@@SP-nt2od I'm a Filipino and I love Japan, no need to apologize to us because the Japan of the past have died, Japan is almost entirely new nowadays. Also, Nihongo has got to be one of the, if not the, best sounding and coolest language in the world.
この曲は全体的にsuisさんの声が
低めでかっこいい、
2:24の嗚呼も2:40の嗚呼も歌詞として「嗚呼」と書かれてるのに、3:02では歌詞に書かれてないのに「嗚呼」と歌ってるのが、本当に詠嘆として声が出たみたいでなんかすごく好き。
はいはい。君の感想求めてないから。今回はコンセプトがイマイチだし咳払い気持ち悪いんで低評価。
@@加藤純一の精子を愛に はいはい。君の感想求めてないから。純粋な感想を書いた人の返信欄でアンチ行為をするあなたの方がよっぽど気持ちが悪いんで低評価。
@@加藤純一の精子を愛に 君の感想ありがとう。
意味無いかもしれんがとりあえずコメ欄のアンチは通報しとく
多分名前からして批判したいだけの荒らしだから無視でいいと思います
アポリアの「遠い国の誰かが月と見間違ったらいい」って歌詞聴いてなんとなくこの曲思い出して戻ってきた。良。
3:26の「ま、まだ」のとこが1番好き、
(「me・ω・)「to
それな!!!!
歌を命と例えてみて、終わり際になるにつれ無くなる寿命に抗ってる感じがして凄い好き
『又三郎 』や『老人と海 』みたいなダイナミックなsuisさんの歌声もいいけど『風を食む 』とかこの曲とかの落ち着いた感じの歌声もめっちゃ良き👏
どんな声でもsuisさんの声は刺さるんですよね…笑
めっちゃわかる
「逃亡」とか「昼鳶」とかの、suisさんの低い声もいいよね
わかる
@@うっすらとんかち 強盗と花束とかもいいですよね
『ま、まだ世界を犯し足りないの』
なぜかこの歌詞がすごく大好き
怯えてる(?)みたいにも取れるし、『まぁ、まだ足りないよね』みたいにも感じる…(よくわからない文で申し訳ない)
朔太郎さんが肺炎を患っている部分をここで表現してると思ってた🤔
@@うさぎ王国-m4eわかりますよ
3:53 の影がマント着てる風になってるの好きだし、
そのあとの満月だった月が三日月🌙になってるの好き
色んなところから細かい音がする繊細なヨルシカの音楽が好きすぎる
音は外に出ているのに、意識は内に閉じているようなこの歌い方がとても好き
表現の仕方神か?
わかります✨
@@Starwritten09076音が出てるのは当たり前なんだからただ内面に意識が向いてるようなってだけだよ
頭悪いやつって言葉数無駄に増やした難しい言い方というか、頭悪いから無駄な言葉を付けて説明しちゃう〜みたいなのに響くよな
お前みたいに
文章力おすそ分けしてほしい!
最後の「この世界はお前の思うがままに」ってところで塔が歪んで月を掌握するような手の形に変わるのが好き
suisさん「俺」でも「僕」でもどっちも似合うのに、普段話す時の一人称が「suisさん」なの可愛い
たまに僕って言ってるよね笑
分かります!!suisさんね〜って言い方が子どもっぽくて可愛いし、初期の頃みたいな、僕ね〜って言い方もさらに子どもっぽくて可愛い…よって、suisさんは子どもということになりますよね(?)
@@人間成功 suisさんが「僕」って言ってたのってなんかのラジオとかですか?
