5 drawbacks of owning a cat / Life with a cat

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 апр 2022
  • This video explains 5 most challenges of having a cat that I found out after started a new life with NIKO.
    It really depends on cats personality and behavior but hopefully this video will give some idea to someone who considers owning a cat :)
  • ЖивотныеЖивотные

Комментарии • 90

  • @user-wo4mh8yw9v
    @user-wo4mh8yw9v 5 месяцев назад +46

    かまってちゃんの子だと本当に大変。でも、人間は外で別の世界があるけど、猫ちゃんにはそのおうちと貴女だけが世界の全てですもんね。これからも大切に二人の幸せな世界を築いてくださいね。

  • @hogehoge85
    @hogehoge85 4 месяца назад +13

    大変だけどそれ以上に癒しをもらってるからね😊

  • @user-er4sx8et7e
    @user-er4sx8et7e 24 дня назад +3

    ゴミに突っ込んでるの可愛すぎるww

  • @user-vu1cd1xt1e
    @user-vu1cd1xt1e 5 месяцев назад +17

    そのような発信はとても大切だと思います。

  • @6ishida633
    @6ishida633 Год назад +90

    良い所ばかり動画に映して簡単な覚悟でペット飼ってしまう人が増えている中、こういったリアルな所や苦労を動画にしようって思うところが尊敬します。
    僕は考えて考えて結局一人暮らしでは飼うのを断念しました。
    でも結婚や家族が増えたりなど、余裕を持ってお世話できる環境になったら飼おうと思ってます!

    • @jijinikochannel
      @jijinikochannel  Год назад +10

      コメントありがとうございます。
      自分の環境が整うまで飼わないという選択をすること、責任ある考え方だと思います。
      いつかコメント主さんがお世話できる環境になった時に出会う猫ちゃんは、とっても幸せになると思います🥰

  • @nekono_kotarou
    @nekono_kotarou 2 года назад +54

    生き物を飼うということはすごく大変なことですけど、大変さ以上に飼い主に与えてくれるものが大きいですよね❤️

    • @jijinikochannel
      @jijinikochannel  2 года назад +5

      本当にそうです。
      ニャンコがいるから仕事も頑張れます🤛

  • @zdz_k119
    @zdz_k119 5 месяцев назад +15

    ケージを導入されてますか?
    料理中やどうしても作業から目を離せない時だけケージに入っていてもらうようにすると精神的に物凄く楽になりますよ。
    あとは、例えばこれから先病院にお世話になったとして、「数日安静にさせてください」という場合もケージが使えると安心です。
    猫も飼い主もお互い干渉せずリラックスする場所、としてケージの存在があるとかなり心強いかなぁと思います。

  • @user-ev2cq9xc6y
    @user-ev2cq9xc6y 8 месяцев назад +10

    ニコちゃん幸せそうでいいなー
    よい出会いができて良かったね

    • @jijinikochannel
      @jijinikochannel  8 месяцев назад +1

      良い出会いをして幸せになったのはむしろ飼い主のほうかもしれません🥹

  • @rose_2mo
    @rose_2mo 5 месяцев назад +5

    たくさんの愛情をもらってニコちゃんも幸せですね☺️

  • @user-hq4nx5cb6x
    @user-hq4nx5cb6x 8 месяцев назад +12

    🐱猫🐶犬の多頭飼いしてます。新築ですが家はボロボロ、嘔吐でシミになるので 素敵なファブリックは買えませんが、そんな事はちっぽけに思う程、動物達と暮らせるのは癒しです😍💞

    • @jijinikochannel
      @jijinikochannel  8 месяцев назад +1

      ワンちゃんとの多頭買い良いですね🥰例えラグやソファの上で吐こうとも、「あらあら、こんなところで吐いちゃって、苦しかったねぇ」で済ませられるぐらい猫たちのほうが大切です

  • @user-ij2gu4on9e
    @user-ij2gu4on9e 5 месяцев назад +6

    かわいい反面
    大変な事もあるのですね。
    かわいい!って動画も良いですが 現実を知れてとても参考になりました🙇‍♂️
    それにしてもかわいい鳴き声ですね😃

