Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
懐かしモトコンポ😄初代シティに積み込む事を考慮して、横にしてもガソリンが漏れないようにしてたりなかなか凝った作りでしたよね。シティのCMのダンスも懐かし👌
現代では販売出来ないような遊び心があって楽しいバイクですね(*´ω`*)ずっと探していたので購入出来て嬉しいです☆
確かに「当時」横倒しで積載出来る設計でした。しかし「当時」のモトコンポ専用6Vバッテリーならです。今は残念ながら生産中止ですので、普通のバッテリーしかありません。ですので横倒しでバッテリー液が漏れます。モトコンポ乗りの方達でラジコン用のバッテリーに換装している人達が居ます。走る前日に部屋で充電出来るし、軽くなるし。バッテリー液は溶けるこら気をつけてくださいね
私は折りたたみの原付バイクは初めて見ました😳‼️モトコちゃん、かわいいですね💕キャンピングカー、監督、モトコちゃんで、見どころ満載楽しみです😊👍
キャンピングカーの後ろにピッタリだったので活動範囲が広がります!!監督も喜んでいると思います(*´ω`*)
😢涙が出るぐらい懐かしいですね⁉🚗店舗のディスプレイ用にピンク色に塗装して有りました😉当時、クレージュカラーが流行ってました😅👍キャンピングカーには最高ですね⤴🐻モトコンポと監督のコンビ楽しみにしています🎵
塗装の状態があまり良くないので色を塗り替えようと考え中です。何色にしようかな~(*´ω`*)
懐かしいモトコンポ♪ホンダCITYとセットの印象。CITYのプラモにフィギアで付いていたなぁ。
モトコンポはたまに見かけますが、CITYは見かけなくなりましたね☆子供の頃に赤いCITYに親戚のおばちゃんが乗っていてカッコいいな!!って思った記憶があります(*´ω`*)
モトコンポを見れただけで高評価です✨
おはようございます(*´ω`*)可愛い相棒がやってきました☆活躍してくれそうです!!
きくしんちゃん、おはようございます。今回は、モトコンポのモトコちゃん、買ったのですね。かわいい😍自宅庭で、試乗して子どもの様に、はしゃぐ姿を見て、笑いました。これからツーリング楽しみですね。監督ミニにして、乗せてください。
後ろには載せるスペースはなさそうなのでリュックに入れて監督を連れていけるかな?と思っています☆活動の範囲がますます広がりそうでワクワクしています(*´ω`*)
きくしんさん、モトコンポ手に入れたの2年も前だったんですね!モトコでSSTR完走したんですよね!見てない動画まだまだ沢山ありそうでぼちぼちみていきます。これからも応援させて頂きますねー♪楽しいきくしんさんの動画大好きです‼️
ありがとうございます!!偶然の出会いでした!!
こんばんは😊懐かしいです〜🎵CMとかで見たような😁キャンピングカーにぴったりですね🎵かっこいいです😊全然古さ感じないですね。これからまた色々楽しめますね🥰
新しい相棒が増えて活動範囲が広がりそうです☆普段の保管にも邪魔にならないので嬉しいです(*´ω`*)
モトコンポ最高ですね。欲しくなってしまいますね😊監督も乗せてあげてくださいね。折り畳み自転車があるけど、軽自動車に積むと🐻さんは乗せれないです😰楽しいキャンピングカーの旅が出来ますね。寒くなって来てるので、体調管理気をつけてくださいね。監督のダイエットのために何か運動出来るものでも探してください😊
監督は・・・・あのお腹なので、また小さくしないと乗れないかもですね(笑)監督と私は今日も禁酒デーです(*´ω`*)
@@きくしんちゃんねる 返信ありがとうございます。監督は禁酒したら、冬眠してしまうのでは?カロリーオフの飲ませてあげてください。
今日のおすすめでした📹️久しぶりに観ましたが、最初黒でしたね!土曜から胃腸炎で寝込んでて調子が戻ってきたので、今何本かリピートしてます!今の時期寒くなってきているので、お身体気を付けて下さいね😊
今週末も強烈に寒いらしいので気を付けてくださいね!!モトコは最初黒でした。正確にいうと新車の時は赤だったのを黒に塗られていた様です!!
キャンプの時とか、足りないものちょっと買い出し行くの便利ですね
そういう時に活躍してくれそうです!!キャンピングカーは駐車場の問題などがあり機動力は高いとは言えないですからね☆立体駐車場や、券売機に屋根があって高さ制限があるコインパーキングなどにも入れないので、ご当地グルメを食べに商店街などのお店に行くのにも役に立ちそうです!!
懐かしいモトコンポ、お値段は判りませんが、バイクならではの機動性ごとキャンピングカーに積めちゃうのが素敵です!最近流行りの電動バイクじゃないところがいいですね。願わくば、モスグリーンに全塗装をお願いします!!
電動バイクも考えたのですが、やはりエンジン音がしたほうが楽しいですよね☆
じっさいにモトコンポ買った知り合いは、地方から進学のため上京してきた人たちばかりだった。アパートの自室に持ちこめるサイズが魅力(盗難対策や駐輪スペース自体ないとか)で、シティユーザーだという人は見かけなかった。そんな記憶でしたね。
コメントありがとうございます(*´ω`*)たしかにアパートの自室に持ち込めれば安心ですもんね!!なるほど~☆
@@きくしんちゃんねる まあ学生なんでシティすら買う余裕はみんななかったでしょうしね。卒業して就職なり地元に帰るときに引き取り手が見つからなかったら廃車されたんでしょうね。今から考えるともったいない。キャンプや車中泊ブームの今こそ復活がのぞまれますね。モトコンポ動画続編たのしみにします。
いいですねぇ モトコンポ 憧れのバイクです。またまた旅の楽しみが広がりますね。
キャンピングカーの機動力を補ってくれる相棒が手に入って嬉しいです☆
折りたたみのバイクとかあるんですね、私はバイクは乗らないので新鮮でした。キャンピングカーに載せれると行動しやすくて良いですね。 動画配信楽しみです👍
40年前のバイクのようです☆ずっと欲しくて探していました。さすがに古いのでボロですが調子は良さそうなので嬉しいです(*´ω`*)
いいな〜モトコンボ!ちょっと買い物しに行く時にいいですよね。夜な夜な監督が乗ってたりして…
ガソリン満タンにして返してくれれば夜な夜な乗ってくれても問題ないです!!監督は保険入っていたかな?
モトコンポ用ミラーを付ければ収納時に外さなくても畳めますよ。まだ純正部品が出るはずです。欠品も多くて大変なところもありますが、楽しいバイクですので大事にしてあげてください。(メーターは壊れやすいですよ)
情報ありがとうございます(*´ω`*)純正ミラーは早速注文したいと思います☆
お疲れ様です。中古車は一期一会のタイミングなのですが、本当にチョイスがうまいっすね!現在モトコンポを買おうと思った所で中々良い車両には出会えないと思います。この車両はイイネと思いますよ!
毎日メルカリとヤフオクを見ていました。近くで出品があったので購入して引き取りました。直接引き取りだと前のオーナーさんから癖やメンテナンス状況をお聞き出来るので嬉しいです☆
後ろにピッタリサイズですね👍自分も赤色持ってるんですが高くなりすぎてて、出先の足に使うにも臆病になりつつあります。
赤可愛いですね!!たしかに軽いのですぐに持って行かれてそうですもんね・・・私も気を付けます。絶対に持ってかれないような色に塗ろうかな(笑)
今晩は🖐️☺️恐れ入りますけどもCITYにのせる事が出来たバイクですよね‼️赤のモトコンポは知って居ますけれども黒のモトコンポは初めて見ましたよ‼️📺️❇️CMは確かベイシティローラーズだったと思います‼️懐かしい☺️‼️
もともとは赤だったようですね!黒く塗られていた感じです!!