@@copper_blue
だから僕は音楽を辞めたの発売記念ラジオで言ってた記憶あります笑
@@夜-l2w ですよね!アーカイブ残ってないけど…
ちょっとした考察
この曲が、萩原朔太郎詩集「月に吠える」が基になっているのはご周知のとおりだと思う。が、この曲の基となったであろう詩については知られてないのではなかろうか。
「悲しい月夜
ぬすつと犬めが、
くさつた波止場の月に吠えてゐる。
たましひが耳をすますと、
陰気くさい声をして、
黄いろい娘たちが合唱してゐる、
合唱してゐる、
波止場のくらい石垣で。
いつも、
なぜおれはこれなんだ、
犬よ、
青白いふしあはせの犬よ。」
黄色い娘たちの合唱は犬への嘲りであり、朔太郎は哀れな犬の姿を自分に重ねた。
この曲の主人公(男)が盗人なのもぬすっと犬だからである。町が波止場なのも偶然ではない。
ただし、この曲において、犬の遠吠えは単なる嘆きに留まらない。遠吠えは現に月に届くのだ。その斬新なストーリーが、僕はこの曲のすごさだと思う。
まとめて書くと
1番:男は孤独だ。満ちることも知らない≒孤独、だろう。しかし強がるかのように虚勢を張り(獣の振り)苦しんでいる。「おれ」にはどうしても世間が恐ろしく見え、また自分が除け者だと感じさせられる。(「この顔を眺めてる」)。「おれ」は病的なまでに繊細すぎたのだった。そんな自分を投げ出したい、世界を砕きたい、という欲望が垣間見える。
2番:醜い獣は「おれ」にしか見えない。醜い獣は、孤独なおれの嘆きだ。自分と他人を決定的に切り分ける、自分の異常な感性だ。その感性の表れが多くの異様なイメージ、影のかたちじゃないだろうか。「波に線を描く」、これは自分の病的なまでの繊細さを、創作に託そうという希望である。
2.5番:「おれをかわいそうな病人と、そう思っている!」転回点。「獣」と、「病人」という自己イメージの決別。自分の獣を解き放つ。
3番:獣を解き放ち、心のねじれが解消されゆく。「世界を犯す」は、現実の世界を、創作の世界に置き換えていくことだ。こうして彼は、「温いスープで満たしてほしい」という欲を素直に認める。こうして男は、あらゆるものを「お前の想うがまま」に得ることを空想する。
ラスト:路傍の月に吠える。
ここには書ききれないことが多いので、細かい考察は僕のブログに挙げてあります!気が向いたら見てってください!
さて1番だけど、男の影はラクダだ。さながら砂漠で水を求めるかのように舌を出していた。これが満ち足りなさである。影一つ、とあるように男は孤独であった。この顔を眺めてる。過剰な自意識・被害妄想。世間からの除け者としての自覚があるのだ。実際、他の出演者の男はほぼ皆カップルである。女がこちらを見るのは、「おれ」にとっては蔑みに過ぎない。「黄色い娘たちの合唱」である。なぜ、「おれ」は皆とは違うのか。少し憶測になるが、答えは多分、高すぎる感受性じゃないだろうか、ちょうど萩原朔太郎のように。「何かが俺を見ている」と感じるのも過剰な感覚神経だ。そんな風に感じてしまう自分自身の「一切合切を放り出したい」のであり、世界への憎しみ・シャーデンフロイデ的欲望が「アイスピックで地球を砕きたい」に結実している。1サビでは、女性から拒絶されているが、これが「除け者」の自意識のトラウマなのだろうか。
次、2番。自分にしか見えない、醜い獣は、心の野性、すなわち本音であった。「地球を砕きたい、一切合切放り出したい」、なんとか強がるものの本当は孤独がつらい、これらもすべて「自分が他人とは違う」というコンプレックスを持つ獣の遠吠えだ。それを押し隠す、本音の抑圧が、1番の闘牛で象徴的に表されている。特筆すべきことは、2番の人々には、「顔がない」。仮面をかぶっているのがMVで、「顔のないまま」が歌詞だ。「おれ」は、他者から見られるが、他者を見ることはできない、非対称性。他人は皆、自分というものを持たずに流されるままになっている、その様に慄いているのが2番最初だ。とにかく、「おれ」はそんな輪に加わることができなかった。サビでは、1番と打って変わる。人とは違った風に世界が見えてしまうため、「一切合切信じていない」し、自分は他とは違うから「誰もお前に期待していない」。しかし「硬いペンを湖月に浸して、波に線を描いてみたい」これは何か。(←この表現、めっちゃ好き。)創作意欲、と僕は思う。ちょうど朔太郎が詩作に活路を見出したように。「時間の赴くままに」は、創作に打ち込む様子を示している。そうすることで、醜い獣、すなわち自分自身を解放することができるようになる。
2.5番「皆おれをかわいそうな病人と、そう思っている!」一見悲観的に見える。がしかし、ほんとうは自分はそうじゃない!、という世間体・自己イメージからの決別と捉えることもできる。そうすると、獣の骨は自分で抑圧してきた、異常な感性、孤独さ、歪んだ欲、であり、それらに迫られている状況も納得である。彼は警察から逃げる。獣の解放である。
ラス!三番!もはや言うことはない。獣としての生を選んだ彼は、最後には「月を盗む」。路傍の月、泥棒の月。結果、温いスープで満たしてほしい、という本音を表す。能動態から受動態への変化、仮定形から命令形への変化。これらもすべて心情の変化によるものだ。歪んだビル。あれは、直に「手」を意味する。美術館から盗んだもの、もはや舌を出さなくなったラクダの影。そう、彼は創作行為を通して、獣を解放し、満足を得たのである。その結果、路傍の月に吠える。嘆きではなく、誇らしげに!
