Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
晴れる屋さんしか取り扱わなくなったら市場が健全じゃなくなっちゃうので、取り扱い店が多いことは重要なんですよね
これMTG大好きでカードショップ始めた方がMTG取り扱わなかった動画で言ってたんですけど「カード名の種類が多い」ってだけじゃなくて「同名カードの種類が多い」ってのも「人に任せられない」理由になっちゃうんですよね。バイトを雇えない。例えばコレクターブースターから出たAってFoil(キラ)カードとセットブースターから出た同じ名前、同じ絵(というか見た目は完全に同じ)のAってFoilカードに価格差があるって聞いて他のTCGプレイヤーは理解できるのか?って思います。(俺も復帰直後マジでなんでそんな但し書きがついてるのか理解できなかったw)柄違いでも価格が違いますし収録エキスパンションでも変わる。取り扱う人の知識がものすごく問われるってのは扱いにくいってことになっていきますからねぇ…
このスタイルでアメリカのナンバーワンTCGなのは、やっぱりスケールの問題が大きいですよね。店舗面積……つまり陳列や倉庫の面積が圧倒的に違う。加えてユーザーもカジュアル層が多くシングルではなくパックで稼ぐスタイルがメインだとか(統率者戦とシールドが主流のため)それでも昔は日本で大きなタイトルは遊戯王とデュエマくらいしかなかったので複合店でも生きてこられた。今はTCG群雄割拠状態故に、専門性が高められなければ場所を取る上に相場変動の激しいマジックは取り扱う利点が薄い。ここまでくると原因は「アメリカのTCGだから」ということになりそうですマジックプレイヤーが愛してやまない・リミテッドという遊び方が推奨されている・フォーマットが多く昔のカードやパワーの低いカードで遊ぶことができるという要素が令和になって本格的に足を引っ張り始めたというところでしょうか。国産TCGの「インフレにより最新カードにしかプレイ需要がない」という売り方はこれまで悪いことだと思っていましたが、取り扱いの面からいうとこんなに有り難いことはないということだったんですね東京では専門店かそれに近しい存在が少しずつ増えつつあるのですが、逆に今後地方はほぼ晴れる屋依存という形になりそうです。長期的に見ればもしかすると盛り上がり次第で専門店の開業こそが正解となる未来もあるかもしれません
晴れる屋の社長があの人だった頃個人チャンネルでTC東京の月額売り上げの紹介とかしてたけど1億円を超えるのに物凄く苦労をしていた。他方元晴れる屋スタッフが独立して個人店舗を持った際ポケカ、デュエマ、ワンピースをメイン商材として扱い割と早く月1億円を突破していた。国内のMTGの商材としての魅力を如実に物語っているなと思ったものである。
まずMTGをプレイしてる人をフリー卓で見たこと10年間で1回も無い
単純に商材として利益が見込めないなら扱わないTCGなら他売った方がそりゃいいよ
だいたいざっくりハズブロのせい
一昔前まではなんだかんだでスタンが主流だったから、とりあえずスタンのカードさえ一通り揃えておけばある程度集客できてた。カードプールの狭いスタンなら在庫スペースや在庫管理の手間もそこまで圧迫せず他タイトルと共存が可能だった。だけどここ数年公式のスタン軽視とそれによる人気低下でフォーマット毎にユーザーの分散が進んでしまった。こうなると店としてはできるだけ多くのフォーマットをカバーする必要性が出てくるため膨大な在庫を抱えざるを得なくなる。比例して管理コストは跳ね上がる。じゃあそのコストに見合った売上が見込めるのかといったら残念ながらそれは難しい。国産他タイトルの方が圧倒的にユーザー数は多くその分商品もよく動く。経営的な観点から見たらMTGに力を入れる合理的な理由は正直ない。
90年代大昔のイエローサブマリンの地方のちっさちっさな店で棚2台くらいでやってた頃がなつかしい・・・・。基本トレードだったし。パック買った人に声かけてたり。
店舗の面積(バックヤード含む)がアメリカのように広くないと、扱うのは難しいゲームですよね。
やる人も少ないし、プレイヤーいない都市だとパックがほぼ捨て値で売られてるの現状ですからねぇ。去年でもダブルマスターズが1980円で売ってたので買い占めましたが
