります。FPの学習、がんばってください。応援しております。

  • @ハルタカ-p2x
    @ハルタカ-p2x 3 года назад +3

    非常に分かりやすかったです。ありがとうございました。

    • @Horacchichannel
      @Horacchichannel  3 года назад

      ハルタカさん、コメントをいただき有り難うございます。損益分岐点計算、面白いですよね。応援しております。

  • @ドラドラ-m3f
    @ドラドラ-m3f 3 года назад +4

    凄い勉強になりました。
    ありがとうございます

    • @Horacchichannel
      @Horacchichannel  3 года назад

      ドラドラさん、こちらこそ、有り難うございます。まだまだですが、とても励みになります。

  • @深田静香
    @深田静香 5 лет назад +3

    テキストを見ても全然理解できませんでしたが、この動画はすごく分かりやすかったです。
    ありがとうございました。

    • @Horacchichannel
      @Horacchichannel  5 лет назад +1

      佐藤さん、こんにちは!コメントをいただきありがとうございます。とてもうれしいです。損益分岐点計算はなかなか面白い論点ですよね。引き続き、学習がんばってください。応援しています!

  • @beautifuleyes9899
    @beautifuleyes9899 10 месяцев назад +2

    教育機関の損益分岐点の出し方をいつかお願いしたいです。

  • @CC-no8li
    @CC-no8li 3 года назад +3

    先生、ありがとうございました。勉強になりました。

    • @Horacchichannel
      @Horacchichannel  3 года назад

      CC记忆旅行日记さん、コメントをいただき有り難うございます。損益分岐点計算、面白いですよね。応援しております。

  • @tamaro2889
    @tamaro2889 3 года назад +2

    ありがとうございます。すっきりしました。

    • @Horacchichannel
      @Horacchichannel  3 года назад

      tamaro丸さん、こちらにもコメントくださり、有り難うございます。損益分岐点等、面白いですよね。応援しております。

  • @hachichoko
    @hachichoko 3 года назад +5

    頑張ってください❗️と言われると、大人になっても、頑張りますっっ❗️とやる気になります😊

  • @ラスカル-j5t
    @ラスカル-j5t 4 года назад +4

    めちゃわかりやすい説明です!🙇‍♂️

    • @Horacchichannel
      @Horacchichannel  4 года назад

      ラスカルさん、こんにちは。いつもコメントを頂き有り難うございます。まだまだですが、とても励みになります。損益分岐点計算は面白いですよね。引き続き、がんばってください。

  • @1974shoji
    @1974shoji Год назад +5

    難しいのは、売るもの(作業)によって利益が違うことなんですよね。時期によって受注内容がバラバラで材料費が45%位かかるものや85%以上利益のものが混在するので、細かく把握するのがしんどい。
    会計士とかに頼むとザックリ平均で話してくるから、リアルと合わないことも多々ある。。

  • @佐原砂漠-m2r
    @佐原砂漠-m2r 5 лет назад +4

    とても分かりやすいですね!

    • @Horacchichannel
      @Horacchichannel  5 лет назад +1

      佐原砂漠さん、こんにちは。コメントをいただき有り難うございます。まだまだ手探りが続いているうえに、最近はなかなか収録時間がとれていないのですが、お陰さまで、また頑張れそうです。引き続き、学習がんばってください。応援しています!

  • @inkkuroneko6974
    @inkkuroneko6974 2 года назад +2

    いつもありがとうございます😊

  • @信長宮本
    @信長宮本 5 лет назад +2

    分かりやすいです!ありがとうございます!

    • @Horacchichannel
      @Horacchichannel  5 лет назад +1

      宮本さん、こんにちは。とても嬉しいコメントを頂き有り難うございます。まだまだですが、引き続き精進して参ります。損益分岐点計算は、一見とっつきにくいかも知れませんが、実はとても深い味わいのある、面白くて便利な論点ですよね。

  • @勉強用-o5o
    @勉強用-o5o 2 года назад +3

    復習3
    固定費はfc
    変動費はvc
    変動比率はα
    限界利益はmp
    s=fc+vc
    s=αs+vc
    s-αs=vc
    途中あり
    SBEP(限界利益売上高)=FC÷(1-α))

  • @Webtiengnhat
    @Webtiengnhat 3 года назад +4

    日本語で営業を勉強したい私に贈り物です。ありがたいなあ!