    • @jijinikochannel
      @jijinikochannel  5 месяцев назад +2

      猫との暮らしは幸せで楽しいこともたくさんありますが、事前に知っておくといざお迎えしてからの参考になるかなと思い動画にしました☺️コメントありがとうございます🥰

  • @nekoneko-nyannyan
    @nekoneko-nyannyan 2 года назад +27

    大変なことは数えれば切りがありませんが
    大切なことは一つだけですよね!
    それは「愛情」ですね!😍😂🤣😻

    • @jijinikochannel
      @jijinikochannel  2 года назад +4

      間違いないです🥰どんなに大変でも愛情があるから苦には感じません。傍にいてくれることに感謝🥰🥰☺️

  • @Gacha.Latte777
    @Gacha.Latte777 2 года назад +14

    吐きグセわかります!
    我が家もそうです😅
    大変に思うときあるけど、
    無になって遊ぶというか、疲れていても嫌じゃないのもわかります!
    ニコちゃん
    目や鼻をキレイにしてもらったり、ブラッシングは嫌がらずおりこうでしたね🤣

    • @jijinikochannel
      @jijinikochannel  2 года назад

      共感してもらえて嬉しいです☺️手がかかることもありますが、それも含めて可愛いです🥰

  • @user-bk9oc3bg8q
    @user-bk9oc3bg8q 7 месяцев назад +7

    昨年の春まで1🐶4😹いました💕✨元気でいられる時間は本当にあっという間です💔シニアになって懐かしい思い出に変わる日まで楽しんでくださいにゃ😊💕

    • @jijinikochannel
      @jijinikochannel  7 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます☺️
      1🐶4😹とは、なんと楽しそうな生活✨賑やかそうですね🥰
      猫の体調管理に気をつけながら、今の生活を楽しみます😊

  • @user-ou8nu9zd1k
    @user-ou8nu9zd1k 4 месяца назад +3

    はきぐせは餌も今は良いものがあるので小粒の早く溶ける系のものをうちはあげています😊
    ゴミは蓋をしてキッチンに猫避け用のイボイボしたやつおいてます😊

  • @user-nu6ut9ew8s
    @user-nu6ut9ew8s 8 месяцев назад +4

    飼うwwと書いて下僕って大変、ですね!分かります

  • @user-do8hc1hu7c
    @user-do8hc1hu7c 8 месяцев назад +1

    3:10かわいい❤

  • @njkthxhinkt
    @njkthxhinkt 6 месяцев назад +49

    猫ちゃんと暮らすには神経質になり過ぎず、潔癖になり過ぎず、が大切です😭

    • @jijinikochannel
      @jijinikochannel  6 месяцев назад +3

      猫ちゃんのイタズラも粗相も日常と思って暮らすことが大切ですね☺️

  • @user-km1mk7gj9u
    @user-km1mk7gj9u 4 месяца назад +2

    ニコちゃん可愛い😍
    猫は楽って言うけど、それは適切な飼い方じゃない人が言うことだと思います。
    体調面もケアしながら衛生環境キープしながら大切に育てるような人にとっては全然楽じゃないですよね、
    ブラッシングもあるし、シャンプーだって必要な時もあるし。
    でもそれ以上に幸せなこともたくさんあるのが猫🐈

  • @ALMOND-eu9gl
    @ALMOND-eu9gl 5 месяцев назад +5

    自分に余裕と時間がない人は猫を飼わない方がいいと猫を飼ってから知って私も焦っていましたが神経質になると良くないと自分なりに心を広くすることに徹しています、、「仕方ない、可愛いから」と思って距離感を大事にしています😊

    • @jijinikochannel
      @jijinikochannel  5 месяцев назад +2

      その考え大事ですね☺️可愛い猫がすることだから仕方がない🥰

  • @rocha8156
    @rocha8156 11 месяцев назад +2

    可愛い子ですね😼保護猫ちゃんですね😼

    • @jijinikochannel
      @jijinikochannel  11 месяцев назад +3

      TNRの予定でしたが、可愛いすぎてリリースできませんでした🥹

  • @GOME_NIKI
    @GOME_NIKI Год назад +9

    一人暮らしで猫好きですが、自分の世話で精一杯なずぼらな性格ですから、到底無理です。
    なので1人で飼っている方は全員尊敬しかありません。

    • @jijinikochannel
      @jijinikochannel  Год назад +2

      コメントありがとうございます☺️私もズボラな性格なので心配でしたが、いざ飼ってみたら、意外と大丈夫でした👌自分のことはいい加減でも猫のことはちゃんとやれます🤭

    • @GOME_NIKI
      @GOME_NIKI Год назад +1

      いやー、決断する勇気が凄いですよ。
      ところで全く関係ないんですが3:05の袋麺、僕も全く同じもの食べてて不意に出てきてわらいました。

    • @Mai04canada
      @Mai04canada Год назад +1

      @@GOME_NIKI この袋麺美味しいですよね〜常にストックしてあります🍜

    • @GOME_NIKI
      @GOME_NIKI Год назад +1

      @@Mai04canada
      はい、僕もストックしてます。これに野菜と肉切ってぶっこんでます。
      ズボラなんで簡単に栄養補給できて助かります!

