Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ナイロンは基本、GT-Rウルトラ一択ですね。渓流でもGT-Rのトラウトに落ち着きました。
個人的にピンクGTRが好きです!
サムネのカーボナイロン昔全号数買って使ってるけどまだなくならん。リーダーとしてしか使ってないものもあるけどコスパいいなーってなってる
某メーカー勤務の知人が言っていたがナイロンラインは破断強度の7割を越えた辺りから伸び始めるのでロッドアクションや魚のバイトで伸びるのは間違いと言っていました。
ん!? 普通に3号程度のナイロンラインを両手に持って軽く引っ張ってみれば伸びるの分かるぞ!? フロロですら伸びるのが分かる。破断強度の7割だとほぼ伸びきった状態だと思うけどね。。材力などの参考書を見れば分かると思うけど。
小難しいところは省いて言わせて貰うとナイロンラインの伸びる度合い、ナイロンラインの伸び率は素材自体への添加物とかで違いは出てきますが大体25%と言われてますね、この伸び率は長さに対して1/4の伸び率を指しているので例えば計算するとざっくりですが20mの場合は5m伸びる計算になります。尚これは根掛かりとか何やらで過度な力で引っ張られた際にラインの端から端での牽引の際に発生する伸縮性の事で普通に使う分にはビョンビョンゴムみたいに伸びるなんて事はないとライン製造の職に付いている知人から聞いた事はあります。
自分で実験してみるのが1番。なぜすぐにできるようなことでさえも実験して試さないのかわからない。ちなみに7割もいかない少しの力で伸びますよGTRウルトラ、GTRナノダックス、ポリアミド+、その他安価ナイロンすべて。
重たいルアー遠投して底取ってシャくるだけでグニャーってなるの分かるぞ😂
気になっていたラインです。紹介ありがとうございます。ところで6~8ポンドラインだとフロロのほうが1ポンド位太くて約1キロ弱いです。ナイロンは強度低下して見た目が劣化してもフロロの強度を下回ることはないです。一方フロロは、見た目の劣化は感じずらいですが、実際測定するとナイロンと同じく強度低下はあります。伸びる=弱いと、伸びない=強いと感じる人間の錯覚もあります。根ズレに関しての強度は分からないですが、この号数の場合だと、メインラインにフロロは怖くて使えないのが実感です。フロロ10ポンドなら良いと思いますが、それならナイロン10ポンドという感じで、現在はナイロン10ポンドという結論になりました。あくまで自分の場合の話です。人それぞれ違います。
フロロは劣化すると硬くなってプチプチ切れだしますが、ナイロンは劣化してチリチリになってもある程度強度を保っています。10ポンドラインで比較すると、ナイロンの方が安心して長く使えます。私の使用しているラインでの話です。ナイロン=バスX、フロロ=フロロマイスター。
僕もCN500大分前から使っています。伸びが少ないのと、コスパ抜群です😊
CN500割り切って使うのにいいね。サビキとか小物釣りに使ってるけど適度に張りがあって使いやすい。価格も安いから巻き替えするにも財布へのダメージ少なくて。
ナイロン、フロロ両方使うけど2回使ったら必ず交換してます。ほぼ1年中クランキングやっていて、ロッドの硬さ、季節によって使い分けしてます。
糸の色も、ロッド・リール含めてタックルコーディネートよ♪
CN500自分も使ってます😊この間4号でバスをブッコヌキしたけど全然大丈夫でした😂
個人的にはGT-R ウルトラの600m巻ですね。使いやすさとコスパも良いし安心して使えます。バックラしてもパラパラ解けてくれる点も👍
こんばんは。ナイロンですか…俺はデュエルのX-tex cobraが好きで使っていましたが、結局安いバスX使っていますよ。
村田育ちなのでGT-Rウルトラだなぁ...尼で600m巻を安いときに買う