こんな感じじゃない?もしよければ考察記事の方も見てってねー
ではでは良いヨルシカライフを!
ほええーすげぇ!
すげえええ!
素晴らしい👏
山月記🌙を思い出していたのだけれど…
歌詞の「皆おれをかわいそうな病人と、そう思っている!」の!マークが日本近代詩感があって好き
わかりゅ
@@漱蟬 私達が知らなければいけないのは正しい知識です。日本軍の731部隊は朝鮮の人達を拉致監禁しては人体実験を繰り返していました。他にもベトナムやフィリピンでも同様の虐殺を行っており、日本が今でもアジア各国から嫌われている理由は過去に行った戦争犯罪だと言われています。朝鮮の方々には日本人として心からお詫び申し上げます
@@SP-nt2od こんなところでしょもないことしてんと、早くゲーム実況しろよなぁー頼むよぉ。
@N H ならブロックしなければよろしいのでは?
ヨルシカのラジオまとめ
ruclips.net/video/UC_cb0kAehk/видео.html
2:17
「誰もお前に期待していないの」の心にぶっ刺さるかんじ…n-bunaさんだ…(褒めてる)
それな
この歌詞マジでぶっ刺さったわ
深夜この歌聞くとエモいだろうな
Damn straight my dude 🦍
まじでエモいですよ
前にn-bunaさんがラジオで言ってた「音の無いところでも音楽は生まれる」って言う言葉の意味がやっと分かった。この曲は一瞬の静寂でさえ美しくてカッコいい!
それってだいぶ当たり前やで
ナブナさんガチ天才だろこれ
@@ああ-l5i6x 意地はんなって
エルマ読んだら言ってることよく分かります
@@ああ-l5i6x 自分が思う当たり前と他人が思う当たり前を同じだと思ってはいけないよ
サビで叫ぶような曲じゃなくて、静かに嘆くようなただ今の状況を謳うような感じがとても好きです。
ざわねこ 私達が知らなければいけないのは正しい知識です。日本軍の731部隊は朝鮮の人達を拉致監禁しては人体実験を繰り返していました。他にもベトナムやフィリピンでも同様の虐殺を行っており、日本が今でもアジア各国から嫌われている理由は過去に行った戦争犯罪だと言われています。朝鮮の方々には日本人として心からお詫び申し上げます
チャンネルSP
あなたが知らなければいけないのはマナーです
@@平行なタイプの四辺形 秀逸な返し
@@平行なタイプの四辺形 その通り
@@SP-nt2od 731部隊のおかげで医学はめちゃくちゃ進歩したけどな。大日本帝国バンザーイ!!!!!!ww(適当)
月に吠えるの原作の作者、萩原朔太郎が肺炎だったことを最初の咳払いで表現してて感動した
Similarly Taco Bell isn’t the only place selling Baja Blast anymore. I just found that out even though apparently I’m really late on that lol.
それ気づけた貴方もすごい……
そんなんだ、すごいな
別に大したことじゃなくね?
@@ああ-z1y4z お前どの動画にも否定的なコメント残してるな。何がしたいん?
この独特の世界観といいこの世界観にあうきれいな歌声。まさに癒やされる曲。
ヨルシカは声が良いし、歌詞も好きだし良いよねね👍️
今までの曲には無いタイプですごい好き。全部n-bunaさんの手のひらで転がされてる感がたまらない。俺、転がされすぎて団子になってるわ
よお兄弟
三男です
これでだんご三兄弟ですね
彼は一生、泥団子を創っていますからねぇ
団子🍡
こういう静かな曲はヨルシカは飛び抜けて良い
一切合切の「い゛」みたいな感じがたまらなく好き
3:01からの調律が狂ったピアノみたいな不安定な雰囲気がものすごく綺麗…
鍵盤ガバガバ感がいいですよね…(?)
1:02の「鮮やかに」のかっこよさが刺さる…
・n-bunaさんの声入ってる(歓喜)
・suisさんの低音ボイス好きすぎる
・あー生死の世界観
・好きやな〜
直近の文学シリーズ3曲は異なる文学、異なる曲調を用いていながら「自分という軛から解き放たれてどこまでも行きたい」という一つの思いを表現してるのが本当に素敵で、いずれ来るこのシリーズのアルバムが出る日が楽しみでならない…
初見だけどコンセプトがイマイチ分からんし最初の咳払い汚いし、まず犯すって言葉が不謹慎やね。何処がええのん?