    • @Horacchichannel
      @Horacchichannel  3 года назад

      Thi Thu Hien Voさん、コメントをいただき有り難うございます。日本語で営業の勉強、すばらしいですね。くれぐれも体調にはお気をつけて、がんばってください。応援しております!

  • @ASDnobuchannel
    @ASDnobuchannel 4 года назад +5

    凄くわかりやすくて参考になりました!これからも色々な動画を配信してほしいです😊
    チャンネル登録しました!

    • @Horacchichannel
      @Horacchichannel  4 года назад

      ありがとうございます。とても励みになります。引き続き、学習がんばってください。応援しております!

  • @らら-f3x8k
    @らら-f3x8k 2 года назад +3

    財務会計始めました!

    • @Horacchichannel
      @Horacchichannel  2 года назад

      財務・会計、思いきり楽しんでくださいね。応援しております。

  • @シナモン-r1h
    @シナモン-r1h Месяц назад +1

    質問です。
    現行の規則に従えば、会計処理方法を変更した場合には、財務諸表の比較可能性を回復するために、会計方針を遡及適用して公表済の財務諸表の本体を作りかえることが求められるのでしょうか?

  • @pure.no1677
    @pure.no1677 4 года назад +5

    凄い分かりやすい🎉

    • @Horacchichannel
      @Horacchichannel  4 года назад

      ありがとうございます。引き続き、学習がんばってください!

  • @user-rainbowpapa
    @user-rainbowpapa 3 года назад +3

    声が綺麗

    • @Horacchichannel
      @Horacchichannel  3 года назад

      サンタマリアさん、大変恐縮です。

  • @RabamnaAkisukun
    @RabamnaAkisukun 4 дня назад +1

    働いているお店に置き換えて計算しました。
    ランチの平均単価2,000円 
    平均材料費は約30% 600円
    粗利1,400円
    家賃300,000円 
    損益分岐点 300,000➗1,400円
    1ヶ月214食で合ってますでしょうか?
    23日ほどの営業日数なので
    1日9食 18,000円
    でトントン???
    家賃を引くと10万ちょっとなので💦💦💦
    人件費が出せない金額なのですが、
    材料費には人件費も入れて計算でしょうか?

  • @空飛ぶねこ-s7b
    @空飛ぶねこ-s7b 4 года назад +9

    この人の喋り方いい意味ですげえwww

    • @Horacchichannel
      @Horacchichannel  4 года назад +2

      ありがとうございます。まだまだですが、励ましになります。引き続き、学習がんばってください。

  • @oki476
    @oki476 Год назад +2

    BEPでは生活できないでさね😂さっそく使わせて頂きました

  • @かわきた-d7s
    @かわきた-d7s 5 лет назад +3

    いつも大変わかりやすい講義ありがとうございます! こちらの講義は財務会計対策と位置づけて拝聴してよろしいでしょうか?(中小企業経営政策の講義でお世話になっています。)

    • @Horacchichannel
      @Horacchichannel  5 лет назад

      きたがわさん、こんにちは。コメントを頂きありがとうございます。ご照会の件ですが、残念ながら、試験対策としては網羅的でありません。重なる部分はご参考に頂ければ幸いでございます。いつもご覧頂き、本当に有り難うございます。引き続き、学習がんばってください。応援しております!

  • @inamin
    @inamin 3 года назад +5

    学校の勉強よりよっぽど有益なチャンネルです。

    • @Horacchichannel
      @Horacchichannel  3 года назад +1

      いなみん副業ビジネスさん、コメントをいただき有り難うございます。まだまだですが、励みにして参ります。損益分岐点計算、味わい深く、面白いですよね。

    • @inamin
      @inamin 3 года назад +1

      @@Horacchichannel
      チャンネル登録さしてもらいました。わかりやすく丁寧で非常にためになります。

  • @emuemu9661
    @emuemu9661 3 года назад +4

    わかりやすかったです。
    頭の悪い私としては、式に数字を入れてくれたら、もっと理解しやすかったかもしれないです。

    • @Horacchichannel
      @Horacchichannel  3 года назад +1

      西山幹代さん、コメントをいただき有り難うございます。今後の動画制作の貴重な参考とさせていただきます。

  • @Webtiengnhat
    @Webtiengnhat 2 года назад +1

    ありがとうございました。

  • @ぷにゃ-y3b
    @ぷにゃ-y3b Год назад +2

    まとめて欲しいです!!!