東レソラローム ポリアミドプラスをトップやるときだけ使ってます。なんか強い気がする。最近使ってないなあ
CNは劣化してきたと思ったらすぐ交換しないと20lbでもスピナべ投げただけでキャスト切れする
自分は…底物を釣るときにあえてリーダーから切れてくれるようにわざと弱いラインをリーダーにする時もあります。メインラインが切れて、短くなると凹みますからね
安いラインで、こまめに替える。俺もその考え方です👍️
大野釣り具のラインを使っていますがやらかいくせに経年変化があまりない感じなのでロングライフで使っています是非 試してみてください(値段はそこまで安くないです
俺はもう使ってるよ、ドラム巻きの方が好きなだけ長さ使えるから重宝してる。
ナイロンとフロロの使い分けは釣り場の深度だけですね、3メーターラインで使い分け、フロロが強いなんて嘘で同じポンドならフロロの方が太い、物理的にスレに強いだけです、水切れの良さと沈みの良さでワームにはフロロ、巻物にはナイロンGTR一択です、CN500は細いしワンランク強い糸ですが、キンクや縮れが酷く、釣行毎に巻き替える感じですね、
DUEL安かったから使ったことあるけど、フッキングで伸びが多いのとクルクルパーマに早くなりやすいからやめた。自分はBASS Xナイロンに落ち着いた。
俺はナイロンは絶対GT-Rシリーズだな万能な上使いやすいのが気に入ってる600mを買っとけば一年余裕で持つからそこもポイント高い
DUELの糸も案外いいですよねアームズバイブみたいにDUEL=YOZURI製品ってもっと評価されていいと思うんだけどなあ今は新興ブランドに押されてあんま扱ってるとこ少ないけどハードルアーならYOZURIの昔からあるやつだけで海でも淡水でもどこでも充分に釣れる
バスで4号、小中型青物で6号使ってるけど切れたことないしオススメ!
レグロンのワールドプレミアムが善き👍
わかる…けどあんま売ってないただあれって色で損してる気がするぱっと見で目立つ蛍光の黄緑に見えるけど実はただの少し明るい黄緑で水中では案外なじむ色なんだよね実釣には影響ないんだけど売るためのイメージとしてもっとオリーブ寄りの色だったら人気出たんじゃないかなあと浮き釣りとか糸を見る釣りには同じブランドのネプチューンプレミアムがおすすめ
@@tsuyosaku5002 さん巻き癖も付きにくいので気にいっています。最初は色がどうかな~と思っていましたが、テキサスなどでも普通に食いますし、ノーシンカー等で糸の存在感を消したいときは太いフロロを1メートルほどリーダーにして底に沈めていますね。 入手困難だけがネックですね🤔他に良いナイロンとしてはヤマトヨテグスがオススメですね。
確かにGT-R ウルトラは強かったが、東レのビッグバスナイロンも強かった。で、CN500が値段なりの物かというと、そんなこともなく結構強かった。ロッドやリールと比べて単価の安いラインくらいは、自分で色々試してお気に入りを見付ければいい。次は何を試そうかな…。
ナイロンは海平。
ナノダックスはすぐ劣化を感じるけどGTR-ウルトラはけっこう巻きっぱなし
もう3年ぐらいCN500使ってるけどマジでいい。最近GT-Rウルトラ買ってみたけど値段差考えたらこれからもCNだろうなぁ。。。2ポンド刻みと細い番手があれば最高だった。
ダイソーの3号ナイロンベイトで使ったけど60センチごり巻きでも釣れた
CN500愛用してますが表面のコーティングが剥がれてからも全然レイダウンから50upぶっこ抜けてます
CN500はガイドに擦れての摩耗が激しすぎて、朝から夕方まで釣りしたら夕方には強度的に大丈夫なのか不安になるくらい弱い😅自分はラインのほんの些細なザラ付きも気になってしまう性格なので、短時間でも1釣行で巻き変えるから、商品価格的には安いかもだけど自分みたいに頻繁に巻き変える人なら巻き変える回数と消費量を考えたらGTRとかと比べてもトータルコストが高すぎるからCNはあんまオススメ出来ないかな