@@ねるねるA そのコンセプトを考えてくださる考察班がヨルシカには存在するのです!!
プロセカでもアンチしてた人だ😅
@@ねるねるA あなたの持ったその感想もまたヨルシカの作品の一部だよ。
受け手がこうやって加わることでヨルシカの世界感が広がっていくんだよ。
つまり神曲がきたってことだよー‼︎
@@ねるねるA n-bunaさんが喜びそうなコメントやな
「アイスピックで地球を砕いて」っていう歌詞がとても好き。どんな発想してたらそんな詞が出てくるんだろう。
suisさんの声がしっとりしてて、声が大人だ…
n-bunaさんの吐息が定期的にくるの良すぎます🥰
2:12一切の「いっ」のとこめちゃめちゃ好き
3:26それとなんでこんな綺麗に「ま、まだ」を言えるんだよ…
ですよね…「ま、まだ」って普通に言うと棒読みに聞こえちゃうし、かと言って強く言っちゃうと無理矢理感が否めないし…このsuisさんの言い方が最高ですよね…
1:56のとこでしっかり影を避けてるスケートボーダーが影の世界もしっかり細かく表現されてて好き
歌詞が『路傍の月に吠える』で始まって最後も『路傍の月に吠える』で終わるのと
映像が日常から非日常へ、そしてまた日常に戻るって構成になってるのが物凄いオシャレで好き
芸術的 🌌🎆👼
それに気づいたあなたも物凄いオシャレ☆★
なるほど...お洒落ですねw
「花に亡霊」と同じ感じですね
物語の文法だ
たぶん強盗と花束も同じですよね
アルバム「だから僕は音楽を辞めた」のトレーラーの4:00に映ってる本はよく見たらこの曲の原作「月に吠える」の作者、萩原朔太郎の作品「遺伝」なんだよね。
あれは伏線だったのかな?だとしたらめっちゃアツい…
5/6のやつですね……
考察助かる
余計な音が何一つない完璧な曲
suisさんまだこんな歌い方もできたんか...
一切合切の「い」とか「ま、まだ」とかやばすぎ。控えめに言って最高です。
最&高高校‼️
マジそれな!
2:12 一切合切
3:26 ま、まだ
ここですかね?最高ですよね😭
アニメーションがパプリカ 夏を生きると同じひとだ、、、、
言語化はできないんだけどこの人の絵すごい好き。言い表せない魅力がある
聴けば聴くほどハマる…
なんだこれ。これがn-bunaさんの魔法か。
suisさんの訥々と語るような歌が引き立つ、無音を際立たせつつも物足りなさを感じさせないどころかクセになる曲。
n-bunaさんはやっぱり天才。
『月に吠える』、『かわいそうな病人』で山月記の李徴がよぎりまし た!!ヨルシカの曲はひとつの美術館のようだと思います、毎回少しアングルの違う世界を見せてくれる曲たちが大好きです!!!
おお!確かに山月記も浮かびますね…
獣が出てくるあたりも山月記っぽいですよね!
エルマの言葉も山月記からの引用だとエイミーの手紙に書かれていたので、そこの繋がりも気になる
おおぉwwあ〜やっぱそうかw
自分も山月記が過ぎってて李徴が浮かんでたからテンション爆上げしてる。
原作の月に吠えるは詩集らしいですね!そう考えるとますます山月記を感じます笑
又三郎 老人と海 月に吠える
全部原作小説読んでみたくなる
あとsuisさんが「おまえ」っていうの新鮮✨
スイさんの「おまえ」も新鮮ですし、
ナブナさんの「お前」という表現も新鮮ですよね。
ヨルシカは「君」「お前」「貴方」「あんた」と曲によって様々な敬称が出てきますからね。
でも、一人称は「僕」のイメージが強くて男性目線の曲が多い印象ですね。
そういう意味では女性目線の曲ももっと聴いてみたいですね。
@@user-km6mf5ii4r どこが敬称やねん
二人称
言葉に焦点を当てた文章で言葉選びを間違えると、こんなにも浅いものになってしまうんだなぁという教訓である。
全部検索したら青空文庫で読めるよね。
全部途中まで読んで放置してるけど笑
suisさんの気怠げな歌い方が堪らない。n-bunaさんの咳払いと吐息とパッって音、最高に好き。笑
ウイスキー片手に気怠げに歌うsuisさんと咳払いしながら通り過ぎていくn-bunaさん、そんな2人を想像しちゃう曲だな〜笑
イラストも綺麗で好み。曲とMVが合ってて良い◎
ヨルシカの曲で2番目くらいに好きかも!
