食後の血糖値の上昇を抑える!? 中性脂肪を抑える? 難消化性デキストリンについて 教えて秋山先生 No141

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 окт 2024

Комментарии • 46

  • @boiledegg3866
    @boiledegg3866 3 года назад +7

    イヌリンについても教えてください。
    どちらがいいのでしょうか?

    • @福岡院院長
      @福岡院院長 3 года назад +8

      コメントありがとうございます。
      イヌリンと難消化デキストリンはどちらも水溶性食物繊維です。
      一概にどちらが良いとは言いにくいですが、イヌリンは摂取した全てが善玉菌のエサになります。対して難消化デキストリンは、摂取量の半分が善玉菌のエサになりますので、イヌリンの方が整腸作用としては効率的でしょうね。

  • @shinji-mh4oy
    @shinji-mh4oy Год назад +2

    尊敬します!!!
    分かりやすかったです。
    素晴らしい!!!

  • @guranasutora
    @guranasutora 17 дней назад

    通販でよくやってるよね 快腸 酵素ってやつ だから 小林製薬で売られてる イージーファイバー を毎日摂取した方がいいよ みたいな その感じ でもそのトクホのコーラって 毎日飲むと あまり良くないから どうせ 飲むんだったら 錠剤タイプの方が一番安全だと思うよ

  • @junjun71110
    @junjun71110 6 месяцев назад

    いつも役立つ情報ありがとうございます 今現在粉末タイプを飲んでいますが 今後どうしようかなと思っていました 続けようと思います

  • @HKuma-zz1vb
    @HKuma-zz1vb 2 года назад +3

    700g約1000円のパウダー状の難消化性デキストリンを使っています。毎食小さじ一杯を味噌汁やお茶に溶かし飲んでます。以前は数十年宿便に悩まされてきましたが、これを飲み始めて長くても1日、通常は毎日出ています。以前はギバってもなかなか出てこなかったのが、これを飲み始めると3食分全部出る感じの量が出ます。体重も130kgから110kgまで減りましたが、現在は110kgで停滞中。

    • @福岡院院長
      @福岡院院長 2 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      いいですね。とても良い感じで難消化性デキストリンを使われていると思います。
      今後も続けてみてください。

  • @まさ-g2h5n
    @まさ-g2h5n 2 года назад +2

    ただのデキストリンではなく「デキストリン」が「環状」につながった構造をした「シクロデキストリン」でなければ包接化がされないので、その2の脂肪の吸収の抑制には効果が無いと聞いた事が有るのですがどうなのでしょうか?

  • @sasakiyuco4304
    @sasakiyuco4304 2 года назад +4

    なんで食事と一緒にとらないと効果が期待できないんですか?

  • @user-nj1ck6qy3g
    @user-nj1ck6qy3g 3 года назад +1

    大変分かりやすい説明でした。
    お米を炊く時に難消化性デキストリンの粉末を少し入れてました。
    アメリカ人と日本人では体格も違いますし摂取上限の半分くらいまでが妥当ですよね。
    食べても太れない体質なのですが、食物繊維はしっかり摂りたいので微量取り入れていきたいと思います!

    • @福岡院院長
      @福岡院院長 3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      コメントの通りで、私も少量の摂取で良いと思っています。
      毎日少しずつ摂っていきましょう。

  • @苺ミルク-k1h
    @苺ミルク-k1h Год назад

    モンスターの新商品ピーチ味に
    入っていて調べました👍
    ありがとうございます♪

  • @erim8351
    @erim8351 2 года назад +4

    はじめまして!
    デキストリンをコーヒーに混ぜたりご飯食べる時にスープに混ぜたりして取ってるんですがこのやり方は正しく摂取できてますか?

  • @ポンコツ-h6j
    @ポンコツ-h6j 3 года назад +2

    サラシアなんかも同じ効果があるんでしょうか?

