A martial arts master manipulates an opponent weighing over 100 kg at will! / Kobujutsu

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 окт 2024
  • #aikido

Комментарии • 37

  • @aikidoshioda
    @aikidoshioda  3 месяца назад

    Turn on [cc]with 5 languages! English , español , português , Français, and Русский.

  • @tenshinkanshobukairyuaikid389
    @tenshinkanshobukairyuaikid389 10 месяцев назад +8

    マサヒロさん、調査と共有に感謝します。あなたが招待する先生は本当にとても興味深いです。よい一日を。敬意を表して。マルク・ド・フランス。😃😃😃

  • @delducja
    @delducja 10 месяцев назад +7

    Brilliant! Very much in the tradition and spirit of O Sensei! Domo arigato gozaimashite!

  • @学文路学
    @学文路学 10 месяцев назад +8

    なるほど、わからん!

  • @towag
    @towag 10 месяцев назад +7

    Redirection of force... I was doing this in the 1980's. Simply relax dont resist, be soft, then you can feel where the force is, then redirect it... Simple physics by leverage... So a good demonstration & explanation... 👌👍

    • @tandendo
      @tandendo 10 месяцев назад

      He explained it as leverage but he probably use waves/pulse to achieve his technique. The redirect you are talking about would be crankshaft motion.

    • @towag
      @towag 10 месяцев назад +1

      ​@@tandendo Yes, I think you can combine both methods, but I would call what you describe as "pulse" more of an "explosive" power which emanates from your core centre... Its a matter of feel to me... I always found the softer and more relaxed you are, the easier it is to move or escape to effect a technique... Having done a lot of Tomiki aikido competition shiai against many resisting opponents, which has many similarities to judo, you cannot effect technique if you're stiff and only just being strong, which your opponent can easily resist. Of course muscle strength is important, but I would say its an efficient way of using less muscle power to effect the desired result... 👐

    • @tandendo
      @tandendo 10 месяцев назад

      @@towag What I mean "pulse" is a single wave and it does not mean explosive.
      I just wanted to mean a stationary wave.
      It is easy to use the technique against resisting opponents but it would be hard to use against someone who knows exactly the same technique because we can return it.
      Someone who is stiff is just like a stick would be easier with this technique.

    • @towag
      @towag 10 месяцев назад +1

      @@tandendo I think everyone has their own methods when you practice for a long time... I see these things and see how the body is used to effect these results... It is having a trained eye to be able to see the trick.... Once you have it, its quite simple... It looks and feels like "magic" to the untrained person or novice...

  • @bluepixy
    @bluepixy 10 месяцев назад +6

    なるほどなぁ

  • @СергейЛитвинов-ц3щ
    @СергейЛитвинов-ц3щ 10 месяцев назад +6

    ДЯКУЮ

  • @omaracosta1264
    @omaracosta1264 10 месяцев назад +4

    Lo mismo Ikeda Hiroshi Sensei 🙋‍♂️🇦🇷🈴️

  • @jfbenven
    @jfbenven 2 месяца назад +1

    The force applied by the Sensei is initially parallel to the ground, so perpendicular to the downward force of the Uke applying his full weigh..It is indeed the same process as explained by the old Sensei students of grandmasther Shioda

  • @中野ゆうや
    @中野ゆうや 4 месяца назад +1

    説明を求めたから分かるというものではないのでとにかくやる丁寧にやる。これが大事です。
    感覚が全てなので。自分の感覚を信頼して常に最新の認識でいるだけです。
    みんな言葉を求めすぎ。

  • @jeffersongasperazzo9193
    @jeffersongasperazzo9193 10 месяцев назад +2

    Excelente!!!

  • @bb-bg9jd
    @bb-bg9jd 10 месяцев назад +2

    Yes

  • @andryramaroson
    @andryramaroson 10 месяцев назад

    Thank you very much ! 🙏

  • @ufo-md8cl
    @ufo-md8cl 10 месяцев назад +2

    まだ、塩田氏は合気道の相手に遠慮した良くない間合いになってます。
    合気の稽古としては、もっと間合いを詰めてツッパらない姿勢が大切なんです。
    どちらにしても上げられてしまうのですが、合気の体質にする目的には大事です。
    10:25〜。合気の本質です。
    植芝盛平は愛気と言葉で表現してます、

  • @spiritinspringtree
    @spiritinspringtree 9 месяцев назад

    応力の応用は楽しそうですね。

  • @スプラ大好き_おーさん
    @スプラ大好き_おーさん 10 месяцев назад +1

    9:30 この辺の説明は振動系なんかの周波数応答で説明しやすそう
    振り子なんかがわかりやすいけど、おもりを吊り下げてる紐をゆっくり揺するとおもりは手と一緒に動く
    速くやると手の動きと逆に動くよね(超高速でやるとおもり動かないけど)
    上は揺動系(いわゆる振り子運動)の繰り返しの動きの安定期の話だけど単発の動きでもある程度通用する
    10秒で1回揺れる遅い振り子くらいのスピードで相手に力を伝えているか1秒に10回揺れる速い振り子くらい
    のスピードで相手に力を伝えているかの違いだと思えばいい
    説明でも同じ方向に動くでしょ?の時はゆっくりだしシーソーみたいに別々の方向に動いてるときはちょっと
    速いでしょ?

