Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いや、ホントこのCGを作ったスタッフは、「ガンダム」愛が凄まじかったんだろうなぁと想像に難くないです。
こうやって見るとぜんぜん違うのに、PS版のオープニングを観て劇場版のシーンがまんま違和感なく思い出されるクオリティの高いCGだったんだなと改めて思わされる逸品
2003年でこのクオリティなのが衝撃
安彦氏のキャラクターのCGによる再現度が凄まじい。今時のブシロCGアニメの操り人形のような不自然なキャラクターと比較して、当時の制作者のセンスが段違いに優れている事に驚かされます。PS2の作品としてこのゲームはオーパーツの様な存在でした。勿論、機動戦士ガンダム劇場版三部作も。
PS2版のクリエイターの原作愛が深すぎて涙で前が見えん
劇場版コアブースターのジェットノズルからの尾の引き方がかっこいい。
作った人がいなくなれば、同じバンダイでも今のバンダイは別物なんだなと思ってしまう。それだけ作り手の情熱を感じる。
単体で見るとPS版すごいとなるがアニメと並ぶとやっぱりアニメの方見ちゃうわ😅
PS版を初めて観た時には、そのクオリティに鳥肌が立ちましたが、今見ると40年前のアニメ版がPS版に遜色ない事の方が鳥肌が立ちます。
売りたいものは何かの違いが出てるかなという印象が残りました。私もPS版を見た時カッケー!、マジスゲー!となりました。アニメ版は人の動きや痛み内面、機械が壊れるより人間が壊れる事の痛ましさをだしてるようにこの比較動画ではおもえました。
確かに。構図に作画が40年以上前とは思えませんね。それに、この5分にも満たない時間の中で、地上戦を経てとんでもない手練れに成長したホワイトベース隊…という表現力も恐ろしい。
確かに40年以上前とは思えない構図や作画…。それに5分も満たない時間で表現する、地上の激戦を経てとんでもない手練れに成長したホワイトベース隊…。
そうだね、昔のガンダムはビームサーベルの演出が美味かった
「本艦にではありません!」「スワメルか!」
2:01このシーンミライさんが敵の艦砲を予測して回避行動取ってるんだよな。ミライさんのニュータイプ能力が垣間見れる貴重なシーン
あからさまにニュータイプに目覚めたという表現ではなく、控えめにカンのような感じで描いているのが素晴らしいですよね
確かアニメのほうは「面舵!」って言ってましたよね?
ノイマンよりやべぇ
この頃のガンダムゲーは神ゲーばかりだったなぁ……
比較するとこれ作った人達の凄さがめっちゃ伝わるPS2なのにこの綺麗さも凄いそしてオープニングだけじゃなくて内容も神ゲーなのがヤバい
劇場版の音楽、構成、演出本当に凄い!何度も見ているのに魅入ってしまう
当時、このオープニングに感動して、メモリーカードに動画を入れて、「異世界おじさん」に出て来るソニーの携帯端末SO505iで再生して、みんなで楽しんでました。好きな動画を携帯に入れて再生するはしりだったと思います。特にこのガンダムは、凄すぎて大好評でした。懐かしい~っ!