珍しい‼️いいの見つけたね。エンジンも調子良さそうだし。いい買い物しましたね♪
早池峰山もこれで登山口まで歩かなくて大丈夫そうです。降りてきたら盗まれているかもしれません(笑)
七戸まで引き取りお疲れ様でした言ってたのはこれですね調子良さそうで何よりですキレイに見えたけどやっぱ外装直し塗装は必要のようですね
まずは外装の塗装したいと思っています!何色にしようか考え中です~☆七戸は遠かったです(笑)
モトコンポ懐かしいですねぇ。まだ走れるものがあるんですね。エンジンの音も調子良さそうだ。新しいオモチャを手に入れ、ワクワクして夜にクルクル走っている姿が子供の様でした(笑)車載に関しては前後車輪止めとタイダウンが必要になるのかな?引き続きの動画を楽しみにしています。
外装は手なおししたいところですが、エンジンが快調そうですので嬉しいです!!固定方法は今後考えて行きたいと思います☆
またまた地元民です。これまた良いバイクを手に入れましたね。
ちょっと綺麗にして乗ろうと思います☆機関は良好なので外装の塗装でしょうかね(*´ω`*)
モトコンポ、懐かしい〜!
ずっと欲しくて探していました!!今日から色塗りしています☆
納車おめでとうございますモトコンポがあるとキャンプが数倍楽しくなりますよ私のモトコンポのバッテリーはラジコン 用の7.2ボルトと6ボルトレギュレターを使用しています液漏れの心配がなくなるかと思いますご参考まで
情報ありがとうございます(*´ω`*)そういう方法もあるんですね!!勉強になります!!
このバイクをキャンピングカーに積むとは、考えましたね。いいですね
離島めぐりやキャンプでの買い物などに役に立ってくれそうです!
まさかのモトコンポまで手に入れられるとは!古いバイクだけどエンジンも1発でかかって良かったですね^_^モトコをおともで動画がまた楽しみです!!
外装はお世辞にも綺麗とは言えませんが調子が良いので長く愛用できそうです!!まずは現在の塗装を剥がして新しく色を塗ろうかな??と思っています☆
モトコンポのバイク初めて見ました〜❗小さいバイクだから乗りたいです、アッ免許失効しちゃつて更新しなくて後悔してます😂きくちゃんバイク沢山持ってますね〜金持ちさんですね羨ましいなぁ〜😄
またバイクを購入してしまいました(笑)たくさん持っていますが皆古くて安い奴ばかりです(*´ω`*)
はじめまして!キャンピングカーに駐車しておいて、モトコンポでちょっと買い物・・・想像するだけで楽しいですね(^^♪
コメントありがとうございます(*´ω`*)車内に置くとちょっと臭いです(笑)外に積む方法を考えています~☆
初代シティーのTVコマーシャルに登場したモトコンポを、リアルタイムで見ていましたよ。懐かしいです。
コメントありがとうございます(*´ω`*)YOUTUBEで当時のCMを見てみました!なんかCITYの歌は吉幾三が歌っているのかな?っておもったら海外の方だったんですね(笑)
バイクのこともよくわからないけど モトコちゃん可愛い❤️😊黒のフォルムも可愛いし💕またまた楽しみが増えましたね😄👍きくしんさんの嬉しそうな走り回る姿が今日イチ可愛いかったりして😊
ずっと欲しかったので嬉しくて深夜にも関わらず走り回ってしまいました(笑)黒の塗装はあまり状態が良くないので塗り替えようと思っています。色を何色にしようか考え中です☆
また、楽しい仲間が、出来ましたね😀
また原付を買ってしまいました(笑)ファミリーバイク特約という自動車に付帯している任意保険でカバーできるので原付は維持費がかからないので何台あっても良いです☆
プラモデルで5個ほど作りましたが実車が走っているのを見るのは本当に久しぶりです。自前とはいえ黒いのもいいですの。またプラモ作ろうかな?この手のちょい乗りバイク再販とかしてほしいです。(ジムニーに積みたい)
その内小型の電動で再販されないかな~??と思っています☆エンジン音がないのはさみしいですが、匂い等は気にしなくてよいので(*´ω`*)
黒色珍しいなーと思ったら、塗ったんですねwキャンピングカーにバイク持っていけるとなると旅先でかなり強い味方となりますね。ただ盗まれないか気になって、駐輪場に置いて観光みたいな使い方もしづらいですがw
たしかに!!簡単に持てるってことは、持って行ってしまわれるという可能性も考えないと行けないですね☆アドバイスありがとうございます(*´ω`*)
モトコちゃん、バイク素人でも見た事、聞いた事ある〜。公園にある遊具の乗り物みたい🙄😁監督みたいなクマちゃん仕様だと面白いなぁ…………🤭
コメントありがとうございます(*´ω`*)外装を毛皮にしてモフモフに・・・・洗うの大変そうですね(笑)
自分の友人は、モトコンポのツーリングクラブやってます‼️価格も高くなっていて、程度の良い個体が少なくなってるそうで貴重ですね👍
モトコンポのツーリングクラブって楽しそうですね~☆良い個体はかなりのプレミア価格になって入るようですね(*´ω`*)
モトコンポ懐かしいですね。当方も以前お世話になってるホンダの個人営業店で、ハイブリット除雪機の整備依頼で来店した時に2台店頭販売しており、正直欲しいと思いましたが、その時出費がかさみ手持ちがなくその時は諦めて、2週間後再び来店した時は売れてしまいました。あの時手付金を払って取り置きをお願いしてればと後悔してます。
人気があってプレミアが付いているようですね。探している方多いみたいです~☆今回は近くの方から譲っていただけたのでラッキーです(*´ω`*)
うちもモトコンポを物色してます。ヤフオクしか見てませんがなかなか出物が出ませんね。うちのハイエースのキャンピングカーに邪魔にならないように詰めるかビミョーなんですが、妄想するだけで楽しいです(笑
妄想するの楽しいですよね☆ヤフオクだと競るのでどうしても高くなりますよね・・・今回はメルカリで買えたのでラッキーでした(*´ω`*)ヒッチキャリア付けて積むのどうですか??
@@きくしんちゃんねる さんヒッチがついているのでその手もありなんですが、ベットを設営すると車の出入りがバックドアになるんで出入りできるのか?って所です。安物のキャリアを買って検証するのもありなんですがねぇ。。。あ、リン酸リチウムイオンバッテリーのサブバッテリーは最高いいです。先日の3連休で信州方面車中泊旅をしましたが、冷蔵庫にFFヒーター焚き放題のインバーターで電気使い放題で全く問題なしでした。以前は1泊サブバッテリー使ったら翌日は電源が無いとバッテリーが上がっていたので快適そのものです。
又 懐かしいもの買ったね😅トイレもレンジも居場所がなくなったね😁
レンジは良いとして、トイレのスペースが無くなったのでどうしようか??と考えています(笑)
@@きくしんちゃんねる 新たにスペース確保しなきゃね😅
こんにちはミラーはまだ部品が出るので純正を買うことをお勧めします。ブレーキワイヤーはカウルの内側になるように収納したほうがいいです。ステンラックのものを置く部分をモトコンポの下にひいてラチェットタイプのバンドで止めてますが案外倒れません
ミラーは純正部品出るんですね!!情報ありがとうございます。社外のが付いて入るっぽくて仕舞えないのでどうしようかと思っていました。助かります~☆バッテリーが一般のバイク用が付いているらしく倒したら液がこぼれてきました。まずはここから何とかしようと思っています!!ステンラックを工夫して車の後ろにとりつけるのもアリですね!!
