【和式便所水漏れ】洗浄管交換します!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 окт 2024

Комментарии • 12

  • @sahashik7452
    @sahashik7452 5 месяцев назад

    現場にご一緒させていただいたような感じになる、とても見やすい素晴らしい動画でした。
    工務店さん系の動画はやけにテンションが高いものもあったりするなか、こういうアッサリしつつも、温かみのある動画はありがたいです。
    和式0.7%ですか…、ワタシの住む貸家はDIY完全自由。その代わり、設備系も借主負担なので、まさにこの作業をしなくてはならぬのです。

  • @TOKIWAnoMORI
    @TOKIWAnoMORI 3 года назад +1

    私はヨコ向きタイプで、古いスカートパッキンが取り出せず諦めました。スパッドを古い便器に残したまま、スカートパッキンを取り出すにはどんな方法が有りますでしょうか?
    (スパッドは古い便器に押し込めませんので、交換もできない状況です)

  • @お家太郎-v8x
    @お家太郎-v8x 2 года назад

    パッキンを新しくするだけではダメですか?

  • @速達快速
    @速達快速 Год назад

    配管がサイズに合ったまま販売していたら便利だったが余分な所を切らないとしなければ面倒。

  • @pm86ca
    @pm86ca 3 года назад

    和式トイレの洗浄管の水漏れに困ってました、

  • @NON-mq5iq
    @NON-mq5iq 3 года назад

    コロナ対策目線で見れば非接触で優れたトイレですよね。

    • @mizumawarikoujidiy
      @mizumawarikoujidiy  3 года назад

      おっしゃる通り、お尻は非接触、洋式と比べ滞在時間も短いし、コロナ対策バッチリのトイレです。

  • @たけたけ-f6m
    @たけたけ-f6m 3 года назад

    おつかれ。
    金曜の午後とかに、小・中学校から女子便所の配管から・・・とか連絡あって・・・。
    袴パッキンがごわごわで締めても締めても漏れてくるし・・・。
    明日は、授業参観で・・・とか言い出すし(笑)。
    材料屋は休みやし,今みたいにホームセンターも少ない頃・・・。
    昭和最終のころ・・。
    袴パッキンにシールテープを何十にも重ね巻いて、取り敢えず応急修繕とか・・・。
    そう思うと、平成中期以降は便利な世の中になりましたよね。

    • @mizumawarikoujidiy
      @mizumawarikoujidiy  3 года назад

      物流網も発展し、すぐに部品が入りますもんね。
      もし、スパッド部分の水漏れの応急処置が必要な場合になったら、袴パッキン(スカートパッキン)にシールテープを巻くことを参考にします。

    • @たけたけ-f6m
      @たけたけ-f6m 3 года назад

      @@mizumawarikoujidiy くん
      あくまでも応急なので、止水するかは運次第。時々、袴パッキンなどでも比較的新しい物や、取替修繕したにも関わらず
      洋便化等で撤去したりする時は、一式保管しておくようにしてます。
      年末年始とか盆休みや長期の連休がこれから増えるので、時と場合によってはもホームセンターへ行くのも
      1時間近く掛かったりする場合もあるので・・・。
      それと、パッキン類はカクダイや三栄・KVK等のパッケージ物を何点か持っておかないと、現地でババ引くこともあるので(笑)。
      因みに、クランクパッキンに関しては、13㎜量水器様の薄型が間に合うことが多々あるので(笑)。
      在庫無くなったときの非常手段として(笑)。2ハンドル等の接地面が少ないのは,ゴムが中へ入ってしまって
      パッキンとして効かない事があるので、TOTO等のフランジ?平面がしっかりある物に対しての緊急事態回避ですね。
      今の所は、10戦8勝でシールテープで応急出来たのですが・・・。
      施主さんに、取り敢えず応急でって念押ししてね。で、本修繕は後日部品届き次第で・・・。

  • @てぃあれ-e9f
    @てぃあれ-e9f 3 года назад

    水漏れして大変ですね