えええええ羨まし…いとも言い切れないのか。
カジュアルに紙のカード楽しみたかったらマジック避けるよなあパイオニア?モダン?スタンダード?シングル買い取り?コピー品かも?禁止改定?値段変わる?ふぁ‥もう‥むりぃ‥って感じかなあ?昔はお店で箱買ってたなあ、そういや近所のカードショップ全滅してからやらなくなったなあ神話レアとかアート違いとかコレクターには厳しそう
去年と一昨年くらいにコンビニに販路を広げようとコンビニ限定のおまけを付けて販売してたけれど気付いたらそのキャンペーンが消えてたな…ポケカと遊☆戯☆王に並んでセトブ5パックでおまけはコンビニで気軽に買う値段じゃないんだよなぁ
02:24 これでもポケカは"増えた"んや…10年前のエメラルドブレイクなんか78種+αなんや…それでも当時は「種類数増えたなぁ…」って思いながら剥いてたんや…
ユーザーですらモダン/パイオニア/パウパーの正確なフォーマットちゃんと把握してる人何%いるの?って感じあるしね(再録とか特殊パックで使えるようになったりとか)専門店の動画で専門店の店員に対して〇×クイズで間違っても全然責められないような現状なんだから非専門店がMTG取り扱って売り上げ出すなんてハードルが高すぎるよね…
TCGってシングル含め回転率が良く小さくて在庫が多くても場所をそこまで取らないから小店舗でも商売になるのに、MTGは現状どちらも悪いからそら辞めるわって思う
MTGやってる人ってわざと目逸らしてるのか、種類が多いだの値段が高いだのを理由に挙げてるけど、もっと根底にある大きな問題は「人気(魅力)がない」これに尽きる。ハッキリ言って昔やってた勢の補正とかで何とかやってる感じ。新規なんて雀の涙しか入ってないだろ。ショップだって売れるなら販売スペース拡大するわ。人気がないから優先度を下げられてるだけ。
MtGだけ負担が多いと言うが、負担が増えたのはここ2-3年に急増したよ。年4回、1200種増えてただけなら実は他TCGも対して変わらんかった。ただ、ここ2-3年はわけわからんバージョン増やして年6回発売に変えた影響で店側が耐えられなくなった。限度を超えた拝金主義に小売りもユーザーも辟易してる。
MTGやっぱり単一の拡張パックで全カード揃えられないってのがでかそうデュエマの王来編時は限定ボルホワ通常パック(てかそれしかない)で手に入るチャンスあったけどMTGのLotRコラボの1枚限定一つの指輪はコレブかつ英語版って制限あったからパックの種類多すぎってのはほんとにそう
た、単価は他TCGより高い傾向にあるから(震え声)
単価が高くても売れなきゃ紙切れ同然よ。お金にならない在庫はただただ負担なだけ…
他タイトルはフォーマットの他にインフレやルール改定などでローテが機能している点が大きいですね。基本的には近年のカードを扱えば、需要のある昔のカードは省スペースでも済みますし。mtgも昔のようにスタンが軸のままなら今ほど取り扱い店が減ることもなかったと思います。そういう意味で、スタンよりEDH推しだった時期がトドメだった気が・・・。
問題がとてもわかりやすかったですカード撮ったらこのルールで使えるとか分かるアプリとか妄想しましたけど、手間がね
MTGがお店が取り扱わなくなる理由でトレカ屋店長曰くMTGは苦労に対して物が売れない、客の年齢層が高いのでお金は持ってる人たちだから多少高くても在庫があるところで買う多少デッキパーツが置いてあってもあまりうれない、新規客が少なすぎるから常連に御用聞きみたいな感じでシングル仕入れるのがロスは出ないけど手間もあるし時間もかかる。レギュレーションをしぼるかシングル取り扱いをやめるのが無難専門スタッフも絶対必要で単価の高い高額のデュアランとか並べたいけど万が一を考えると偽物と判断できる絶対の自信があるスタッフや常連、信頼のおける客からしか買い取れない時代によって国によって印刷の質が違うとか普通でしょ?普通の人すぐにはわからないよそもそもMTGに棚を割くより他のカードゲームに割いた方が儲かるMTGは古くから常連いるしお世話になってるから撤退はしない方向だけどこのままだとパック仕入れてイベント開催するだけでシングル扱い終了も検討してるカードショップて基本シングルで利益を出す構造、正直オリパもなんだけどそれは置いといて、今みんな大手とかメルカリとかでカード探すでしょ?MTGだけに限らずだけどうちのお店来て買う理由ある?