財政破綻によって都市機能が麻痺している!?イギリスで起きた財政破綻や移民問題などの現状について解説します!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 61

  • @saki_kaigaihudousan
    @saki_kaigaihudousan  9 дней назад +12

    本日の動画はいかがでしたか?
    先進国だったイギリスが崩壊に進んでいるので、アメリカや日本も決して例外ではないかもしれません!
    今後、世界はどうなっていくのでしょうか...?
    是非コメント欄にてご意見お待ちしております!

  • @耕一北村
    @耕一北村 9 дней назад +23

    イギリスでムハンマドですか。驚きです。
    イギリスは優秀な大学。
    大企業があり、安泰と思いました。深刻ですね。

  • @yoyo48912
    @yoyo48912 7 дней назад +5

    東京に住んでますが周りに外国人専用マンションが建てられてます。
    日本人差別があからさまで気持ち悪いと思いますが自公政権の母体創価学会には地球市民と記載されていてどこにも日本人とは記載されてませんからね。日本人から金をむしりとって地球市民に金を流すのが自公政権の本質と気づいてくれる人が1人でも増えてほしいです。

  • @user-dy2vc8rb3g
    @user-dy2vc8rb3g 7 дней назад +5

    全部正解です、私もイギリス出ようと思ってます😂

  • @yorikoyamamoto912
    @yorikoyamamoto912 9 дней назад +20

    イタリアのミラノも、2番目に多い苗字は中国人のらしいですよ、。😅

  • @daisukeyamada6729
    @daisukeyamada6729 5 дней назад +1

    最近、ロンドンやパリは不穏に感じていましたが、腑に落ちました。内容が明快で素晴らしいレポートです。

  • @礎-t4w
    @礎-t4w 9 дней назад +15

    こう言う話テレビで絶対流れないよね

  • @rteran6524
    @rteran6524 9 дней назад +11

    川口市を観れば日本も直ぐにそうなるさ。
    また凋落してるイギリスだが去年は+2%の成長率で、マイナス成長のドイツや日本に比べると上回っている。
    真面目に経済発展を緊急に進めないと、日本は終わるぞ。

  • @YumikoM-j4r
    @YumikoM-j4r 9 дней назад +19

    ロンドンから帰ってきたばかり
    空港内に始まって街中もパキスタン系、中東系の方達ばかりで一体ここはどこ?って感じで驚きました。
    あんな未来が日本に起こらない様
    願うばかりです

    • @村井照代-e2p
      @村井照代-e2p 7 дней назад +2

      対岸の火事ではないですね。日本も同じような状況になるような気がしますが・・移民問題については法律改正が急がれます。

    • @lifestyletokyo5347
      @lifestyletokyo5347 6 дней назад

      @@YumikoM-j4r パキスタンなんて何ひとつ良いこと無いからな。

  • @shonen-alice
    @shonen-alice 7 дней назад +8

    金融社会の崩壊ですね。産業革命の中心地だったのに一次産業を見捨てたからね。日本も工場や一産業を国内に戻さないと同じ道筋をたどる可能性が大きいですよね。

  • @Marron3786
    @Marron3786 4 часа назад

    ロンドン在住です、ドバイにも住んでいたことがあるのですが、近所の通りを歩くとイスラム教徒の人たちが増えてドバイを思い出します、欧州離脱後、急激に変わっています😮‍💨 少し前までは日本人学校もあった地域で、特に治安が悪いという地域ではありません😒

  • @拓さん-q9p
    @拓さん-q9p 9 дней назад +8

    お疲れ様です。配信ありがとうございます。ロンドンにはイギリス人あまりいないらしいですよね。東京など大都市圏も時間の問題ですかね。エリート層までの侵食は無いまでも、ブルーワーカーや小売飲食は外国人にとって変わることが加速しそう。