フロロは固くて高くて直ぐ削れて白くなる🤣
予算が許すならGT-Rを使い倒したいがコスパならCN500シリーズは素晴らしいね、自分も使いだして単日で38~48㌢を6本上げて特に問題なかったから強度は十分だと思う、ただ気になるのはノットを結ぶときに癖になりやすい感じがするのとコーティングされているカーボン素材の部分だと思うが毛羽立ち感が出てくるところ 個人的にはバークレーのトライリーン ビッグ ゲーム ラインも好きだが生産国がアメリカから中国に変わって性能が落ちた気がする
バススペシャルよく使ってるな、ロングリーダーとして。
高いラインも数回使えば傷んでくる。ならば安いライン買って頻繁に交換すればいいよね😂
ノットによるかもだけど、ダブルクリンチだとパーマしやすいのが難点。他は良いと思います。
村田さんと真逆の解説w
色々な意見があって難しいですよね〜😂まぁ一つ言えることは自分が好きなようにやればいい
使ってる道具、釣りのジャンル、みんなそれぞれ趣味趣向が違うから自分と同じ釣りで同じような道具使ってる人の意見だけ参考にすればいいよ
村田さんはGTRを基準に話してますからね。他の一般的なナイロンは眼中にないというイメージですね~
CN使ってた時期に、1.2回で巻き替えていたとはいえ、巻き癖が付きやすくて使いにくい。どうにかならんかと探した結果、一撃SOLEIL SUPER SOFTに鞍替えした。結構伸びるラインだからフッキングは注意だが、太糸でもリールなじみも良く巻き癖が付きにくくて、自分には使いやすい。安いラインにすべてを求めるのは酷。
自分の地域フロロ使用率めちゃくちゃ少ないねやっぱり西日本の人ってフロロなんやね
おいフロラン……
村田さんのアンチ動画ですね。重いルアー使えばナイロンの劣化速度の早さは分かりますね。ビッグベイトやるならナイロンは1回5時間くらいでゴワゴワで使えません。理屈は如何あれこれが事実です。
ナイロンはバリバス一択
安物の紹介コールに大袈裟にエコーかけてるのなんか笑うw
ナイロンをひとつ選べと言うならユニチカだと思うのよ
ダイワのbassXは使い物にならないGT-R一択だな
まだまだナイロンライン使ってないのかわかる動画ですね😂
CN500はホント根ズレに弱い 立木のあるリザーバーだと外側のフロロコーティングがすぐ剥がれて、内側が伸びて一発で切れる俺はナイロンはGT−R 1択
立木絡み攻めるなら無理してナイロンに拘る理由もないのでそもそもスレに強いフロロを自分なら使っちゃいますね(^^;;強力もクレハ等で同Dia.mmの太さでありますし。
値段考慮しなければそりゃあ誰でもGT-Rみたいな高級品使うでしょ。ようは最高が100として、安いものでも70を期待できるなら、そして70で満足できるなら安い方使えばいいってだけの話。100でしか満足できない人がGT-Rとかに手を出す。プロですら実際そう言ってるしね。別に道具なんて釣具屋のワゴンセールのでも十分釣れる。高級品は快適性や自己満足の世界って。例えば切れた時「ちくしょおおおおおおおおおお!」ってなるのか「まっ、いっか。次いこ次」ってなるのかの違いだけだよ。前者なら良いライン使えばいいし、後者なら安物でいい。
CN500使って 途中 途中によれよれがあった
私もGT-R を使いたいのですが、どうも号数によって太いと感じるのです。(張りがあるからかも)。それで強度を出しているのか、何か他メーカーの人が口ごもる業界内の言いづらい事情があるみたいです。知りたいです。
俺ももちろん立木や岩盤エリアはフロロ1択だよ笑 強度テストをする為にわざとシンカーだけつけて立木に絡めてみただけ 使えるなら安いに越したことないからね しかし全く使い物にならなかったそもそもよつあみの吸水しにくい鯉用ナイロン600メートルとかを勧めるならまだ解るけど、あれだけ知識あるのに、このシリーズだけは勧めないから変だなと思っただけ
