Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
さすがエースといった投球惚れ惚れする
なんかもうメジャーへの花道歩いてる感じの投球だな全勝していい形で行って欲しい
内野はイレギュラーでしんどかったけど、由伸は超反応で自分を助けましたね
7回無失点で「悪いなりに試合作ってた」となる山本由伸に求められるレベルの高さよ…これくらい当たり前にこなす由伸さま流石すぎる
ピンチを背負ってもしっかり1点を守り切るピッチングは流石由伸!
シンプルにカッコいい
由伸フィールディング良すぎるだろ
気付けばM点灯・消費の盤石の強さ、気付けば13勝の絶対の安定感、気付けば1-0のムエンゴ、気付けば定位置の最下位あらゆる事象に気付かせてくれた試合
西武
0:46 ここのフィールディングの良さが由伸を打ち崩せない理由ではあるんよね
フィールディングや悪いなりに試合作ってチームを勝たせるのが大エースの大エースたる所以
今年調子悪いなりに試合作ってを13回やってる男
マウンドでは勝負の顔なってるのに、時々見せる笑顔堪らんすぎる…
山本由伸は全てが圧倒的だけど、フィールディングの良さがその能力を引き上げてると確信した試合
オリックスの春キャンプ、投手は見てるとフィールディングばっかやってるもん
@@xxjuiklオリの投手はまずフィールディングから徹底させるみたいね
@@72039sオリって良い先発多いけど基本をしっかりやってるからなんかな?
@@あん-h8f本当に育成うまいんだろうねいい投手がポンポン出てくる
オリックスからすればほぼメリットないけど後進のために育成メソッド普及してくれんかなマジで日本が投手王国になれる
塁にランナーが出るピンチの場面でもギア上げて自分でどうにかするのも流石ですし、やっつけになりそうなところも冷静になりながら、イニングが終わるたび若月さんとコミュニケーション取って緻密に調整してるであろう姿にエースたる所以を感じる
日本のエース
ランナー背負っても要所で投げミスしない由伸は流石としか言いようがないマジでナイスピッチング
これぞエースというピッチングだったな。日本人で最高の投手だと思う。
いろいろと最悪の流れで無失点さすがです
常に三振というよりかは三振を取りたい場面できっちり三振を取るようなより円熟味の増したピッチングまだ進化を感じる
1:01世界一かっこいいツーアウト🤘
ピッチングは伊藤投手が良かったけど、山本投手は勝ち方を知っている投球だった。ボールも守備もキレキレ。日本のエースです!
中継ぎや抑えでも防御率1.34ってすごいのに、先発で…?改めてバケモンやな
あらゆる調子/場面に対応する最適化能力が高過ぎるよ…
13勝目おめでとう!何度ピンチになっても毎回抑えるのは流石すぎました🥺三塁ランナーアウトにした後のツーアウトのポーズ好きです😊
球審にかなり苦しめられてたけど流石すぎる👏👏
やつぱマウンド捌きがバケモンだな
由伸の覇気のある声大好き
今日の由伸にはいつも以上に助けてもらいました。ほんまにありがとう
由伸がいちばん守備が上手かったわね
おかまer
由伸は平野のギリギリ失点しない技術を身につけたように感じる安心感が出てきた
WBC2023のピッチャー陣めちゃくちゃ豪華だったという事ですね。
なんだかんだ最後の一線は越えさせないあたりが『エース』
チャンスの場面で完全にノーチャンスなボールを投げてくるのが由伸の強み
5回終了時点で90球なのに結果7回まで投げきったのすごいわしかも無失点で
本来なら完封させるために最後まで投げさせようと思ったけど、流石に今回は投げさせずきと考えたから、7回で降板させたんだろう。中嶋監督が極力酷使させない為にも。
速球変化球スタミナフィールディング全てにおいて最上位にいる男。
強すぎ👏ピッチャーゴロ取るの上手すぎやろ
このBGMは由伸投手にピッタリ!
