ウクライナ兵「日本に感謝」“撮影禁止”の戦地…現地ジャーナリスト語る戦争の行く末【サンデーLIVE!!】(2024年2月25日)
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- ウクライナのゼレンスキー大統領は、G7のオンライン会議に出席し、各国に支援の継続を求めました。深刻な武器・弾薬不足に直面し、前線からも軍が後退を余儀なくされているウクライナ。ロシアによる侵攻から2年が経った今、どんな状況なのでしょうか。「サンデーLIVE!!」では、侵攻当初から国内の状況を発信し続けているジャーナリストのボグダンさんに取材。ボグダンさんが語った、ウクライナで起きている変化とは…。
■「日本の支援が希望に」ウクライナ兵士の想い
ウクライナから5年ぶりに来日したボグダン・パルホメンコさん(37)。首都キーウを拠点に情報発信を続け、日本からの支援物資を難民やウクライナ兵士たちに届けるボランティア活動をしてきました。
ウクライナでは男性が徴兵の対象で、原則出国が禁じられていますが、これまでの活動が国に高く評価されたボクダンさんは特別に来日することができたといいます。
ボグダンさんが見せてくれたのはウクライナ兵士たちの想いが込められた国旗です。
ボグダン・パルホメンコさん
「日本の国民の皆様ありがとう。我々はあなたたちを愛しています」
この寄せ書きは、ウクライナ東部の激戦区・アウディイフカで戦っていた兵士たちによって書かれたものだといいます。
ボグダンさん
「兵士が音信不通になったり、他界してしまう、戦死してしまう。戦地から戻ってきたとしても、片足、片腕がない。そのなかで日本の方から届く支援物資一つひとつが希望になっています」
アウディイフカの撤退後に、兵士たちからこの国旗を託されたといいます。
中林美恵子さん
「自分たちの思いが(寄せ書きで)届けばという気持ちなのでしょうか?」
ボグダンさん
「そうです。少しでも日本の方からの希望というか、光が届いたことに対する感謝の、恩返しのメッセージなので」
■「戦争止める方法を模索…」国民の心境に変化
今から30年前、ソ連崩壊後に母親と日本に移住したボグダンさん。幼少期は関西で過ごし中学を卒業後、ウクライナへ。
大学では軍事学科を卒業。その時の同級生は、今も最前線で戦っているといいます。
ボグダンさん
「僕がここに座っていること、これ奇跡です。本来であればもうとっくに死んでいるはずの存在ですから。僕の友人がいます。軍隊学校出身です。70人の同級生のうち、今残っているのは24人」
中林美恵子さん
「残っているということは生き残っているという意味ですよね」
ボグダンさん
「そうです。これが現実なんですね、戦争の」
ウクライナメディアによると、ウクライナ国土の約26%がいまだロシアの支配下です。
ウクライナで去年12月に実施した世論調査では、7割以上が「領土を諦めていない」と答えています。一方、大きな犠牲を払ったこの2年間の戦争によって国民の意識は変わりつつあるといいます。
ボグダンさん
「変な形に聞こえるかもしれないですけど、もう今ある所(領土)で(戦争を)止めてしまう方法を模索する段階なのかなと。これ以上行くと、もうあまりにも傷が深くなりすぎて」
■撮影し公開すれば“逮捕”も…制限下で伝える
ロシアとの戦闘が激化するなかで、戦況の伝え方にも大きな変化が生まれているといいます。
中林美恵子さん
「ボグダンさんみたいにRUclipsでどんどん発信していただくのは、世界の人たちにとっては非常に貴重な学びの機会だと思うんですけど、例えばロシアの人たちにまでウクライナの状況が分かってしまうという問題だって、戦争ですからそういう危険もあるわけですよね」
ボグダンさん
「1年ぐらい前からですね。着弾の瞬間、攻撃の瞬間というのが撮影が禁止になってしまって。撮影したとしてもそれを公開すると、今度は国の方から逮捕されてしまう状況」