@@きくしんちゃんねる スーパーチープからモトコンポ用のバッテリーが出てたような気がします。
モトコンポですか~シティに詰めるで売ってたんですよね懐かしいなww個人的には、車載で積むなら、モンキーですねハンドルたたんで、タンクのオンオフの蓋でオフにすれば、横倒しにして積めるので若い頃クラウンのトランクに積みましたww
モトコンポもどうやらキック側を下にすれば横倒しに出来るみたいです。そういうステッカーが貼ってありました。現在はバッテリーは一般的な物が付いていて倒したら液が漏れてきたので密閉式のバッテリーに交換する事から始めようかと思います☆
今日通過した地区は地震の被害の酷かった所でしょうか?綺麗な景色をみると復興しているのかなと思いますお疲れ様でした
津波の被害があった地区ですね。未だに堤防工事や道路工事が行われています。まもなく10年ですね。早い物です。
モトコンポ懐かしいです。昔シティ1200Rとセットで持っていました。車に積むときはガソリンを抜かねばならず、面倒なので、車と原付として使っていました。その後しばらくして妹が事故ってモトコンポのみ廃車になってしまいました。おまけに勝手に乗って事故ったくせに「あのバイクは危ない」と妹が言い出したせいで家族が猛反対して二度と買うことはありませんでした。モトコンポの走行動画とか見せてください。
コメントありがとうございます( ^ω^ )キャンピングカーやバスに積んで持ち運べるので重宝しています!!結構今はプレミア付いているみたいです・・・((((;゚Д゚)))))))走行シーンの動画は【自宅にバスを持って来た】という動画でモトコンポでバスを引き取りに行って、乗せて帰って来るという動画ありますのでよければご覧ください☆
@@きくしんちゃんねる さん。あの後塗装変更の動画を見つけてしまいました。それから見ていましたが、今は浮気して乗用草刈り機の動画にハマってしまいました(^^ゞ
あらためてホンダって面白いメーカーだなと思う。
ぜひこういうバイクをまた出して欲しいですね☆
楽しい相棒がまた一つ増えましたね!
活動範囲が益々広がりそうです(*´ω`*)
今年モトコンボでSSTRにゴールした勇者を2人見かけました。さすがにサポートカーと一緒でしたけど笑もしかして来年のSSTRはモトコンボで参戦とか考えてたりして笑
昨年もモトコンポの勇者をお見掛けしました!!我が町からだと・・・・着くころにはお尻が2つに割れてそうです(笑)
前に旅されていた、北海道離島巡りにピッタリですね(*^^*)背負子が有ると、🐻監督も一緒に行けますよね~🎵
2ストロークなのでマフラーから油がでるので、監督には専用のウエアを用意すれば良いかな??と思っています。奥尻島などにも行ってみたいと思っていたのでピッタリです!!
モトコンポ、懐かしいですね~!今高いですからね。お手頃価格という事で、ナイスショッピングです!車内がオイル臭くならないのかが心配^^;
うちのはキャブから少し漏れてくさいです。キャブからガソリン直接抜けるバルブがあります。ちゃんと抜けば大丈夫です
少々バイク特有の匂いはしますね。工夫して行きたいと思っています☆それも楽しみの一つです(*´ω`*)
モトコンポいいなぁ!自分も考えたことあったんですが、ガソリン臭くなるかと思いやめました。改造も楽しみにしていますよ。
やはり少々臭いですね。社外にキャリアを作って積むことも一つの方法として考えています!
きくしんさん、おはようございます🌄うわぁぁぁ!モトコンポめちゃくちゃ懐かしいですね✨夜に初乗車した時の👍!!にきくしんさんの心の声が充分伝わってきました☺️ますます充実していくキャンピングカーライフ✨今後も配信楽しみにしています☺️
嬉しくて深夜にも関わらずに走り回ってしまいました(笑)今後もキャンピングカーと一緒にでかけれる可愛い相棒です!!
モトコンポは逮捕しちゃうぞ読んでた時に憧れてましたwキャンプ場での足にすごく良さそうですね
キャンピングカーの行けない所へ行ける最高の相棒を手に入れました!!活動範囲が広がりそうです☆
この値段で稼働品とは良い買い物しましたね
近くの方から購入できたのでラッキーでした☆大切にします!!
わ〜(゚ロ゚)モトコンポ、懐かしいですね〜😅昔、CITYに積めるって事で一緒に販売されてましたね。今は、高いんでしょうねぇ( ^_^ ;)キャンプ地での、ちょっとした足代わりに活躍しそうですね👍😉
キャンピングカーの機動力を補ってくれる楽しい相棒がやってきました!!立派な奴は目玉が飛び出るほどプレミアが付いていますね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
7:44後ろに映る自転車はもしかしたら蒸気機関自転車でしょうか?リアのラゲッジスペースまるでモト子ちゃんの為に有るように見えたのですが要改造なのですね。今後も楽しみにしております。
後ろの自転車は、古い自転車にガソリンエンジンを搭載して原動機付自転車に改造したものです。近くのおじさんが自作で作ったものを譲ってもらいました。紹介している動画のシリーズもありますので、詳しくはそちらをご覧ください~☆ラゲッジスペースはピッタリと入るので今後は固定方法を考えたいと思います!
ハンドルの根元右側にワイヤーがセットされてますよ。駐輪の時など便利ですよ。
そうなんですね!!情報ありががとうございます(*´ω`*)よく見てみます~☆
自賠責のシールまでコンビニで出るの?!(冗談抜きで知らない)便利になったものですね!!
何気にコンビニが一番簡単です☆
モトコちゃんヽ(^。^)ノきゃわいい💕👍きくしんさん😆キャンピングカ―の最高の相棒ですね!益々😆キャンプが楽しくなりますね! 監督🐻も乗りたそうですね💨
監督のさいずだとピッタリかもしれません☆お腹がひっかかるかな?(笑)
モトコンポ、良いなぁ。
ずっと探していましたがけっこうプレミアが付いていて買えませんでした。今回近くから出品があり手ごろだったので購入しました~☆
面白い所に目をつけますね〜いろいろと期待してます(笑)
ありがとうございます(*´ω`*)現在色を塗っています☆出来上がったら動画にします☆
懐かしいですね〜😆小学生の頃に、試乗した事が、有ります😅ヘルメットの要らない時代😋序に、免許証も要らない時代😳だったかな🤔歳がバレますな〜😩昔ゎ良かった😤
1975年:政令指定道路区間で、51cc以上のバイクのヘルメット着用が義務化1978年:すべての道路で51cc以上のバイクのヘルメット着用が義務化1986年:原付も含めたすべてのバイク、すべての道路でヘルメット着用が義務化つまりモトコンポが発売された頃は義務ではなかったんですね!!ありがとうございます!!っていうか普通のバイクもヘルメットをかぶらなくて良い時期があったのは驚きです(*´ω`*)
自分が高校2年の年の誕生日が、原付バイクも、ヘルメット着用が、開始になりました😤だから、忘れません😆
40年近く前になるのか、cityと言えば今の軽自動車よりちょっと大きい位の車体にバイクを積んでみると言う発想。大事にしてあげて下さい。
大切にしたいと思います☆改めてCITYという車を見てみると今でもカッコいいデザインだな~と思っています(*´ω`*)
キャンプ場に着いて椅子やテーブルセッティングしてしまうと何かと車動かすのが億劫になるのでモトコンポの機動力は武器ですね
キャンピングカーは移動や駐車がどうしても面倒なので、2号を発進して活動出来るのは嬉しいです!!
40年前!?単純にカコイイ!
コメントありがとうございます(*´ω`*)モトコンポはたまに見かけますが、シティは全く見かけなくなりました・・・。
昔 持ってました!懐かしい😄
コメントありがとうございます(*´ω`*)小さくてかわいいですよね☆ピッタリサイズなので積んで旅にいけると思うと楽しみです!!
モトコンポだー!しかもすっぽり入ってる^^これで車止めっぱでの買い物が出来ますね。
コメントありがとうございます(*´ω`*)キャンピングカーと一緒に出掛ける事で行動範囲が広がりそうです☆後ろのラゲッジルームにピッタリでした!
もとこちゃん驚くほどはしるんでびっっくり
初代シティー自体存在してるか??どーか?ですが、懐かしいのぉ🥰🥰 ホンダの遊び心が良かったんやけどね!! 本田宗一郎さまぁぁ。。。やん
モトコンポはごくまれに見かけますが、CITYの方はもう何年も見ていませんね・・・
いつも楽しいね
新しいアイテムが手に入り楽しみが増えます☆
昔シティと共に売ってた戦略バイクでまだ売ってるのね!山間部の農家の納屋にでもあったかな?津波に持って行かれず。キャンプ場は山間部が多いので麓に買い出しに行くのは自転車だはきついので又モトコンポ売ればいいのに本田さん当時より今の方が需要有るのだが!電動で良いから20Km走る奴を!
現在超絶プレミアが付いていますよ!!農家の納屋から探し出してきた方がよいです!!