    • @福岡院院長
      @福岡院院長 3 года назад +3

      コメントありがとうございます。
      サラシアも血糖値の上昇を抑えたり、整腸効果も期待できますので、難消化デキストリンと似たような効果があります。
      ただ、サラシアは食物繊維ではなく、いわゆる生薬のようなものですので、その点では難消化デキストリンとは全く違うものだと思ってください。

    • @ポンコツ-h6j
      @ポンコツ-h6j 3 года назад +1

      @@福岡院院長
      ご親切にありがとうございます。

  • @rain_mx8
    @rain_mx8 3 года назад +5

    私はご飯を炊くときに、血糖値対策のためGI値を下げるために、「菊芋の粉末」や「イヌリンの粉末」(安い)を大量に混ぜて炊いているのですが、同時にタンパク質を増やしたいので、これから、プロテインも同時に混ぜて炊こうと思っているのですが、イヌリンなどを入れていると、せっかくのプロテインも吸収されず排出されてしまうでしょうか??

    • @福岡院院長
      @福岡院院長 3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      イヌリンがプロテインの吸収を阻害することはありませんので大丈夫ですよ。

  • @滝谷誠
    @滝谷誠 3 года назад +5

    難消化デキストリン入りの飲物は食事中しか飲みませんね😉知らない人もいるでしょうからこの動画は良いと思います😉

    • @福岡院院長
      @福岡院院長 3 года назад +4

      コメントありがとうございます。
      難消化性デキストリンは、食事と一緒に摂るのが効果的ですからね。
      今後もよろしくお願いします。

    • @滝谷誠
      @滝谷誠 3 года назад +1

      @@福岡院院長 様
      こちらこそよろしくお願いいたします。

  • @けいちゃん-w8t
    @けいちゃん-w8t 3 года назад +1

    勉強になりました、野菜ジュースとか血糖値上がりますか?

    • @福岡院院長
      @福岡院院長 3 года назад +2

      コメントありがとうございます。
      野菜ジュースにも糖質が含まれますので、血糖値が上がります。
      ですので、飲みすぎ注意です。

  • @ラスカルラスカル-f8l
    @ラスカルラスカル-f8l 3 года назад +1

    こんばんは🌇
    今ダイエット中にて、水溶性食物繊維を気にして食事で摂取してます。キノコやワカメ、オクラなど元々好きなこともあり、朝、特に食べてます。血糖値が上がりにくくなると聞いて、毎日食べてます。錠剤でも摂取できるんですね😅

    • @福岡院院長
      @福岡院院長 3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      水溶性食物繊維は私も意識して摂ってます。難消化性デキストリンは、錠剤タイプや粉末タイプなどもありますので、興味があれば摂ってみてください。

  • @Himawari__.
    @Himawari__. 2 года назад +2

    参考にさせて頂いております。
    大腸内視鏡の数日前からの食事で、難消化性デキストリンを食事に混ぜて摂取しても大丈夫でしょうか?
    もし宜しければご回答頂けたら幸いです。

    • @福岡院院長
      @福岡院院長 2 года назад +2

      コメントありがとうございます。
      難消化性デキストリンを混ぜても大丈夫です。実は、大腸カメラ検査食には難消化性デキストリンを配合しているものもあります。安心して使用してください。

  • @chiplove9720
    @chiplove9720 Год назад +1

    このチャンネルを遡って見まくってます❗
    とても勉強になります🤩
    イヌリンについてもお話されてる回が有りますか('_'?)
    無ければ、イヌリンについてもお話し聞きたいです┏●

  • @まいねまいね
    @まいねまいね 2 года назад +1

    血糖値上昇を目的として難消化性デキストリンを摂取する場合は、いつ摂取するのが効果的なのでしょうか。
    普段私は食前10分前位に5g摂取しています。

    • @福岡院院長
      @福岡院院長 2 года назад +3

      コメントありがとうございます。
      血糖値の上昇を抑えるのが目的であれば、食直前か、あるいは食事中に一緒に難消化性デキストリンを摂取すると良いです。ですので、普段の摂取方法で大丈夫ですよ。

    • @まいねまいね
      @まいねまいね 2 года назад +1

      @@福岡院院長
      ご回答ありがとうございます。
      摂取方法がわかり安心しました。
      これからも動画楽しみにしています。

  • @s4r205
    @s4r205 2 года назад +3

    食物繊維を検索するとだいたいデキストリンとイヌリンが検索結果に上がって来ますが、両方混ぜて使用しても問題ないのでしょうか。
    調べても混ぜて飲むことについての記載が見つけられませんでした。

    • @福岡院院長
      @福岡院院長 2 года назад +2

      コメントありがとうございます。
      難消化性デキストリンとイヌリンを混ぜて使用しても問題はありません。
      実際、この2つをブレンドした食品も販売されてますよ。

    • @s4r205
      @s4r205 2 года назад +2

      @@福岡院院長 大変丁寧なご返信ありがとうございます。どちらが良いかわからないので今後は混ぜて飲むことにします!