映像や写真がロシア軍に流れれば、位置の特定や攻撃の分析に使用される恐れがあるため、厳しく取り締まられているといいます。
ボグダンさん
「すごく難しい部分で、(映像や写真で)見せられないと(ウクライナで)何が起きているのか分からない、興味が湧かない。そうすると関心が薄れる、支援が少なくなってしまう」
制約があるなか、ボグダンさんは前線に立つ兵士たちを取材し、その声を日本や世界に伝え続けてきました。
去年12月にボグダンさんが公開した独占映像で、匿名を条件にインタビューに答えるのは、ロシア軍のドローン攻撃から国を守る迎撃部隊の兵士です。
ドローン迎撃部隊の兵士
「ちょうどここに置いてあるマシンガンを迎撃に使用しています」
軍の経費削減によりミサイルが使用できず、マシンガンなどの銃でロシア軍のドローンを迎撃することが一般的になっているというのです。
■“海外頼り”の支援減少…ウクライナの未来は
ボグダンさん
「海外からの支援は必要です。ただそれ以上に、支援でずっと国を維持するのはできないですよね。大切なフェーズっていうは、ウクライナ国内でどれだけ実力をつけていくか。すべて海外の支援頼りになってしまって、そこに対するウクライナ国民の不満というのが今の(ゼレンスキー)政権に対してすごく出ている」
中林美恵子さん
「(ウクライナが)NATOに入るとか、EUに入って経済的に発展するとか、様々な外国との関連での戦略というのも、特にゼレンスキー大統領は推し進めているように見えるんですが」
ボグダンさん
「正直、EUにもNATOにも期待はもうしていません。僕は戦争2年、ちょうど今のタイミングですけど、このタイミングでウクライナはNATOに入れてもらえるんじゃないかと、去年、1年前は期待していました」
中林美恵子さん
「ありましたね、そういう期待が」
ボグダンさん
「でも、(加盟の動きについて)話がもうない」
中林美恵子さん
「ヨーロッパからのウクライナに対する疑念としては、やはりソ連時代の官僚制がウクライナにそのまま残っている。いわゆる“腐敗の温床になっている”というふうに見ていますよね。そこを改革してくれないと、ウクライナと同じようにやってはいけないよという意見もありますが」
ボグダンさん
「いやもう本当にその通りで。しっかりとした価値観になじんだ人たちが新しい政権を作っていくような形にしないと(ウクライナが変わることは)僕は難しいと思います」
■今後の戦況は米大統領選が左右?二分する主張
アメリカ・ランド研究所のラファエル・コーエン氏は「今後の戦況はアメリカの大統領選に左右されるだろう」と、11月の大統領選の勝者によってウクライナへの支援が大きく変わると予想しています。
大統領への返り咲きを目指すトランプ氏は、これまでウクライナ支援に繰り返し疑問を呈し、「もし自身が大統領になったら戦争を24時間以内に解決できる」と主張。「今後外国への支援は無償でなく返済義務が生じる融資に限定すべきだ」とも発表しました。
さらにブルームバーグによると、トランプ氏のアドバイザーの1人は支援打ち切りをちらつかせ、ゼレンスキー大統領を停戦交渉の席に着かせることを検討しているということです。
トランプ氏の主張の裏には、アメリカ国民の支援疲れがあるといいます。ギャラップ社による世論調査によると、2022年8月の時点でウクライナへの支援が過剰と感じているアメリカ人は24%でしたが、去年10月には41%と、この1年で「ウクライナへの支援が多すぎる」と感じるアメリカ人が急増しているということです。
一方でバイデン大統領は、支援継続を約束しトランプ氏の言動を批判しています。14日にはトランプ氏に対して「ロシアの独裁者に屈服したアメリカの大統領は歴史上1人もいなかった。(トランプ氏は)ばかだ。恥知らずだ。危険だ。非アメリカ的だ」と激しく非難しています。
(サンデーLIVE!! 2024年2月25日OA)
[テレ朝news] news.tv-asahi....