  • @arkk1231
    @arkk1231 8 дней назад +3

    イギリス在住。ロンドン歩いてると移民ばかりって感じます。オレもだ😆

  • @user-ns2uz5jw1d
    @user-ns2uz5jw1d 6 дней назад +2

    ちなみに看護師の移動は興味深い。かってのイギリス領だったアフリカの国から高い給料を求めてイギリスの病院に就職(英語はもちろん話せる)し、イギリス人の看護師はさらに高い給与を求めてイギリス外のヨーロッパに渡航するとか。イスラム教人口は30億人を超え、ヨーロッパの対岸がほとんどイスラム国家であるため海路でも陸路でも容易にヨーロッパに渡れる。しかも出生率が高い。イギリスに渡来したイスラム教徒は、果たしてイギリス経済に寄与できるのかははなはだ疑問。何しろかれらの祖国を見れば分かるようにイスラム教の教えに縛られ、まともに科学技術、経済が高度に発展していないのを見ると分かります。宗教の違いにより科学、社会の発展度合いに大きな差が出ます。イスラム人が増加すればするほどイギリスの経済は停滞、社会も混乱状態に陥る可能性が高い。

  • @lonlystranger
    @lonlystranger 8 дней назад +4

    戦争なしで、短期間に人種が入れ替わっていく。普通ではないことが起こりつつあると覆います。

  • @superversyss
    @superversyss 8 дней назад +5

    日本も観光客多過ぎだから、入国は有料にしてほしい

  • @大ちゃん大ちゃん
    @大ちゃん大ちゃん 9 дней назад +12

    トランプさん、所得税を廃止したいようですね。

  • @イケスポ
    @イケスポ 6 дней назад +1

    いろいろ突っ込みどころも、疑問がわいてくることもあるが、こういう発信をしてくれる動画が増えるのは大歓迎。
    イギリスはマスコミが伝えないだけで、ロンドンオリンピック以前から破綻していたというのが医療現場を見ても俗説でありました。
    オリンピックで経済再浮揚どころか、とどめを刺された格好です。
    鉄の女サッチャーが財政再建したが、失敗したというのが実態でしょう。

  • @norizukifuminori
    @norizukifuminori 8 дней назад +7

    日本の場合は1位がグエンになるかもよ

  • @すけぽん-g3g
    @すけぽん-g3g 9 дней назад +3

    もはやカオスですね。
    まともな人はドバイに行くでしょ〜

  • @abernathyalice708
    @abernathyalice708 9 дней назад +5

    ムハンマドが最多となったことは前にニュースで知っていました。実は10年前くらいにロンドン郊外に住んで仕事していました。当時からインド系は普通に多かったし一緒に仕事してて分断も感じませんでしたし寧ろ混沌を楽しんでいるようにも見えました。が今思うとそういえばインド系は固まって住んでて遊びに行く時はアングロサクソンだけだった。あと自分が日本人なので彼らの根底にある考えは知り得なかったのかも知れません。単に同じ連邦で仲が良いだけかと思っていましたが宗主国と植民地の潜在的な意識はあるのかも知れないですね。

  • @めんまくん
    @めんまくん 9 дней назад +6

    興味深いですね。正直、米国以外の先進国に成長の可能性を感じないです。ロンドン駐在って憧れる同僚がたくさんいますが、だったら成長見込めそうなインドネシアとかベトナム駐在がいいなぁ。

  • @ムールまいもんもお
    @ムールまいもんもお 9 дней назад +8

    ビザ強化は羨ましい

  • @arkk1231
    @arkk1231 8 дней назад +1

    在英24年で特許売買の会社を経営しています。他に農業支援や羊毛業も。羊5000頭います。1頭差しあげます。さて、振り返れば不動産資産も増えました。いずれ事業をたたんで日本に帰りますが、清算のタイミングが難しいですね。まあ、死ぬまで使う金だけあればいいので、損してもいいですけど。

