Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
公式によると、ブレワイマップに関してはすべてのオブジェクト(ゲルド地方のただの岩等も)は意味を持ち、説明までできるそうです。マスターワークスではゾナウ族の名前の由来は「謎」の民族だからとされていますが、制作サイドには謎なんて一つもないようですね。
ティアキン発売一年前にこの動画出してるのすごすぎるんだよ…
ゾナウ族は高度な技術を持っていたシーカー族とは全く違う種族なのか、はたまた元はシーカー族でそこから派生した部族なのか。ゾナウ族は過去にフィローネ地方に拠点を置いていた(?)り、龍の銅像が多いですね。フロドラ、ネルドラ、オルドラにも関係している気もします。あとはフクロウ、龍、イノシシ(豚)などの像があるということはもしかすると知恵、勇気、力の象徴する動物を信仰していた可能性もあるかもしれませんね。またハイリアを創ったと言われる3人の女神の名前がネール、フロル、ディンですがネルドラ、フロドラ、オルドラの名前とも関係しているのでしょうか。ゲルド地方から龍が出現しないのも気になりますが…(ゲルド地方に龍の流刑場があったり謎に砂嵐が発生するエリアが気がかり)※もしやゲルド地方の龍はガノンに乗っ取られた説も考えました。(トレーラーのハイラルを乗っ取るガノンが龍に見えたので。)しかしこの場合、龍の名前の由来にフォーカスしてみるとトワイライトプリンセスに出てくる4体の3体の光の精霊、ラネール、フィローネ、オルディン、に近い気もしますね。(もう一体ラトアーヌという、トワイライトプリンセスでは唯一ガノンの魔の手から逃れている精霊がいます)そして4体の精霊はそれぞれ動物をモチーフにしたような姿(山羊、オナガザル、メンフクロウ、蛇)なのでゾナウ族が建てたであろう銅像や壁画などと何か関係があるのかも…?と思いました。うーん、謎は深まるばかりですね…。続編ではこういった謎も解明されてほしいなと思います。長々と長文失礼しました🙇♀️
ローメイ遺跡の説明欄にある、「何者かが作った」みたいな記述も続編で明かされる可能性大
1作品では回収できないくらい謎を散りばめて 、次回作で回収していくスタイル任天堂凄すぎる!
いつも編集が凝ってて凄いです!丁寧だけどお茶目もあって、全体的にふんわりとしてる感じが好き。
地図を見て怪しい!って思ったところに行くのすごくワクワクして楽しかったなぁ
ゼルダの作品ってまじでどれでも手が込まれてて最高だわ
続編の発売が待ちきれない考察の動画は見てるだけでワクワクします
ティアキンちょっとプレイして、またこの動画に戻ってきました!1年前なのにこの考察力、さすがです。
実際ティアキンでゾナウが鍵になってるのすごい
0:07第5位2:03第4位2:43第3位3:38第2位6:43第1位
ゼルダの新作は設定を考えるのも結構時間掛かってそう
大抵は後付けですけど、続編を考えたら多少は理由付けされてそうですね
@黄金のまぐろ; ⃤ ⃥ ⃦ ⃧ ༒ 本当にどうでも良くて草
特定した()
↑なぜこんなにも似た名前が居合わせるのだろうか…
実はブレワイ続編ってDLCの案で出た物の集大成みたいな作品なんですよ(公式明言)だから、ブレワイのDLC発表時にはもう開発の取り掛かりが少しずつされてた可能性があるんですよね勿論ブレワイもゼルダ25周年の時から開発されてたらしいですけど(ハイラルヒストリアの最終ページの漫画がブレワイと重なる部分が多い)
0:41 シンプルに感動した笑笑笑めちゃくちゃ見える
待ってました!続編もこんな感じの動画出して欲しいです!