何か村田さんの動画と言ってる事が違う感じだな。車のオイルの例えは間違ってるような気がします。オイル能力はかなり重要です。まぁ個人の感じ方なので間違ってるとは思いませんが・・・釣り系RUclipsrの人は言ってる内容がそれぞれ違うから真実はよくわかりませんね。
ナイロンは劣化しやすいとかよく言われてるけど自分は半年に一回変えるか変えないかです。それでも十分使えますので。
ふとした時に大物が来て糸切れたら死ぬほど後悔しますよ大物釣れないなら関係ないですが
フロロ・PEはリールへのダメージが大きすぎるから道具を大事にするヒトはナイロン派だよね。
ナイロン?フロロ?どっちもPEのリーダーに過ぎない。一般的に言われるリーダー長は一尋程度だが、バス釣りでの近距離の撃ち物等用途によっては10m、20mのロングリーダーで使えばいい。ナイロンは1釣行で全交換が大前提なのに、村田の大好きなアンタレスDCMDに馬鹿正直にGTRウルトラ20lbを100mなんて巻いてたらコスパ最悪で勿体なさ過ぎ。基本的にナイロンは1釣行で全交換という事考えたら、もしスプールにナイロンしか巻かないのであれば、CN500やジャストロンで充分だな。フロロはナイロンよりは全然回数使える(村田が言う白濁状態でも少なくとも元の強度の8割程度の強度ははある)からいい糸も視野に入るが。
カーボナイロンってフロロなのナイロンなの
ナイロンにまわりだけカーボンコーティング
TORA●派のワイ、リーダーかフロロばかりで涙目
バス:フロロのみ。トラウト:エステルかPE。あれ…ナイロンの出番がない?
フロロ使う人多いけどワームとかシンキングルアーしか使わないのか? トップしかやらんからナイロン、PEしか使わね。フロロ沈みすぎワロタ
まじそれな
フロロは傷入ってすぐ白くなるからね、15年前のナイロン 普通に使えたけど 言ってる事おかしく無いですかね
それ、ナイロンラインじゃねえよ。どちらかと言うとフロロ側。
比重が1.14だし、ラインにポリフッ化ビニリデンコートしてあるだけでナイロンには変わりないですよ。
ナイロンは基本、GT-Rウルトラ一択ですね。
渓流でもGT-Rのトラウトに落ち着きました。
個人的にピンクGTRが好きです!
サムネのカーボナイロン昔全号数買って使ってるけどまだなくならん。リーダーとしてしか使ってないものもあるけどコスパいいなーってなってる
某メーカー勤務の知人が言っていたがナイロンラインは破断強度の7割を越えた辺りから伸び始めるのでロッドアクションや魚のバイトで伸びるのは間違いと言っていました。
ん!? 普通に3号程度のナイロンラインを両手に持って軽く引っ張ってみれば伸びるの分かるぞ!? フロロですら伸びるのが分かる。
破断強度の7割だとほぼ伸びきった状態だと思うけどね。。材力などの参考書を見れば分かると思うけど。
小難しいところは省いて言わせて貰うとナイロンラインの伸びる度合い、ナイロンラインの伸び率は素材自体への添加物とかで違いは出てきますが大体25%と言われてますね、この伸び率は長さに対して1/4の伸び率を指しているので例えば計算するとざっくりですが20mの場合は5m伸びる計算になります。
尚これは根掛かりとか何やらで過度な力で引っ張られた際にラインの端から端での牽引の際に発生する伸縮性の事で普通に使う分にはビョンビョンゴムみたいに伸びるなんて事はないとライン製造の職に付いている知人から聞いた事はあります。
自分で実験してみるのが1番。なぜすぐにできるようなことでさえも実験して試さないのかわからない。
ちなみに7割もいかない少しの力で伸びますよ
GTRウルトラ、GTRナノダックス、ポリアミド+、その他安価ナイロンすべて。
重たいルアー遠投して底取ってシャくるだけでグニャーってなるの分かるぞ😂