モトコンポいいよねぇ~、しかし高いんだよねwコレクションとしては宝物だけど。GT80とかバンバン90の方に気持ちが偏っちゃう値段だからなぁ裏山です!
コメントありがとうございます(*´ω`*)だいぶプレミアが付いていますよね・・・・実はモンキーも考えていたのですがモンキーも高いですね!!
これを購入する為に行って来たんですね。それも遠回り💦かなり時間かかったのではないでしょうか…一ノ関の高速道路からも同じ時間帯かな(ó﹏ò。)海沿いどうでしたか?道の駅しちのへ…空いてましたね。今は市役所&コンビニで出来るんですね。(コンビニ→保険等)お疲れ様でした…
先月は国道4号線を使って行きましたで違うルートで行ってきました。天気も良かったので良いドライブになりました(*´ω`*)
ホーネット以来の高揚感キター!!
色々と手をかけて行きたいと思っています☆モトコンポの知識は無いので今一生懸命勉強中です!!
モトコンポ、畳む様子は初めて見たかも。トイレ積む時は車内にモトコンポを入れれば行ける?
トイレは本当に緊急用なので車内の空きスペースに置いておいても良いかと思っています。現在までは幸いトイレの出番はないです(*´ω`*)
ホンダのバイク屋では売って無かったと思う!確かシティとセット販売だった気がする!
そうなんですね!!販売当時のCMとか無いかRUclipsで探してみます☆
ホンダはモンキーとかゴリラとか言うバイクもありましたよね。ところで、ポルシェは手放されたのですか?いつも楽しみにしています。( ◠‿◠ )
ポルシェは修理工場に居ます☆車検+修理で入院しています。古い車なので一年の半分以上は入院しています!整備工場の方が手が空いた時に少しずつ修理してもらっています。一生乗るつもりなので別に構わないです。たぶん帰って来るのは春くらいでしょうか(笑)
モトコ欲しくなってきた笑
困った事にプレミアが付いていて高いんですよね・・・モンキーも高いですね・・・・
ようこそ青森へ!
お邪魔しています~☆山に雪がありました。八甲田山ですかね??
ちゃんと蓋付きの個体だね結構無くなりがちのパーツだから
欠品が無い事と、エンジンが快調なので嬉しいです☆
モトコンポ懐かしい^ - ^プレミアがついてるみたいですね。手にすることができてよかったですね!折りたたみ式なので、自転車のような感覚で手軽に使える所がいいです。キャンピングカーで出かけた時に買い物とか、ちょっと散策でも行ってみよう!っていうときに活躍してくれそう。( ◠‿◠ )
狭い場所や立体駐車場などしかないエリアでも活躍してくれそうです!!まずは少し綺麗にしてあげようかと思っています☆
すっかり原チャフリークですね。 辻本夏実ばりに乗りこなしてください(笑)
逮捕しちゃうぞ!の主人公ですね☆実は知らなくて調べてみました!なんと辻本夏実のモトコンポは90CCという事になっているんですね!!
調子良くてもメーター読みで45km/hくらいでしょ。スピード。整備で気を付けるのはキャブの取り付けボルト舐めるとネジ穴がキャブ側だから慌てるんですよ。確実なのはスタッドボルト入れてマニホールド側からナットで絞める?かな。モトコ呼びすると壊れたとき『モトコォー‼』と叫ぶ義務が生じます(笑)
アドバイスありがとうございます☆『モトコォー‼』いいですね☆
中古路線バスはバイクを積む事が出来るけど重さは大丈夫ですか?
大丈夫です(*´ω`*)
中古路線バスはいつからしますか?😃。
私ももってますー。黄色いモトコ。足跡のパターンのタイヤ履かせてます(^.^)
黄色良いですね☆綺麗に色を塗り替えようと思っています。今何色にしようか考え中です。ZX12Rと同じ色の塗料なら在庫あります(笑)タイヤ可愛いです(*´ω`*)
@@きくしんちゃんねる ライムグリーン良いかも🎵モトコに乗ると50ccは二段階右折必要な意味がわかりますね。30キロがやっとだし。それで十分だしね。
これ自重40キロぐらいなかったでしたっけ?積み下ろしは力がある人じゃないと大変そうです。
40キロ位ありますね☆持ち手があるので持ちやすいのですが、軽くはないので何か積む際に工夫したいと思っています(*´ω`*)コメントありがとうございます(*´ω`*)
漫画のタイホしちゃうぞにも登場したモトコンポ。欲しいけど高い
新車当時の値段は8万円くらいだったと聞いていますが、現在はプレミアが付いて高い事になってますね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
モトコンポ程度の小型軽量バイクなら、オーバーハングキャリアを工夫して搭載すべきだよ。オーナーさんの自由とは言うものの、トイレを廃止してまで車内搭載に拘る必要は無いと思うよ。その昔、乗用車のトランクに搭載出来るとした DAXエクスポート(クルクルダックス)は、横倒し搭載しても燃料漏れが無いように工夫されていたけどシティに搭載出来るとした モトコンポは、正立搭載でのCMしか観なかったんだけど大丈夫なのかな?。
オーバーハングキャリアキャリア考えています!!ホームセンターに行って良い台になるものないか探してみます☆ヒッチキャリアだと楽なのですが、ヒッチメンバーは構造上市販の物は付かないようなのでワンオフで作ってもらえないか自動車整備工場の方にも声をかけています。キック側に倒せばガソリンやオイルは漏れないように出来ているみたいです。倒す向きのステッカーが貼ってありました。
懐かしい
探していたのですが、結構プレミアが付いていて買えないでいたので今回購入できてラッキーです(*´ω`*)
こんにちは。きくしんさん、安倍礼司に似てるって言われたことないですか?
安倍礼司ってFMで日曜日の夕方やっているやつですか~☆言われたことはないですね・・ちなみに私は刈谷さんのファンカリヤーです(笑)
とうとう 買いましたね 出た当時は98000円だったかな? ヤマハのギャグが148000円だったと思う 自分が中学時代はどちらかを買おうと思っていたけど高校で身長と体重で乗った感じがサーカスのクマ感がでたので諦めた
今では絶対に販売出来ない価格ですよね!結構プレミアが付いていて高くなっているようです☆
モトコンポ 横に置いても大丈夫だよ
(´・(ェ)・`)👍寝てる間に乗りまわす
(´・(ェ)・`)そしてガソリン満タンで返してください☆
@@きくしんちゃんねる (´・(ェ)・`)ビール満タンでなら!
モトコちゃんの登場。
メチャクチャ状態◎だね
外装は自家塗装でしたが、よくメンテナンスされていた個体だと思います☆大切にします!!
可愛いw
持ち運べるので便利です(*´ω`*)
懐かしい!って黒!モトコンポは赤でしょ赤!いろいろ劣化してるかもしれませんが、頑張って直してください。
赤のボディの上からそのままスプレーで塗装したようなので一旦塗装を剥がして中の状態を見てみようと思います!
7:04 無邪気に走り回っていて可愛い(,,>ლ
ずっと欲しかったので購入出来て嬉しいです☆持って帰ってきて直ぐにエンジンが掛かってくれて良かったです!!
原付のナンバープレート可愛いですね。うちの市の可愛くなくて…選んで失敗した(;A;)
近隣の市町村で統一デザインのものです☆原付は可愛いのですが、自動車(四輪車)のデザインはイマイチなので残念です(笑)
バイク来たー!機動力10倍!
キャンピングカーの機動力のデメリットを補ってくれる相棒を手に入れました!!まずは立派にするところから始めようと思います。エンジンが快調なのが嬉しいです☆
きくしんさん子供見たいにはしゃいでるね❤️可愛い〰️( ・ε・)
ずっと欲しくて探していたので嬉しかったです☆小さいのに元気に走ってくれて可愛い相棒です!!