ゾナウ遺跡、ローメイ遺跡、大化石…etcそういえばゲーム内では全部謎のままだったなぁ…昔のハイラルがどんなだったのか、気になる(・Д・)
厄災の黙示録で少しわかると思うよ~(*´ω`)
謎めいた遺跡といえばシーカー族が作ったものだと雑に認識していたので、全く別の文明があるというのは目からフロドラの鱗でした
フロドラの鱗は草
青い渦巻き... ワープ... ダメだ旅の扉しか思いつかん
画面ぐねぐね
スカウォも出るしブレワイ続編も出るし最高すぎるな
7:40 蓮生えてるのこの動画で気づいた古の大石窟好きだったなぁ、、
3:10〜今まで苦戦してたのは、これを知らなかったせいかw
同じく…私はピタロックで飛ばしてましたね…(;・∀・)
ここ色々とムズすぎて嫌いだった
@@ザリガニの太陽 確かに雷鳴の兜使ったら早く行けそうですね…( ゚∀ ゚)ハッ!
流鏑馬ホバー使えば楽さ!
考察しようにも完全にしきれない正しくプレイヤーの期待をいい意味で裏切る神ゲー
うずまきを見て最初にコキリの盾を思い出したコキリのヒスイもうずまきだけど蛮族=コキリ族はぶっとび過ぎか
リトの村の方面にある古代石柱群も何かに関係していそうですよね、記憶辿るのに出て来ますし。
ブレワイから初めてゼルダをプレイしたんですけど、マップも楽しいし、グラフィック綺麗だし、ストーリー展開が面白いし、服も多くて凄く楽しんでますww昔の作品も、画質が古いだろうけどやろうかな?と思っていたらリメイク版がSwitchで出されたりもして嬉しかったですね…。父も昔ゼルダをやっていたと聞き、世代を超えても楽しめる神ゲー最高だなと思いながら今もゆるゆるハイラルを巡ってますww続編も楽しみ過ぎますね。
雷の台地に錆びた両手剣が刺さってたのずっと不思議に思ってたけど、こうやって使うためだったのか
0:44~ここら辺いつ見てもアトラクション感がめっちゃある
インディージョーンズ
編集が見やすいし、なんか観光に行ってる感じでいつも楽しいです笑
これで続編にゾナウという言葉が出てきたら興奮しちゃうな
この動画100%ゼルダ要素やからすき。ブレワイの観光動画みてるみたい。
いつも観てて思うけどこの人検証力凄すぎ…
ドリなんたら厄災さんとこだと、厄災すぎるから、こいうブレワイ動画なんか安心する。3体の竜がいる世界だから、竜の石像多いのかな?
水龍信仰だからですね
世界観凄すぎて歩くだけで楽しい笑
こんなに長い間ブレワイ1筋でやってんの尊敬する大先輩だ
ブレワイやってる時は気にもしなかったけど、こうやって動画にされるとあぁ、確かにそんなのあったなってなる。
ヤシノ遺跡攻略したら後ろの扉開くんだと思ってワクワクしてたのに、開かない上、邪魔する形で祠出てきたのは悲しかったです。
マジでどうでも良いけどふしぎの帽子の大妖精すごい綺麗で普通にめっちゃ好き
役に立つ小ネタチャンネルが考察チャンネルに早変わりw
ブレワイやったことないけどこういう動画漁るの好きなのは俺だけじゃないはず
これティアキンで判明するのやばすぎ
ゾナウ族とかゾナウ文明のこと明かされたらいいなあ謎のままでもそれはそれで楽しいけど
他のゲームだったら、たまたまだろとかこじつけだとか思うけど、ゼル伝はほんとに細かいこだわりが散りばめられてるから色んな考察あるけどどれも有り得そう
続編ではマスターソード持ってないところを考えると、マスターソードができる前に力のトライフォースに対抗した何かの話になるのかも。それがゾナウ族なのかな?
ゾナウ族は王家から弾圧を受けたシーカー族から分裂してできたって聞いたことあるけどマスターソードが生まれる前から存在するのは時系列的におかしくないか?それとも俺の記憶違い?だったらごめんね
@@ナイショくん それイーガ団のことじゃなくて?
@@飛-f4t イーガ団とは別の派閥って聞いたけど、実際どうだったかな?
続編本当に楽しみ
ゼルダの伝説でのイノシシといえばガノン、フクロウといえばケポラゲボラってイメージだけど、浅はかな考えだろうか…W
ケポラゲボラは時オカの賢者の1人のラウルっていうやつのハイラルでの姿って聞いたことある
謎は謎のままってのも良いよな~
ぞくへんPVで地下のところを探索してるような感じだからハイラルの地下でゾナウとかの謎の部分が明らかになるのでは?