  • @松平百史
    @松平百史 Год назад +2

    お疲れ様です!!人件費は固定費には入れないですか?

    • @Horacchichannel
      @Horacchichannel  Год назад +1

      こんにちは!固定費に入る場合(正規職員の給与など)も、変動費になる場合(売上や業績に連動させるなど)もあります。

  • @nekotan22-1
    @nekotan22-1 4 года назад +3

    分かりやすかったですが、公式が覚えられません。日商PC検定受験予定。。。

    • @Horacchichannel
      @Horacchichannel  4 года назад

      理屈をおさえたら、あとはしっかり問題を繰り返して参りましょう。応援しています。

  • @gymnopedie4525
    @gymnopedie4525 2 года назад +2

    2:34
    ラーメンの例から、味噌。
    私の集中力を破壊したシーンです。

  • @ちゃんすぎ-b8z
    @ちゃんすぎ-b8z 2 года назад +2

    とてもわかりやすくて勉強させていただいております。
    質問ですが、最後の公式にラーメン店の例をあてはめますと
    BEP=40万÷(1-0.6)=40万÷0.4=40万×100/40=100万
    になってしまうんですが、何が間違っているでしょう?

    • @Horacchichannel
      @Horacchichannel  2 года назад

      ちゃんすぎさん、ほらっちチャンネルをご覧いただき、誠にありがとうございます。ご照会の件ですが、大変恐縮ながら、現状では受験対策上の個別論点のご質問等を(有料のメンバーシップサービスに於きましても)承ってはおりません。せっかくご連絡を頂きながら、ご要望を受けとめきれず、誠に申し訳ございません。どうかご理解を頂ければ幸いです。引き続き、学習がんばってください。

    • @ちゃんすぎ-b8z
      @ちゃんすぎ-b8z 2 года назад +2

      @@Horacchichannel
      ご丁寧に返信ありがとうございました

    • @asaka5634
      @asaka5634 2 года назад +1

      横から失礼。既に解決されたかもですが仰っている式の中にある0.4は100/40ではなく、40/100かと。通りすがりなのでお気になさらず。

    • @ちゃんすぎ-b8z
      @ちゃんすぎ-b8z 2 года назад +1

      @@asaka5634 ÷0.4(÷40/100)なので逆さにして×にしております。(×100/40)

    • @asaka5634
      @asaka5634 2 года назад +2

      そういう事でしたか。失礼しました。
      でしたら仰られている式も解答(100万=BEP)で合っていると思いますが、どこが間違っているということでしょうか??
      補足
      既にご存知かもですが上記100万円は損益分岐点"売上高"であり、仰られている式はそれを出す為の式です。
      動画の最初にほらっち先生が出されていた計算は損益分岐点の"販売数量"ですのでそれに一杯の販売価格1000円を乗じれば100万円(損益分岐点の売上高)ということです。

  • @77shuttle68
    @77shuttle68 3 года назад +1

    ネクタイかわいいですね

  • @atsu6925
    @atsu6925 3 года назад +1

    「売上高」て、ニッチな事業だったりBtoBの企業じゃなければ、その会社で1番重要な指標ですかね?
    「資本金」とかより。

    • @Horacchichannel
      @Horacchichannel  3 года назад

      Atsu Shinoさん、確かに、売上高はもっとも重要かつ明快な指標であると言えるかも知れません。特に中小企業経営者にとっては、売上高こそ最重要指標と存じます。有り難うございました。

    • @atsu6925
      @atsu6925 3 года назад +1

      @@Horacchichannel
      ご返信頂きありがとうございますm(_ _)m。
      まあでも今の時点では売上高が高くても、将来的にも需要があるとこが強いですよね。
      例えば今プラスチックの削減が始まっているので、プラスチックメーカーは新規材料に転換出来るとこが強いとか、これからのIoT社会では半導体関連の事業をやってるとこが強いとか…。

  • @イソスケ
    @イソスケ Месяц назад +1

    分岐点。

  • @yasunorisekiguchi3095
    @yasunorisekiguchi3095 2 года назад +2

    はじめまして。
    PLなどをやるようになりました。
    質問させてください。
    人件費も時給アルバイトは変動費、社員などの月給は固定費と考えて良いですか?