    • @村井照代-e2p
      @村井照代-e2p 7 дней назад

      一刻も早くお帰り下さい。そして日本を建て直して欲しいわww

  • @MikakoSatou
    @MikakoSatou 9 дней назад +11

    あちこちで経済破綻が起こったら
    どの国住んでもリスク。
    最後は訳わかんなくなって移住難民になりそう。
    貧困でも幸せにいきられる価値観があればいいね。
    富裕層には耐えられないかもだけど。

    • @サイゴノセダイ
      @サイゴノセダイ 9 дней назад

      「世の中は、生きるも地獄、タヒも地獄。そんな所へ、子など産めるか!」
       詐欺、物価上昇、増税…こんな地獄世界に罪の無い者(未来世代)を引きずり込んでたまるか!🎉

  • @パンもち-u7w
    @パンもち-u7w 7 дней назад +1

    バーミンガム市公務員給料に男女差があったとは驚き‼️そりゃ裁判は負けるやろ!
    日本の新生児の名前の一位がムハンマドになることを想像するとゾッとする。そうならないように‼️

  • @GuitarShibachan
    @GuitarShibachan 9 дней назад +1

    富裕層どちらの国に向かったのでしょうか?

  • @マサノリフクダ
    @マサノリフクダ 8 дней назад +2

    日本でも
    イスラムが
    います。
    断食しない。

  • @tanaka.shinji1
    @tanaka.shinji1 9 дней назад +5

    「アメリカの税収が日本の約十倍と知って驚きました。もちろん円安や物価上昇などの影響もありますが、日本の税収が人口規模を考えると少なすぎる気がします。アメリカの人口は日本の三倍なのに、この差は大きいですよね。このままだと日本の未来が心配です。最近では財務真理教などが話題になっていますが、日本人は自分たちが高額な税金を払っていると感じているようです。でも、どう考えてもアメリカと比べると日本人はそれほど税金を払っていないし、そもそも日本の稼ぐ力が不足しているのが根本的な問題ではないかと思います。

    • @アコンメリット
      @アコンメリット 8 дней назад

      日本人が稼げないのは税金で景気を悪くしてきたからだよ。ていうか、政府が使うカネも銀行が貸し出してるカネも額が違うのに、税収だけ比べても意味ないでしょ。アメリカは国民も企業も借金文化。

    • @村井照代-e2p
      @村井照代-e2p 7 дней назад +1

      貯金大好きな日本人も、金融リテラシーを高める勉強が大事。頭の柔らかいうちに簿記・会計を教育に取り入れ必修科目にして、国立大学へ行くような人には公認会計士必修にするような教育が大事。アメリカの個人が持つ金融資産に追いつけると思う。

  • @太郎タロー-c5s
    @太郎タロー-c5s 9 дней назад +1

    数年前から何回かムハンマドが1位になってる

  • @ハルちウムちツヅち
    @ハルちウムちツヅち 5 дней назад

    日本の政治家たちも金集めばかり考えないでこの動画をみて勉強してほしいです。

  • @YOUTUBE_JP07
    @YOUTUBE_JP07 8 дней назад +1

    イギリスとEUもう終了 この世界ただ🇺🇸大丈夫

  • @たまたま-t7r
    @たまたま-t7r 8 дней назад

    日本への移民は、強制的に鈴木か佐藤にしないとアカンな

  • @YOSHIKIJOHN
    @YOSHIKIJOHN 8 дней назад

    ムハマドか?

  • @青田るま
    @青田るま 7 дней назад

    言うてあの島は定期的に乗っ取られてるからな
    人種入れ替わるのもある意味伝統

  • @藤島範英
    @藤島範英 7 дней назад

    日本も他山の石。

  • @遠藤すみこ-i3h
    @遠藤すみこ-i3h 9 дней назад +1

    別に白人がいなってよくない?何が悪い?

    • @lifestyletokyo5347
      @lifestyletokyo5347 9 дней назад +9

      あんな中東の毎日、数回お祈りしてる思考回路の連中の生活が世界基準になりたいの?