とりあえず神ゲーと言っておこう
コログの鳴き声かわいい💕
いつ見ても最高です
ゾナウ関連だと、グチニザ平原古墳群も謎ですね。かつてのゾナウ王の墓なんでしょうかね。
火の玉と遺跡が思いがけず神秘的で驚いた
山のヌシの体にも渦巻きの模様があります!
ゾナウ→謎ローメイ→迷路そのままじゃないか…()個人的な予想としては、1万年前の事を、ニンテンドーは描こうと伏線を張ったんじゃないかと勝手に思ってます
1万年前は時オカの物語や
続編でもやりこみ要素多そうで楽しみ!!
そういえばマキューズ半島のリター・ズモの祠がある浜なんてモロにウズマキだったなぁ。
あんな色々ありそうな像に躊躇いなく火や電気の球当ててく厄災リンク
ゾナウはトライフォースと関連ある種族って感じだと思う。フクロウの像→知恵の象徴イノシシの像→力の象徴実際に魔獣ガノンはイノシシだしヘビの像→勇気?勇気だけ根拠無いんだよね
ウオトリー村ってストーリー上に一切関係しない村だったはずだから、何でこんな所に村がって思ってたんだけど、この村はフィローネ地方に属するし、文様もあるから、もしかしたらゾナウ族の末裔が作った村だったりするのかなぁ……と思ったりします。
もう!青沼さん大好き!!
こうして見ると、ブレワイは続編作る前提で作られてる気がする
元々は続編じゃなくてDLCでやろうと思ってたけど入り切らなさすぎて続編にしたみたいな感じの話をどっかで聞いた気がする
続編が待ちきれない
ウルボザ(んな事に使うのかい?)
フクロウの像のやつ多分ですけどトワプリのロッドで動かすやつだと思います
風のタクトに出てくる一定時間光を当てて壊す石像(大地の神殿)にも渦巻きあったような……もしや!?
こうして確かめてみるとシーカー族とゾナウ族ってなにか深い関わりがあったのかなって思いますね......
ゾナウにヒントがあるのだとしたらトライフォースが続編の鍵なんじゃない?ゾナウのフクロウは知恵で雷がよく降るとこにある石像のイノシシ?ブタ?が力ヘビが勇気
ゾナウ文明、ワクワクしますねー
※夢を見る島ネタバレを含みます※5:08 夢島に関しては「かぜのさかなが見ていた夢の世界」で説明がつく。その関係で、結構ファンサービス要素山盛りになっていた(マリオネタやカービィに似た魔物の登場など)ので、そのファンサービスの一環かなーと思ってます。夢島ならではで好き
8:10ドンキーコングでこんな感じの景色の中こんな感じの像を避けながら風に乗るみたいなステージあったの思い出した
お散歩コースってここリザルフォスの巣窟じゃないですかw
ローメイ城の城壁には、風のタクトのあの渦巻き模様が刻まれていた謎が解けた。昔のゼルダで使われていた特徴的な模様が引き継がれているとは…。ライネルの先祖は、かつてのゾナウ族の巨人だったようだ。鉱石ラジオがラジオの先祖、大型の可搬式の無線機、自動車電話が携帯電話の先祖なのと同じ。
暗闇要素だけはストレスだったなぁ
漏れ出るガチ感好き
蛮族装備の文様とブレワイ2の文様が違うとすると文様によって違う効果があるのかな
雷の台地の試練は雷使うものと思ってたけど違ったんだ
迷いの森の元ネタ多分だけど時オカにもあった気がする道間違えると戻されるから
ロッド系の裏技?あります!エレキなどの属性が出なくなったら,違う武器(ロッド系でも可)を一瞬だして,また,使いたいロッドを選択すると,回復してます!
