【奇跡!】冷房化したら廃止が撤回された路線。赤字により全線廃止しようとしたが、令和の時代に路線延長が決まった鉄道。熊本市電を見に行く

Поделиться
HTML-код

Комментарии • 51

  • @user-ek5oz7fm7z
    @user-ek5oz7fm7z 2 месяца назад +63

    「冷房化」が存続の力になったとは…。
    乗客のニーズに合わせれば生き残れるという良い例なのでしょうね。

    • @nan123
      @nan123  2 месяца назад +8

      そうですね。乗客のニーズに合致すれば生き残れる。と言うことですよね。。
      コメントいただきありがとうございます!

    • @user-ek5oz7fm7z
      @user-ek5oz7fm7z 2 месяца назад +3

      @@nan123 返信ありがとうございます。過去動画もゆっくり拝見いたしますので、これからもよろしくお願いします。

  • @kv6205
    @kv6205 Месяц назад +32

    廃止は京都市の二の舞になる。
    電車とバスの輸送力の差を考えなかった京都市。
    今になって、バスの混雑で苦労している。

    • @nan123
      @nan123  Месяц назад +9

      京都は残しておけばよかったのにっておもいますよね。。反対運動があったのに。。コメントいただきありがとうございます!

    • @maironef
      @maironef Месяц назад +3

      私も同感です。京都市電は1975年10月、長野県から伊勢~奈良~京都への高校の修学旅行で利用させてもらいましたが、'78年に全廃を知った時は本当に残念に思いました。
      現在の京都市内の交通の混乱は、まさに❝京都市電の祟り❞と申して良いのではないでしょうか。

  • @user-ge7em1rb8r
    @user-ge7em1rb8r 2 месяца назад +25

    熊本市電が日本初の冷房車を導入する直前の昭和53年8月に丁度,広島電鉄車両部に お伺いし,当時の車両部長から この話を聞いた時は本当に驚きました、直ぐに,部長は熊本市電の冷房車の図面を見せてくれて,当社も早期導入の準備作業を始める!と話してました、
    余談ですが,この時に宮島線高床車代替え計画を進めていて,京阪京津線で260形が廃車になるとの情報を得て,譲渡交渉を始めようとしてましたが,車体が500形高性能車に活用される事が判明し,どうしようか凄く悩んでおられた事が印象深いです、後に,路面電車は当時,大量に西鉄から譲渡され荒手車庫で保管してた1000系を冷房改造し,3000形として登場させ,宮島線電車は非冷房のまま阪急210形が導入される結果に落ち着きました。

    • @nan123
      @nan123  2 месяца назад +3

      興味深いお話し、ありがとうございます!
      そういう話もあったのですね。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 2 месяца назад +4

      西日本の路面電車は廃止後再利用される話が多いが関東の路面電車は川崎以外は1372㎜の軌間が仇となり再利用されるもの少なかったが残念です。

    • @user-jp9cp6sx7v
      @user-jp9cp6sx7v Месяц назад

      お晩です
      仙台市電も僕が中2の時に廃止に成りました いまは地下鉄南北線と東西線が走っています
      当時を振り返り新潟鉄工の直角カルダン車やナニワ工機の車両、呉市電の車両も走っていました
      仙台の街には市電がとても似合っていましたが、今となっては残念切腹!