味方打線さえも沈黙させる圧巻の投球
打ってくれ😂
普段打たせてとるピッチングしてピンチ背負った時にギア上げて三振取り行くのいい
世界一かっこいいツーアウトの合図
ピッチング良し、フィールディング良し、全部良し、これぞエース
前回失点して負け投手になった平野が、今回は1点差を守り抜いた事もこの試合の副産物として忘れないであげてほしい。
セーフ機会と同点登板は違うからね
5/4のホークス戦もだけど、同点で登板したらアイデンティティが喪失する
エースには1点あれば充分という投げっぷりでしたね打線が奮起してもっと楽に勝たせてあげたかったけど、もう慣れちゃったもんね
日本の大エースが野手の基本である"ピッチャーは9人目の野手"を体現してるの流石すぎます。
投げる球以外にも球界最強の理由がたくさん詰まってるゲームだった
ピッチングもいいけどフィールディングがすごい良いからちゃんと抑えられてるな
これぞオリックスが大事にムエンゴ育成で育てて成功したエースの姿!
やっぱり君が最強だ
よっしーのfeatureうれしぃぃーーー😭✨
勝ちたいところで勝ってくれる、まさに"エース"
これがバファローズ山脈の最高峰よ
山本由伸さまお見事でした!
投手は9人目の野手だっていうのを改めて教えてくれる山本由伸様✨
今日は普段より四球が多かったけど三振も多かったかな打線の援護なくて悲しいけど、それでも勝ってくれる由伸、ありがとう
マジ最強P
7回無失点だけど内容があまり良くなかったと思ってしまう程この男には感覚が麻痺させられている
@ichigoinabaマジで一昨年となんか違うと思う。具体的にどの指標がとかはわからないけど
WBC調整とフォーム変更、あとはメジャーに向けて打たせて取ろうとするシフトに変えてる感じあるからじゃないかな。
皆良くない良くない言うけど殆どの指標キャリアハイやぞ
@ichigoinaba指標が今年の方がいいからそれはほんとに主観の話だね、今年の方が良いのは間違いない
防御率1.34て1人だけ戦後のプロ野球みたいな数字だな
由伸は流石すぎる投球種市の投球次第では3年連続投手四冠も狙えそうか?しかしバッター陣はハムの先発相手に完投されすぎやろ勿論ハムもいい投手揃ってるし今日の伊藤もよかったが、3回以降完全は余りにもやられすぎ
2回以降ね
いや6回にエラーで出塁はしてるから完全ではない
由伸さんお疲れさまでした、もう無双ですねぇ〜😊安心感が違う、宮城君も落ち着いてきたから安心感があります三連覇目指してチーム引っ張って下さいませ🙇🙇🙇
身体の緩解度、自由度が高い。故に精神、知恵の働きも活発。にやっと笑みが溢れるほど余裕がある。もはや数安打打たれても問題ない、ただただ心地良く投げる、味方にも気持ち良く守備をしてもらい一体感をもって勝ちにいく。トレーニングや食事の方法論がかなり上手くいっている。
さすがさすがの由伸様劇場でした😌✨✨✨
防御率1.34かぁ。中継ぎとはいえ凄い数字ですね!!!それにしても7人も同姓同名の中継ぎがいるなんて凄いなぁ
2:47 バックネット裏最前列で寝とる...
「打てないなら打たれなきゃいいじゃない」由伸アントワネット様🙏🙏🙏🙏
9人目の野手感はんぱない❤
ピンチになったら明らかに投球内容が変わるから、素人が「ギアをあげる」の意味が分かりやすくて、勉強になる。
出力下げてて安定、ギア変えても安定。要所、要所で締める。勝てないわけだわナイスゲームでした
ピンチになったら反応も良くなるの大エース過ぎる。
当たり前のようにfeatureに選ばれてる
2:03めっちゃ気合い入っててかっこいい
1:04の変化エグ
由伸の好投と由伸の好守で勝った試合 「THE・山本」
新しいタイプの自援護もできる神
刀の切れ味良すぎて切られてるのに切られた感がなく、鞘に収めた頃には真っ二つになってる侍のようなピッチング。
33回連続自責点0なんエグすぎる
もうエラーを願うしかない
@@lemon-rh1fwなおそれだと自責は増えない模様
33イニングHR一発すら打たれてないんかヤバすぎる、、
@@すいすいそ-b4lそれどころか134イニング投げてホームラン2本しか打たれてないですよ激ヤバ
@@聖戦士たがみくん僕マキノンに打たれたホームラン現地で見たんですけどすんごいレアやったんすね笑
先発投手でこの防御率はエグすぎる笑
リリーフでもエグいっす
@@野茂-u2x平野「せやで」
圧倒的じゃないとか言われながら防御率バグらせるの好き
ほんと(呼吸するように毎試合抑えるから見慣れすぎて)圧倒的じゃないよね〜