  • @ぺいべい-b7r
    @ぺいべい-b7r 3 года назад

    こんばんは~今ダイエット中です、聞いたことないです😭💦勉強なります、中性脂肪200いってます😭

    • @福岡院院長
      @福岡院院長 3 года назад +4

      コメントありがとうございます。
      中性脂肪は、お酒や炭水化物などで上昇します。ですので、この難消化デキストリンと一緒に摂ると良いと思いますよ。

    • @ぺいべい-b7r
      @ぺいべい-b7r 3 года назад

      @@福岡院院長 先生、ありがとうございます。炭水化物とりすぎなのかもしれません💦デキストリンはどこで買えばいいでしょうか💦ありがとうございました

    • @福岡院院長
      @福岡院院長 3 года назад +1

      @@ぺいべい-b7r 様
      ドラッグストアに売ってますよ。インターネットでも色んな種類の難消化デキストリンが売ってますので、とりあえず少ない量から買ってみると良いです。

    • @ぺいべい-b7r
      @ぺいべい-b7r 3 года назад +1

      @@福岡院院長 先生、ありがとうございます😃分かりました〜少ない量からやってみようかな、、試す価値ありですね!!

    • @滝谷誠
      @滝谷誠 3 года назад +2

      失礼します。
      私も昨年辺りから中性脂肪脂肪が200を超えてきたので、糖尿病のかかりつけの病院でDHA・EPAが2000mg含有のロトリガを処方されて服用しています。健保適用なので負担にはなっていません。
      良くあるサプリメントは含有量はショボく高価なので私は興味がありません。
      ロトリガで中性脂肪は下がってきました。後は継続ですね。多少お腹が緩くなることはありますが、なんとかやっています😉

  • @tomotomo344
    @tomotomo344 3 года назад

    秋山先生こんちには、
    少しお尋ねしたいのですが、(聞く人がいなくて不安で)
    人間ドックで、今回は肺が引っかかり。右下肺野結節影の疑いとかいてあり、、
    肺がんなのでしょーかね?
    先生はみてないので分からないのは承知で、、
    今まで引っかかったことなくて、咳もでないし、、呼吸も苦しくないし、、
    とりあえず大きい市民病院にでもいくしかないですね、、肝臓も、二年前ひっかかり、血管腫とかでしたが、年々色々ひっかかります

    • @福岡院院長
      @福岡院院長 3 года назад +2

      コメントありがとうございます。
      胸のレントゲン写真の結節影ということですね。胸部CT検査を受ければ診断がつきますので総合病院を受診することをお勧めします。がんの可能性はゼロではありませんが、CTを撮影すると、何も異常がなかったり、がんではない影だったりの方が多いですので、そこまで不安にならずに精密検査を受けられてください。

    • @tomotomo344
      @tomotomo344 3 года назад

      返信ありがとうございます、
      明日市民病院へいってみます。それから、
      今回は肝臓の数値は大丈夫でした、
      ビルビリン?それは1.9で赤文字で、ひっかかってましたが、
      いつも、先生の動画みていて、数値悪くないから、体質かな?っておもってます。
      いつも質問に答えて下さって、感謝です。

    • @福岡院院長
      @福岡院院長 3 года назад +1

      @@tomotomo344 様
      ビリルビンの高値は、体質性黄疸だと思います。他の肝数値に異常がなければ放置しておいて大丈夫ですよ。

  • @yayky7944
    @yayky7944 2 года назад

    商品に入っている甘味料ほかの成分などに対しては何の説明もないのはいかがなものでしょうか?
    特定の商品名提示も?です