  • @raltempo
    @raltempo 10 месяцев назад

    Excellent

  • @木村正樹-l6q
    @木村正樹-l6q 9 месяцев назад

    受けも取りも気持ちがいい。つまり、戦っていないですね。

  • @elel2608
    @elel2608 9 месяцев назад

    3:48

  • @伽地純侠
    @伽地純侠 10 месяцев назад +2

    酔っ払いに効かせられないなら
    ニュートラルな持ち方をするMMA選手や合気の達人にはかけられないな。
    気持ちがいいから罹った方がいいのは当然の理.

    • @ufo-md8cl
      @ufo-md8cl 10 месяцев назад

      酔っぱらい具合によります。ちゃんと立って居られない人や寝てる人に、わざわざ合気や技を掛けないです。
      MMAに限らず優しく持つ人にはその対応も当然あります。
      格闘技や競技選手は反応がいい分、合気は掛かりやすいでしょうね。
      自身より合気の達人には、不可能ですね。
      合気の練習と表現の動画になってます。
      武術としては、掴む掴ませるは無いです。
      合気は触れたり身体に接触したら掛かりますから、動画で判断は厳しいでしょうね。

    • @伽地純侠
      @伽地純侠 10 месяцев назад

      質問の真意を理解してないようですね。
      貴方の言ってることはわかります。
      合気道をもっと高い次元で活用したらしめるためにも、植芝盛平や藤平光一や塩田剛三達のその道の達人レベルで終わらせてはならないのです。
      何もこの世界は見るからに悪人というもの達らが悪く社会をしてるのでなく何も関心のないもの達にも感心をもたせる積極的合気道をしなくてはならない時がきてるのです。何も鉄砲の球を避けれるようなスーパーマン的受身合気とかを求められるそんな時代は終わりました。
      その為にも解説で酔っ払いには効かせられないとか言う事も必要なく、寧ろ言うなら
      酔っ払いややる気もない方にも吸いつくように生きる気力を湧き立たせる合気まで持って行きたいですとかそんな解説をする方がいいです、
      そこに🫵酔っ払いとかあえて持ってくる必要は甚だないしその方々を愚別扱いにしてるのと同じでそんな相手に初めから関わらない方がいいとか
      通常の技でいいとか何を馬鹿な事を言ってるんだか、そのような方々には寧ろ優しく介抱したり、しっかり家まで送り迎えしますとかならわかるんだよね。

    • @伽地純侠
      @伽地純侠 10 месяцев назад

      せっかくいい技をかけてるのに解説で台無しにならないようにされて下さい。

  • @ymgd9908
    @ymgd9908 10 месяцев назад +1

    下方向に力が加えられているのだから、下方向以外の場所に移動させればいいんでないの
    問題は下方向に加えられた力からどうやって移動するかだ
    いきなり移動しようとしても力が加えられているから無理がある
    体制的に不利な状態だ
    それ故先ずは支点を擦らさずに腕を移動してみる
    何処かに隙間が在る筈だから、隙間を発見したら相手の支点を崩す
    他の技術でも技の掛かり始めは支点を擦らさない事と要は同じ事になる
    支点を擦らさずコンパスの様に移動し、隙間が出来たら崩しに掛かる
    隙間がない状態で崩しに掛かったとしても、自分の力より加わる圧力の方が強ければ動かないからな
    あとは如何に無駄なく脱出までのルートを探すかだろう

    • @ufo-md8cl
      @ufo-md8cl 10 месяцев назад

      合気の入門者への稽古法と解説の動画として、踏み込んだ良い動画になってます。
      合気あげは、通常の身体操作と意識は使用しません。
      その内なる修練が合気そのものの習得には必要なんです。
      100キロ200キロの相手の手があがればいい問題ではありません。
      合気あげと、合気道のあげや投げとの違いは大きいのです。
      ゆっくりでも、手を離せず、蹴りも出せずに、全身ごと持って行かれるのが、合気のあげなんです。
      防ぐ事は出来ません。
      だから、ベテラン武術家が夢中になり、取り組んでるのです。

    • @ymgd9908
      @ymgd9908 10 месяцев назад

      爆発的な勁を発動する肚がねぇとそれは出きねぇよ
      極限的に圧縮された気の力でリミッターカットするんだよ
      発動する肚の力を巧く使うにも胴体移動や梃子の原理が必要になる
      単純な力の発揮は神経壊すしなぁ、
      でもこの動画は技に入る際に角度変えてないかなー
      最後の座り技は支点使てるよ
      方向がどうと説明してる
      単純な勁力を見せるだけなら解説も要らないし、解説動画にゃならんじゃろうよ

    • @ymgd9908
      @ymgd9908 10 месяцев назад

      でも柳生某のいう合気だったらまた別だわ
      あれは肚とか気がどうとかいう噺じゃない
      抑でこの動画でやってる事とも関係ない

    • @ymgd9908
      @ymgd9908 10 месяцев назад

      だとしたらなぜ此処でその件を持ってくるの?

    • @ymgd9908
      @ymgd9908 10 месяцев назад

      柳生の某の動画は覧たこともあるから何となく文書の筋から判るけど
      この動画で其れを言われても柳生を見たことのない人には意味が判らんじゃろ
      この動画でやってる事に更々関係ないのだから
      儂になにを言いたいの?

  • @tandendo
    @tandendo 10 месяцев назад +3

    定常波ですね その前にクランクシャフトでずらしてるのではないでしょうか?