  • @masamunekiyo
    @masamunekiyo Год назад +3

    美猫ちゃん…!素敵❣️

  • @user-oy7rq9kg5p
    @user-oy7rq9kg5p 5 месяцев назад +4

    大学生の頃から一人暮らしで捨て猫拾ってそれ以来ずっと一緒に過ごしてるけど、一度も大変って思ったことないかも🤔
    大変って感じるラインが他人と比べて高いのかな?

  • @user-xp9lx6sk3q
    @user-xp9lx6sk3q 6 месяцев назад +3

    枕もとでエサゲロを吐かれるのが一番つらい。
    ソファーは爪を立てられて傷だらけになるし、夜中に走り回るので毎朝の掃除機がけが必須。
    でも、あとは許すのが猫飼いです。
    私は猫が好きなんです。これがリアル!

  • @user-NATAROU
    @user-NATAROU 2 года назад +9

    食事の管理凄いですね

    • @jijinikochannel
      @jijinikochannel  2 года назад +1

      しかし今のところまだ吐き癖のパターン掴めずです😭

  • @yukinemo9134
    @yukinemo9134 28 дней назад +1

    今までワンちゃんしか飼った事がなく、思わぬ出会いから急に猫ちゃんを飼う事になりました。
    …まだまだ飼い初めて数日ですが6歳の野良猫ちゃんで、不安しか有りませんが、とても参考になりました。
    この子の命受けとめて頑張って二人で暮らしていければと、

    • @jijinikochannel
      @jijinikochannel  27 дней назад +1

      これからたくさん猫の魅力を知ってしまうのですね🥹幸せな野良猫ちゃん、飼い主さんにもたくさんの幸せが訪れることと思います🐈‍⬛

  • @user-gs3ow8cy8r
    @user-gs3ow8cy8r Месяц назад +1

    猫ちゃんの部屋を、作ってから、飼いたいなぁ☺️💖🍀
    大変だけど、きっと幸せ💖だよ😊😊😊

    • @jijinikochannel
      @jijinikochannel  27 дней назад

      準備が整ったら、是非お迎えしてあげてください🐈‍⬛めちゃくちゃ幸せな生活になります☺️

  • @adochan419
    @adochan419 7 месяцев назад +3

    すず
    猫と暮らす大変さよくわかります。
    うちは長毛種なので掃除もブラッシングも頻繁にしていますが、空気中に毛がフワフワしています。
    トイレも2個(猫は一匹)が常時で、長く留守番させる日(一泊旅行の時)は3個置いてます。以前、留守中に2個共トイレが汚れていて絨毯に小の方をされた事がありました。その後、しばらくは絨毯に臭いが付いている為、何回かやられました😅
    猫と共存するのは楽しいことばかりではないですね~😊
    それでも、幸せ度はアップしました🎉

    • @jijinikochannel
      @jijinikochannel  7 месяцев назад +2

      今回紹介した「大変なこと5選」以外にも、トイレ問題や家具ボロボロ事件など数えたらもっとありますね😇
      でも猫ちゃんがくれる幸せはプライスレス✨猫ちゃんを迎えて幸せになった方は多いと思います☺️

  • @furuyashinichi3211
    @furuyashinichi3211 9 месяцев назад +7

    大変なこと?
    1)寝てると下僕を挟んで小競り合いが始まり、何故か最終的に下僕がリンチされている。
    2)母猫は子猫の独り立ちを促すが、追放先は大概下僕の書斎である。
    3)長い付き合いになると何故か下僕は噛んで良いと考える。
    4)下僕をおいて天寿をまっとうし先に旅立ってしまう。(反面そうでないと困るが)

    • @jijinikochannel
      @jijinikochannel  9 месяцев назад

      1)〜3)まで笑いながら読んでいたら、4)で涙がブワッとなりました😢
      どれもその通りすぎて、大変なことは5選どころでは済まないことがわかりました🙃

  • @user-nc8rj5wy9k
    @user-nc8rj5wy9k 7 месяцев назад +2

    キッチンに上がり、ご飯食べてくるのは同じです
    困りますよね

    • @jijinikochannel
      @jijinikochannel  7 месяцев назад

      ダメと言われると上がってしまいたくなる猫たち( ´艸`)

  • @kazukazu6495
    @kazukazu6495 11 месяцев назад +6

    猫との暮らしで大変なこと5選 ⇒  猫との暮らしで幸せなこと5選 ですね笑

    • @jijinikochannel
      @jijinikochannel  11 месяцев назад +1

      間違いないです☺️
      今度はそのタイトルで作りたいと思います🐈あ、5選じゃ収まらないかも?!

