【植えっぱなし】丈夫な宿根| ヒメリュウキンカの特徴と育て方 | 植物編-91

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 окт 2024

Комментарии • 34

  • @くみこS
    @くみこS 8 месяцев назад +15

    夕方の忙しい時間でもカベチョロの動画が上がってると 何をさておいてもまず動画を見ます、なぜならいっぺんに疲れが吹き飛び癒されるからです😊 ありがとうございます。

    • @かべちょろ
      @かべちょろ  8 месяцев назад +2

      動画作ってよかった~って、凄くモチベーションになります😊

  • @砂-l1t
    @砂-l1t 8 месяцев назад +5

    ヒメリュウキンカは低丈で夏に地上部がなくなってくれていいですね。冬に生きたマルチがあるのはとてもいいです。以前、庭にラナンキュラスレペンスがはびこって駆除が大変でした。増え方がレペンスに似ているとしたら、ゾーニングというかエッジ刈りをマメにするときれいにキープできるかなと思いました。
    居間にスコップ(シャベル)のイスが2個登場したのですね。かわいいです😍。

    • @かべちょろ
      @かべちょろ  8 месяцев назад +2

      あれよりは場所を選ぶ気がしますが、それでも気に入ると増えるかも😅

  • @ねこねこ-v8s
    @ねこねこ-v8s 8 месяцев назад +6

    夏が嫌いなんですね。私と一緒です。
    出来ることなら私も夏は休眠したい😅

    • @かべちょろ
      @かべちょろ  8 месяцев назад +2

      そして冬は冬眠したいですね😆

  • @kinoue10
    @kinoue10 8 месяцев назад +5

    こちらパリ郊外ですが確かに毎年咲いています。陽に当たると黄金に輝いて本当に素敵なんですよね。かべちょろに紹介されると一層目をかけてあげたくなります。

    • @かべちょろ
      @かべちょろ  8 месяцев назад +1

      一度パリに行ってみたいなあ~

  • @kayokon2661
    @kayokon2661 8 месяцев назад +4

    夏に休むのは球根のイメージが強かったので、宿根草は知りませんでした!お花だけでなく葉っぱも可愛い植物ですね😄

    • @かべちょろ
      @かべちょろ  8 месяцев назад +2

      球根も広義で宿根草的に解釈して使っています。たぶんこれもラナンキュラスみたいな蛸みたいな変な球根ぽい根かも?

  • @あいばゆうこ
    @あいばゆうこ 8 месяцев назад +5

    やっぱり、カベチョロさんと姉ちゃんのやり取りが面白い。園芸動画の枠をはみ出してる〜😁

  • @まりりん-y8k
    @まりりん-y8k 8 месяцев назад +3

    うちも毎年1月ぐらいから芽が出て2月から3月に黄色い花を咲かせます。うちのはジメジメした東側が好きみたいで日当たりの良いところは嫌いみたいです。花が終わると知らぬ間に葉っぱもなくなって消えてしまいます。また来年って感じかな😊

    • @かべちょろ
      @かべちょろ  8 месяцев назад +2

      なかなか潔い植物ですよね~

  • @Remitzky-b8v
    @Remitzky-b8v 8 месяцев назад +2

    最後のあねちょろさんの微笑みにキュン❤

    • @かべちょろ
      @かべちょろ  8 месяцев назад +2

      わー細かいところに気が付いてくれて嬉しい!

  • @くに-r7f
    @くに-r7f 8 месяцев назад +3

    かべちょろさん♡好きです♡
    ゆる〜いお顔と優しい心地よい声が好きです♡
    最近かべちょろさんの動画に巡り会えまして、子供を寝かしつけた後のリラックスタイムに毎日視聴しています🥰建売りを購入して半年ですが、まだ殺風景なお庭スペースに夢を膨らませています♪
    5:06 可愛すぎて何回も巻き戻しちゃいました笑

    • @かべちょろ
      @かべちょろ  8 месяцев назад +2

      珍しい!「あねちょろ」じゃなくて「かべちょろ」になってる!3回読み直しちゃった😅

  • @ままさん-o1z
    @ままさん-o1z 8 месяцев назад +3

    夏眠性宿根草!一つ覚えました。今お休みになってる大体の宿根草は冬眠性?🤔

  • @ユリッチ-z7w
    @ユリッチ-z7w 8 месяцев назад +1

    出だしの「あっ カレンダー」でまた、掴まれてしまいました。で、ボランティアのメンバーから この花を「立金花」と教えられました。姫リュウキンカとその内教えるか、あるあるでやり過ごすか・・そういえばこの子は6月のアルプスの斜面に沢山咲いていました。キツネノボタンやアカツメクサと共演していた景色を思い出しました。

    • @かべちょろ
      @かべちょろ  8 месяцев назад +1

      あるあるという解釈はほっこりしますね😆

  • @オガワユキ-r2d
    @オガワユキ-r2d 8 месяцев назад +3

    今回もたくさん笑わせてくれてありがとうございました!(デープさん、知らなかったわ〜。)
    後ろに咲いてるすみれも可愛いですよね!
    うちはいろんなすみれがよく増えてくれるんですよ。ヒメリュウキンカとも相性がいいのかな?ヒメリュウキンカってどこで買えるのかなぁ。
    調べてみよっと。

    • @かべちょろ
      @かべちょろ  8 месяцев назад +1

      デーブさん若々しいですね!

  • @キャシー-c4m
    @キャシー-c4m 8 месяцев назад +3

    ヒメリュウキンカ、大好きです。白い花が咲く品種もありますよね?

    • @かべちょろ
      @かべちょろ  8 месяцев назад +1

      白クリームっぽいの可愛いですよね、手に入れられたことがないです😥

  • @さた-m9l
    @さた-m9l 8 месяцев назад +4

    キンポウゲ科は毒持ちが多いですね
    綺麗な花が多いキンポウゲはあねちょろさんぽいですかね

    • @かべちょろ
      @かべちょろ  8 месяцев назад +1

      説明に入れるかどうかも悩んだんですよ~でも毒性があるもの言っていくとかなりの品種になるのでやめましたが、注意は必要ですね🤔

  • @くまお-q5e
    @くまお-q5e 8 месяцев назад +4

    ん?しっぽ…戻りました?

  • @gaji-ben
    @gaji-ben 8 месяцев назад +5

    ンフッ、だよね「ねえちゃんが・・」だよね☝️
    画像は匍匐性のように見えますね。
    道端の立金花とは違うんだ~~😮

    • @かべちょろ
      @かべちょろ  8 месяцев назад +1

      背が低いですよね。でも確かにリュウキンカっぽいちゃあぽいかも😊

  • @中島康宏-d4i
    @中島康宏-d4i 8 месяцев назад +3

    家にあります。半日陰に植えています。九州ですが、植えっぱなしで、どんな猛暑の年でも、夏は休眠しているので、次の春にきれいに咲いてくれます。花弁がツヤツヤで、ラナンキュラスラックスのようです。とてもおすすめです。

    • @かべちょろ
      @かべちょろ  8 месяцев назад +1

      リアルな情報は嬉しいです😊