ボグダンさんのユーチューブいつも拝見しています。優しい笑顔の下で、深い悲しみを感じます。早く戦争が終わることを祈るしか成すすべがありません。
兵士にとって、支援物資は忘れられてない。助けてくれる人がいるという希望になってるんですね。1番の希望は戦争終結なんだろうけど
ボグダン氏のyoutube見ると、日本から個人が送った支援物資も普通にウクライナに届くんやなと思った
なんとか届くようになりました。
おそらくウクライナには、世界中から支援物資が届いていると思う
でもボグダンさんという窓口がいてくれるから、これは日本からの物資だよと、たとえ武器は送れなくても日本は変わらずウクライナを支えるよと知ってもらえるってことでもあるんだ
お互いの顔が見える支援になってるのは、ボグダンさんのお陰
ありがとうな、ボグダンさん
能天気なお花畑星人。外国からの支援金はほとんどウクライナ政府の幹部が横抜きして私腹を肥やしているのですよ。ちゃんちゃらオカシイね。(≧▽≦)
最後の言葉日本にも当てはまるものがありますね
戦時禍でも頑張っているウクライナの郵便局のおかげで、支援物資が届いていることに感謝しています。
来日を機にボグダンさんの交友関係が広がり、ウクライナへの理解と支援に繋がる事を願っています。
ボグダンさんの話、勉強になります。
ボグダンさんありがとう 応援します
国民の命をまもるのと進行を阻止して戦争し多くの犠牲だすのとどちらをとるか戦うのは領土をまもるのであって命は捨てている
あっこの人の🇺🇦チャンネル知ってる
よく観てます♪…支援品の中で日本のカップ麺🍜人気だったなぁ
戦争はラケット (1935 年) - スメドレー D. バトラー (米国海兵隊少将 1881-1940)
この男はいつまで世界から強奪を続けるのだろうか?
ゼレンスキー大統領は世界経済を崩壊させている。
この不必要な紛争は兵器製造業者とその取り巻きを富ませるだけです。
ホッカイロは 助かるだろうなあと思います 寒さで死ぬことはない
🇯🇵での活躍、大変お疲れ様です。配信有難うございます。🙌
ウクライナ国民のゼレンスキー政権への不満に対する説明がわかりやすい、奥深い
いやゼレンスキー氏は間違っていないと思います。最初から戦わず白旗を上げていたらウクライナと言う国は無くなりロシアの植民地になっていました。ロシアが簡単に行かないので台湾を狙う中国も躊躇しているのでは。
同感です。
少なくともゼレンスキー大統領は逃げなかった。短期間でタリバンに国を追われ、大金を持ってドバイにトンズラしたアフガンのガニ大統領とは違って。
最近のゼレンスキーの言動どかみてるとちょっと怖いですよね。目的のためには犠牲を惜しまない感がすごい。支援頼みの戦争継続してますが支援も無償ではないですしどうなることでしょうね
いつ暗殺されるかもしれない状態の人だから、平時の人と比べれないと思うぞ
頑張れ!ウクライナ!
アホ
ボクダンさん自身親友を、なくされている立場辛い立場なのに明るく振る舞う姿ボクダンさんやっぱりウクライナの英雄でありウクライナ支えです。ありがとうございます。
日本は十分支援してきたと思うが、日本政府がやることはまず国内の被災地の支援や国民の生活の向上からでは!
その通り。能登半島には3000億円だけど、ウクライナには一兆円も出しています。オカシイ!
@@YMO1112日本の国防にも通じる話だから何もおかしくない
@@conspiracy_shine はー?日本の国防に通じる?ウクライナなんて日本に関係ない国。笑止だね。
@@conspiracy_shineさん、能登半島の場合、道が崩壊してるけど、自衛隊の工兵隊が頑張ってるよ、ちゃんと予算もあるのにやたら能登半島の事を反ウクライナ反万博に利用するパヨチン多いよな
ていうかさ、元々、ロシアのプー太郎の妄想で始まった戦争やのに。
なんやこの理不尽さは。
情弱って罪だねえ
@@hermitcrab6923
ロシアが周辺国に対して紛争しかけまくっていたからNATO加盟希望国が増えたんだよ
チェチェン、モルドバ、ジョージアの紛争見てたらそりゃNATOに加盟したくなるわ
@@Joujaku-Buster
自己紹介できてて偉い👏
まんまとプロパガンダにはまってるやつ居てわらうw
@@百獣の王-b2dどっちもプロパガンダ打ってるのでどっちに肩入れしてもプロパガンダにかかってます😊
ボクダンさんには戦後復興の時のためになんとか生き残ってほしい。
残ってる同級生及び友人が戦争を生き延びれる事を祈るばかり。
貴重な貴重なウクライナ🇺🇦の国旗🇺🇦🇯🇵
70人中24人...
