ん?フットランプを付けたらLEDが点きっぱなしに・・・

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 дек 2024

Комментарии • 47

  • @mtkpapapa
    @mtkpapapa 5 лет назад +5

    マイナスコントロールを実物で解説してくれるって、いい時代だなぁ。素人にもわかりやすい。ありがとう!しのッペン!

  • @user-yi1wy8dk1m_ジョニーB
    @user-yi1wy8dk1m_ジョニーB 5 лет назад +3

    最近、室内LED を増設してみようと思い、この動画を見直しました。
    改めて、丁寧な内容で解りやすい👍
    参考にしてやってみます。

  • @dsppkp
    @dsppkp 6 лет назад +4

    一から自分で考えてやるっていいですね〜自分の場合 予備知識が皆無に等しいので行き詰まったら終わりですが… いつも楽しみにしてます!最高

    • @cacaca_car
      @cacaca_car  6 лет назад +1

      僕も最初は行き詰まりばっかりでした...
      失敗→解決 これを繰り返せば最強になります!

  • @lifecar7430
    @lifecar7430 6 лет назад +2

    とても説明がわかりやすかったです!

    • @cacaca_car
      @cacaca_car  6 лет назад +1

      よかったです!なかなか伝えるのも難しくて・・・

  • @まるまる-f3n
    @まるまる-f3n 4 года назад +1

    いい勉強になります

  • @tudor369
    @tudor369 5 лет назад +3

    兄だったはずなのに途中から老師になる設定のガバガバさ好き

  • @nv100clipper
    @nv100clipper 6 лет назад +3

    わざと間違えて見せることで、より理解を深めることができる。見事なレクチャー動画だ。

    • @cacaca_car
      @cacaca_car  6 лет назад +1

      ありがとうございます!

  • @utamaru3581a
    @utamaru3581a 6 лет назад +1

    LEDテープってこんなもんなんですかね?普通にはんだ付けしてもショートしそうですね。
    はじめてのフットランプでヘッドライトとドア開閉連動の配線組んだのはいい思い出。

  • @MrPanpisu
    @MrPanpisu 6 лет назад +3

    グルーガンもダイソーにありますよー
    100円では無かったと思いますけど。

  • @南のアングラー
    @南のアングラー 6 лет назад +4

    しのぴーさん!とても勉強になりました、それ、私も最初間違えた事があります!
    でもこうやって作り込んでいくと車に愛着が湧きますよね!
    ありがとうございました!(*≧∀≦*)

    • @cacaca_car
      @cacaca_car  6 лет назад +2

      間違えやすいですよね! 自分でやると愛着度は違うと自分も思います!

  • @メルヘッポ
    @メルヘッポ 6 лет назад +3

    これからも楽しい まままままままままままま豆知識の動画待ってます!

    • @cacaca_car
      @cacaca_car  6 лет назад +2

      まままままままままま!笑

  • @twozero1177
    @twozero1177 6 лет назад +1

    切断する時に、半田点を2列4個で切ると半田が剥がれつらいよ!

  • @MY-qt9ku
    @MY-qt9ku 3 года назад +1

    つけっぱなしではダメですか?

    • @くいっくたあん
      @くいっくたあん 3 года назад +1

      エンジン切ってもずっとつけてたらバッテリー上がりますよ。
      バッテリーはエンジン掛かってる時は充電されてますけど、エンジン止めたら充電した電力を常に使い続ける事になるので。

  • @singles6995
    @singles6995 4 года назад +2

    そりゃマイナスをボディーアースから取ったら
    つきっぱなしですよね笑

  • @CookiePepper
    @CookiePepper 5 лет назад +2

    使用→仕様

  • @ペケポンのバカなのだ
    @ペケポンのバカなのだ 5 лет назад +1

    前に乗っていた車は、ルームランプ連動にしていました。
    今乗っている車にはフットランプは付けていません。

  • @kengo-STiNKYS
    @kengo-STiNKYS 6 лет назад +3

    もうこれは授業だあーーーー‼️
    新キャラ登場した(笑)

    • @cacaca_car
      @cacaca_car  6 лет назад +2

      何人兄弟なんだろう?乞うご期待!笑

  • @神さま-w6h
    @神さま-w6h 6 лет назад +4

    消えるより減光の方がいい

    • @cacaca_car
      @cacaca_car  6 лет назад +2

      好みですね!