気になっていたラインです。紹介ありがとうございます。ところで6~8ポンドラインだとフロロのほうが1ポンド位太くて約1キロ弱いです。ナイロンは強度低下して見た目が劣化してもフロロの強度を下回ることはないです。一方フロロは、見た目の劣化は感じずらいですが、実際測定するとナイロンと同じく強度低下はあります。伸びる=弱いと、伸びない=強いと感じる人間の錯覚もあります。根ズレに関しての強度は分からないですが、この号数の場合だと、メインラインにフロロは怖くて使えないのが実感です。フロロ10ポンドなら良いと思いますが、それならナイロン10ポンドという感じで、現在はナイロン10ポンドという結論になりました。あくまで自分の場合の話です。人それぞれ違います。
フロロは劣化すると硬くなってプチプチ切れだしますが、ナイロンは劣化してチリチリになってもある程度強度を保っています。10ポンドラインで比較すると、ナイロンの方が安心して長く使えます。私の使用しているラインでの話です。ナイロン=バスX、フロロ=フロロマイスター。
僕もCN500大分前から使っています。
伸びが少ないのと、コスパ抜群です😊
CN500割り切って使うのにいいね。
サビキとか小物釣りに使ってるけど適度に張りがあって使いやすい。
価格も安いから巻き替えするにも財布へのダメージ少なくて。
ナイロン、フロロ両方使うけど2回使ったら必ず交換してます。ほぼ1年中クランキングやっていて、ロッドの硬さ、季節によって使い分けしてます。
糸の色も、ロッド・リール含めてタックルコーディネートよ♪
CN500自分も使ってます😊
この間4号でバスをブッコヌキしたけど全然大丈夫でした😂
個人的にはGT-R ウルトラの600m巻ですね。使いやすさとコスパも良いし安心して使えます。バックラしてもパラパラ解けてくれる点も👍
こんばんは。
ナイロンですか…俺はデュエルのX-tex cobraが好きで使っていましたが、結局安いバスX使っていますよ。
村田育ちなのでGT-Rウルトラだなぁ...
尼で600m巻を安いときに買う
東レソラローム ポリアミドプラスをトップやるときだけ使ってます。なんか強い気がする。最近使ってないなあ
CNは劣化してきたと思ったらすぐ交換しないと20lbでもスピナべ投げただけでキャスト切れする
自分は…底物を釣るときにあえてリーダーから切れてくれるようにわざと弱いラインをリーダーにする時もあります。
メインラインが切れて、短くなると凹みますからね
安いラインで、こまめに替える。
俺もその考え方です👍️
大野釣り具のラインを使っていますがやらかいくせに経年変化があまりない感じなのでロングライフで使っています
是非 試してみてください(値段はそこまで安くないです
俺はもう使ってるよ、ドラム巻きの方が好きなだけ長さ使えるから重宝してる。
ナイロンとフロロの使い分けは釣り場の深度だけですね、3メーターラインで使い分け、フロロが強いなんて嘘で同じポンドならフロロの方が太い、物理的にスレに強いだけです、水切れの良さと沈みの良さでワームにはフロロ、巻物にはナイロンGTR一択です、CN500は細いしワンランク強い糸ですが、キンクや縮れが酷く、釣行毎に巻き替える感じですね、
DUEL安かったから使ったことあるけど、フッキングで伸びが多いのとクルクルパーマに早くなりやすいからやめた。
自分はBASS Xナイロンに落ち着いた。
俺はナイロンは絶対GT-Rシリーズだな
万能な上使いやすいのが気に入ってる
600mを買っとけば一年余裕で持つからそこもポイント高い
DUELの糸も案外いいですよね
アームズバイブみたいにDUEL=YOZURI製品ってもっと評価されていいと思うんだけどなあ
今は新興ブランドに押されてあんま扱ってるとこ少ないけどハードルアーならYOZURIの昔からあるやつだけで
海でも淡水でもどこでも充分に釣れる
バスで4号、小中型青物で6号使ってるけど切れたことないしオススメ!