ウクライナに栄光あれウクライナ万歳
なんで日本がナチ政権を応援するんだ?
この男はいつまで世界から強奪を続けるのだろうか?
ゼレンスキー大統領は世界経済を崩壊させている。
この不必要な紛争は兵器製造業者とその取り巻きを富ませるだけです。
@@健太高田-m6o
陰謀論者はウク万歳とか毎日言ってるお前な
@@健太高田-m6o
いつまで西側諸国の片側情報を信じるのかな?
石器時代。
こんばんは、ボクダンさんロシア戦争中ご苦労様でした。大変でした。
対空ミサイルとかファンドレイズ出来ないので、前線の兵士のカバーをしている狙撃兵達の支援をしてます。NAFOのメンバーです。
NATOにせよEUにせよ意思決定に全会一致の原則があるから加盟国が増えるほど機能しなくなっている。
ウクライナの加盟は無理だろう。多数決制がいいのかどうかはよくわからないが・・・・
欧の大企業「政の機能なんてどうでもいいじゃん。域内で投資先をつくれるし、域内で安い労力をゲットできるんだから」
トルコと対立したスウェーデンすら加盟できたんだから、ウクライナの加盟は可能なんだよな
親露派からしたら悔しいだろうが
@@conspiracy_shine NATO加盟の事?戦争・紛争中の国はNATOには加盟出来ません。適当な事を言わないで下さい
@@conspiracy_shineもともと親ロシア派なんてそうそう居るもんじゃない 今回は明らかに欧米の悪巧みが許せないだけ 人の命がかかっているのに悔しいだろうの嬉しいだろうだの ゲームを楽しんでるわけではないぞ!
@@conspiracy_shineさん、もしも、ジョージア戦争の時に🇬🇪、🇺🇦がEU🇪🇺に入るのを急いどけばなあ
厳しい
現状だと思いますが
ウクライナに勝利を✊✊
ウクライナの勝利とはロシア系住民がロシアに保護され平和と安全を保証され、ウクライナとロシアは停戦してウクライナが平和になることだよ
6:45 EUにもNATOにも期待していない。
欧州がウクライナ疲れが出て、アメリカからの支援も難しくなってきた今
日本の支援に期待しているんでしょうね。ボグダンさんのやっていることは外交活動。
ウクライナ支援は必要ですが、さすがに日本の負担が大きすぎると思います。
3:43 これは?→「今あるところ(領土)で戦争を止めてしまう方法を模索する段階なのかなと」
ボグダンさんのお母さんはなぜ日本に住んだんだろう
ボグダンさんにチェリノブイリ原発の後遺症がみられて他国に避難するのに科学者だったので研究の為日本に来られてた様ですよ。
説明出来てますかね😅❓
彼女は化学者で、研究のため日本に招聘されていたようです。
@@athenaiaj2745
なるほど。ありがとうございます
@@athenaiaj2745 優秀なご一家なのですね
ソ連崩壊で上級は狙われるかもしれないから日本に逃げてきたと推測されている。
諸国民の公正と信義に信頼するのなら、
どちらにも加担せず戦争終結に尽力するのが日本の本分となる。
何やってんだの話だよ。
ウクライナに支援してロシアを負かすことが「戦争終結」だぞ
good ! [ dani no motojime ]
The man is living life or death everyday.