三振数が減ったから圧倒的じゃないって言われてるけど打たせてとるにシフトして防御率めちゃ低いの何も問題ないなw
@@カビゴン-s4l実は奪三振率はほとんど変わってないんやで
@@klphrla2932ちな何が決定的に違うん?それか違わんけどただのイメージなんかな
@@_shitappa_被打率whipは悪いからランナーは出すけど得点圏被打率と被本塁打数が低いから防御率は悪くないってのとエラー(主に頓宮)で自責点は付かないって感じかな
かっこいいサムネだな
シーズン後半になると負けない由伸すげぇわ
努力の賜物っていうのは百も承知だけどこんなに圧倒できたら楽しいだろうなあ
2:14 こんなの打てるわけがない
山本由伸「野手陣は反省する部分があると思う」
「点が入らないのは分かっていた」
「もうちょっと点欲しいなあ😊💢」
野手陣『勝利投手なったから許してやー』
山本由伸の真骨頂(自チームのヒット2本)
よく守ったと思う
ガチでNPB歴代最強投手
ここに来て山本宮城の安定感がすごいわ、宮城も今頃内容的には12勝してもおかしくないのにな、Wエースがすごい
援護が少なければ点を取られなければいいと2ケタ目前で止まってる先発3人にお手本を見せる最高のエース。
前回由伸と同じく7回無失点で勝ちがつかなかった宮城「…」
@@豆腐-r3eなら点が取れるまで投げ続ければいいんだぞ()
斉藤和巳も援護点貰うまで抑えるのがエースって言ってたね
柳…
@@diasrick8464自援護できないのが悪い
由伸様様の試合だった。打線ちょっと頑張ろうほんま。これは日本の大エース
今年山本由伸が記録しそうなどヤバい成績シーズンHR/9(被本塁打率) 現在HR/9=0.1343(134イニングで2本)で2リーグ制以降で歴代6位相当このままシーズン終了まで被本塁打が増えなければブライアン・ウルフ(2012)の0.1208(149イニングで2本)を下回り歴代2位まであり得るちなみに1位は稲尾和久(1956)で0.0686(262 1/3イニングで2本)また、山本は2019,21,22で既に3回、そのシーズンのHR/9 リーグ1位を記録している。2リーグ制以降で1位を3回獲ったのは山本含め6人だけであり、今シーズン獲れば唯一の4回獲得者になる。
稲尾の記録絶対もう抜けなくて草
@@bloody.two-yoそもそも262.1/3イニング投げるなんて今の時代じゃ無理です
@@bloody.two-yo巨人も戸郷くんだけに頼ったらだめでしょ彼凄く頑張ってるよ
もうちょっと点欲しいな!いやマジで
タフな場面でよく投げ抜いたな。2塁3塁のところは抜けてたら終わってたわ。やっぱり日本のエースは伊達じゃない。とにかく、由伸で勝てて(特に13勝目になったことが)本当に良かった。
球界無双かっこええ😎
0:45 2:36ランナーから「終わった😨」が聞こえそうなフィールディング
その後の笑顔の可愛さ♪
全員(山本由伸)で勝つ!
ファイターズの打撃コーチが試合前に「山本はメジャーのスカウトが来ているからいいところを見せたいだろうからストレートばかり投げてくるだろう…」という思考回路を疑いたくなる発言をしていた。それでは勝てん。
監督だけじゃなくてコーチも無能なんか
何年もエグい成績残してるのにそんなことするわけないのにね。なんでそんな人が万波とかを育てられてるのか不思議や
なんの根拠なんだ😅
メディア対応面倒くさくなって適当なこと言ってそう
さすがに適当にはぐらかしただけやろマジで言ってたら頭おかしい
本当は伊藤選手が取り上げられる予定が…山本選手も流石です
2:17 軌道エグすぎるww
球審にも打線にも恵まれないけど点を取られずに三振は少し稼げてよかった!
贔屓が負けるのは嫌だけど、三年連続沢村賞は取って欲しいというジレンマ
気がつけば沢村賞争い独走
日が差し込むとさらにキレイな球場になるなぁ
あんま圧倒的な感じしないのになんか防御率キャリアハイになってるの草
平野「呼んだ?」
7回無失点なのに物足りなさを感じてしまってるあたり、感覚がバグってる
フォーム変えようが由伸を超えるのは由伸でしかなかった。
さすがエースといった投球
惚れ惚れする
なんかもうメジャーへの花道歩いてる感じの投球だな
全勝していい形で行って欲しい
内野はイレギュラーでしんどかったけど、由伸は超反応で自分を助けましたね
7回無失点で「悪いなりに試合作ってた」となる山本由伸に求められるレベルの高さよ…これくらい当たり前にこなす由伸さま流石すぎる
ピンチを背負ってもしっかり1点を守り切るピッチングは流石由伸!