    • @Horacchichannel
      @Horacchichannel  2 года назад +1

      アルバイトの方の時給を固定費に分類するケースもあります。ビジネスの実態に合わせて選択します。引き続き、学習がんばってください。

  • @tonkotuhassi
    @tonkotuhassi Год назад +2

    聞きやすかったです!RUclipsだと音声の品質、色んな要因がありますが総合して☆3つです(^^)

    • @Horacchichannel
      @Horacchichannel  Год назад

      ありがとうございます!まだまだですが、コメントを励みにして参ります。

    • @ゲンポン-i1u
      @ゲンポン-i1u Год назад +1

      😊😊

  • @80fire71
    @80fire71 3 года назад +1

    バイト先の飲食店の平均的な客単価と、材料費や光熱費、うちらの人件費や大まかな納税額を考えると…
    けっこう残していやがりますねと思いました。
    これは時給を上げてもらわないと…(使命感)

    • @Horacchichannel
      @Horacchichannel  3 года назад +1

      コメントをいただき有り難うございます。損益分岐点、新たな発見もあって面白いですよね。時給がしっかり上がりますように。

    • @雨音-z2y
      @雨音-z2y 2 года назад +3

      店が潰れれば借金を背負うリスクがある経営者が利益を得るのは当たり前。
      雇用されてるだけでノーリスクのあなたが店が儲かってるから時給を上げろというのなら、店が潰れた時に
      借金を一緒に背負うリスクも負いなさい。

  • @sakura-hy9pb
    @sakura-hy9pb 4 года назад +4

    ・複数事業や製品を扱っている、
    ・かつビジネスモデルや製品ごとの収益性がバラバラ
    な場合の、連結した損益分岐点の計算方法について教えて欲しいです(T_T)

    • @Horacchichannel
      @Horacchichannel  4 года назад +3

      sakuraみらさん、こんにちは。複数事業や製品を取扱っている場合、それぞれに損益分岐点計算をされるのが良いです。それぞれに固変バランスが異なり、改善のための打ち手も異なるためです。応援しております!

  • @taihei-gc8yc
    @taihei-gc8yc 7 месяцев назад +4

    製造業の決算書を見るときにBEPの経年変化も見るようにしています。
    非常に面白いですよね('ω')ノ

    • @Horacchichannel
      @Horacchichannel  7 месяцев назад +1

      なるほど、確かに。とても勉強になります。

  • @ラビー-x9p
    @ラビー-x9p 4 года назад +3

    マネーと虎から来た奴いないかなw

    • @Horacchichannel
      @Horacchichannel  4 года назад

      宇佐美輝さん、こんにちは。コメントを頂きありがとうございます。私もマネーの虎すきです(TVでみていました)。あのヒリつく感じがいいですよね。

    • @ラビー-x9p
      @ラビー-x9p 4 года назад +1

      ほらっちチャンネル 損益分岐点がわからない志願者(社長)がフルボッコにされてる動画みて調べて動画みましたw経営に興味はありませんでしたが、一つの知識として知れて良かったです!

    • @Horacchichannel
      @Horacchichannel  4 года назад

      宇佐美輝さん、こんにちは。そうだったんですね。あの番組、毎回そんな感じですよね笑 また是非いらしてください。

  • @ももも-m8u
    @ももも-m8u Год назад +3

    とてもわかりやすいです。
    ありがとうございます!

    • @Horacchichannel
      @Horacchichannel  Год назад +1

      コメントをいただき有り難うございます。損益分岐点計算、面白いですよね。

  • @ch.9042
    @ch.9042 3 года назад +2

    大変勉強になります。
    ありがとうございます。

    • @Horacchichannel
      @Horacchichannel  3 года назад +1

      ソランch.さん、こちらこそ、有り難うございます。まだまだですが、励みにして参ります。CVP分析、本当に面白いですよね。