ボグダン!ボグダン!🇺🇦🤝🇯🇵
戦争はラケット (1935 年) - スメドレー D. バトラー (米国海兵隊少将 1881-1940)
アメリカがイスラエルへの武器供与を止めて、その武器をウクライナに供与したら二つの戦争が良い方向に動くと思う。バランスって大事よ。
まあイスラエルは戦力差を考えれば自前で出来るだろって思う
なんで、同盟国のイスラエルを差し置いて、非同盟国のウクライナを支援するんだよ。
Глупости
二つの戦争を止めるのが唯一の良い方向だわ。
おやおや、ここにもお花畑星人がいますね。武器さえあれば勝てるのはコンピューターゲームだけ。笑止だね。
汚職と利権のなれの果てか
ツボ活裏金も他人事じゃねえな
こんにちは、ボクダンさんのウクライナを一緒件目に元気づけようとする心強い勇気ある決断素晴らしいと思います。これからもボクダンさん元気いて欲しい。頑張れウクライナ負けるなウクライナ
ゼレンスキーさんは逃げずに良く戦ってくれていますG7やEUや世界の支援や応援が有るのでウクライナは此れから更に優勢に展開できると思います
最後まで流して貰いたかったです。残念
支援をして戦争を継続させるのは止めるべき
んじゃあ。プーチンを止めろよ。先にプーチンが始めた戦争
詳しく知らないけど、このボグダン氏とは戦場で戦っている人…では無いって事?
ボグダン氏は以前から日本のワイドショーなどでリモート出演していてキーウ在住。戦地には行っておらずRUclipsチャンネルを更新している。
キーウ市民には今のところ強制的な大規模動員は掛けられていない。
なるほど…つまり広報担当みたいな物ですか…
@@ゆであずき-x2k国民感情煽って金と物資を引き出すマスコットだもの
@@ゆであずき-x2k
まさに広報担当って感じらしい。
彼は軍の学校を出てて動員されれば司令官の地位になるらしいんだけど、それよりも今の活動を続けてくれって政府から言われたと言ってた。別の動画で。
@@須藤まさき-q7iさん、腹が減っては戦はできぬ
ウクライナに栄光あれ!
ウクライナとは別件だけど、この人のチャンネルでイスラエル指示しますって言ってたから、なんだかなぁって思った
興味深い。なぜなんでしょうね。
ま、あんまり語らなそうだけど。今彼がやるべきはとにかくウクライナ支援を募ることだろうからな
@@須藤まさき-q7i ウクライナ系ユダヤ人との繋がりみたいなこと言ってた気がするけど、ガザ侵攻で空爆しまくって無実の子供たちが沢山亡くなっていたり、領土侵犯はウクライナがロシアにされていることなのに、なぜイスラエルを支持するのかと、コメント欄で賛同されない意見が多く、今その動画は非公開にしたみたいです
@@TeacupPotato この工作員、イスラエルを支持するとか言ってたの?イスラエルはパレスチナ自治区でも入植をどんどん進めて土地を違法に奪ってた。ロシアがウクライナにしてる事と同じですよ。頭おかしいんじゃない?
アメリカからの支援の元で戦っているウクライナはアメリカ・イスラエルの同盟を鑑みても指示すると言う選択肢しか無いと思います。日本で争いが起きたらアメリカを非難出来ないのと同じかなと。
Mieko Nakabayashi in Ucrania
転用がキーになるかも…
コイツいつからジャーナリストになったんだよ。 RAIRYUっていうイベント屋じゃねえかよw
😊😊😊😊
自国の疲弊を見ないで米国のアシストに乗り出す、中林、おかねが違います❗
東欧の貴族だけあって立ち振舞いや言動に気品がある。
本当に~?
停戦するといってもプーチンが納得するだろうか?
非ナチ化や非武装化はどうするんだろう?
プーチンが言ってる停戦とはウクライナが降伏することや。
当然、ウクライナの非ナチ化や非武装化も停戦の条件に入ってる。
全ロシアが非プチ化してほしい
🇺🇦ウクライナは🇯🇵日本からの支援を見返りとして…
↓
能登半島地震復興支援メッセージを送って欲しい。
このウクライナ人は何の目的で日本へ来たんでしょうか?
ウクライナが侵略されたことは気の毒だと思う。しかし、アメリカやNATOは本気で支援する気はない。ならば、日本も含め金を出すのは無駄でしかない。もう諦めてくれ、無駄な犠牲者を出すな。現実を見ろよ
その無駄金の大部分がどこの企業に渡っているのか?、って事ですね、悲しい現実
ロシアはウクライナを侵略しているではありません。ロシア併合を決めた四州に対するキエフ政権による虐殺から住民を守っているのです。
諦めたらもっと犠牲者が増える。
@@ryuji219 逆、このままではウクライナは滅亡するだけ。
Apa kabar NATO ???,,🤔 Apa sebenarnya peran anda di dunia ini !!!!🤔🤔🤔 Yang ada anda hanyalah sumber ke munafikan ,ke egoisan dan kesombongan, anggota NATO hanyalah pion pion catur yg mudah di kendalikan dan di permainkan , mereka hanyalah sumber dana segar bagi Amerika.