可愛い相棒大切にね(о´∀`о)勿論、監督達も大切にね❤️
懐かしモトコンポ😄
初代シティに積み込む事を考慮して、横にしてもガソリンが漏れないようにしてたりなかなか凝った作りでしたよね。
シティのCMのダンスも懐かし👌
現代では販売出来ないような遊び心があって楽しいバイクですね(*´ω`*)
ずっと探していたので購入出来て嬉しいです☆
確かに「当時」横倒しで積載出来る設計でした。しかし「当時」のモトコンポ専用6Vバッテリーならです。今は残念ながら生産中止ですので、普通のバッテリーしかありません。ですので横倒しでバッテリー液が漏れます。モトコンポ乗りの方達でラジコン用のバッテリーに換装している人達が居ます。走る前日に部屋で充電出来るし、軽くなるし。バッテリー液は溶けるこら気をつけてくださいね
私は折りたたみの原付バイクは初めて見ました😳‼️
モトコちゃん、かわいいですね💕
キャンピングカー、監督、モトコちゃんで、見どころ満載楽しみです😊👍
キャンピングカーの後ろにピッタリだったので活動範囲が広がります!!
監督も喜んでいると思います(*´ω`*)
😢涙が出るぐらい懐かしいですね⁉
🚗店舗のディスプレイ用にピンク色に塗装して有りました😉当時、クレージュカラーが流行ってました😅
👍キャンピングカーには最高ですね⤴
🐻モトコンポと監督のコンビ楽しみにしています🎵
塗装の状態があまり良くないので色を塗り替えようと考え中です。
何色にしようかな~(*´ω`*)
懐かしいモトコンポ♪ホンダCITYとセットの印象。CITYのプラモにフィギアで付いていたなぁ。
モトコンポはたまに見かけますが、CITYは見かけなくなりましたね☆
子供の頃に赤いCITYに親戚のおばちゃんが乗っていてカッコいいな!!って思った記憶があります(*´ω`*)
モトコンポを見れただけで高評価です✨
おはようございます(*´ω`*)
可愛い相棒がやってきました☆活躍してくれそうです!!
きくしんちゃん、おはようございます。今回は、モトコンポのモトコちゃん、買ったのですね。かわいい😍自宅庭で、試乗して子どもの様に、はしゃぐ姿を見て、笑いました。これからツーリング楽しみですね。監督ミニにして、乗せてください。
後ろには載せるスペースはなさそうなのでリュックに入れて監督を連れていけるかな?と思っています☆
活動の範囲がますます広がりそうでワクワクしています(*´ω`*)
きくしんさん、モトコンポ手に入れたの2年も前だったんですね!
モトコでSSTR完走したんですよね!
見てない動画まだまだ沢山ありそうでぼちぼちみていきます。
これからも応援させて頂きますねー♪
楽しいきくしんさんの動画大好きです‼️
ありがとうございます!!偶然の出会いでした!!
こんばんは😊
懐かしいです〜🎵CMとかで見たような😁
キャンピングカーにぴったりですね🎵かっこいいです😊全然古さ感じないですね。これからまた色々楽しめますね🥰
新しい相棒が増えて活動範囲が広がりそうです☆
普段の保管にも邪魔にならないので嬉しいです(*´ω`*)
モトコンポ最高ですね。欲しくなってしまいますね😊監督も乗せてあげてくださいね。折り畳み自転車があるけど、軽自動車に積むと🐻さんは乗せれないです😰楽しいキャンピングカーの旅が出来ますね。寒くなって来てるので、体調管理気をつけてくださいね。監督のダイエットのために何か運動出来るものでも探してください😊
監督は・・・・あのお腹なので、また小さくしないと乗れないかもですね(笑)
監督と私は今日も禁酒デーです(*´ω`*)
@@きくしんちゃんねる 返信ありがとうございます。監督は禁酒したら、冬眠してしまうのでは?カロリーオフの飲ませてあげてください。
今日のおすすめでした📹️
久しぶりに観ましたが、最初黒でしたね!
土曜から胃腸炎で寝込んでて調子が戻ってきたので、今何本かリピートしてます!
今の時期寒くなってきているので、お身体気を付けて下さいね😊
今週末も強烈に寒いらしいので気を付けてくださいね!!
モトコは最初黒でした。正確にいうと新車の時は赤だったのを黒に塗られていた様です!!
キャンプの時とか、足りないものちょっと買い出し行くの便利ですね
そういう時に活躍してくれそうです!!
キャンピングカーは駐車場の問題などがあり機動力は高いとは言えないですからね☆
立体駐車場や、券売機に屋根があって高さ制限があるコインパーキングなどにも入れないので、ご当地グルメを食べに商店街などのお店に行くのにも役に立ちそうです!!
懐かしいモトコンポ、お値段は判りませんが、バイクならではの機動性ごと
キャンピングカーに積めちゃうのが素敵です!
最近流行りの電動バイクじゃないところがいいですね。
願わくば、モスグリーンに全塗装をお願いします!!
電動バイクも考えたのですが、やはりエンジン音がしたほうが楽しいですよね☆
じっさいにモトコンポ買った知り合いは、地方から進学のため上京してきた人たちばかりだった。
アパートの自室に持ちこめるサイズが魅力(盗難対策や駐輪スペース自体ないとか)で、シティユーザーだという人は見かけなかった。
そんな記憶でしたね。
コメントありがとうございます(*´ω`*)
たしかにアパートの自室に持ち込めれば安心ですもんね!!なるほど~☆
@@きくしんちゃんねる まあ学生なんでシティすら買う余裕はみんななかったでしょうしね。
卒業して就職なり地元に帰るときに引き取り手が見つからなかったら廃車されたんでしょうね。今から考えるともったいない。
キャンプや車中泊ブームの今こそ復活がのぞまれますね。
モトコンポ動画続編たのしみにします。
いいですねぇ モトコンポ 憧れのバイクです。またまた旅の楽しみが広がりますね。
キャンピングカーの機動力を補ってくれる相棒が手に入って嬉しいです☆
折りたたみのバイクとかあるんですね、私はバイクは乗らないので新鮮でした。
キャンピングカーに載せれると行動しやすくて良いですね。 動画配信楽しみです👍
40年前のバイクのようです☆
ずっと欲しくて探していました。さすがに古いのでボロですが調子は良さそうなので嬉しいです(*´ω`*)
いいな〜モトコンボ!
ちょっと買い物しに行く時にいいですよね。
夜な夜な監督が乗ってたりして…
ガソリン満タンにして返してくれれば夜な夜な乗ってくれても問題ないです!!
監督は保険入っていたかな?
モトコンポ用ミラーを付ければ収納時に外さなくても畳めますよ。まだ純正部品が出るはずです。
欠品も多くて大変なところもありますが、楽しいバイクですので大事にしてあげてください。
(メーターは壊れやすいですよ)
情報ありがとうございます(*´ω`*)
純正ミラーは早速注文したいと思います☆
お疲れ様です。
中古車は一期一会のタイミングなのですが、本当にチョイスがうまいっすね!
現在モトコンポを買おうと思った所で中々良い車両には出会えないと思います。
この車両はイイネと思いますよ!
毎日メルカリとヤフオクを見ていました。
近くで出品があったので購入して引き取りました。
直接引き取りだと前のオーナーさんから癖やメンテナンス状況をお聞き出来るので嬉しいです☆
後ろにピッタリサイズですね👍
自分も赤色持ってるんですが
高くなりすぎてて、出先の足に使うにも
臆病になりつつあります。
赤可愛いですね!!
たしかに軽いのですぐに持って行かれてそうですもんね・・・私も気を付けます。
絶対に持ってかれないような色に塗ろうかな(笑)
今晩は🖐️☺️恐れ入りますけどもCITYにのせる事が出来たバイクですよね‼️赤のモトコンポは知って居ますけれども黒のモトコンポは初めて見ましたよ‼️📺️❇️CMは確かベイシティローラーズだったと思います‼️懐かしい☺️‼️
もともとは赤だったようですね!黒く塗られていた感じです!!
珍しい‼️いいの見つけたね。エンジンも調子良さそうだし。いい買い物しましたね♪
早池峰山もこれで登山口まで歩かなくて大丈夫そうです。
降りてきたら盗まれているかもしれません(笑)
七戸まで引き取りお疲れ様でした
言ってたのはこれですね調子良さそうで何よりです
キレイに見えたけどやっぱ外装直し塗装は必要のようですね
まずは外装の塗装したいと思っています!