    • @utamaru3581a
      @utamaru3581a 6 лет назад +2

      光量を落とす=抵抗を強くするなので、基本的に一定の電圧、電流の車の電装系では難しいと思います

    • @神さま-w6h
      @神さま-w6h 6 лет назад +1

      utamaru3581a できますよ

    • @utamaru3581a
      @utamaru3581a 6 лет назад +2

      誰もできないとは言ってないでしょ。

    • @神さま-w6h
      @神さま-w6h 6 лет назад +1

      utamaru3581a 難しくもない

  • @imastakumi5846
    @imastakumi5846 6 лет назад +2

    自分もホーンを付け替えたときマイナスコントロールの事を知らずに接続して端子繋げた瞬間にホーンが鳴って驚いた思い出があります、、、^^;
    結構マイナスコントロールで制御されている部品が多いのでこういう動画は凄く勉強になると思います!
    これからも意外と知らないけど重要な事シリーズの動画 お願いします、、、m(_ _)m

    • @cacaca_car
      @cacaca_car  6 лет назад +2

      確かにホーンはビビりますね!笑
      かしこまりました!

  • @milk6139
    @milk6139 6 лет назад +2

    待ってましたーわー!

    • @cacaca_car
      @cacaca_car  6 лет назад +1

      お待たせいたしましたー!

  • @ケリーさん-w4x
    @ケリーさん-w4x 6 лет назад +2

    しのっピ?
    しのっピー?

  • @宇家嘉孝うやウィル豚ナイト

    極性をテスターで確認すれば常時➕と分かるから…。

  • @jackal6120
    @jackal6120 6 лет назад +3

    めんどくさがって、ボディアースにするから・・・(笑)

  • @CEDRIC460n
    @CEDRIC460n 6 лет назад +1

    知識が皆無なのですが、マイナスコントロールなのか、プラスコントロールなのかって、作業前に判るにはどうしたらいいのですか?
    やってみないとわからんのですか?知識があるえらい人教えてくだせえ・・・

    • @テル202
      @テル202 6 лет назад +2

      N-せどりっく さん
      作業前に分かる方法…知識のある方なら取り付けるパーツによって、どこから電源を取れば良いかや制御は理解してると思いますが、わからない場合は行き当たりばったりの作業は故障の原因になりますので、まず下調べしてやらないと難しいと思いますよ。

    • @tacy8829
      @tacy8829 6 лет назад +2

      追加する電装品のマイナスをシャーシに取ったときに点灯・起動しちゃう場合はスイッチがマイナス側にあると。
      絶対に、面倒だからと言って直列につながないこと

    • @utamaru3581a
      @utamaru3581a 6 лет назад +3

      一番確実なのは先人がネットに載せた作業内容で知ることですかね・・・(もちろん同一車種)
      テスターを使う方法もあるけどなかなか難しいです。

    • @くいっくたあん
      @くいっくたあん 3 года назад +1

      @@テル202
      下調べしたいから質問してるんだと思いますよ。
      わからなきゃ触らない方がいいですが。

    • @くいっくたあん
      @くいっくたあん 3 года назад +1

      調べ方は、配線図が正解なんでしょうけど、通電テスターでもできなくはないです。
      テスターをアースに取り付ける側をプラスにつけて探すやり方もありますけど、危なすぎるのでやらない方がいいです。
      テスターで間違った場所触ったり、ボディの金属部分触れたら、説明省きますが端からショートします。しかも、コンピュータ等基盤やらなんやら、みなダメにする可能性が高いので、やらない方がいいです。
      ざっくりと見分け方で言うと、電源OFFで少しの間作動して切れるタイプの部品はマイナスコントロール配線がどっかにあるって思います。
      俺なら、後は消去法で、プラス配線確認してそれ以外の配線のどれかで目星付けて作業するかな。

  • @お値段異常ニトリ-w5k
    @お値段異常ニトリ-w5k 5 лет назад +5

    半田付けが雑~よく商品として~とか言いながら投稿主はそれ以下な動画を見せつけられる視聴者

  • @priusk8018
    @priusk8018 5 лет назад +1

    つまり、直列につないでしまったわけですな。