  • @andbrothers2714
    @andbrothers2714 Год назад +4

    こんにちは、初めまして 😀
    同感です、一緒に住むとそれ以上の恩恵もありますよね。
    勉強になります☆彡👍🛎させて頂きます。仲良くしていただけたら嬉しいです😻😻❣❣

    • @jijinikochannel
      @jijinikochannel  Год назад +1

      コメントありがとうございます
      恥ずかしながらラパーマという猫種を初めて知りました。モフモフの可愛いらしい猫さんですね🐈💕

    • @jijinikochannel
      @jijinikochannel  Год назад +1

      コメントありがとうございます
      恥ずかしながらラパーマという猫種を初めて知りました。モフモフの可愛いらしい猫さんですね🐈💕

  • @monamona_cat
    @monamona_cat 4 месяца назад +1

    私は猫ちゃん飼いはじめて2週間です😅いろいろ見させてもらいます🎉

    • @jijinikochannel
      @jijinikochannel  3 месяца назад

      写真の猫ちゃんですか?かわいい子ですね☺️猫ちゃんとの生活是非楽しんでください

  • @Gori_1973
    @Gori_1973 2 года назад +3

    うちの大吉もよく吐きます。
    元気なので大丈夫だと思うのですが、空腹時に一度にたくさん食べると吐く確率高いです。
    食事は数回に分けて食べるタイプです。
    食が細く食べたくない時は、チュールと言えども食べません。
    (◎o◎) オーマイガー
    カリカリとウエットのカツオを併用しています。
    下痢とかは一度もしたことがなくその点は安心してます。

    • @jijinikochannel
      @jijinikochannel  2 года назад +1

      うちと全く同じです!ニコちゃんだけではないとわかって安心しました☺️

  • @user-qr1qg1yy6r
    @user-qr1qg1yy6r 3 месяца назад +1

    初めまして。わたしも猫を引き取りたいと思っていますが一人暮らしなので、仕事で家を空ける時間が半日以上になるケースもあります。猫にとって一人で過ごす時間が長くなりますが、そのあたりはどのように対処していますか?

    • @jijinikochannel
      @jijinikochannel  3 месяца назад +1

      コメントありがとうございます
      私は幸い月の半分ぐらいは在宅で仕事ができることになったので、それをキッカケに猫を飼いました。とはいえ仕事で帰りが遅くなることもあります。見守りカメラを見ると昼間はほとんど寝てるし、ひとりで遊んでいたりしています。猫ちゃんの性格にもよりますがお留守番が得意な子も多いので、その辺り見極めて引き取ると良いかもしれません。子猫ではなく性格がわかっている成猫を引き取るとか、兄弟で引き取る等も良いかと思います。
      いずれにしても一緒に過ごせる時間にしっかり愛情を注いであげことが大事だと思います☺️

    • @user-qr1qg1yy6r
      @user-qr1qg1yy6r 3 месяца назад +1

      @@jijinikochannel
      ご返信ありがとうございます。
      見守りカメラまで設置されてるんですね。やはり留守の間は気になりますからね。引き取りたいと思っている野良猫はもう大人で元々飼い猫だったらしいです。引越しもしないといけないし、飼うまでのハードルは高いですがなんとか実現させたいです。ありがとうございました。

  • @saza6045
    @saza6045 4 месяца назад +2

    一人暮らしなのにめちゃめちゃいいお部屋に住んでるし経済的にも余裕がある方だと思うけど、それでも一人暮らしで飼うって大変だから自分の生活でいっぱいいっぱいな人とかは余計難しいんだよね
    動物病院の費用や長引く通院とかでもメンタルやられるし
    家の中はまじで毛だらけになるから靴下もコロコロしないと洗濯機に入れられなかったり、帰ってきた服で適当に腰かけると服が毛だらけになったりある
    盗み喰いの際に乾燥剤を誤飲してしまうケースもある