レグロンのワールドプレミアムが善き👍
わかる…けどあんま売ってない
ただあれって色で損してる気がする
ぱっと見で目立つ蛍光の黄緑に見えるけど実はただの少し明るい黄緑で水中では案外なじむ色なんだよね
実釣には影響ないんだけど売るためのイメージとしてもっとオリーブ寄りの色だったら人気出たんじゃないかな
あと浮き釣りとか糸を見る釣りには同じブランドのネプチューンプレミアムがおすすめ
@@tsuyosaku5002 さん
巻き癖も付きにくいので気にいっています。
最初は色がどうかな~と思っていましたが、テキサスなどでも普通に食いますし、ノーシンカー等で糸の存在感を消したいときは太いフロロを1メートルほどリーダーにして底に沈めていますね。 入手困難だけがネックですね🤔
他に良いナイロンとしてはヤマトヨテグスがオススメですね。
確かにGT-R ウルトラは強かったが、東レのビッグバスナイロンも強かった。
で、CN500が値段なりの物かというと、そんなこともなく結構強かった。
ロッドやリールと比べて単価の安いラインくらいは、自分で色々試してお気に入りを見付ければいい。
次は何を試そうかな…。
ナイロンは海平。
ナノダックスはすぐ劣化を感じるけどGTR-ウルトラはけっこう巻きっぱなし
もう3年ぐらいCN500使ってるけどマジでいい。最近GT-Rウルトラ買ってみたけど値段差考えたらこれからもCNだろうなぁ。。。2ポンド刻みと細い番手があれば最高だった。
ダイソーの3号ナイロンベイトで使ったけど60センチごり巻きでも釣れた
CN500愛用してますが表面のコーティングが剥がれてからも全然レイダウンから50upぶっこ抜けてます
CN500はガイドに擦れての摩耗が激しすぎて、朝から夕方まで釣りしたら夕方には強度的に大丈夫なのか不安になるくらい弱い😅自分はラインのほんの些細なザラ付きも気になってしまう性格なので、短時間でも1釣行で巻き変えるから、商品価格的には安いかもだけど自分みたいに頻繁に巻き変える人なら巻き変える回数と消費量を考えたらGTRとかと比べてもトータルコストが高すぎるからCNはあんまオススメ出来ないかな
フロロは固くて高くて直ぐ削れて白くなる🤣
予算が許すならGT-Rを使い倒したいがコスパならCN500シリーズは素晴らしいね、自分も使いだして単日で38~48㌢を6本上げて特に問題なかったから強度は十分だと思う、ただ気になるのはノットを結ぶときに癖になりやすい感じがするのとコーティングされているカーボン素材の部分だと思うが毛羽立ち感が出てくるところ 個人的にはバークレーのトライリーン ビッグ ゲーム ラインも好きだが生産国がアメリカから中国に変わって性能が落ちた気がする
バススペシャルよく使ってるな、ロングリーダーとして。
高いラインも数回使えば傷んでくる。ならば安いライン買って頻繁に交換すればいいよね😂
ノットによるかもだけど、ダブルクリンチだとパーマしやすいのが難点。
他は良いと思います。
村田さんと真逆の解説w
色々な意見があって難しいですよね〜😂
まぁ一つ言えることは自分が好きなようにやればいい
使ってる道具、釣りのジャンル、みんなそれぞれ趣味趣向が違うから自分と同じ釣りで同じような道具使ってる人の意見だけ参考にすればいいよ
村田さんはGTRを基準に話してますからね。他の一般的なナイロンは眼中にないというイメージですね~
CN使ってた時期に、1.2回で巻き替えていたとはいえ、巻き癖が付きやすくて使いにくい。どうにかならんかと探した結果、一撃SOLEIL SUPER SOFTに鞍替えした。結構伸びるラインだからフッキングは注意だが、太糸でもリールなじみも良く巻き癖が付きにくくて、自分には使いやすい。安いラインにすべてを求めるのは酷。
自分の地域フロロ使用率めちゃくちゃ少ないね
やっぱり西日本の人ってフロロなんやね
おいフロラン……
村田さんのアンチ動画ですね。重いルアー使えばナイロンの劣化速度の早さは分かりますね。ビッグベイトやるならナイロンは1回5時間くらいでゴワゴワで使えません。理屈は如何あれこれが事実です。