英語も、ロシア語も ウクライナの言葉も、解らない😖のに、外国語の、コメント混乱するぞ。何言いたいの?翻訳してどーぞ
ヤントヤント-cp3sz
1日前
NATOさん、お元気ですか???、、🤔 この世界でのあなたの本当の役割は何ですか!!!!🤔🤔🤔 あなたが持っているのは偽善、利己主義、そして傲慢さの源だけです、NATO加盟国は制御しやすいチェスの駒にすぎませんどう見ても、彼らはアメリカにとって新たな資金源にすぎない。
9
1
工作員っぽいですね!
完全にそうでしょ。この人は戦争開始直後から自分で日本のメディアに売り込み掛けてTV出演してる。
ウクライナ戦争に関する新しいドキュメンタリーも制作されており、オスカー賞候補となっている。この戦争が起きたのは残念だ。もうすぐ世界が終わる
感謝すればいくらでも金落としてくれるんだからいいもんだよな
日本はDDD(Drone Detective & Disabilitating System )をウクライナへ大量に送ってあげるべき。
ウクライナに栄光あれ
侵略者を許すな
侵略者は米英の方。ウクライナは利用されている可哀そうな国なのです。
ウクライナ東部はウクライナから独立したがってるやん。君達は何のために戦ってるの?
その通りです。東部四州は住民投票でロシア併合を決めたのです。ゼレンスキーを操っている米英が「悪の根源」です。
独立したがってないから戦争になってるんだぞ(マジレス)
@@YMO1112その投票はロシア軍の脅迫の結果だし、国民投票無しの領土分割はウクライナの憲法違反でもある
悪はロシア
@@conspiracy_shine 独立ではなくロシア併合ですね。
@@YMO1112 どっちでもいいけどウクライナからの分離を望んでないのが住民で、武力で無理やりウクライナから引き剥がしたのがロシアね
ボグダン🇺🇦:)
精神汚染されてる現代日本人とどっちが幸せか
絶対に日本人。ぬるいこと言って粋がってられるのがどんだけ贅沢なことか知れ
『報道』『ドラマ』『ゲーム』、、どれも創作だとしても
『ゲーム』の多くの内容は「生きる価値=若さだけ」。
自分の価値を自分でみつけられない中~高年がふえていくかもしれない。
女性の方、日本人には珍しくこめかみ引っ張ってそうで作り物っぽい顔だけど、ボグダンさんへのリアクションも作り物っぽいよね。
アメリカ帰りだもの。この年齢で長髪は顔の険が目立ってその上に厚塗り。
私は正直ものっていう表情ですなー😊
多分ここでクソコメしてる奴らは、実際にボグダンさんを目の前にしたら何も言えん奴らなんやろうな。
ウクライナ支援は止めようよ
今回の支援も1兆円だよ
国民1人あたり8000円だ
日頃の物価上昇額と一致するね
この状況でウクライナが負けるとロシアが日本に牙を向くかも知れないのに支援しないは論外やろ
@@とびまる-i3n ロシアが戦費や自国防衛に必要な軍隊武器を消費してまで日本に攻めるメリットはなんですか?
@@とびまる-i3n , ты просто не когда не был в России и не чего про неё не знаешь
России важна своя территория и стабильность
Не на кого она не нападет
Учи историю, Украина это не страна а были отданны временные территории, которые не были возвращены
Это другое
北方領土問題とかかな、あとロシアがクリミアを侵略したときの日本は国際的なリアクションが薄いと言われてたけど、今回は他の国と足並み揃えて経済制裁したから、プーちゃんは根に持ってると思う。まぁロシアは何するかわからないからこの戦争でウクライナに勝利しもらってロシアの戦力を削りたいから支援してるのもあると思うな。(個人の意見だからそういう見方もあるんだ程度に考えてクレメンス)
なんで、現地にいる日本人じゃなくて、外国人から情報を得ようするの?
