バイブルとミニ6の2冊使いからバイブル一元化に戻した話【手帳会議】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024

Комментарии • 4

  • @激辛社長-h8f
    @激辛社長-h8f 2 месяца назад +1

    自分もロロマクラシックバイブル一冊で運用していたのですがプロッターミニ6を使ってみたくて分冊を決意しました。しかし一冊で一元管理する方が絶対いいことに気付かされています。さらに個人的にはミニ6サイズが書きにくいです。しばらくしたら同じ道(一冊に戻す)を辿ると思います。でもまたしばらくしたらミニ6に興味を湧き、、、繰り返しです。

    • @Shun-techotobungu
      @Shun-techotobungu  2 месяца назад

      コメントありがとうございます!
      プロッターかっこいいですよね。
      今の運用で十分とわかっていても欲しくなります……。

  • @スリッパ-z8q
    @スリッパ-z8q 2 месяца назад

    こんにちは!
    手と声と字がめっちゃ好きです!!イルビゾンテいいですよねぇ!!!!ロロマかmotermかイルビゾンテかで迷ってます😂
    私もTNPをシステム手帳化して使ってます🥰
    一元化をいつも目指すけど、他の手帳も使いたくなって結局浮気してしまいます💦難しいですよね〜

    • @Shun-techotobungu
      @Shun-techotobungu  2 месяца назад

      コメントありがとうございます!お褒めいただき嬉しいです!
      他の手帳も使いたくなる気持ちとてもわかります笑
      魅力的な手帳があまりに多すぎますよね😂