常連さんたちならうちで買うよって人は何人もいるけどそれ以外の大多数の人はうちが潰れても気にもしないスタンダードもレギュレーション落ちしちゃうと全部在庫、大袈裟だけどそれらが歴史分積み重なってる買いたい物以外は買い取りたくない土地とか余談遊戯はスタン落ちないけど正直なところ歴史分在庫が溜まってるMTGほどじゃないけどお店としてはいらない物ばかりプレイヤーの年齢層もどんどん上がってるからOCGは MTGと同じ歴史を歩むんじゃないかな?早くOCGの新しいアニメやらないと子供達他のゲーム全部取られてるよ
危機感持たないといけないのは同意だが売上ポケカに次ぐ2位の遊戯王下げる必要ある?あと文章長過ぎ
リミテッド、統率者、スタンダードまたは下環境向けのカード、さらに特殊加工や旧枠などがひとつのカードセットに同居しているんだから、売る側は頭を抱えてしまいますよね……😢
動画投稿お疲れ様ですどこかの店長さんが(これぼかしたんじゃなくて単に忘れただけです)取り扱うのが難しい理由に同じようにフォーマットを上げてましたね。7:45 遊戯王は1万種類越えた記念とかありましたね。
真贋判定が難しすぎる
MTGって1回のパックでそんなに種類多いのかデュエマだとブラックボックスパックっていうコラボとかしまくりネタカード作りまくりのお祭りパックでようやく308だから衝撃だわ
某MTG専門店がシングルカード取扱店としてなんとか既存店舗内にフランチャイズ化とかできませんかね?ネット通販か1時間半かけて晴れる屋に行くという感じで現在手軽にシングルカードを揃えられないのがジレンマであるんです。
まだ出来たばかりのワンピはともかく、ポケカや遊戯王も種類多いのに個人店が新規でやれるのはプレイしないコレクター需要のカードが多いのもあるかもね。MtGは取り合えず複数種類のフォーマット網羅出来るくらいの在庫が無いとお話にならないけど、ポケカはコレクターだけをターゲットにした鑑定品のみ扱うお店もあるし
パック売れないのが一番デカいと思います他ゲーは分かりやすくパックが安易に売れるので楽に稼げる最低線が低い
車でそこそこの近場でMTGメインで扱ってたお店つぶれたりシーガルとかで取り扱いやめちゃったりしんどいことしか聞かない…昔語りしてる動画とか見てて楽しいから興味持ったけどきつそうな要素しか話聞かないの悲しい😢
ドラゴンスターがmtg専門店を立ち上げて1年だっけ?経つし、運営元のジェイフードはトレカ部門への新規参入をサポートしてくれるから(新規シングルのデータとか販売買取の推奨価格とかが毎週配信される)、どんなショップでもmtgのシングル取扱を始められる土壌自体はできつつある。ただ、店員の知識が必要な割にマジで儲からないから、商売としてはどこも参入したがらないだろうなぁ…デュエマポケカワンピの3大売上巨塔と、遊戯王他数種類を置けば中古シングル取扱ショップとしては概ね完成だし。やっぱ晴れる屋ってすげーや
ぶっちゃけMTGのフォーマットはスタン、パイオニア、モダン、統率者だけでいい。
でもカードの数が多いのはMtGの魅力の一つだと思うんですよね、だからやっぱりボーダーレスとかを無くした方がいいと思うなあ
商品管理がマジで終わってるポケモンのレアリティ商法をBOX別でやってるから在庫をそろえるのがマジで無理
結論から既存プレイヤーがショップ助けてあげてって事なんだろうが、プレイヤーにそれを押し付けてる時点で終わってるから助けるのはプレイヤーじゃなくて運営ようするにウィザーズが経営方針変えろって話で、ウィザーズが経営方針変えさせるにはどうしたらいいかって事だけどそれって取扱やめてウィザーズが困り果てたら経営方針改めるんじゃないの天狗になってると言うか日本が舐められてるのが問題なわけで、取扱先無くなったらウィザーズも考え方変わるでしょその間我慢して不買運動に参加するのも良し、いっそ米国に移住してプレイするのも良しそこはユーザーの信心が試されるところやろ
メタバースのプレイイベント参加で律儀に特典カードを発送してくれるワンピはバンダイの本気を感じる
晴れる屋さんしか取り扱わなくなったら市場が健全じゃなくなっちゃうので、取り扱い店が多いことは重要なんですよね