何色にしようか考え中です~☆
七戸は遠かったです(笑)
モトコンポ懐かしいですねぇ。まだ走れるものがあるんですね。エンジンの音も調子良さそうだ。
新しいオモチャを手に入れ、ワクワクして夜にクルクル走っている姿が子供の様でした(笑)
車載に関しては前後車輪止めとタイダウンが必要になるのかな?
引き続きの動画を楽しみにしています。
外装は手なおししたいところですが、エンジンが快調そうですので嬉しいです!!
固定方法は今後考えて行きたいと思います☆
またまた地元民です。これまた良いバイクを手に入れましたね。
ちょっと綺麗にして乗ろうと思います☆
機関は良好なので外装の塗装でしょうかね(*´ω`*)
モトコンポ、懐かしい〜!
ずっと欲しくて探していました!!
今日から色塗りしています☆
納車おめでとうございます
モトコンポがあるとキャンプが数倍楽しくなりますよ
私のモトコンポのバッテリーはラジコン 用の7.2ボルトと6ボルトレギュレターを使用しています
液漏れの心配がなくなるかと思います
ご参考まで
情報ありがとうございます(*´ω`*)
そういう方法もあるんですね!!勉強になります!!
このバイクをキャンピングカーに積むとは、考えましたね。いいですね
離島めぐりやキャンプでの買い物などに役に立ってくれそうです!
まさかのモトコンポまで手に入れられるとは!古いバイクだけどエンジンも1発でかかって良かったですね^_^モトコをおともで動画がまた楽しみです!!
外装はお世辞にも綺麗とは言えませんが調子が良いので長く愛用できそうです!!
まずは現在の塗装を剥がして新しく色を塗ろうかな??と思っています☆
モトコンポのバイク初めて見ました〜❗小さいバイクだから乗りたいです、アッ免許失効しちゃつて更新しなくて後悔してます😂きくちゃんバイク沢山持ってますね〜金持ちさんですね羨ましいなぁ〜😄
またバイクを購入してしまいました(笑)
たくさん持っていますが皆古くて安い奴ばかりです(*´ω`*)
はじめまして!
キャンピングカーに駐車しておいて、モトコンポでちょっと買い物・・・想像するだけで楽しいですね(^^♪
コメントありがとうございます(*´ω`*)
車内に置くとちょっと臭いです(笑)外に積む方法を考えています~☆
初代シティーのTVコマーシャルに登場したモトコンポを、リアルタイムで見ていましたよ。
懐かしいです。
コメントありがとうございます(*´ω`*)
YOUTUBEで当時のCMを見てみました!
なんかCITYの歌は吉幾三が歌っているのかな?っておもったら海外の方だったんですね(笑)
バイクのこともよくわからないけど
モトコちゃん可愛い❤️😊
黒のフォルムも可愛いし💕
またまた楽しみが増えましたね😄👍
きくしんさんの嬉しそうな走り回る姿が今日イチ可愛いかったりして😊
ずっと欲しかったので嬉しくて深夜にも関わらず走り回ってしまいました(笑)
黒の塗装はあまり状態が良くないので塗り替えようと思っています。色を何色にしようか考え中です☆
また、楽しい仲間が、出来ましたね😀
また原付を買ってしまいました(笑)
ファミリーバイク特約という自動車に付帯している任意保険でカバーできるので原付は維持費がかからないので何台あっても良いです☆
プラモデルで5個ほど作りましたが実車が走っているのを見るのは本当に久しぶりです。
自前とはいえ黒いのもいいですの。またプラモ作ろうかな?
この手のちょい乗りバイク再販とかしてほしいです。(ジムニーに積みたい)
その内小型の電動で再販されないかな~??と思っています☆
エンジン音がないのはさみしいですが、匂い等は気にしなくてよいので(*´ω`*)
黒色珍しいなーと思ったら、塗ったんですねw
キャンピングカーにバイク持っていけるとなると
旅先でかなり強い味方となりますね。
ただ盗まれないか気になって、駐輪場に置いて観光
みたいな使い方もしづらいですがw
たしかに!!
簡単に持てるってことは、持って行ってしまわれるという可能性も考えないと行けないですね☆
アドバイスありがとうございます(*´ω`*)
モトコちゃん、バイク素人でも見た事、聞いた事ある〜。
公園にある遊具の乗り物みたい🙄😁
監督みたいなクマちゃん仕様だと面白いなぁ…………🤭
コメントありがとうございます(*´ω`*)
外装を毛皮にしてモフモフに・・・・洗うの大変そうですね(笑)
自分の友人は、モトコンポのツーリングクラブやってます‼️
価格も高くなっていて、程度の良い個体が少なくなってるそうで貴重ですね👍
モトコンポのツーリングクラブって楽しそうですね~☆
良い個体はかなりのプレミア価格になって入るようですね(*´ω`*)
モトコンポ懐かしいですね。
当方も以前お世話になってるホンダの個人営業店で、ハイブリット除雪機の整備依頼で来店した時に2台店頭販売しており、正直欲しいと思いましたが、その時出費がかさみ手持ちがなくその時は諦めて、2週間後再び来店した時は売れてしまいました。
あの時手付金を払って取り置きをお願いしてればと後悔してます。
人気があってプレミアが付いているようですね。
探している方多いみたいです~☆
今回は近くの方から譲っていただけたのでラッキーです(*´ω`*)
うちもモトコンポを物色してます。
ヤフオクしか見てませんがなかなか出物が出ませんね。
うちのハイエースのキャンピングカーに邪魔にならないように詰めるかビミョーなんですが、妄想するだけで楽しいです(笑
妄想するの楽しいですよね☆ヤフオクだと競るのでどうしても高くなりますよね・・・
今回はメルカリで買えたのでラッキーでした(*´ω`*)
ヒッチキャリア付けて積むのどうですか??
@@きくしんちゃんねる さん
ヒッチがついているのでその手もありなんですが、ベットを設営すると車の出入りがバックドアになるんで出入りできるのか?って所です。
安物のキャリアを買って検証するのもありなんですがねぇ。。。
あ、リン酸リチウムイオンバッテリーのサブバッテリーは最高いいです。
先日の3連休で信州方面車中泊旅をしましたが、冷蔵庫にFFヒーター焚き放題のインバーターで電気使い放題で全く問題なしでした。
以前は1泊サブバッテリー使ったら翌日は電源が無いとバッテリーが上がっていたので快適そのものです。
又 懐かしいもの買ったね😅
トイレもレンジも居場所がなくなったね😁
レンジは良いとして、トイレのスペースが無くなったのでどうしようか??と考えています(笑)
@@きくしんちゃんねる
新たにスペース確保しなきゃね😅
こんにちは
ミラーはまだ部品が出るので純正を買うことをお勧めします。
ブレーキワイヤーはカウルの内側になるように収納したほうがいいです。
ステンラックのものを置く部分をモトコンポの下にひいてラチェットタイプのバンドで止めてますが案外倒れません
ミラーは純正部品出るんですね!!
情報ありがとうございます。社外のが付いて入るっぽくて仕舞えないのでどうしようかと思っていました。助かります~☆
バッテリーが一般のバイク用が付いているらしく倒したら液がこぼれてきました。まずはここから何とかしようと思っています!!
ステンラックを工夫して車の後ろにとりつけるのもアリですね!!
@@きくしんちゃんねる スーパーチープからモトコンポ用のバッテリーが出てたような気がします。
モトコンポですか~シティに詰めるで売ってたんですよね懐かしいなww
個人的には、車載で積むなら、モンキーですね
ハンドルたたんで、タンクのオンオフの蓋でオフにすれば、横倒しにして積めるので
若い頃クラウンのトランクに積みましたww
モトコンポもどうやらキック側を下にすれば横倒しに出来るみたいです。そういうステッカーが貼ってありました。現在はバッテリーは一般的な物が付いていて倒したら液が漏れてきたので密閉式のバッテリーに交換する事から始めようかと思います☆
今日通過した地区は
地震の被害の酷かった所でしょうか?
