【ソロキャンプ】なみのこ村キャンプ場で海キャンプ【なみのこ村】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • 『憧れの地へ』
    10月18日(月)
    7回目のソロキャンプに行ってきました🏕
    秋キャンたくさん行くぞ!
    と意気込んでいたもののなかなか都合がつかず
    気づけば秋ではなく冬キャンプに、、?
    今回は、神奈川県小田原市にある
    都心から電車ので2時間ほどで行けるキャンプ場『なみのこ村🌊』へ行ってきました👣
    ここはテントサイトの目の前が一面の海で
    キャンプを始める前から憧れていた場所でした。
    惜しくも海側のサイトは取れなかったものの
    粋な配慮で陸側のサイトの中でも
    唯一海の見えるサイトにしていただき
    念願の『海キャンプ』を存分に楽しめました🌊
    朝方、日の出を見ようと早起きを試みるも
    かなりの雨で急遽撤収へ、、、
    楽しみはまた今度ということで
    そんな念願の海キャンプの様子を収めました🎥
    疲れたら、海を見にまたこよう☺︎
    よかったらインスタもやっていますので
    見に来てください☺︎
    次は有名なあの場所へ、、?🏕
    Instagram: suzunose_camp
    URL: / suzunose_camp
    ..
    #キャンプ
    #ソロキャンプ
    #キャンプ初心者
    #camp
    #徒歩キャンプ
    #海キャンプ
    #なみのこ村キャンプ場
    #なみのこ村
    #キャンプ飯
    #メスティン飯
    #湘南メンチ

Комментарии •

  • @ripple_TV
    @ripple_TV 2 года назад +2

    こちらのキャンプ場に行きたいと思って視聴させていただきました。
    とっても参考になりました。
    ありがとうございました!

    • @SUZUNOSEMOUNTAIN
      @SUZUNOSEMOUNTAIN  2 года назад

      リップルさん
      是非行かれてみてください✨
      夜は海風がめちゃくちゃ寒いのと、
      国道の車の走る音が気になるくらいで
      あとは本当にナイスなロケーションで素敵なキャンプ場でした✨
      春〜夏にかけて、海キャンプとても良さそうです👍

  • @channelmkt1
    @channelmkt1 3 года назад +1

    素敵なところ

    • @SUZUNOSEMOUNTAIN
      @SUZUNOSEMOUNTAIN  3 года назад

      ロケーション最高だったよ!キャンプ場内もすごく綺麗で電車で2時間かからず奥多摩行くのと変わらない距離だから夏に是非おすすめです✨🏕

  • @長谷真
    @長谷真 3 года назад +1

    海キャンプ👍👍
    管理人がイイ人だとその日一日気持ちよく過ごせる♪
    冬キャンに慣れるとグッと楽しくなりますよ^^

    • @SUZUNOSEMOUNTAIN
      @SUZUNOSEMOUNTAIN  3 года назад +1

      長谷真さん
      お返事遅くなりました🙏
      いつもコメントありがとうございます✨
      ほんとにその通りですね〜今のところ皆さん良い方たちばかりなので自然の中にいると例え仕事中でもw穏やかになれるのかな?と思ったりしています😌
      冬キャン、寒さに怯えているのですが防寒具も買ったし、暖かいご飯とか鍋とかハマりそうな気がしています!✨

  • @もきたか
    @もきたか 2 года назад +2

    神奈川県だと真鶴シーサイドキャップ場も海が目の前で秘密基地的な所でおすすめです
    プライベートビーチみたいになってるので
    是非行ってみて下さい。

  • @coffeecamp3984
    @coffeecamp3984 3 года назад +2

    雨キャン撤収お疲れ様でした!
    それにしても海の眺めが良過ぎで、特に夕方の黄昏時は何もしたくなくなりそうな美しさですね☺️
    物思いに耽るのにとても良さそうです。
    肉など生系の食材調達がすぐできるのは、かなり便利ですね。肉の種類もありそうですし。
    ちなみに山安さんではまぐりやエビも調達ですか?
    やっぱり夜は冷え込んだんですね。
    焚火の有り難さは何物にも変え難い・・・
    私は冬装備は手薄なので、少しずつ考えながら揃えたいなーと思っています。
    そして今の夢は、雪中キャンプです笑😅