  • @user-xr8fi6og5y
    @user-xr8fi6og5y 7 месяцев назад +2

    はじめまして。ペットをお世話するのは大変かもだけど…癒やされますよね。😌飼い主さんがお世話をしないと…です。看取るまで。1人暮らしでペットを飼うのは大変かもですがムリはしないで下さい。なにもペット達に合わせなくても大丈夫だそうです。自分のペースで。m(__)m

    • @jijinikochannel
      @jijinikochannel  7 месяцев назад

      コメントありがとうございますう☺️
      まずは飼い主である私が無理しすぎないように健康第一で元気に過ごしたいと思います

  • @user-ft6ri2jm6j
    @user-ft6ri2jm6j 6 месяцев назад +1

    猫飼ってますがらくです 部屋も汚いですが 猫にも神経質にならないので気楽にやてます。

  • @user-uu8dv5gu7c
    @user-uu8dv5gu7c 5 месяцев назад +1

    飼われている猫からすると、喜びの感情を伝えられるのも文句を言えるのも飼い主しかいない。
    飼っている以上は責任をもって、理解できるかは別として耳を傾けないとですね。
    猫からすると飼い主しか頼れないわけですから。

    • @user-uc2gn6db5n
      @user-uc2gn6db5n Месяц назад

      確かにそれはそう。私猫飼ったことなくて、リアルがこの動画みてわかったので、動画見てよかった。大事にできる人が一緒に暮らすべきですね

  • @westerjapmann6737
    @westerjapmann6737 11 месяцев назад +2

    マンチカンは 一番 鳴き声が小さい猫が多いですよ。 性格にもよるけど

    • @jijinikochannel
      @jijinikochannel  11 месяцев назад +3

      マンチカンもどきの足が短い雑種猫なので鳴き声がうるさかった…😇

  • @user-xr8fi6og5y
    @user-xr8fi6og5y 7 месяцев назад +1

    うちは夫婦・子供なしで猫4匹・小動物3匹を飼ってます。お世話は大変だけどムリしないようにはしてます。m(__)m

    • @jijinikochannel
      @jijinikochannel  7 месяцев назад

      🙌大家族ですね✨賑やかで楽しそうです☺️

  • @threeeriverrr1764
    @threeeriverrr1764 6 месяцев назад +2

    ケージって幅何センチですか?😭

  • @MyTubeOne
    @MyTubeOne 4 месяца назад

    Kitty is wondering 💭 is this alien 👽 invasion or I am dreaming 💭

  • @Ruru-rq7xk
    @Ruru-rq7xk 10 месяцев назад +5

    猫を久しぶりにお迎えしようかなとこの動画にたどり着いたんですが、以前飼ってた猫が本当に過食嘔吐癖が酷く😂
    受け止めるのにもすっかり慣れました、のところがもうわかりすぎて笑いましたw
    ボウルやりました🤣
    なんならケポォ!!と始まった時点で抱き抱えて洗面所まで運んだりw
    布製品全滅しますよね🥹

    • @jijinikochannel
      @jijinikochannel  10 месяцев назад +1

      あのケポォ音に敏感になりますよね😂 隣の部屋にいても気付いてダッシュで受け止めに行きます💨
      猫の吐きグセ問題は何ならトイレよりも深刻かもしれませんね😑これも仕方がないと受け止めています

  • @Xlf2firex9qqits4t
    @Xlf2firex9qqits4t 6 месяцев назад +3

    データ取ってんのストイックで草

    • @jijinikochannel
      @jijinikochannel  6 месяцев назад +1

      自分の管理よりも大事な猫の体調🥹

  • @user-qo6re9dw5m
    @user-qo6re9dw5m 5 месяцев назад +7

    ちょっと首が苦しそうって思ってしまう

  • @user-zf4uc3vk1k
    @user-zf4uc3vk1k 5 месяцев назад

    虹の橋を渡った元野良のうちの猫は
    早食いでよく吐いていた
    ゆっくり食べるように叱ったりしたが
    実は感染症だった
    お宅の猫さんは大丈夫かと思うけど
    少し心配になった。何でもなければいいな

    • @jijinikochannel
      @jijinikochannel  5 месяцев назад +1

      食欲にかなり波があるので気をつけてみていきたいと思います

  • @takayujiniituma
    @takayujiniituma 18 часов назад

    金魚でいいや、