綺麗な景色をみると復興しているのかなと思います
お疲れ様でした
津波の被害があった地区ですね。
未だに堤防工事や道路工事が行われています。まもなく10年ですね。早い物です。
モトコンポ懐かしいです。昔シティ1200Rとセットで持っていました。車に積むときはガソリンを抜かねばならず、面倒なので、車と原付として使っていました。その後しばらくして妹が事故ってモトコンポのみ廃車になってしまいました。おまけに勝手に乗って事故ったくせに「あのバイクは危ない」と妹が言い出したせいで家族が猛反対して二度と買うことはありませんでした。モトコンポの走行動画とか見せてください。
コメントありがとうございます( ^ω^ )
キャンピングカーやバスに積んで持ち運べるので重宝しています!!
結構今はプレミア付いているみたいです・・・((((;゚Д゚)))))))
走行シーンの動画は【自宅にバスを持って来た】という動画でモトコンポでバスを引き取りに行って、乗せて帰って来るという動画ありますのでよければご覧ください☆
@@きくしんちゃんねる さん。あの後塗装変更の動画を見つけてしまいました。それから見ていましたが、今は浮気して乗用草刈り機の動画にハマってしまいました(^^ゞ
あらためてホンダって面白いメーカーだなと思う。
ぜひこういうバイクをまた出して欲しいですね☆
楽しい相棒がまた一つ増えましたね!
活動範囲が益々広がりそうです(*´ω`*)
今年モトコンボでSSTRにゴールした勇者を2人見かけました。さすがにサポートカーと一緒でしたけど笑もしかして来年のSSTRはモトコンボで参戦とか考えてたりして笑
昨年もモトコンポの勇者をお見掛けしました!!
我が町からだと・・・・着くころにはお尻が2つに割れてそうです(笑)
前に旅されていた、北海道離島巡りにピッタリですね(*^^*)
背負子が有ると、🐻監督も一緒に行けますよね~🎵
2ストロークなのでマフラーから油がでるので、監督には専用のウエアを用意すれば良いかな??と思っています。
奥尻島などにも行ってみたいと思っていたのでピッタリです!!
モトコンポ、懐かしいですね~!
今高いですからね。お手頃価格という事で、ナイスショッピングです!
車内がオイル臭くならないのかが心配^^;
うちのはキャブから少し漏れてくさいです。キャブからガソリン直接抜けるバルブがあります。ちゃんと抜けば大丈夫です
少々バイク特有の匂いはしますね。工夫して行きたいと思っています☆
それも楽しみの一つです(*´ω`*)
モトコンポいいなぁ!自分も考えたことあったんですが、ガソリン臭くなるかと思いやめました。改造も楽しみにしていますよ。
やはり少々臭いですね。社外にキャリアを作って積むことも一つの方法として考えています!
きくしんさん、おはようございます🌄うわぁぁぁ!モトコンポめちゃくちゃ懐かしいですね✨夜に初乗車した時の👍!!にきくしんさんの心の声が充分伝わってきました☺️ますます充実していくキャンピングカーライフ✨今後も配信楽しみにしています☺️
嬉しくて深夜にも関わらずに走り回ってしまいました(笑)
今後もキャンピングカーと一緒にでかけれる可愛い相棒です!!
モトコンポは逮捕しちゃうぞ読んでた時に憧れてましたw
キャンプ場での足にすごく良さそうですね
キャンピングカーの行けない所へ行ける最高の相棒を手に入れました!!
活動範囲が広がりそうです☆
この値段で稼働品とは良い買い物しましたね
近くの方から購入できたのでラッキーでした☆
大切にします!!
わ〜(゚ロ゚)モトコンポ、懐かしいですね〜😅
昔、CITYに積めるって事で一緒に販売されてましたね。
今は、高いんでしょうねぇ( ^_^ ;)
キャンプ地での、ちょっとした足代わりに活躍しそうですね👍😉
キャンピングカーの機動力を補ってくれる楽しい相棒がやってきました!!
立派な奴は目玉が飛び出るほどプレミアが付いていますね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
7:44後ろに映る自転車はもしかしたら蒸気機関自転車でしょうか?
リアのラゲッジスペースまるでモト子ちゃんの為に有るように見えたのですが要改造なのですね。
今後も楽しみにしております。
後ろの自転車は、古い自転車にガソリンエンジンを搭載して原動機付自転車に改造したものです。
近くのおじさんが自作で作ったものを譲ってもらいました。紹介している動画のシリーズもありますので、詳しくはそちらをご覧ください~☆
ラゲッジスペースはピッタリと入るので今後は固定方法を考えたいと思います!
ハンドルの根元右側にワイヤーがセットされてますよ。
駐輪の時など便利ですよ。
そうなんですね!!情報ありががとうございます(*´ω`*)よく見てみます~☆
自賠責のシールまでコンビニで出るの?!(冗談抜きで知らない)
便利になったものですね!!
何気にコンビニが一番簡単です☆
モトコちゃんヽ(^。^)ノきゃわいい💕👍
きくしんさん😆キャンピングカ―の最高の相棒ですね!
益々😆キャンプが楽しくなりますね! 監督🐻も乗りたそうですね💨
監督のさいずだとピッタリかもしれません☆
お腹がひっかかるかな?(笑)
モトコンポ、良いなぁ。
ずっと探していましたがけっこうプレミアが付いていて買えませんでした。
今回近くから出品があり手ごろだったので購入しました~☆
面白い所に目をつけますね〜いろいろと期待してます(笑)
ありがとうございます(*´ω`*)
現在色を塗っています☆
出来上がったら動画にします☆
懐かしいですね〜😆小学生の頃に、試乗した事が、有ります😅ヘルメットの要らない時代😋序に、免許証も要らない時代😳だったかな🤔歳がバレますな〜😩昔ゎ良かった😤
1975年:政令指定道路区間で、51cc以上のバイクのヘルメット着用が義務化
1978年:すべての道路で51cc以上のバイクのヘルメット着用が義務化
1986年:原付も含めたすべてのバイク、すべての道路でヘルメット着用が義務化
つまりモトコンポが発売された頃は義務ではなかったんですね!!ありがとうございます!!
っていうか普通のバイクもヘルメットをかぶらなくて良い時期があったのは驚きです(*´ω`*)
自分が高校2年の年の誕生日が、原付バイクも、ヘルメット着用が、開始になりました😤だから、忘れません😆
40年近く前になるのか、cityと言えば今の軽自動車よりちょっと大きい位の車体にバイクを積んでみると言う発想。大事にしてあげて下さい。
大切にしたいと思います☆
改めてCITYという車を見てみると今でもカッコいいデザインだな~と思っています(*´ω`*)
キャンプ場に着いて椅子やテーブルセッティングしてしまうと何かと車動かすのが億劫になるのでモトコンポの機動力は武器ですね
キャンピングカーは移動や駐車がどうしても面倒なので、2号を発進して活動出来るのは嬉しいです!!
40年前!?単純にカコイイ!
コメントありがとうございます(*´ω`*)
モトコンポはたまに見かけますが、シティは全く見かけなくなりました・・・。
昔 持ってました!懐かしい😄
コメントありがとうございます(*´ω`*)
小さくてかわいいですよね☆
ピッタリサイズなので積んで旅にいけると思うと楽しみです!!
モトコンポだー!しかもすっぽり入ってる^^
これで車止めっぱでの買い物が出来ますね。
コメントありがとうございます(*´ω`*)
キャンピングカーと一緒に出掛ける事で行動範囲が広がりそうです☆
後ろのラゲッジルームにピッタリでした!
もとこちゃん驚くほどはしるんでびっっくり
初代シティー自体存在してるか??どーか?ですが、懐かしいのぉ🥰🥰 ホンダの遊び心が良かったんやけどね!! 本田宗一郎さまぁぁ。。。やん
モトコンポはごくまれに見かけますが、CITYの方はもう何年も見ていませんね・・・
いつも楽しいね
新しいアイテムが手に入り楽しみが増えます☆
昔シティと共に売ってた戦略バイクでまだ売ってるのね!山間部の農家の納屋にでもあったかな?津波に持って行かれず。キャンプ場は山間部が多いので麓に買い出しに行くのは自転車だはきついので又モトコンポ売ればいいのに本田さん当時より今の方が需要有るのだが!電動で良いから20Km走る奴を!