ヨルシカの曲って、一人称が「僕」が多いから、今回「おれ」で新鮮
確かに「おれ」って新鮮ですよね…
同じこと思ってたみたい
たしかに〜
わかるぅぅぅ!!!!!
確かに!
この季節になると物思いにふけることが多くなるからこの曲聴きながら夜の街を歩きたい。とっても洒落てて素敵な曲。
今テレビでやっててきました。
めっちゃいい曲ですよね。素敵です。
逃亡と同じ匂いがする
確かにこの季節と怖いくらいにマッチしてますよね
I know right! I just wanna listen to this song whilst I absolutely sh*t on the banished in halo infinite tomorrow. 😃
今回の月に吠えるは萩原朔太郎さんの文学をオマージュしてる楽曲だけど、最初の咳ばらいは尾崎放哉の「月夜風ある一人咳して」っていう俳句を模したんじゃないかなって勝手に思ってる
知識あるとそういうところ知れて楽しいだろうなぁ
正岡子規?の 咳をしても一人
って聞いたことあるんですが、
それとは別物なんですか( ・ω・)?
@@のらねこ-p7u オマージュがオマージュを呼んでいるのかもですねえ、、
「月に吠える」みたいなヨルシカの曲を聴いてると自分の中の黒い感情というか、本来あってはならないとされてる感情が刺激されて活性化する気がする。
つまり、ヨルシカは劇薬
0:50「一切」の声の入り方と、1:10「アイスピックで地球を砕いて」の後の効果音が癖になります…
suisさんの声と、ギターの音色が交わる感じも素敵です…🍀
自分用
路傍の月に吠える
影一つ町を行く
満ちることも知らないで
夜はすっと深くまで
気が付けば人溜まり
この顔を眺めている
おれの何がわかるかと
獣の振りをする
一切合切放り出したいの
生きているって教えてほしいの
月に吠えるように歌えば嗚呼、鮮やかに
アイスピックで地球を砕いてこの悪意で満たしてみたいの
月に吠えるように歌えば
嗚呼、我が儘にお前の想うが儘に
青白い路傍の月
何処だろう、と人は言う
誰にも見えていないのか
この醜い獣
指を差した方へ向く
顔の無いまま動く
何かがおれを見ている
波止場のあの影で
一切合切信じていないの
誰もお前に期待していないの
月に吠えるように歌えば嗚呼、鮮やかに
硬いペンを湖月に浸して波に線を描いてみたいの
月に吠えるように歌えば嗚呼、艶やかに
時間の赴くままに
皆おれをかわいそうな病人と、そう思っている!
一切合切放り出したいの
ま、まだ世界を犯し足りないの
月に吠えるように歌えば、嗚呼鮮やかに
アイスピックで頭蓋を砕いて温いスープで満たしてほしいの
月に吠えるように歌えよ
嗚呼、喉笛の奥に住まう獣よ
この世界はお前の想うが儘に
路傍の月に吠える
概要欄にあるけどな…笑
@@ex9598 自分用ですね。
さびいい
概要欄
メイクアップシャドウとは違った色気…suisさん本当すごいな…役者だよ……n-bunaさんは相変わらず色んな世界を見せてくれるし才能お化け……
Suisさんの歌声も歌唱力もすごいけど、1番すごいのは表現力だと思う。歌いながら役を演じているみたい。
表現力は歌唱力に含まれてないのか?
確かに
ヨルシカのラジオまとめ
ruclips.net/video/UC_cb0kAehk/видео.html
4:16〜
終わり方が最高に好き
ひゅー!!萩原朔太郎!!萩原朔太郎!!!!!
一人称がおれ(ひらがな!これ重要!)なのがとても萩原朔太郎っぽいですね!世界が陰鬱に描写されていてなにか存在もしない敵が見えている感じというか、妄想が主人公の身の内でぐるぐる回っているかんじも!それでいて萩原朔太郎の世界の描写は鮮明できらきらぎらぎらしているんですよね!分かりますその気持ち!!!