シンプルにカッコいい
由伸フィールディング良すぎるだろ
気付けばM点灯・消費の盤石の強さ、気付けば13勝の絶対の安定感、気付けば1-0のムエンゴ、気付けば定位置の最下位
あらゆる事象に気付かせてくれた試合
西武
0:46 ここのフィールディングの良さが由伸を打ち崩せない理由ではあるんよね
フィールディングや悪いなりに試合作ってチームを勝たせるのが大エースの大エースたる所以
今年調子悪いなりに試合作ってを
13回やってる男
マウンドでは勝負の顔なってるのに、時々見せる笑顔堪らんすぎる…
山本由伸は全てが圧倒的だけど、フィールディングの良さがその能力を引き上げてると確信した試合
オリックスの春キャンプ、投手は見てるとフィールディングばっかやってるもん
@@xxjuiklオリの投手はまずフィールディングから徹底させるみたいね
@@72039sオリって良い先発多いけど基本をしっかりやってるからなんかな?
@@あん-h8f本当に育成うまいんだろうねいい投手がポンポン出てくる
オリックスからすればほぼメリットないけど後進のために育成メソッド普及してくれんかな
マジで日本が投手王国になれる
塁にランナーが出るピンチの場面でもギア上げて自分でどうにかするのも流石ですし、やっつけになりそうなところも冷静になりながら、イニングが終わるたび若月さんとコミュニケーション取って緻密に調整してるであろう姿にエースたる所以を感じる
日本のエース
ランナー背負っても要所で投げミスしない由伸は流石としか言いようがない
マジでナイスピッチング
これぞエースというピッチングだったな。
日本人で最高の投手だと思う。
いろいろと最悪の流れで無失点
さすがです
常に三振というよりかは三振を取りたい場面できっちり三振を取るようなより円熟味の増したピッチング
まだ進化を感じる
1:01世界一かっこいいツーアウト🤘
ピッチングは伊藤投手が良かったけど、山本投手は勝ち方を知っている投球だった。ボールも守備もキレキレ。日本のエースです!
中継ぎや抑えでも防御率1.34ってすごいのに、先発で…?
改めてバケモンやな
あらゆる調子/場面に対応する最適化能力が高過ぎるよ…
13勝目おめでとう!何度ピンチになっても毎回抑えるのは流石すぎました🥺三塁ランナーアウトにした後のツーアウトのポーズ好きです😊
球審にかなり苦しめられてたけど流石すぎる👏👏
やつぱマウンド捌きがバケモンだな
由伸の覇気のある声大好き
今日の由伸にはいつも以上に助けてもらいました。ほんまにありがとう
由伸がいちばん守備が上手かったわね
おかまer
由伸は平野のギリギリ失点しない技術を身につけたように感じる
安心感が出てきた
WBC2023のピッチャー陣めちゃくちゃ豪華だったという事ですね。
なんだかんだ最後の一線は越えさせないあたりが『エース』
チャンスの場面で完全にノーチャンスなボールを投げてくるのが由伸の強み
5回終了時点で90球なのに結果7回まで投げきったのすごいわ
しかも無失点で
本来なら完封させるために最後まで投げさせようと思ったけど、流石に今回は投げさせずきと考えたから、7回で降板させたんだろう。
中嶋監督が極力酷使させない為にも。
速球変化球スタミナフィールディング全てにおいて最上位にいる男。
強すぎ👏
ピッチャーゴロ取るの上手すぎやろ
このBGMは由伸投手にピッタリ!