現地にいる日本人はうっかり真実を喋ってしまうリスクある
なんやかんやで徴兵逃れしてませんか?
はにゃ?はにゃ!?
ロシア兵「日本に憎悪」
日本人「原油高で大変」
ウクライナ側が負けると思っているが、負けるなら早く負けた方が死傷者は減る。日本からの支援が勝算なく戦いたくないウクライナ兵を無理矢理戦わせてるのか、ウクライナに明るい未来の為なのかしっかり確認したい。
たかり屋ウクライナ
日本もそうなるよ🇯🇵日本🇯🇵
感動した。
原発事故でしょ。
政府の人らと言う事が違うねぇ。。何がなんでも戦争継続!!て政府関係者は言っていたけど、ボグダンさんは早く戦争やめてもらわないと徴兵されちゃうからね。。皆自分と、自分の利益が大事。
ボグダンさんは国防大学卒で、確か小将で、戦地へ配属されない立場だそうです。テレビ出演時に回答されていました。
戦地近くへ、支援物資を運び込む許可が下りるのも、2年間の支援の実績もあるからでしょう。いくつもの戦地から、表彰されたり、勲章を授与され感謝されています。出国の許可が例外的に下りたのも、民間広報的な働きを期待されいるからでしょう。実際、昨日今日で私は5本のテレビ出演を拝見しました。
ボグダンさんの私見を話していることで、後で帰国して怒られるのでは?と、逆に私は感じています。
エマニュエル夫人が停戦はだめと言ってたよ。ゼレンスキーは、徹底的にやるつもりだよ。バイデンにねじを巻かれてる。😢
どうなって行くのでしょうね…。アメリカ大統領選も影響するでしょうから、アメリカの支援の行方が鍵なのかもしれませんね。。
ウクライナは日本と違うのでは?
個人が自由に発言していいのかなと。
日本と違って体面をそんなに気にしてないのかな。
@@kei07210 親父も高官だよね、蓄財出来る立場かな?ロシアの報道官も、息子の事でたたかれてたよ。選挙で選ばれた大統領をクーデターで追い出したよね。アメリカ軍に援軍頼まないの?核戦争をすれば?人類滅んでも、良いぞ。
ウクライナって成人男性は出国禁止のはずなのになんでこの人は来日できるの?
ウクライナを出ようとした男性が捕まってるのがニュースになっていたけど
基準がよくわからん
国が許可したから合法なのさ
ニュース内で説明しとるやん
0:42
最低限、動画見てからコメントしなさい
@@フユツキ-c8u
なぜ許可がおりたのか、その基準がわからないと書いたつもりでしたが、
言葉足らずでした
ごめんなさい
ボグダンさんが前線に行くって想像したくないから、ある程度妥協して欲しい。
もちろん、ボグダンさんが戦闘を選ぶならその意志は尊重するけど。ただ、自分は前線にいかず他の誰かがやってくれるってのも、違うと思う。
ボグダンさんは特別な任務帯びてる人なんかな。年齢的には兵役適用範囲だからね
ボグダンニキは開戦初期に兵站担当の車輌部隊運転兵として兵役登録したはず。
が、youtubeでの日本語による情報発信とボランティア活動でウクライナ軍兵士や民間の生活困難者支援に勲功著しく、ウクライナのTVにも出演しており軍からの感謝状も受けた彼を今更一兵卒として徴兵するのは軍としては問題外。
例え志願しても、恐らく丁重にお断りされる。同じ一人の人間なら、一兵卒より支援インフルエンサーやっててもらった方がウクライナ政府にとってもずっとお得。
どうでもいい話をしているね。
なら、見るな!
@@ぐっちゃん-t9b お前には、関係ないだろ。
ボグダンさんにウクライナの大統領になってほしいなあ
内情をペラペラ話す人間はいらない。
たかがRUclipsr如きに大統領が務まるかよ。よく考えて発言しろ。
@@火之迦具土-t8e
うーん。たかがコメディアンに務まったからいけるくね?