すみません、ヨルシカのオマージュほんとに素敵ですよね。今までは元ネタを知らないものがほとんどでそれも「素敵ー」と思いながら聞いてたんですが、今回は好きな詩人だったので取り乱しました。考察にも遠く及ばないただの印象です。ご容赦ください。
萩原朔太郎いいですよね。私は「とほい空でぴすとるがなる」とか「ふらんすへ行きたしと思へどもふらんすはあまりに遠し」の響きが好きです。
3:02 の歌詞は“ 皆おれをかわいそうな病人と、そう思っている!”って”!“が付いてるのに曲は元気無くなっていくのなんか良いなあ
こんなに優しい声で歌えるってのが羨ましい。
どの歌も聞いてるだけで泣きそう
曲に関係なくてすみません。
本当に、suisさん回復して下さってよかったです…………
こうやって新曲を出してくださることや、歌声、曲を聴くことができるのは、当たり前じゃないことだと改めて実感して、涙を溢してしまいました。
音楽を通して、いつも私の支えになって下さって本当にありがとうございます。
これからもずっと応援しています。、
優しい方ですね😌
@@日なたボッコ そんなことないです😖
@@__034hnk suisさん何かあったんですか?
@@rereremoki
どうやらコロナに感染していたらしいですね
@@金たま乱太郎-l7w なるほど〜大事にならなくて良かったです!
教えて下さりありがとうございます🙌
n-bunaさんの咳払い、、最高すぎますサブスクで最初に聞きましたがとっっっても素敵です…MVもsuisさんの声もn-bunaさんの創るものも全て最高です
演出がちょっと違うからこその良さがあるよね
@@namasirasu 汚いし不快でしかない。咳払いとかねぇわ。かっとしろの
@@ねるねるAねるね
@@ねるねるA 作ってくださった曲を否定するのはヨルシカさんがあまり良く思われないと思うのでやめて頂けると幸いです
@@ねるねるA お前はファンじゃない
ヨルシカの曲は悲しい感じなのに聴くと心が落ち着くのはなんでだろうって思っていたけど、それって自分の中にあるうまく言葉にできないストレスとか悩みを、n-bunaさんが歌詞にして、suisさんが感情込めて歌ってくれているからなんだってやっと理解した。
独特なリズムとsuisさんの歌い方が最高。そこにn-bunaさんの声が入ってるのが更に好き
いちいち音がお洒落すぎるしsuisさんの歌い方に色気があって格好良すぎる😭
すべてというすべてが好きすぎる
色気がたまらんな
ドラムとベースの単音の間に生まれる静寂が心地良すぎる
宝石を盗んでいるときだけ影が普通の人型で、月に照らされているときは影が化け物のような様相をしているとこは、
宝石=n-bunaさんで云う創作欲のようなもの
で、それを追い求めているときだけは純粋で居られるような、そんな描写なのかなあって解釈しました。(違っていたらすいません)
なににせよ大好きな曲になりました。
解釈ありがとうございます!!(?)好き……
宝石を盗んでる=ヨルシカとして作品を作っているn-bunaさん
月に照らされてるときの影=私たちと同じただ一人の人間として生活をしている素のn-bunaさんってこととか?
@@らぴす-b9l
はい、おれ()もそんな風に思いました。
suisさんの言葉に詰まるような歌唱も、n-bunaさんの裏の息遣いもマイケルジャクソンのそれ。遊び心。ヨルシカはこの上なくエンターテイナーだなと思う。
2:46から半音ずつ下がっていくのがエモい
このヨーロピアンな風景と影と動物に月とか、、、美しすぎる、、、
この絵のタッチも最高
んでとんでもなく新しい雰囲気の曲、、
エモさが1:55してる
21世紀の今、よくこういう題材で歌を作るな
暗いブルースも感じる
本当に凄い才能だ
仕組んだかは分からないけど
今日(10月6日)は新月…
言葉に出来んが愛が深まった
まじか、、
オシャレの塊かよ
(最近童話的な曲を「月を歩いている」
以来久々にヨルシカでやってくれて
めちゃ嬉しい)
他に言うことはないんですか?最近そう言う貴方みたいな薄っぺらいコメントが多くて悲しいです😥コメ欄って歌い手のイメージに直結するんですよ。迷惑な話ですよね
みんな無視してー
@@パン-s5f ほんとこれ
100いいねありがとうございます
初めてだ…‼︎
新曲も聴きたいいいいいい
あぁ、最高だこの落ち着いた感じの中に独特の感じあるのそこはいつまでも変わらないけどどの曲も全然ちがくてほんとに好きアルバムが楽しみだヨルシカが楽しみだ
ヨルシカの曲、普段は全然聞かないんですけど、好きな文豪の作品名がタイトルになっていたので惹かれて聞きに来ました、、、!萩原朔太郎特有の孤独、憂鬱さ、包み込まれるような儚い哀しさなどの雰囲気が曲で表現されていてとても感動しました✨
これを機に、ヨルシカいっぱい聴いてください!この曲が好きなら、「逃亡」っていう曲がオススメです☆
私は【ヒッチコック】お薦めします♪
「花人局(はなもたせ)」おすすめです!