これMTG大好きでカードショップ始めた方がMTG取り扱わなかった動画で言ってたんですけど「カード名の種類が多い」ってだけじゃなくて「同名カードの種類が多い」ってのも「人に任せられない」理由になっちゃうんですよね。バイトを雇えない。例えばコレクターブースターから出たAってFoil(キラ)カードとセットブースターから出た同じ名前、同じ絵(というか見た目は完全に同じ)のAってFoilカードに価格差があるって聞いて他のTCGプレイヤーは理解できるのか?って思います。(俺も復帰直後マジでなんでそんな但し書きがついてるのか理解できなかったw)
柄違いでも価格が違いますし収録エキスパンションでも変わる。取り扱う人の知識がものすごく問われるってのは扱いにくいってことになっていきますからねぇ…
このスタイルでアメリカのナンバーワンTCGなのは、やっぱりスケールの問題が大きいですよね。店舗面積……つまり陳列や倉庫の面積が圧倒的に違う。加えてユーザーもカジュアル層が多くシングルではなくパックで稼ぐスタイルがメインだとか(統率者戦とシールドが主流のため)
それでも昔は日本で大きなタイトルは遊戯王とデュエマくらいしかなかったので複合店でも生きてこられた。今はTCG群雄割拠状態故に、専門性が高められなければ場所を取る上に相場変動の激しいマジックは取り扱う利点が薄い。ここまでくると原因は「アメリカのTCGだから」ということになりそうです
マジックプレイヤーが愛してやまない
・リミテッドという遊び方が推奨されている
・フォーマットが多く昔のカードやパワーの低いカードで遊ぶことができる
という要素が令和になって本格的に足を引っ張り始めたというところでしょうか。国産TCGの「インフレにより最新カードにしかプレイ需要がない」という売り方はこれまで悪いことだと思っていましたが、取り扱いの面からいうとこんなに有り難いことはないということだったんですね
東京では専門店かそれに近しい存在が少しずつ増えつつあるのですが、逆に今後地方はほぼ晴れる屋依存という形になりそうです。長期的に見ればもしかすると盛り上がり次第で専門店の開業こそが正解となる未来もあるかもしれません
晴れる屋の社長があの人だった頃個人チャンネルでTC東京の月額売り上げの紹介とかしてたけど1億円を超えるのに物凄く苦労をしていた。他方元晴れる屋スタッフが独立して個人店舗を持った際ポケカ、デュエマ、ワンピースをメイン商材として扱い割と早く月1億円を突破していた。
国内のMTGの商材としての魅力を如実に物語っているなと思ったものである。
まずMTGをプレイしてる人をフリー卓で見たこと10年間で1回も無い
単純に商材として利益が見込めないなら扱わない
TCGなら他売った方がそりゃいいよ
だいたいざっくりハズブロのせい
一昔前まではなんだかんだでスタンが主流だったから、とりあえずスタンのカードさえ一通り揃えておけばある程度集客できてた。カードプールの狭いスタンなら在庫スペースや在庫管理の手間もそこまで圧迫せず他タイトルと共存が可能だった。
だけどここ数年公式のスタン軽視とそれによる人気低下でフォーマット毎にユーザーの分散が進んでしまった。
こうなると店としてはできるだけ多くのフォーマットをカバーする必要性が出てくるため膨大な在庫を抱えざるを得なくなる。比例して管理コストは跳ね上がる。
じゃあそのコストに見合った売上が見込めるのかといったら残念ながらそれは難しい。国産他タイトルの方が圧倒的にユーザー数は多くその分商品もよく動く。経営的な観点から見たらMTGに力を入れる合理的な理由は正直ない。
90年代大昔のイエローサブマリンの地方のちっさちっさな店で棚2台くらいでやってた頃がなつかしい・・・・。基本トレードだったし。パック買った人に声かけてたり。
店舗の面積(バックヤード含む)がアメリカのように広くないと、扱うのは難しいゲームですよね。
やる人も少ないし、プレイヤーいない都市だとパックがほぼ捨て値で売られてるの現状ですからねぇ。去年でもダブルマスターズが1980円で売ってたので買い占めましたが
えええええ羨まし…いとも言い切れないのか。
カジュアルに紙のカード楽しみたかったらマジック避けるよなあ
パイオニア?モダン?スタンダード?シングル買い取り?コピー品かも?禁止改定?値段変わる?ふぁ‥もう‥むりぃ‥って感じかなあ?