  • @jn2eex
    @jn2eex 2 месяца назад +24

    日本で初めてVVVF車両を実用化した所でもあるね。

    • @N--T
      @N--T 2 месяца назад +8

      VVVF装置からのノイズが信号システム等に与える影響が未知数だったのでそういうのがない路面電車が第一号になったという話。

  • @user-eu8hn8nt2m
    @user-eu8hn8nt2m 2 месяца назад +20

    かつて交通の邪魔と廃止されまくった路面電車
    LRとして次世代交通機関と採用する国が増えてきたのも皮肉な話し

    • @patpgtwmg1566
      @patpgtwmg1566 2 месяца назад

      歴史の街こと「京都」も、路面電車を廃して地下鉄に置き換わっています。この地下鉄が京都の財政に多大なる悪影響を及ぼしています。

  • @user-rk6gs1hd8e
    @user-rk6gs1hd8e 2 месяца назад +11

    路面電車は時間が読みづらく、予想外に乗車時間長くなりそうなため、短距離でも冷房は必須(強く求められていた)ですね。

    • @nan123
      @nan123  Месяц назад

      そうですね。特に九州は暑いですから。。

  • @N--jv3go
    @N--jv3go 2 месяца назад +29

    東京さくらトラムが存続決定のため7000系の車体を新製品に交換したすぐ後に熊本市電に日本初の冷房車が入った話を聞きました。東京の残存路線が専用軌道区間だった事とオイルショックが後押しした感じで存続となり冷房化は少し遅れたものの他都市が路面電車に動くきっかけとなったようです。新製冷房車導入でイメージ一新を図った岐阜が自治体の協力が得られずに廃止になったのは残念ですが、宇都宮みたいに大成功している所もありますので熊本の新設路線も成功する事を祈りたいです。

    • @nan123
      @nan123  2 месяца назад +4

      コメントいただきありがとうございます!
      熊本の路線延長、成功して欲しいですよね!

    • @chofferP
      @chofferP Месяц назад

      東京なんとかトラムってなに?荒川線のこと?

  • @qqq68nnd
    @qqq68nnd 2 месяца назад +17

    大阪市電のイメージが悪すぎて市電=公営の公共交通機関は経営努力をしない団体だという固定観念を持っていた
    熊本市電は経営努力をしていたようだ
    路線延長は目出度い
    願わくば熊本電鉄と相互乗り入れできる程度に仲良く上手くやって貰いたい

    • @nan123
      @nan123  2 месяца назад +1

      コメントいただきありがとうございます!
      そうですね、熊本電鉄との乗り入れができればいいですね!

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 2 месяца назад +2

      東京さくらトラムも1976年に廃止する予定でしたが、オイルショックと並行道路が無い事から存続に舵を切り熊本市の少し前に恒久存続になりました。

    • @tomj2711
      @tomj2711 Месяц назад

      熊本電鉄とは軌間が異なるので、基本的に相互直通は無理ですよ。
      市電は1435mm。
      電化方式はどちらも直流600Vですけど。

    • @qqq68nnd
      @qqq68nnd Месяц назад +1

      @@tomj2711 軌間が違ったか~
      いや改軌してでも直通目指していいと思うが
      やっぱ先立つものがか

    • @tomj2711
      @tomj2711 Месяц назад

      それに、国内の法律上の問題もあります。
      路面電車は「軌道法」という法律で認可管理された「軌道線」になりますが
      それ以外の、専用の施設を用いて高速運行される鉄道は「鉄道事業法」により管理された「鉄道線」となります。
      熊本市電は軌道線、熊本電鉄は鉄道線という扱いであり、両者の相互直通については、法的なハードルが高いと考えられます。

  • @user-br1yz8wf9y
    @user-br1yz8wf9y Месяц назад +3

    高校の頃に「小牧線」で冷房車と非冷房車が混走していた。
    冷房車が来たときは「ラッキー!」だったなあ。

  • @go1093
    @go1093 2 месяца назад +16

    ユーカリが丘線、聞いてるか?

    • @bbaa7722
      @bbaa7722 Месяц назад +1

      あれは乗るものじゃなくて整うもの?

    • @kashiwado
      @kashiwado 21 день назад

      冷房車新造する気あるから多目に見てあげて

  • @masafuk3090
    @masafuk3090 2 месяца назад +16

    熊本市電といえば、交通系ICカード撤退というニュースもありましたよね。
    自分が熊本市電に乗ったのは交通系ICカードが導入されるよりずっと前のことなので、文句をいう資格はありませんが😰Suica一枚もっていれば、全国各地の多くの交通機関にそのまま乗れる安心感みたいなのがあったのでちょっと残念・・・
    それにしても、熊本市電、廃止が決定したというのにその間も乗客によいサービスを、という姿勢が素晴らしいですね!
    (規模の違いということは置いといて・・)経営危機だというのに、故意に乗客離れを引き起こしている(ようにしかみえない)施策ばかりを打ち出しているJRのどこぞの会社の人たちも見習ってほしいものです。
    規模が