続編のトレーラーでリンクが空の島にワープ?(地面に潜り込んでるとこ)のやつ何となく下の水が逆再生されてるとこらから、夢島のワープに似てる気がする🤔
続編しすぎて赤点取っちゃいそうで怖い笑笑
ショートカットゼルダええなあ
ローメイ遺跡のヘビ柱だけ逆さまに描かれてるらしいですよ
関係ないけど続編でリンク視点が欲しいな巨大な遺跡とか下から見て見たい
ドイブランにちゃんとした入口あるの知らなかった…
ワープがうずまきなの、時オカのコキリのヒスイの金具が渦巻いてるみたいなデザインで似てない?フロルの風を連想させられるんだよなぁ、あれもワープだったし。だから自然とゼルダで出てくるうずまき柄=風を描いてるんだなぁと思ってた。夢島リメイク前も飛ぶ時はリンクがくるって回るし。
なんらかがあった→ミドナが封印した→時間が経つ→トレーラーでリンクが助けられる→続編…とか?
ヘブラのギミックがゾナウ文明の遺構とは気づかなかったw
まさかこれは続編に出てきた古代の蛇みたいなのを表していて続編には蛇の種族がきたりして……
面白い考察ですね。ゾナウの人々が自分たちをモチーフとして遺跡群を作ったとも考えることができますよね。
動画構成が毎回神です
そういえば、馬に乗って雷の台地まで行った時に、画面下に地名テロップが出るところで馬が勝手に止まるんだけど、あれなんかの仕様なのかな?俺のコントローラーの故障?
0:46行列のできる法律相談事務所に似てるwww
現実でもうずまきの形は力、エネルギーの象徴とされていますね。地図記号のお寺マークやナチスの鍵十字マークのスワスチカはよく混同されますが元とたどれば同じ物です
このゲーム、ネーミングは割と安直だから「なぞのうず」でゾナウなのかもしれない
巨大なフクロウは時オカを思い出すなぁ
1:39続編リンクの腕についてた火をふく龍のやつに似てる(語彙力)
ゼルダ続編のリンクの右手、トワプリのミドナに似てませんか?
松明の英傑
蛮族 キコリ ゾナウ コログ ブーメラン 渦巻き リンク
ハイリア人が征服した先住民の文化っていうおぼろげな設定があるのかな
俺だけかもしれないけどブレワイ2作品目ジブリのもののけ姫に似てる気がする
公式によると、ブレワイマップに関してはすべてのオブジェクト(ゲルド地方のただの岩等も)は意味を持ち、説明までできるそうです。
マスターワークスではゾナウ族の名前の由来は「謎」の民族だからとされていますが、制作サイドには謎なんて一つもないようですね。
ティアキン発売一年前にこの動画出してるのすごすぎるんだよ…
ゾナウ族は高度な技術を持っていたシーカー族とは全く違う種族なのか、はたまた元はシーカー族でそこから派生した部族なのか。
ゾナウ族は過去にフィローネ地方に拠点を置いていた(?)り、龍の銅像が多いですね。フロドラ、ネルドラ、オルドラにも関係している気もします。あとはフクロウ、龍、イノシシ(豚)などの像があるということはもしかすると知恵、勇気、力の象徴する動物を信仰していた可能性もあるかもしれませんね。
またハイリアを創ったと言われる3人の女神の名前がネール、フロル、ディンですがネルドラ、フロドラ、オルドラの名前とも関係しているのでしょうか。
ゲルド地方から龍が出現しないのも気になりますが…(ゲルド地方に龍の流刑場があったり謎に砂嵐が発生するエリアが気がかり)
※もしやゲルド地方の龍はガノンに乗っ取られた説も考えました。(トレーラーのハイラルを乗っ取るガノンが龍に見えたので。)
しかしこの場合、龍の名前の由来にフォーカスしてみるとトワイライトプリンセスに出てくる4体の3体の光の精霊、ラネール、フィローネ、オルディン、に近い気もしますね。(もう一体ラトアーヌという、トワイライトプリンセスでは唯一ガノンの魔の手から逃れている精霊がいます)
そして4体の精霊はそれぞれ動物をモチーフにしたような姿(山羊、オナガザル、メンフクロウ、蛇)なのでゾナウ族が建てたであろう銅像や壁画などと何か関係があるのかも…?と思いました。
うーん、謎は深まるばかりですね…。
続編ではこういった謎も解明されてほしいなと思います。
長々と長文失礼しました🙇♀️
ローメイ遺跡の説明欄にある、「何者かが作った」みたいな記述も続編で明かされる可能性大
1作品では回収できないくらい謎を散りばめて 、次回作で回収していくスタイル
任天堂凄すぎる!