    • @SUZUNOSEMOUNTAIN
      @SUZUNOSEMOUNTAIN  3 года назад +1

      そらひろさんありがとうございます✨
      想像以上に素晴らしい景色でした🤗
      ただひたすらに暮れゆく海を眺める時間は癖になりそうです☺︎
      お肉屋さんは今年できたばかりみたいで
      品揃え豊富でびっくりでした!周辺にはキャンプ場しかないからか、キャンプ利用にもってこいな品揃えで有難かったです😋
      山安さんにも立ち寄ったのですが
      海鮮ものは海鮮BBQする気満々で自前で持っていってたので買わなかったです笑 炙ったら美味しそうなものが沢山ありました✨
      雪中キャンプ!w😲
      雪の中焚き火に当たりながら澄んだ星空を眺める、、最高だろうなぁ、、お鍋は必須ですね😋 まだ勇気はありませんがいつか挑戦したいです🔥

  • @ichigomax
    @ichigomax 2 года назад +2

    今度、ソロキャンデビューします。
    海が見えるの良いですね!とっても参考になりました。ありがとうございました😊

    • @SUZUNOSEMOUNTAIN
      @SUZUNOSEMOUNTAIN  2 года назад

      ichigo maxさん
      コメントありがとうございます!
      ソロキャンデビュー楽しんでください😆
      なみのこ村、海の目の前で爽快感あってよかったですよ👍今回は朝方雨で見れませんでしたが、晴れていれば朝焼けも綺麗だそうです✨

  • @TOMOTOMOCH5577
    @TOMOTOMOCH5577 3 года назад

    はじめまして!
    今週なみのこ村キャンプの13番サイトに行く予定です。メンチカツ食べてみようと思います😋

    • @SUZUNOSEMOUNTAIN
      @SUZUNOSEMOUNTAIN  3 года назад +1

      TOMO TOMO CHさんはじめまして!
      13番同じですね✨
      海側取れなくてしょげていましたが
      13番のロケーションの良さにむしろ歓喜でした😆
      右側のダイビングハウス側開けてて広々としたサイトの気分で使えますね♪
      メンチカツとても種類が多くて最高です😊
      とても寒いと思うのでお気をつけてください☺︎🔥

  • @高部征之
    @高部征之 3 года назад +1

    こんばんは(^^ゞ
    いいキャンプ場に行かれましたね!
    少々お値段が張るようでも充分に満足出来るロケーションですね👍
    食材の調達が楽なのも🌟
    炭ですが、先に焚き火を始めて、その中に炭を入れるといいですよ🔥
    若しくはロゴスの『エコココロゴス』という炭ならガストーチで簡単に熾せます✨
    ヨーラーの焚き火グリル、もしかしてFUK○さんのお気に入り?
    自分もメーカーは違いますが同タイプの物を持っています✌
    雨撤収、大変でしたね💦
    自分もいつかはその日が来ると思います。
    実は25・26日と連休が取れまして…
    相模湖近くの桐花園キャンプ場を予約してあります‼️
    二ヶ月ぶりのキャンプ⛺
    楽しんできまーす\(^o^)/