現在超絶プレミアが付いていますよ!!農家の納屋から探し出してきた方がよいです!!
モトコンポいいよねぇ~、しかし高いんだよねwコレクションとしては宝物だけど。
GT80とかバンバン90の方に気持ちが偏っちゃう値段だからなぁ
裏山です!
コメントありがとうございます(*´ω`*)
だいぶプレミアが付いていますよね・・・・実はモンキーも考えていたのですがモンキーも高いですね!!
これを購入する為に
行って来たんですね。それも遠回り💦かなり時間かかったのではないでしょうか…
一ノ関の高速道路からも同じ時間帯かな(ó﹏ò。)
海沿いどうでしたか?
道の駅しちのへ…空いてましたね。今は市役所&コンビニで出来るんですね。(コンビニ→保険等)
お疲れ様でした…
先月は国道4号線を使って行きましたで違うルートで行ってきました。
天気も良かったので良いドライブになりました(*´ω`*)
ホーネット以来の高揚感キター!!
色々と手をかけて行きたいと思っています☆
モトコンポの知識は無いので今一生懸命勉強中です!!
モトコンポ、畳む様子は初めて見たかも。トイレ積む時は車内にモトコンポを入れれば行ける?
トイレは本当に緊急用なので車内の空きスペースに置いておいても良いかと思っています。
現在までは幸いトイレの出番はないです(*´ω`*)
ホンダのバイク屋では売って無かったと思う!確かシティとセット販売だった気がする!
そうなんですね!!
販売当時のCMとか無いかRUclipsで探してみます☆
ホンダはモンキーとかゴリラとか言うバイクもありましたよね。
ところで、ポルシェは手放されたのですか?
いつも楽しみにしています。( ◠‿◠ )
ポルシェは修理工場に居ます☆
車検+修理で入院しています。古い車なので一年の半分以上は入院しています!
整備工場の方が手が空いた時に少しずつ修理してもらっています。
一生乗るつもりなので別に構わないです。たぶん帰って来るのは春くらいでしょうか(笑)
モトコ欲しくなってきた笑
困った事にプレミアが付いていて高いんですよね・・・
モンキーも高いですね・・・・
ようこそ青森へ!
お邪魔しています~☆
山に雪がありました。八甲田山ですかね??
ちゃんと蓋付きの個体だね結構無くなりがちのパーツ
だから
欠品が無い事と、エンジンが快調なので嬉しいです☆
モトコンポ懐かしい^ - ^
プレミアがついてるみたいですね。
手にすることができてよかったですね!
折りたたみ式なので、自転車のような感覚で
手軽に使える所がいいです。
キャンピングカーで出かけた時に
買い物とか、ちょっと散策でも行ってみよう!
っていうときに活躍してくれそう。( ◠‿◠ )
狭い場所や立体駐車場などしかないエリアでも活躍してくれそうです!!
まずは少し綺麗にしてあげようかと思っています☆
すっかり原チャフリークですね。 辻本夏実ばりに乗りこなしてください(笑)
逮捕しちゃうぞ!の主人公ですね☆
実は知らなくて調べてみました!なんと辻本夏実のモトコンポは90CCという事になっているんですね!!
調子良くてもメーター読みで45km/hくらいでしょ。スピード。整備で気を付けるのはキャブの取り付けボルト舐めるとネジ穴がキャブ側だから慌てるんですよ。確実なのはスタッドボルト入れてマニホールド側からナットで絞める?かな。
モトコ呼びすると壊れたとき『モトコォー‼』と叫ぶ義務が生じます(笑)
アドバイスありがとうございます☆
『モトコォー‼』
いいですね☆
中古路線バスはバイクを積む事が出来るけど重さは大丈夫ですか?
大丈夫です(*´ω`*)
中古路線バスはいつからしますか?😃。
私ももってますー。黄色いモトコ。
足跡のパターンのタイヤ履かせてます(^.^)
黄色良いですね☆
綺麗に色を塗り替えようと思っています。今何色にしようか考え中です。
ZX12Rと同じ色の塗料なら在庫あります(笑)
タイヤ可愛いです(*´ω`*)
@@きくしんちゃんねる ライムグリーン良いかも🎵
モトコに乗ると50ccは二段階右折必要な意味がわかりますね。30キロがやっとだし。それで十分だしね。
これ自重40キロぐらいなかったでしたっけ?
積み下ろしは力がある人じゃないと大変そうです。
40キロ位ありますね☆持ち手があるので持ちやすいのですが、軽くはないので何か積む際に工夫したいと思っています(*´ω`*)
コメントありがとうございます(*´ω`*)
漫画のタイホしちゃうぞにも登場したモトコンポ。欲しいけど高い
新車当時の値段は8万円くらいだったと聞いていますが、現在はプレミアが付いて高い事になってますね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
モトコンポ程度の小型軽量バイクなら、オーバーハングキャリアを工夫して搭載すべきだよ。
オーナーさんの自由とは言うものの、トイレを廃止してまで車内搭載に拘る必要は無いと思うよ。
その昔、乗用車のトランクに搭載出来るとした DAXエクスポート(クルクルダックス)は、横倒し搭載しても燃料漏れが無いように工夫されていたけど
シティに搭載出来るとした モトコンポは、正立搭載でのCMしか観なかったんだけど大丈夫なのかな?。
オーバーハングキャリアキャリア考えています!!
ホームセンターに行って良い台になるものないか探してみます☆
ヒッチキャリアだと楽なのですが、ヒッチメンバーは構造上市販の物は付かないようなのでワンオフで作ってもらえないか自動車整備工場の方にも声をかけています。
キック側に倒せばガソリンやオイルは漏れないように出来ているみたいです。倒す向きのステッカーが貼ってありました。
懐かしい
探していたのですが、結構プレミアが付いていて買えないでいたので今回購入できてラッキーです(*´ω`*)
こんにちは。きくしんさん、安倍礼司に似てるって言われたことないですか?
安倍礼司ってFMで日曜日の夕方やっているやつですか~☆
言われたことはないですね・・
ちなみに私は刈谷さんのファンカリヤーです(笑)
とうとう 買いましたね 出た当時は98000円だったかな? ヤマハのギャグが148000円だったと思う 自分が中学時代はどちらかを買おうと思っていたけど
高校で身長と体重で乗った感じがサーカスのクマ感がでたので諦めた
今では絶対に販売出来ない価格ですよね!
結構プレミアが付いていて高くなっているようです☆
モトコンポ 横に置いても大丈夫だよ
(´・(ェ)・`)👍寝てる間に乗りまわす
(´・(ェ)・`)そしてガソリン満タンで返してください☆
@@きくしんちゃんねる
(´・(ェ)・`)ビール満タンでなら!
モトコちゃんの登場。
メチャクチャ状態◎だね
外装は自家塗装でしたが、よくメンテナンスされていた個体だと思います☆
大切にします!!
可愛いw
持ち運べるので便利です(*´ω`*)
懐かしい!って黒!モトコンポは赤でしょ赤!いろいろ劣化してるかもしれませんが、頑張って直してください。
赤のボディの上からそのままスプレーで塗装したようなので一旦塗装を剥がして中の状態を見てみようと思います!
7:04 無邪気に走り回っていて可愛い(,,>ლ
ずっと欲しかったので購入出来て嬉しいです☆
持って帰ってきて直ぐにエンジンが掛かってくれて良かったです!!
原付のナンバープレート可愛いですね。
うちの市の可愛くなくて…選んで失敗した(;A;)
近隣の市町村で統一デザインのものです☆
原付は可愛いのですが、自動車(四輪車)のデザインはイマイチなので残念です(笑)
バイク来たー!機動力10倍!
キャンピングカーの機動力のデメリットを補ってくれる相棒を手に入れました!!
まずは立派にするところから始めようと思います。
エンジンが快調なのが嬉しいです☆
きくしんさん子供見たいにはしゃいでるね❤️可愛い〰️( ・ε・)
ずっと欲しくて探していたので嬉しかったです☆
小さいのに元気に走ってくれて可愛い相棒です!!
可愛い相棒大切にね(о´∀`о)勿論、監督達も大切にね❤️