いつも編集が凝ってて凄いです!
丁寧だけどお茶目もあって、全体的にふんわりとしてる感じが好き。
地図を見て怪しい!って思ったところに行くのすごくワクワクして楽しかったなぁ
ゼルダの作品ってまじでどれでも手が込まれてて最高だわ
続編の発売が待ちきれない
考察の動画は見てるだけでワクワクします
ティアキンちょっとプレイして、またこの動画に戻ってきました!
1年前なのにこの考察力、さすがです。
実際ティアキンでゾナウが鍵になってるのすごい
0:07第5位
2:03第4位
2:43第3位
3:38第2位
6:43第1位
ゼルダの新作は設定を考えるのも結構時間掛かってそう
大抵は後付けですけど、続編を考えたら多少は理由付けされてそうですね
@黄金のまぐろ; ⃤ ⃥ ⃦ ⃧ ༒ 本当にどうでも良くて草
特定した()
↑なぜこんなにも似た名前が居合わせるのだろうか…
実はブレワイ続編ってDLCの案で出た物の集大成みたいな作品なんですよ(公式明言)
だから、ブレワイのDLC発表時にはもう開発の取り掛かりが少しずつされてた可能性があるんですよね
勿論ブレワイもゼルダ25周年の時から開発されてたらしいですけど(ハイラルヒストリアの最終ページの漫画がブレワイと重なる部分が多い)
0:41 シンプルに感動した笑笑笑
めちゃくちゃ見える
待ってました!続編もこんな感じの動画出して欲しいです!
ゾナウ遺跡、ローメイ遺跡、大化石…etc
そういえばゲーム内では全部謎のままだったなぁ…昔のハイラルがどんなだったのか、気になる(・Д・)
厄災の黙示録で少しわかると思うよ~(*´ω`)
謎めいた遺跡といえばシーカー族が作ったものだと雑に認識していたので、
全く別の文明があるというのは目からフロドラの鱗でした
フロドラの鱗は草
青い渦巻き... ワープ...
ダメだ旅の扉しか思いつかん
画面ぐねぐね
スカウォも出るしブレワイ続編も出るし
最高すぎるな
7:40 蓮生えてるのこの動画で気づいた
古の大石窟好きだったなぁ、、
3:10〜今まで苦戦してたのは、これを知らなかったせいかw
同じく…私はピタロックで飛ばしてましたね…(;・∀・)
ここ色々とムズすぎて嫌いだった
@@ザリガニの太陽 確かに雷鳴の兜使ったら早く行けそうですね…( ゚∀ ゚)ハッ!
流鏑馬ホバー使えば楽さ!
考察しようにも完全にしきれない正しくプレイヤーの期待をいい意味で裏切る神ゲー
うずまきを見て最初にコキリの盾を思い出した
コキリのヒスイもうずまきだけど蛮族=コキリ族はぶっとび過ぎか
リトの村の方面にある古代石柱群も何かに関係していそうですよね、記憶辿るのに出て来ますし。
ブレワイから初めてゼルダをプレイしたんですけど、マップも楽しいし、グラフィック綺麗だし、ストーリー展開が面白いし、服も多くて凄く楽しんでますww昔の作品も、画質が古いだろうけどやろうかな?と思っていたらリメイク版がSwitchで出されたりもして嬉しかったですね…。父も昔ゼルダをやっていたと聞き、世代を超えても楽しめる神ゲー最高だなと思いながら今もゆるゆるハイラルを巡ってますww続編も楽しみ過ぎますね。
雷の台地に錆びた両手剣が刺さってたのずっと不思議に思ってたけど、こうやって使うためだったのか
0:44~ここら辺いつ見てもアトラクション感がめっちゃある
インディージョーンズ
編集が見やすいし、なんか観光に行ってる感じでいつも楽しいです笑
これで続編にゾナウという言葉が出てきたら興奮しちゃうな
この動画100%ゼルダ要素やからすき。
ブレワイの観光動画みてるみたい。
いつも観てて思うけどこの人検証力凄すぎ…
ドリなんたら厄災さんとこだと、厄災すぎるから、こいうブレワイ動画なんか安心する。
3体の竜がいる世界だから、竜の石像多いのかな?
