Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
先生のおっしゃることよくわかります❗まさに50代の私は夫婦関係に悩んでいます😔どうしても夫の言動に理解しがたく、耐えられいことがあります。離婚に踏み切れない理由は、経済力、そして今まで苦楽を共にし、度重なる逆境に力を合わせて乗り越えてきたので見捨てることはできないという思いです。修復を私から提案しましたが、なかなか思うようにいかないのが現実。家族の時間に合わせて精一杯やってきたので、自分を大切にする時間がほしい、などと思うこの頃です🌷
男性も50代くらいになると更年期のような症状が出てきて、イライラしたりその逆で鬱状態だったり。自分でもどうにもならない状況もあるのかなと思います。が、それを許していると互いの関係は良くならないのだろうかと思ってみたり。意見を言い合えば、ケンカになるしで、この先一緒に生活していくことに不安に思えてきて夫婦とは悩ましい関係ですね。自分が一家の大黒柱であるということが他の家人よりも優位であることが当然と仕事でのストレスをぶつけたり、モラハラで押さえつけようとするなど自分の存在を軽んじたりされているように思えることもあります。自立できる状態を準備するというのは大事ですね。
DVがあって33で離婚しました。全てを嫌いになれたのでw 男に頼らない人生をと思い、離婚前に資格を取り、今は新しいパートナーと同じくらい稼いでいます。やっぱり自分で稼げると安心できます。
そんなパートナーだと毎日が苦痛でしょうね。これからの人生、自立も出来なかったら、どうしたら良いか、とても迷うし苦しいと思います。
50代,毎日が悩ましい。1人になりたい。でも、でも、更年期も重なり,気分は,沈むばかり。自活したい。でも,不安。更年期が辛いと夫に話すと俺も,更年期だと、イライラをぶつけてくる。大丈夫か?と理解しめしてくれたら、更年期も和らぐように思う。ストレスやイライラを上手にやり過ごせる素敵な女性を目指していたのに,現実は,厳しい。
コミニケーションを取ろうとすればする程、こころの距離を感じてしまいます。DVはカラダだけではなく心、言葉のDVもありますよね。
私も同じ事を感じています。悲しいです。
言葉のDVすっごくわかります。私も今まさにこの状況。言葉によって傷ついた心はもう回復できずにいます。どうして良いかわからず悩んでいます。
殴られたことはないけど、言葉の暴力は多くあった。謝っても謝っても、やめてくれなかった。ホントに私だけがわるかったの?違うと思うけど。いつも、私のせいにしてた。死んでも許さない。
一番大切なのは、自分
冷え切ってるってわかってるなら離れてください。子供がいるなら尚更。私は夫婦関係が冷え切った家庭に産まれた側の人間ですが半分ずつ血を分けた人たちがいがみ合いながら毎日過ごしてるってどう考えてもおかしいでしょう。両親は子供のためとかなんとか言って別れないままでしたが、母はパートで金銭的に自立できないから、父は公務員+プライドが高く世間体を気にしてるから別れないということぐらい子供から見てもバレバレなんです。お前ら一生の愛を誓っておいてその始末かと思います。おかげさまで結婚もしたくない、子供も欲しくない親からの呪縛に囚われた人間が世の中に誕生してしまいました。あとは好き勝手やらせてもらいます
先生のおっしゃることよくわかります❗
まさに50代の私は夫婦関係に悩んでいます😔
どうしても夫の言動に理解しがたく、耐えられいことがあります。
離婚に踏み切れない理由は、経済力、そして今まで苦楽を共にし、度重なる逆境に力を合わせて乗り越えてきたので見捨てることはできないという思いです。
修復を私から提案しましたが、なかなか思うようにいかないのが現実。
家族の時間に合わせて精一杯やってきたので、自分を大切にする時間がほしい、などと思うこの頃です🌷
男性も50代くらいになると更年期のような症状が出てきて、イライラしたりその逆で鬱状態だったり。
自分でもどうにもならない状況もあるのかなと思います。
が、それを許していると互いの関係は良くならないのだろうかと思ってみたり。
意見を言い合えば、ケンカになるしで、この先一緒に生活していくことに不安に思えてきて
夫婦とは悩ましい関係ですね。
自分が一家の大黒柱であるということが他の家人よりも優位であることが当然と
仕事でのストレスをぶつけたり、モラハラで押さえつけようとするなど
自分の存在を軽んじたりされているように思えることもあります。
自立できる状態を準備するというのは大事ですね。
DVがあって33で離婚しました。全てを嫌いになれたのでw 男に頼らない人生をと思い、離婚前に資格を取り、今は新しいパートナーと同じくらい稼いでいます。やっぱり自分で稼げると安心できます。
そんなパートナーだと毎日が苦痛でしょうね。これからの人生、自立も出来なかったら、どうしたら良いか、とても迷うし苦しいと思います。
50代,毎日が悩ましい。1人になりたい。
でも、でも、
更年期も重なり,気分は,沈むばかり。
自活したい。でも,不安。
更年期が辛いと夫に話すと俺も,更年期だと、イライラをぶつけてくる。
大丈夫か?と理解しめしてくれたら、更年期も和らぐように思う。
ストレスやイライラを上手にやり過ごせる
素敵な女性を目指していたのに,現実は,厳しい。
コミニケーションを取ろうとすればする程、こころの距離を感じてしまいます。DVはカラダだけではなく心、言葉のDVもありますよね。
私も同じ事を感じています。悲しいです。
言葉のDVすっごくわかります。
私も今まさにこの状況。言葉によって傷ついた心はもう回復できずにいます。
どうして良いかわからず悩んでいます。
殴られたことはないけど、言葉の暴力は多くあった。謝っても謝っても、やめてくれなかった。ホントに私だけがわるかったの?違うと思うけど。いつも、私のせいにしてた。死んでも許さない。
一番大切なのは、自分
冷え切ってるってわかってるなら離れてください。子供がいるなら尚更。
私は夫婦関係が冷え切った家庭に産まれた側の人間ですが半分ずつ血を分けた人たちがいがみ合いながら毎日過ごしてるってどう考えてもおかしいでしょう。両親は子供のためとかなんとか言って別れないままでしたが、母はパートで金銭的に自立できないから、父は公務員+プライドが高く世間体を気にしてるから別れないということぐらい子供から見てもバレバレなんです。お前ら一生の愛を誓っておいてその始末かと思います。おかげさまで結婚もしたくない、子供も欲しくない親からの呪縛に囚われた人間が世の中に誕生してしまいました。あとは好き勝手やらせてもらいます