皆様オススメありがとうございます〜🥰🥰定期テスト終わったら聴こうと思います🙌
ヨルシカのラジオまとめ
ruclips.net/video/UC_cb0kAehk/видео.html
3:26の
ま、まだ のsuisさんの歌い方セクシーすぎカッコよすぎ
がちわかります
曲調が好きすぎるしその曲にピッタリな声で歌うsuisさん本当に天才だと思う。。。最高です。
最後男の人が巻いてるストールで満月が三日月になるの好きすぎる…
何回聞いても飽きる気がしない
リズムの中毒性がやばい。
n-bunaさんから曲が始まるのがテンション上がりました。落ち着いた感じの曲もやっぱり素敵。
文学作品から来ているのが多くて嬉しいです。
n-bunaさんの書く詩によって声色や歌い方を変化させつつも、透き通るように私たちに響く歌声はまさしく
天然suis
うまい!
ミネラルwater
元々ヨルシカさん大好きなんですが、今回タイトルが大好きなの詩人の作品の名前で、曲はこんなにオシャレで……。
音楽には詳しくないのですが、こう、ハイカラな感じが彼を想起させて本当に素敵です……。
cメロ前(ですかね?)の音楽の不安定さもたまりません。
「猫」と言う詩で『おわあ、こんばんわ』『おわああ、ここの家の主人は病気です』と綴られていることや、MVは「見しらぬ犬」を思い出します。
他にも至るところに、彼のエッセンスが散りばめられていて最高です…。
あげたらキリがないのですが、「竹」「さびしい人格」「再会」「艶めかしい墓場」など好きです。
ぜひ、月に吠えるで詩人の名前を調べてみてください!
ヨルシカさんの月に吠える、たくさん聴きますね!
元から中毒性があるリズムなのにコルクが抜けるみたいな音とか男性の声?とか絶妙な効果音が更に中毒性あって、もうずっとリピートしてます💖
なぶなさん!
通知飛んできた瞬間歓喜した💖
あの感動が蘇ってまたライブ行きたくなる〜
いつもとまた違った感じでかっこいい、、
月に吠える1000万回再生おめでとうございます。文学的な歌詞もしっとりした歌声も美しくて不思議なMVも全部好きです。孤独を感じたときにはこの曲を聴いて救われています。原作の月に吠えるを知るきっかけになった曲でもあり、大好きです。これからも聴き続けます。
今回かっこよすぎるんだよなー
コードが変態
ほんとそれ
@@hikigataro8969 き、も。歌い手界隈にそう言う下品なの持ち込むなよ。萎えるわマジで。あとさぁそう言う発言やめろよ。受け付けないんだわ。
@@ねるねるA ベーシストだもんで、ごめんなさいね🙏コメント消しますわ
@@ねるねるAあなた他の人のコメントにもアンチしてましたね。趣味ですか?あまりおすすめ出来ないものですね。
@@hikigataro8969さんが大人の対応すぎて尊敬します…
気にすることないです!共感嬉しかったです!
suisの声ももちろん魅力的だけど、
ヨルシカはMVが特にすごいと思う
何を伝えたいのか1回見ただけではわかんないから何度も見て考えてしまう
True, it takes a lot of time to understand the meaning...atleast for me^_^
3回でやっと分かる
ヨルシカさんのMVってなんでこんなに引き込まれるんだろう
ローソンに毎日通ってサビは数十回聞いてかっこいいなって思ってたけどけどイントロオシャレすぎて……
n-bunaさん曲作るペースはやすぎる()
こんな新しい歌で、萩原朔太郎を思い起こさせてくれたヨルシカさんに感謝。
詩集「月に吠える」に序をよせた北原白秋の
「月に吠える、それは正しく君の悲しい心である。」
を感じます。
私達が知らなければいけないのは正しい知識です。日本軍の731部隊は朝鮮の人達を拉致監禁しては人体実験を繰り返していました。他にもベトナムやフィリピンでも同様の虐殺を行っており、日本が今でもアジア各国から嫌われている理由は過去に行った戦争犯罪だと言われています。朝鮮の方々には日本人として心からお詫び申し上げます。
@@SP-nt2od I'm a Filipino and I love Japan, no need to apologize to us because the Japan of the past have died, Japan is almost entirely new nowadays. Also, Nihongo has got to be one of the, if not the, best sounding and coolest language in the world.