水龍信仰だからですね
世界観凄すぎて歩くだけで楽しい笑
こんなに長い間ブレワイ1筋でやってんの尊敬する大先輩だ
ブレワイやってる時は気にもしなかったけど、こうやって動画にされるとあぁ、確かにそんなのあったなってなる。
ヤシノ遺跡攻略したら後ろの扉開くんだと思ってワクワクしてたのに、開かない上、邪魔する形で祠出てきたのは悲しかったです。
マジでどうでも良いけどふしぎの帽子の
大妖精すごい綺麗で普通にめっちゃ好き
役に立つ小ネタチャンネルが考察チャンネルに早変わりw
ブレワイやったことないけどこういう動画漁るの好きなのは俺だけじゃないはず
これティアキンで判明するのやばすぎ
ゾナウ族とかゾナウ文明のこと明かされたらいいなあ
謎のままでもそれはそれで楽しいけど
他のゲームだったら、たまたまだろとかこじつけだとか思うけど、ゼル伝はほんとに細かいこだわりが散りばめられてるから色んな考察あるけどどれも有り得そう
続編ではマスターソード持ってないところを考えると、マスターソードができる前に力のトライフォースに対抗した何かの話になるのかも。それがゾナウ族なのかな?
ゾナウ族は王家から弾圧を受けた
シーカー族から分裂してできたって
聞いたことあるけどマスターソードが
生まれる前から存在するのは
時系列的におかしくないか?
それとも俺の記憶違い?だったらごめんね
@@ナイショくん それイーガ団のことじゃなくて?
@@飛-f4t イーガ団とは別の派閥って
聞いたけど、実際どうだったかな?
続編本当に楽しみ
ゼルダの伝説でのイノシシといえばガノン、フクロウといえばケポラゲボラってイメージだけど、浅はかな考えだろうか…W
ケポラゲボラは時オカの賢者の1人の
ラウルっていうやつのハイラルでの姿
って聞いたことある
謎は謎のままってのも良いよな~
ぞくへんPVで地下のところを探索してるような感じだからハイラルの地下でゾナウとかの謎の部分が明らかになるのでは?
とりあえず神ゲーと言っておこう
コログの鳴き声かわいい💕
いつ見ても最高です
ゾナウ関連だと、グチニザ平原古墳群も謎ですね。かつてのゾナウ王の墓なんでしょうかね。
火の玉と遺跡が思いがけず神秘的で驚いた
山のヌシの体にも渦巻きの模様があります!
ゾナウ→謎
ローメイ→迷路
そのままじゃないか…()
個人的な予想としては、1万年前の事を、ニンテンドーは描こうと伏線を張ったんじゃないかと勝手に思ってます
1万年前は時オカの物語や
続編でもやりこみ要素多そうで楽しみ!!
そういえばマキューズ半島のリター・ズモの祠がある浜なんてモロにウズマキだったなぁ。
あんな色々ありそうな像に躊躇いなく火や電気の球当ててく厄災リンク
ゾナウはトライフォースと関連ある種族って感じだと思う。
フクロウの像→知恵の象徴
イノシシの像→力の象徴
実際に魔獣ガノンはイノシシだし
ヘビの像→勇気?
勇気だけ根拠無いんだよね
ウオトリー村ってストーリー上に一切関係しない村だったはずだから、何でこんな所に村がって思ってたんだけど、この村はフィローネ地方に属するし、文様もあるから、もしかしたらゾナウ族の末裔が作った村だったりするのかなぁ……と思ったりします。
もう!青沼さん大好き!!
こうして見ると、ブレワイは続編作る前提で作られてる気がする
元々は続編じゃなくてDLCでやろうと思ってたけど入り切らなさすぎて続編にしたみたいな感じの話をどっかで聞いた気がする
続編が待ちきれない
ウルボザ(んな事に使うのかい?)
フクロウの像のやつ多分ですけどトワプリのロッドで動かすやつだと思います
風のタクトに出てくる一定時間光を当てて壊す石像(大地の神殿)にも渦巻きあったような……もしや!?