昔はお店で箱買ってたなあ、そういや近所のカードショップ全滅してからやらなくなったなあ
神話レアとかアート違いとかコレクターには厳しそう
去年と一昨年くらいにコンビニに販路を広げようとコンビニ限定のおまけを付けて販売してたけれど気付いたらそのキャンペーンが消えてたな…
ポケカと遊☆戯☆王に並んでセトブ5パックでおまけはコンビニで気軽に買う値段じゃないんだよなぁ
02:24 これでもポケカは"増えた"んや…10年前のエメラルドブレイクなんか78種+αなんや…
それでも当時は「種類数増えたなぁ…」って思いながら剥いてたんや…
ユーザーですらモダン/パイオニア/パウパーの正確なフォーマットちゃんと把握してる人何%いるの?って感じあるしね
(再録とか特殊パックで使えるようになったりとか)
専門店の動画で専門店の店員に対して〇×クイズで間違っても全然責められないような現状なんだから
非専門店がMTG取り扱って売り上げ出すなんてハードルが高すぎるよね…
TCGってシングル含め回転率が良く小さくて在庫が多くても場所をそこまで取らないから小店舗でも商売になるのに、MTGは現状どちらも悪いからそら辞めるわって思う
MTGやってる人ってわざと目逸らしてるのか、種類が多いだの値段が高いだのを理由に挙げてるけど、もっと根底にある大きな問題は
「人気(魅力)がない」
これに尽きる。
ハッキリ言って昔やってた勢の補正とかで何とかやってる感じ。新規なんて雀の涙しか入ってないだろ。ショップだって売れるなら販売スペース拡大するわ。人気がないから優先度を下げられてるだけ。
MtGだけ負担が多いと言うが、負担が増えたのはここ2-3年に急増したよ。年4回、1200種増えてただけなら実は他TCGも対して変わらんかった。ただ、ここ2-3年はわけわからんバージョン増やして年6回発売に変えた影響で店側が耐えられなくなった。限度を超えた拝金主義に小売りもユーザーも辟易してる。
MTGやっぱり単一の拡張パックで全カード揃えられないってのがでかそう
デュエマの王来編時は限定ボルホワ通常パック(てかそれしかない)で手に入るチャンスあったけどMTGのLotRコラボの1枚限定一つの指輪はコレブかつ英語版って制限あったからパックの種類多すぎってのはほんとにそう
た、単価は他TCGより高い傾向にあるから(震え声)
単価が高くても売れなきゃ紙切れ同然よ。
お金にならない在庫はただただ負担なだけ…
他タイトルはフォーマットの他にインフレやルール改定などでローテが機能している点が大きいですね。基本的には近年のカードを扱えば、需要のある昔のカードは省スペースでも済みますし。mtgも昔のようにスタンが軸のままなら今ほど取り扱い店が減ることもなかったと思います。そういう意味で、スタンよりEDH推しだった時期がトドメだった気が・・・。
問題がとてもわかりやすかったです
カード撮ったらこのルールで使えるとか分かるアプリとか妄想しましたけど、手間がね
MTGがお店が取り扱わなくなる理由でトレカ屋店長曰く
MTGは苦労に対して物が売れない、客の年齢層が高いのでお金は持ってる人たちだから多少高くても在庫があるところで買う
多少デッキパーツが置いてあってもあまりうれない、新規客が少なすぎるから常連に御用聞きみたいな感じでシングル仕入れるのがロスは出ないけど手間もあるし時間もかかる。レギュレーションをしぼるかシングル取り扱いをやめるのが無難
専門スタッフも絶対必要で単価の高い高額のデュアランとか並べたいけど万が一を考えると偽物と判断できる絶対の自信があるスタッフや常連、信頼のおける客からしか買い取れない
時代によって国によって印刷の質が違うとか普通でしょ?普通の人すぐにはわからないよ
そもそもMTGに棚を割くより他のカードゲームに割いた方が儲かる
MTGは古くから常連いるしお世話になってるから撤退はしない方向だけどこのままだとパック仕入れてイベント開催するだけでシングル扱い終了も検討してる
カードショップて基本シングルで利益を出す構造、正直オリパもなんだけどそれは置いといて、今みんな大手とかメルカリとかでカード探すでしょ?