    • @SUZUNOSEMOUNTAIN
      @SUZUNOSEMOUNTAIN  3 года назад

      高部さんこんにちは!
      とても素敵なキャンプ場でした🏕
      もう少し早い時期に行けば気候も快適だったんですけどね汗
      共同村の予定でしたが先方のお休みと自分のお休みの曜日が合わずなかなか行けずにいます😅
      なるほど焚き火に入れ込む方法…!その場で調べて、あぁ…火おこし器が必要なのかぁとか、早々に諦めてしまいました笑
      ガストーチでつける炭いいですね!
      5kg炭を買ってしまったのでそれと合わせて使いたいです♪
      Fuk○さん?は存じてないのですが🙏4260hさんというソロキャンパーの方です😄コンパクトさが徒歩キャンにはピッタリですよね✨
      雨撤収、、いつも完全に乾かして綺麗にして収納して帰るのでびしょびしょのものを詰め込むのに非常に抵抗があってしょげてしまいましたが、どうにでもなれ〜!と半ばヤケクソに?wなってたらなんだかサバイバル感?がして楽しかったです😂
      家に帰ってちゃんと乾かしました✌️
      連休おめでとうございます!
      久々のキャンプ✨湧き上がりますね🔥
      そちらのキャンプ場初耳です!レビューとても楽しみにしています😆

    • @高部征之
      @高部征之 3 года назад +1

      @@SUZUNOSEMOUNTAIN さん
      ご返信ありがとうございます。
      夜はもうかなりの冷え込みになってきていますからね💦
      自分も今回のキャンプ⛺ではダウンのシュラフ・ブランケット・ベストで乗り切ろうかと思います。
      FUKUさんは自分がキャンプを始めるにあたりいろいろと参考にさせていただいたRUclipsrの方です。
      4260hさんもよく見ていますよ👍
      チェッカー柄の車に乗っている方ですよね🌟
      雨撤収は水が付いている分、重量が重くなるので徒歩キャンにはキツいですよね😣
      今回は自然人村に行こうかと思っていましたが生憎と予約が取れませんでしたので、第二候補の桐花園キャンプ場に決めました👍
      またGoogleマップにクチコミ投稿しておきます(^^ゞ

    • @SUZUNOSEMOUNTAIN
      @SUZUNOSEMOUNTAIN  3 года назад

      @@高部征之 さん
      今日、キャンプしてますか?😃
      きっと楽しまれていることと思います✨
      冬用のシュラフ必須ですよね!
      先程、シュラフと、防寒具買ってきまして
      急遽明日、滝沢園キャンプ行こうと思ってます🔥
      FUKUさんのチャンネル見てみましたがとても初心者にわかりやすい動画たくさんで僕も登録しました✨ いろいろ参考になりそうです♪
      4260hさんはナレーション?が面白くて毎回楽しいですね😆
      はい…帰りはかなりヘトヘトになりました😵
      雨予防でタープ必須ですかね?重さ重視で最近家に置いてきてしまってるんですよね笑
      桐花園キャンプ場、都心からとても近く良さそうですね!メモメモ、、口コミ楽しみにしてます✨

    • @高部征之
      @高部征之 3 года назад +1

      @@SUZUNOSEMOUNTAIN さん
      こんばんは(^^ゞ
      実は…
      入院している弟の容態が一時悪化してしまい、もしもの為に桐花園行きは中止してしまいました(T_T)
      最近キャンプにはツキが無いなぁ💦
      ただ、この雨の中の撤収を考えると結果オーライだったかも?😅
      滝沢園、良いですねぇ👍
      雨は午前中で止みそうなので良かったですね😉
      ただ雨上がりは土の部分はぬかるんでいそうなのでお気をつけ下さい。
      もうかなり寒くなっているので防寒対策もシッカリと、安全に楽しんで下さい🔥
      FUKUさん、いろいろと参考にさせていただきました。 他のRUclipsrの方(特に徒歩キャンの)もたくさん見て参考にしましたよ😅

    • @SUZUNOSEMOUNTAIN
      @SUZUNOSEMOUNTAIN  3 года назад

      @@高部征之 こんばんは!
      そうだったんですね
      それは大変なことに、、、大丈夫でしょうか、、
      弟さんのご回復をお祈りしています。
      滝沢園、とてもいいキャンプ場だと満足していたのですが突如としてテントのすぐ後ろの森?からダム?の放水?が始まって轟音を立ていてここで寝られるか心配に💦
      耳栓の効果があるか試してみます😅アクシデントは付きものですね..!
      ありがとうございます防寒しっかりしてきたので大丈夫そうです!
      あと山ビル?にも怯えていたのですが一匹も見当たらず安心しています☺︎