@@Joujaku-Busterさん
欧~米「コメディアンじゃないとだめじゃんw」
国民に支援せず
外国に大きく支援する
自民党のやり方
(非自民を扶養している)大企業労組
🙎♂🙎「それでいいの。そういうおかねが一回転して大企業のところにくるのよ」
国民に使われてる税金の方が遥かに多いし
老人に使われてるだけやで
@@フユツキ-c8u 老人の方が多いんやから当たり前でしょう?
「老人に」、、
親が「おかね」「人」についておしえなかった一部の子たちは、何が何だかわけわからずに生きつづけることになりますよね。
さらにメディアたちが「老人がいなくなるのをおとなしくまっていれば」というのにだまされて→将来は自分より若いひとたちに使われます。
戦争は娯楽、各国の支援で成り立ってます。
働かざる者食うべからず
意味が分からない。命を懸けて戦っているのに
YantoYanto-cp3sz
1 hari yang lalu
Saya bersyukur bahwa mayoritas warga Indonesia melihat perang antara Rusia dan Ukraina adalah kebodohan,kesombongan ,ke egoisan dan kemunafikan dari si pelawak zelenski.kami berharap kebaikan untuk warga Ukraina , dan tidak lagi menjadi korban dari kebodohan dan keegoisan zelenski.hati hati dengan Amerika dan presidenya yg telah pikun Joe Biden😔
Saya bersyukur bahwa mayoritas warga Indonesia melihat perang antara Rusia dan Ukraina adalah kebodohan,kesombongan ,ke egoisan dan kemunafikan dari si pelawak zelenski.kami berharap kebaikan untuk warga Ukraina , dan tidak lagi menjadi korban dari kebodohan dan keegoisan zelenski.hati hati dengan Amerika dan presidenya yg telah pikun Joe Biden😔
Exactly!😊
ゼレンスキーに対する不満を持つのは遅すぎる。
彼は髭を生やしてまるで自分も最前線で戦っているような雰囲気を出している。
戦争起きる前からわかり切ったことだよね!人間はメディアや政治にコントロールされやすい。メディアは政治と融着して人々を混乱に落とし入れてまるで戦った方が得すると見せる!
なんで名乗ってもらってるのに自分は名乗らないの?
編集でカットされただけじゃない?
てゆーか、インタビューって
相当長い時間つかって放送は何分かだけじゃん。
そこつっかかる?
もしかしてノーカットで放送してると思ってるの?
カネクレ武器ヨコセ
戦争だからと言って人を殺してもいいんですか、戦争というのは人殺しの大義名分なんですか。そういうのは人間ではないし、未開人はともかくいや、未開人以下かも。
だってそれなりの教育を受けているんでしょうし、文化的な生活をしているんでしょう、なんで人殺しができるんですかね。
プーチンに言って下さい。
訪日ロシア人観光客数が急回復 コロナ前の水準に近づく。これから春の桜シーズンです、コロナ禍も収まったからですね。直通便がなくなった為北京・上海経由です。
在ロシア日本大使館領事部はビザ取得で混雑してます。ルーブル高でお得感があります。
なぜ、ロシア人は日本が好きなんでしょうね。理由はいろいろあります。だから、日本がアメリカの属国を辞めることができれば、北方領土は帰ってきますよ。安倍ちゃんがプーさんと27回も交渉したんです。で、アメリカの属国をやめれないのでポシャタったんですよね。残念。
サハリン州は樺太と千島列島ですけど人口は46万人です、でウクライナ戦争の戦死者は443人です。北方領土が帰ってこなくても、共同統治でもいいんではないのかな。いろんな形態が考えられますけど、とにかく隣国なんですから引っ越しするわけにはいかないのだから。ロシアがウクライナ戦争で負けようがそんなこと関係なく、依然としてロシアは存在するんですからね。
戦死者は、この比率を当てはめると、13万人ですね。ウクライナ、ロシア合計すると、20万人ですね。回復できない身体欠損者含めると50万人超えている。身体フグ者を抱えて国の未来にとってマイナスです。家庭も大変です、まるで無駄なことの結果ですから。
ツートンカラーのたかり屋ゴーホーム!
ボグダンさんの話、勉強になります。