MTGだけに限らずだけどうちのお店来て買う理由ある?
常連さんたちならうちで買うよって人は何人もいるけどそれ以外の大多数の人はうちが潰れても気にもしない
スタンダードもレギュレーション落ちしちゃうと全部在庫、大袈裟だけどそれらが歴史分積み重なってる
買いたい物以外は買い取りたくない土地とか
余談
遊戯はスタン落ちないけど正直なところ歴史分在庫が溜まってるMTGほどじゃないけどお店としてはいらない物ばかりプレイヤーの年齢層もどんどん上がってるからOCGは MTGと同じ歴史を歩むんじゃないかな?
早くOCGの新しいアニメやらないと子供達他のゲーム全部取られてるよ
危機感持たないといけないのは同意だが
売上ポケカに次ぐ2位の遊戯王下げる必要ある?
あと文章長過ぎ
リミテッド、統率者、スタンダードまたは下環境向けのカード、さらに特殊加工や旧枠などがひとつのカードセットに同居しているんだから、売る側は頭を抱えてしまいますよね……😢
動画投稿お疲れ様です
どこかの店長さんが(これぼかしたんじゃなくて単に忘れただけです)取り扱うのが難しい理由に同じようにフォーマットを上げてましたね。
7:45 遊戯王は1万種類越えた記念とかありましたね。
真贋判定が難しすぎる
MTGって1回のパックでそんなに種類多いのか
デュエマだとブラックボックスパックっていうコラボとかしまくりネタカード作りまくりのお祭りパックでようやく308だから衝撃だわ
某MTG専門店がシングルカード取扱店としてなんとか既存店舗内にフランチャイズ化とかできませんかね?
ネット通販か1時間半かけて晴れる屋に行くという感じで現在手軽にシングルカードを
揃えられないのがジレンマであるんです。
まだ出来たばかりのワンピはともかく、ポケカや遊戯王も種類多いのに個人店が新規でやれるのはプレイしないコレクター需要のカードが多いのもあるかもね。MtGは取り合えず複数種類のフォーマット網羅出来るくらいの在庫が無いとお話にならないけど、ポケカはコレクターだけをターゲットにした鑑定品のみ扱うお店もあるし
パック売れないのが一番デカいと思います
他ゲーは分かりやすくパックが安易に売れるので楽に稼げる最低線が低い
車でそこそこの近場でMTGメインで扱ってたお店つぶれたりシーガルとかで取り扱いやめちゃったりしんどいことしか聞かない…
昔語りしてる動画とか見てて楽しいから興味持ったけどきつそうな要素しか話聞かないの悲しい😢
ドラゴンスターがmtg専門店を立ち上げて1年だっけ?経つし、運営元のジェイフードはトレカ部門への新規参入をサポートしてくれるから(新規シングルのデータとか販売買取の推奨価格とかが毎週配信される)、どんなショップでもmtgのシングル取扱を始められる土壌自体はできつつある。
ただ、店員の知識が必要な割にマジで儲からないから、商売としてはどこも参入したがらないだろうなぁ…デュエマポケカワンピの3大売上巨塔と、遊戯王他数種類を置けば中古シングル取扱ショップとしては概ね完成だし。やっぱ晴れる屋ってすげーや
ぶっちゃけMTGのフォーマットはスタン、パイオニア、モダン、統率者だけでいい。
でもカードの数が多いのはMtGの魅力の一つだと思うんですよね、だからやっぱりボーダーレスとかを無くした方がいいと思うなあ
商品管理がマジで終わってる
ポケモンのレアリティ商法をBOX別でやってるから在庫をそろえるのがマジで無理
結論から既存プレイヤーがショップ助けてあげてって事なんだろうが、プレイヤーにそれを押し付けてる時点で終わってるから
助けるのはプレイヤーじゃなくて運営ようするにウィザーズが経営方針変えろって話
で、ウィザーズが経営方針変えさせるにはどうしたらいいかって事だけど
それって取扱やめてウィザーズが困り果てたら経営方針改めるんじゃないの
天狗になってると言うか日本が舐められてるのが問題なわけで、取扱先無くなったらウィザーズも考え方変わるでしょ
その間我慢して不買運動に参加するのも良し、いっそ米国に移住してプレイするのも良し
そこはユーザーの信心が試されるところやろ
メタバースのプレイイベント参加で律儀に特典カードを発送してくれるワンピはバンダイの本気を感じる