GEXペルコ経過報告④コケが無い?小型水槽を状態良くキープするポイントとは?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 ноя 2024

Комментарии • 23

  • @シンパパアクア
    @シンパパアクア Год назад +8

    この声が生き甲斐になってきた

  • @鷲玲
    @鷲玲 Год назад +1

    私は、コケとりの貝はカバクチカノコガイを入れています。カバの口に似た口で苔を食べる姿が可愛くて気に入っています。孵化はしないのですが、卵がラムズよりやっかいな点に目をつむれば一匹でも強力な気がします

    • @相川清-x4y
      @相川清-x4y Год назад

      カバクチカノコガイも水草の苔を食べてくれるもんですか?
      以前導入するかどうか悩んで結局しなかったんですよね〜

  • @uroco_kawaiya
    @uroco_kawaiya Год назад

    「びっくりぺるこ」声に出して使っていきたい言葉ですね‼️🤣

  • @sa8539
    @sa8539 Год назад +2

    たそがれさんはスネールを敵視していますが考え方捉え方は人それぞれ違うんですね😁

  • @ぽち-e2u
    @ぽち-e2u 5 месяцев назад

    初心者でベタを飼いたくて、ペルコ購入して運用しているものです。3週間の今、水換えをしていて、ポンプの電源をいれたら吸い上げる音がしなくて😢恐らく壊れており、慌ててポンプを注文したのですが…。
    低床に何も考えずにGEXのナチュラルパウダーを入れてまい、タンクの方に砂が結構入ってました…
    砂利に交換した方がいいですよね。

    • @ぽち-e2u
      @ぽち-e2u 5 месяцев назад

      水槽内はとても綺麗な水質を保っており、透き通っているので大丈夫かなとも思うのですが😭
      砂を換えるとなると、掃除が大変そうだなと😭😭😭

    • @vivaaqua
      @vivaaqua  5 месяцев назад +1

      手間ですがいったんリセットして、砂利に変更するか、すのこの上にウールマットなどで砂を通さなくする対策が必要かと思います!
      現状だとポンプを交換してもまた詰まってしまい、ろ過が機能しないばかりかパイプ内が止水域になって悪さをするかもしれません・・・
      ちなみにポンプは説明書どおり分解してメンテナンスするとまた動くかもしれません。

    • @ぽち-e2u
      @ぽち-e2u 5 месяцев назад

      @@vivaaqua
      迅速なアドバイス、ありがとうございます!
      早速、ポンプを分解してみたらなんと動きました😭ありがとうございます!!
      砂は悪い予感しかしないので、近いうちにリセットですね…。
      水槽の水は再度利用しても良いものなのでしょうか??

    • @vivaaqua
      @vivaaqua  5 месяцев назад

      水槽の水は再利用できます!
      バケツなどに移してエアレーションしておくとよいかと思います~
      石や流木、水草などがある場合も、このバケツに一緒に入れてキープできます

    • @ぽち-e2u
      @ぽち-e2u 5 месяцев назад

      @@vivaaqua 再利用出来るんですね!良かったです無駄にならなそうで…!重ね重ね教えて頂きありがとうございます!

  • @kota8680
    @kota8680 Год назад +1

    ペルコさんの先行モニターで立ち上げて1ヶ月経ちました。
    とってもいい感じなのですが、油膜がすごいです😢
    動画内でもちらりと油膜が課題と仰っていましたが、その対策について動画いただければ嬉しいです🙏🏻

    • @vivaaqua
      @vivaaqua  Год назад +1

      先行モニターおめでとうございます✨
      油膜対策、いい方法が見つかり次第動画にしますね!

  • @harinotunobue
    @harinotunobue Год назад

    ぺるここうして見ると中々いいですねぇコリだけ入れて繁殖を試してみたいかも🐟
    苔はガラス面くらいなら我慢できるけど、水草に付いたら我慢できませんね💦
    なのでラムズは容認する事になります😅

  • @asagiri_soranasu
    @asagiri_soranasu Год назад

    ラムズは一回買えば勝手に増えてくれるのでずっとコケ取り要員として重宝してます
    大増殖してるのを見てげんなりしたこともありましたがキラースネールやアベニーパファーの導入で
    ある程度数のコントロールもできますし我が家にはなくてはならない生体です

    • @vivaaqua
      @vivaaqua  Год назад +2

      ラムズホーン重宝しますよね✨

  • @蛙たく
    @蛙たく Год назад +2

    苔がなくて綺麗ですね!
    ラムズホーン以外の貝はどうなのでしょうか?🐚

    • @vivaaqua
      @vivaaqua  Год назад +1

      サイズ的に小さいものなら良いと思います!
      あと砂に潜らない貝が良さそうです。フネアマガイとかは潜っちゃいますね。

  • @TS-san
    @TS-san Год назад

    ラムズホーン、明日買いに行ってくる!!!

    • @vivaaqua
      @vivaaqua  Год назад

      SuperThanksありがとうございます!
      カラバリもいくつかありますのでお気に入りのラムズが見つかるとよいですね✨

  • @ledart
    @ledart Год назад

    このベルコ?ペルコは外部フィルターですが一応低床砂を水が通過しますよね?
    今汽水でシジミ飼い実験してますが砂に潜るので低床型フィルターを使い
    水を低床砂に通して循環してます。もちろんシジミ自体がフィルターですがw
    低床に水を循環させた方が綺麗な環境になるような気がします。低床フィルターは
    あまりやってる方見ないのですが今一度効果の見直しが必要な気が。

    • @takanori6665552000
      @takanori6665552000 Год назад +2

      Percoは底面濾過ですよ。
      あと底面濾過やってる人大勢いますよ。熱帯魚の店なんかほぼ底面でわ?

  • @ネコきつ
    @ネコきつ Год назад

    ラムズホーンはスネールみたいでちょっと...