ナイロンはバリバス一択
安物の紹介コールに大袈裟にエコーかけてるの
なんか笑うw
ナイロンをひとつ選べと言うならユニチカだと思うのよ
ダイワのbassXは使い物にならない
GT-R一択だな
まだまだナイロンライン使ってないのかわかる動画ですね😂
CN500はホント根ズレに弱い 立木のあるリザーバーだと外側のフロロコーティングがすぐ剥がれて、内側が伸びて一発で切れる
俺はナイロンはGT−R 1択
立木絡み攻めるなら無理してナイロンに拘る理由もないのでそもそもスレに強いフロロを自分なら使っちゃいますね(^^;;
強力もクレハ等で同Dia.mmの太さでありますし。
値段考慮しなければそりゃあ誰でもGT-Rみたいな高級品使うでしょ。
ようは最高が100として、安いものでも70を期待できるなら、そして70で満足できるなら安い方使えばいいってだけの話。
100でしか満足できない人がGT-Rとかに手を出す。
プロですら実際そう言ってるしね。別に道具なんて釣具屋のワゴンセールのでも十分釣れる。高級品は快適性や自己満足の世界って。
例えば切れた時「ちくしょおおおおおおおおおお!」ってなるのか「まっ、いっか。次いこ次」ってなるのかの違いだけだよ。
前者なら良いライン使えばいいし、後者なら安物でいい。
CN500使って 途中 途中によれよれがあった
私もGT-R を使いたいのですが、どうも号数によって太いと感じるのです。(張りがあるからかも)。それで強度を出しているのか、何か他メーカーの人が口ごもる業界内の言いづらい事情があるみたいです。知りたいです。
俺ももちろん立木や岩盤エリアはフロロ1択だよ笑 強度テストをする為にわざとシンカーだけつけて立木に絡めてみただけ 使えるなら安いに越したことないからね しかし全く使い物にならなかった
そもそもよつあみの吸水しにくい鯉用ナイロン600メートルとかを勧めるならまだ解るけど、あれだけ知識あるのに、このシリーズだけは勧めないから変だなと思っただけ
何か村田さんの動画と言ってる事が違う感じだな。
車のオイルの例えは間違ってるような気がします。オイル能力はかなり重要です。
まぁ個人の感じ方なので間違ってるとは思いませんが・・・釣り系RUclipsrの人は言ってる内容がそれぞれ違うから真実はよくわかりませんね。
ナイロンは劣化しやすいとかよく言われてるけど自分は半年に一回変えるか変えないかです。
それでも十分使えますので。
ふとした時に大物が来て糸切れたら死ぬほど後悔しますよ
大物釣れないなら関係ないですが
フロロ・PEはリールへのダメージが大きすぎるから道具を大事にするヒトはナイロン派だよね。
ナイロン?フロロ?どっちもPEのリーダーに過ぎない。
一般的に言われるリーダー長は一尋程度だが、バス釣りでの近距離の撃ち物等用途によっては10m、20mのロングリーダーで使えばいい。
ナイロンは1釣行で全交換が大前提なのに、村田の大好きなアンタレスDCMDに馬鹿正直にGTRウルトラ20lbを100mなんて巻いてたらコスパ最悪で勿体なさ過ぎ。
基本的にナイロンは1釣行で全交換という事考えたら、もしスプールにナイロンしか巻かないのであれば、CN500やジャストロンで充分だな。
フロロはナイロンよりは全然回数使える(村田が言う白濁状態でも少なくとも元の強度の8割程度の強度ははある)からいい糸も視野に入るが。
カーボナイロンってフロロなのナイロンなの
ナイロンにまわりだけカーボンコーティング
TORA●派のワイ、リーダーかフロロばかりで涙目
バス:フロロのみ。
トラウト:エステルかPE。
あれ…ナイロンの出番がない?
フロロ使う人多いけどワームとかシンキングルアーしか使わないのか? トップしかやらんからナイロン、PEしか使わね。フロロ沈みすぎワロタ
まじそれな
フロロは傷入ってすぐ白くなるからね、15年前のナイロン 普通に使えたけど 言ってる事おかしく無いですかね
それ、ナイロンラインじゃねえよ。どちらかと言うとフロロ側。
比重が1.14だし、ラインにポリフッ化ビニリデンコートしてあるだけでナイロンには変わりないですよ。