味方打線さえも沈黙させる圧巻の投球
打ってくれ😂
普段打たせてとるピッチングしてピンチ背負った時にギア上げて三振取り行くのいい
世界一かっこいいツーアウトの合図
ピッチング良し、フィールディング良し、全部良し、これぞエース
前回失点して負け投手になった平野が、今回は1点差を守り抜いた事もこの試合の副産物として忘れないであげてほしい。
セーフ機会と同点登板は違うからね
5/4のホークス戦もだけど、同点で登板したらアイデンティティが喪失する
エースには1点あれば充分という投げっぷりでしたね
打線が奮起してもっと楽に勝たせてあげたかったけど、もう慣れちゃったもんね
日本の大エースが野手の基本である"ピッチャーは9人目の野手"を体現してるの流石すぎます。
投げる球以外にも球界最強の理由がたくさん詰まってるゲームだった
ピッチングもいいけどフィールディングがすごい良いからちゃんと抑えられてるな
これぞオリックスが大事にムエンゴ育成で育てて成功したエースの姿!
やっぱり君が最強だ
よっしーのfeatureうれしぃぃーーー😭✨
勝ちたいところで勝ってくれる、まさに"エース"
これがバファローズ山脈の最高峰よ
山本由伸さまお見事でした!
投手は9人目の野手だっていうのを改めて教えてくれる山本由伸様✨
今日は普段より四球が多かったけど三振も多かったかな
打線の援護なくて悲しいけど、それでも勝ってくれる由伸、ありがとう
マジ最強P
7回無失点だけど内容があまり良くなかったと思ってしまう程この男には感覚が麻痺させられている
@ichigoinabaマジで一昨年となんか違うと思う。
具体的にどの指標がとかはわからないけど
WBC調整とフォーム変更、あとはメジャーに向けて打たせて取ろうとするシフトに変えてる感じあるからじゃないかな。
皆良くない良くない言うけど殆どの指標キャリアハイやぞ
@ichigoinaba指標が今年の方がいいからそれはほんとに主観の話だね、今年の方が良いのは間違いない
防御率1.34て1人だけ戦後のプロ野球みたいな数字だな
由伸は流石すぎる投球
種市の投球次第では3年連続投手四冠も狙えそうか?
しかしバッター陣はハムの先発相手に完投されすぎやろ
勿論ハムもいい投手揃ってるし今日の伊藤もよかったが、3回以降完全は余りにもやられすぎ
2回以降ね
いや6回にエラーで出塁はしてるから完全ではない
由伸さんお疲れさまでした、もう無双ですねぇ〜😊
安心感が違う、宮城君も落ち着いてきたから安心感があります三連覇目指してチーム引っ張って下さいませ🙇🙇🙇
身体の緩解度、自由度が高い。
故に精神、知恵の働きも活発。
にやっと笑みが溢れるほど余裕がある。
もはや数安打打たれても問題ない、ただただ心地良く投げる、味方にも気持ち良く守備をしてもらい一体感をもって勝ちにいく。
トレーニングや食事の方法論がかなり上手くいっている。
さすがさすがの由伸様劇場でした😌✨✨✨
防御率1.34かぁ。中継ぎとはいえ凄い数字ですね!!!
それにしても7人も同姓同名の中継ぎがいるなんて凄いなぁ
2:47 バックネット裏最前列で寝とる...
「打てないなら打たれなきゃいいじゃない」
由伸アントワネット様🙏🙏🙏🙏
9人目の野手感はんぱない❤
ピンチになったら明らかに投球内容が変わるから、素人が「ギアをあげる」の意味が分かりやすくて、勉強になる。
出力下げてて安定、ギア変えても安定。
要所、要所で締める。勝てないわけだわ
ナイスゲームでした
ピンチになったら反応も良くなるの大エース過ぎる。
当たり前のようにfeatureに選ばれてる
2:03めっちゃ気合い入っててかっこいい
1:04の変化エグ
由伸の好投と由伸の好守で勝った試合 「THE・山本」
新しいタイプの自援護もできる神
刀の切れ味良すぎて切られてるのに切られた感がなく、鞘に収めた頃には真っ二つになってる侍のようなピッチング。
33回連続自責点0なんエグすぎる
もうエラーを願うしかない
@@lemon-rh1fw
なおそれだと自責は増えない模様
33イニングHR一発すら打たれてないんか
ヤバすぎる、、
@@すいすいそ-b4l
それどころか134イニング投げてホームラン2本しか打たれてないですよ激ヤバ
@@聖戦士たがみくん僕マキノンに打たれたホームラン現地で見たんですけどすんごいレアやったんすね笑
先発投手でこの防御率はエグすぎる笑