こうして確かめてみるとシーカー族とゾナウ族ってなにか深い関わりがあったのかなって思いますね......
ゾナウにヒントがあるのだとしたらトライフォースが続編の鍵なんじゃない?ゾナウのフクロウは知恵で雷がよく降るとこにある石像のイノシシ?ブタ?が力ヘビが勇気
ゾナウ文明、ワクワクしますねー
※夢を見る島ネタバレを含みます※
5:08 夢島に関しては「かぜのさかなが見ていた夢の世界」で説明がつく。
その関係で、結構ファンサービス要素山盛りになっていた(マリオネタやカービィに似た魔物の登場など)ので、
そのファンサービスの一環かなーと思ってます。夢島ならではで好き
8:10ドンキーコングでこんな感じの景色の中こんな感じの像を避けながら風に乗るみたいなステージあったの思い出した
お散歩コースってここリザルフォスの巣窟じゃないですかw
ローメイ城の城壁には、風のタクトのあの渦巻き模様が刻まれていた謎が解けた。
昔のゼルダで使われていた特徴的な模様が引き継がれているとは…。
ライネルの先祖は、かつてのゾナウ族の巨人だったようだ。
鉱石ラジオがラジオの先祖、大型の可搬式の無線機、自動車電話が携帯電話の先祖なのと同じ。
暗闇要素だけはストレスだったなぁ
漏れ出るガチ感好き
蛮族装備の文様とブレワイ2の文様が違うとすると文様によって違う効果があるのかな
雷の台地の試練は雷使うものと思ってたけど違ったんだ
迷いの森の元ネタ多分だけど時オカにもあった気がする道間違えると戻されるから
ロッド系の裏技?あります!エレキなどの属性が出なくなったら,違う武器(ロッド系でも可)を一瞬だして,また,使いたいロッドを選択すると,回復してます!
続編のトレーラーでリンクが空の島にワープ?(地面に潜り込んでるとこ)のやつ何となく下の水が逆再生されてるとこらから、夢島のワープに似てる気がする🤔
続編しすぎて赤点取っちゃいそうで怖い笑笑
ショートカットゼルダええなあ
ローメイ遺跡のヘビ柱だけ逆さまに描かれてるらしいですよ
関係ないけど続編でリンク視点が欲しいな
巨大な遺跡とか下から見て見たい
ドイブランにちゃんとした入口あるの知らなかった…
ワープがうずまきなの、時オカのコキリのヒスイの金具が渦巻いてるみたいなデザインで似てない?フロルの風を連想させられるんだよなぁ、あれもワープだったし。だから自然とゼルダで出てくるうずまき柄=風を描いてるんだなぁと思ってた。夢島リメイク前も飛ぶ時はリンクがくるって回るし。
なんらかがあった→ミドナが封印した→時間が経つ→トレーラーでリンクが助けられる→続編…とか?
ヘブラのギミックがゾナウ文明の遺構とは気づかなかったw
まさかこれは続編に出てきた古代の蛇みたいなのを表していて続編には蛇の種族がきたりして……
面白い考察ですね。ゾナウの人々が自分たちをモチーフとして遺跡群を作ったとも考えることができますよね。
動画構成が毎回神です
そういえば、馬に乗って雷の台地まで行った時に、画面下に地名テロップが出るところで馬が勝手に止まるんだけど、あれなんかの仕様なのかな?
俺のコントローラーの故障?
0:46行列のできる法律相談事務所に似てるwww
現実でもうずまきの形は力、エネルギーの象徴とされていますね。地図記号のお寺マークやナチスの鍵十字マークのスワスチカはよく混同されますが元とたどれば同じ物です
このゲーム、ネーミングは割と安直だから
「なぞのうず」でゾナウなのかもしれない
巨大なフクロウは時オカを思い出すなぁ
1:39
続編リンクの腕についてた火をふく龍のやつに似てる(語彙力)
ゼルダ続編のリンクの右手、トワプリのミドナに似てませんか?
松明の英傑
蛮族 キコリ ゾナウ コログ ブーメラン 渦巻き リンク
ハイリア人が征服した先住民の文化っていうおぼろげな設定があるのかな
俺だけかもしれないけどブレワイ2作品目ジブリのもののけ姫に似てる気がする