@@sagittariusa581 I love the Philippines. Say hi to Lea Salonga plz:)
@@SP-nt2od thank you
ただの独り言の様に歌うこの曲、好きです。
この今までに無い感じが好きすぎる……曲序盤だけど鳥肌やばすぎる…!!
ヨルシカがきっかけで老人と海読んでるけど、他の文学作品のオマージュ曲も楽しみすぎるぜ
いつものヨルシカの透き通った感じと違って、この曲には抱えた重さや影に隠れて見えていないものを表しているようでかっこいい
うまく言葉にできないけどこの曲の楽器の音は他の曲とは違ってどこか滑らかではないから声が一番自然な音というか世界観を作る元になってるように思う。メロディはあるけど、歌い方ではなくて聴かせ方で「語り口調」を印象づけられる気がする。
考察とか本当にできないんですけど、この曲、すごくカッコよくてオシャンで好きです!Suisさんの高い綺麗な声もすきだけど、この曲みたいな低めのイケメンな声も好きです!!
いたーーーー!日本人!
オシャンって言い方すこw
日本人も見てるけどコメする人少ないから見つけれてラッキーやわw
よく見ると日本人のコメが少なくてビックリしました…w
わかりみマリアナ海溝
ヨルシカが文学的にも音楽的にも芸術的すぎて、永遠に語り継がれるべき音楽になってほしいな。
そうですね……
音楽の教科書にも載せられるぐらいですよね…ヨルシカはジャズからブルース、ポップまで当てはまる曲が沢山あるし、雲と幽霊みたいな独特な、目覚まし、水の音、逆再生のような音もある。もちろん月に吠えるもそうで、途中の『皆おれを可哀想な〜』の不気味な感じもヨルシカにしかできないような曲の作りになっているし…最近はちょくちょくアイドルの歌ややボカロが教科書に載り始めてるので、載る日もそう遠くない…!
2:29
1回抜け感出してくるここ好きすぎる
新曲素敵すぎます、、、
安定してSuisさんの歌い方とか表現とかが素晴らしすぎるし「ま、まだ世界を犯し足りないの」の部分もめっちゃ鳥肌立ちました、、、
ギターとかn-bunaさんの咳払いとかもめっちゃ雰囲気がすごく良くて好きです。
MVの世界観(?)も雰囲気がすごい好きです、、、
毎回返信欄に湧いてギャーギャー騒いでる上の人、恥ずかしくないのかなぁ。もうちょっと有意義に時間過ごしましょうよ
(メンションはしません)
@@にも-k4y いちいち反応したらあかん!
アンチは無視して通報や…
@@blue_7182 やめてやれよ
ネットでしか生きられないんだよ
@@アンゴラウサギ-x7g そうですよ!!
このベースとなっているリズムすごく好きです。
そこにsuisさんの落ち着いた歌い方、かっこいい曲に仕上がってますね。
「ま、まだ世界を犯し足りないの」の「ま」がすきすきまる
ここで同じように時間を共有してる皆があの盗作LIVEで現実でも時間と空間を共にしてた同志かもしれないと思うと感慨深い。
クセのない声なのに絶対真似できない
みんなを虜にする声と歌い方
表現力ってこういうことなんやろなぁって😮💨🤍
もっと伸びるべき曲
それまっじでよくコメント欄に湧くけど、どの立場で言ってんの?笑笑
この曲聴いて、自分が思う「エモい顔」をしながら夜の街歩くのめちゃくちゃ好き
すき
それは他の人から見れば「キモい顔」になってたり
多分めっちゃキショい顔してる
ごめん痛い
みんな辛口すぎな!笑
僕も夜に歩きながらこの曲聞いてたら、多分エモい顔して歩くと思う笑笑
ライブで余韻が凄い中、神曲を出しくるヨルシカ大好き、次もライブ行きます
Twitterのタイムライン更新音みたいな、唇開いた時の音のような「パッ♪」って音が所々に散りばめられてるの最高に癖えぐってくる
ローソンでこれを聞きながら飲んだカプチーノは、いつもよりお洒落な味がしました。
店内で飲むのってマナー違反じゃないですか?w
@@誘発手札 イートインやろ(マジレス)