リリーフでもエグいっす
@@野茂-u2x
平野「せやで」
圧倒的じゃないとか言われながら防御率バグらせるの好き
ほんと(呼吸するように毎試合抑えるから見慣れすぎて)圧倒的じゃないよね〜
三振数が減ったから圧倒的じゃないって言われてるけど打たせてとるにシフトして防御率めちゃ低いの何も問題ないなw
@@カビゴン-s4l実は奪三振率はほとんど変わってないんやで
@@klphrla2932ちな何が決定的に違うん?それか違わんけどただのイメージなんかな
@@_shitappa_被打率whipは悪いからランナーは出すけど得点圏被打率と被本塁打数が低いから防御率は悪くないってのとエラー(主に頓宮)で自責点は付かないって感じかな
かっこいいサムネだな
シーズン後半になると負けない由伸すげぇわ
努力の賜物っていうのは百も承知だけどこんなに圧倒できたら楽しいだろうなあ
2:14 こんなの打てるわけがない
山本由伸「野手陣は反省する部分があると思う」
「点が入らないのは分かっていた」
「もうちょっと点欲しいなあ😊💢」
野手陣『勝利投手なったから許してやー』
山本由伸の真骨頂(自チームのヒット2本)
よく守ったと思う
ガチでNPB歴代最強投手
ここに来て山本宮城の安定感がすごいわ、宮城も今頃内容的には12勝してもおかしくないのにな、Wエースがすごい
援護が少なければ点を取られなければいいと2ケタ目前で止まってる先発3人にお手本を見せる最高のエース。
前回由伸と同じく7回無失点で勝ちがつかなかった宮城「…」
@@豆腐-r3e
なら点が取れるまで投げ続ければいいんだぞ()
斉藤和巳も援護点貰うまで抑えるのがエースって言ってたね
柳…
@@diasrick8464自援護できないのが悪い
由伸様様の試合だった。打線ちょっと頑張ろうほんま。これは日本の大エース
今年山本由伸が記録しそうなどヤバい成績
シーズンHR/9(被本塁打率)
現在HR/9=0.1343(134イニングで2本)で2リーグ制以降で歴代6位相当
このままシーズン終了まで被本塁打が増えなければブライアン・ウルフ(2012)の0.1208(149イニングで2本)を下回り歴代2位まであり得る
ちなみに1位は稲尾和久(1956)で0.0686(262 1/3イニングで2本)
また、山本は2019,21,22で既に3回、そのシーズンのHR/9 リーグ1位を記録している。2リーグ制以降で1位を3回獲ったのは山本含め6人だけであり、今シーズン獲れば唯一の4回獲得者になる。
稲尾の記録絶対もう抜けなくて草
@@bloody.two-yo
そもそも262.1/3イニング投げるなんて今の時代じゃ無理です
@@bloody.two-yo
巨人も戸郷くんだけに頼ったらだめでしょ
彼凄く頑張ってるよ
もうちょっと点欲しいな!いやマジで
タフな場面でよく投げ抜いたな。
2塁3塁のところは抜けてたら終わってたわ。
やっぱり日本のエースは伊達じゃない。
とにかく、由伸で勝てて(特に13勝目になったことが)本当に良かった。
球界無双かっこええ😎
0:45 2:36
ランナーから「終わった😨」が聞こえそうなフィールディング
その後の笑顔の可愛さ♪
全員(山本由伸)で勝つ!
ファイターズの打撃コーチが試合前に「山本はメジャーのスカウトが来ているからいいところを見せたいだろうからストレートばかり投げてくるだろう…」という思考回路を疑いたくなる発言をしていた。それでは勝てん。
監督だけじゃなくてコーチも無能なんか
何年もエグい成績残してるのにそんなことするわけないのにね。なんでそんな人が万波とかを育てられてるのか不思議や
なんの根拠なんだ😅
メディア対応面倒くさくなって適当なこと言ってそう
さすがに適当にはぐらかしただけやろ
マジで言ってたら頭おかしい
本当は伊藤選手が取り上げられる予定が…
山本選手も流石です
2:17 軌道エグすぎるww
球審にも打線にも恵まれないけど点を取られずに三振は少し稼げてよかった!
贔屓が負けるのは嫌だけど、三年連続沢村賞は取って欲しいというジレンマ
気がつけば沢村賞争い独走
日が差し込むとさらにキレイな球場になるなぁ
あんま圧倒的な感じしないのになんか防御率キャリアハイになってるの草
平野「呼んだ?」
7回無失点なのに物足りなさを感じてしまってるあたり、感覚がバグってる
フォーム変えようが由伸を超えるのは由伸でしかなかった。