    • @nan123
      @nan123  2 месяца назад +4

      コメントいただきありがとうございます!
      経営危機にあるのに積極的に対応して、熊本市交通局は素晴らしいと思います。
      確かにおっしゃる通り、JR某社は。。。

    • @いちごと仮面
      @いちごと仮面 2 месяца назад

      熊本市電は急行を導入するという計画もあるみたいですね。

    • @user-ud8tu6wn4y
      @user-ud8tu6wn4y Месяц назад +1

      地元民です。昔から利用しています。交通系カード廃止はやむを得ないと思います。あまり気にしません。

  • @otabijo1972
    @otabijo1972 13 дней назад

    当時熊本にいたので、早速冷房化された車両を狙って乗りに行きました、暑い九州の夏にこれは効果抜群だと感動したものです。記憶違いなら申し訳ないのですが車両は確か1080系か1060系(ウインドシルとヘッダーがあったので)のどれかだったと思います。案外古めの車両が冷房化されたのは以外に感じた記憶がありました。

  • @いちごと仮面
    @いちごと仮面 2 месяца назад +3

    1:00 地元民の立場から訂正させていただきます。
    ❌かわじり⭕かわしり

    • @nan123
      @nan123  Месяц назад +1

      ありがとうございます

  • @CarlosRodriguez-nu8vg
    @CarlosRodriguez-nu8vg Месяц назад +2

    昭和40年代~50年代にかけて熊本県警と熊本市長と議員さんが欧州視察旅行に出かけた。例の物見遊山だけで無くヨーロッパの大都市の路面電車バリバリ活躍を目の当たりにして来た。でモノレールなんかほとんど無い事も見てきた。かくして路面電車廃止論がなりを潜める

  • @user-gj2ow1iy9t
    @user-gj2ow1iy9t 13 дней назад

    78年っていったら東京近郊の国電もまだ非冷房車は多かったし、地下鉄はまだ冷房車皆無の時代だし…想像以上の英断だったと思いますが、やっぱりどこかで思い切った決断しないとダメなんですね〜

  • @erikuwahara5930
    @erikuwahara5930 Месяц назад +2

    熊本市電と言えば いち早く低床車両導入 緑の絨毯を走る・・・ってイメージ そして今年100周年を迎えるとの事 おめでとうございます
    この度は 交通系IC廃止の話題がありましたが もう少し様子見で一安心です
    でも 冷房搭載で廃止の危機を乗り越えていたとは・・・それぞれ色んな事が有って市内電車が存続してるんですね

    • @nan123
      @nan123  Месяц назад

      まさかの存続理由ですよね。
      何はともあれ、残って良かったです。。

  • @Ablet96
    @Ablet96 Месяц назад

    路面電車の逆襲が、海外と比べ2周遅れできているのかな、と思います…
    オーストラリアに始まり、欧州へ飛び火(パリで復活等)、やっと日本に来た感じがします。

  • @user-bd8lq9kr1n
    @user-bd8lq9kr1n Месяц назад

    熊本や豊橋みたいに名古屋も残してほしかったなぁ〜😭😭😭

  • @user-ty5fm4sg8r
    @user-ty5fm4sg8r Месяц назад

    冷房化は、地味に大事ですな。

    • @nan123
      @nan123  Месяц назад

      そうですね!

  • @user-rs6qb9oz6i
    @user-rs6qb9oz6i Месяц назад

    産業交通 債務超過 経営問題 県境部旧林田産業交通バス路線 継続問題など
    交通系ICカード取り扱い廃止でどうなる 市電 市バス 産業交通

  • @hamsn1031
    @hamsn1031 Месяц назад

    市を挙げて路面電車を廃止した岐阜とは大違い……

    • @nan123
      @nan123  Месяц назад +1

      ホント、そう思います。。

  • @HitYoutube
    @HitYoutube Месяц назад

    軌道が広い気がしますね。もしかして車両コストも高いのでなかなか冷房化できなかったのでしょうか?

    • @nan123
      @nan123  Месяц назад

      車両はお古なので、高くはなかったと思います。。