オリジナルの絵コンテ、構図の完成度の高さが分かる
本当にそう思います申し訳ないけどCGの方作った人たちとは演劇論、演出論の下積みが全然ちがいますねなぜ冒頭がパンなのか、なぜ左から右なのか、舞台における上手下手をちゃんと理解してる人じゃないと作れないです
@@ごあいさつ なぜ冒頭がパンなんですか?そもそもパンってなんですか?なぜ左から右なんですか?そういうこともきちんと解説して演劇論、演出論の下積みが全然ちがうってコメすべきjyないんですかねぇ皆が皆、その分野に詳しいわけないのに必ず富野監督以外の宇宙世紀作品関連の動画のコメ欄には、制作陣からリスペクトを感じる作品に対して、余りにも居丈高に無神経なコメをする1st世代のガノタおじさん達が必ず湧いてくるんでガチで吐き気がします
@@エスS-n2s なんかごめんなさいそれとは関係なく、ある富野語録からの引用「ぼくは、アニメ的なものを知らない。アニメも映画であるという断定と、映画に接近したいという衝動が現在までのぼくを支えてきたらから、そう言わざるを得ない。(略)この視覚的印象の力学、すなわち、映像の変化が心理的にどのように作用し、その印象の違いを利用して物語を語ることを理解するには、楽譜を読む能力と同等の基礎学力が要求される。こんな原理的なことが継承されず、映画は感性で作れると信じるインテリジェンスは無残なのだが、それは映画だけの問題ではない。(略)映画の監督、演出を目指すべき者は、教理的なロジックにのっとった思考回路を持ちながらも、文学的素養、詩的素養をもち、なおかつ芸能を愛する素養をもったミーハーでなければならない。そのひとつの要素が欠落していても、映画を監督し、演出してはならない」
以下、気が向いたので落書き富野「僕は『鉄腕アトム』を始めたた時から、原理原則を徹底的にやるしか、他に勝つ方法がないと思っていた(略)若手監督たちが、この原理原則をもう少しだけきちんと分かって、それで映画を作ってくれたらもっと面白いのにな、ということを感じます(略)だから共通認識とかいう言い方をすぐにしちゃうんだけど、そうではなくて、基本的にそういうものに沿ってやっているだけだし、わかる映画を撮る人と言うのは本能的にそれを守っている。だけど本能じゃなくて、原理原則があるんです。たかが5分教えてくれる人がいたら、全部クリアできたのに、なんでこんなことが伝わらないのかというのが不思議だし、僕の立場で言うと、こういう話しを今までする機会がなかった」
落書きの続き質問者「でも、それらは富野さんという感性を通して血肉化したものだから、やはり富野監督ご自身の映像力学ということじゃないですか?」富野「全然違います。映像力学に関してはモンタージュ理論しかないし、それはエイゼンシュタインの頃にまで戻っちゃうんですが、そういう原理原則を、本能的に感性でとらえてくれる監督なら自立した作品になるはずなんです。それを知らないで、主義主張で映像を撮る監督が多すぎるところが、バカだよね、と言うだけです」
劇場版Ⅲ、リアタイで映画館で観れたのは本当にいい思い出
そりゃ白い悪魔って言われるわなぁ。
アムロ全盛期じゃないかってくらい圧倒的だ……
この頃から無双するからね、、、
このCGOPは理想的だったな名OP!
ファーストガンダム世代です。違和感ない編集です。見比べできたのは面白かった。
当時小学生でガンダムのことをよく知らないまま父親が持っていたソフトを起動したら流れるこの映像親父が夢中になるわけだ…
良いものを見せてもらいました凄っ
素晴らしいお仕事です!
ビームサーベルでいくか、ピームライフルでいくか、どちらも違う緊張感があっていいですね。
自分もそこ思いました。原作で印象深い振り向き射撃をここに持ってくるか!と言った感じで、やはりCGで表現してるからこその演出でもあるのかなと。アニメにはアニメの、CGにはCGでの表現の良さがあって興味深いです。
きちんと弾数の残りを考慮しているのだと思います。
めぐりあい宇宙の冒頭でドレン艦長が、亡くなったのが淋しかった思いで
3:10この2段スロットル狂おしいほど好き
これはどっちとも良い
すげー…改めてみると
アニメのほう、下からせり上がってくるホワイトベースは、地球の青さを受けた色になっているんだよね。
cgが最高すぎる。やっぱりps2のガンダムゲーは神ですね
やはりガンダムは凄いんだなぁ
クラシーのリックドムすこ
1ヶ所リック・ドムの倒し方が違うところがありましたがCGの方が絵が綺麗で好きです。良い動画でした!!ありがとうございます✨
0:51 アニメの方が加速感えぐい。安さんのコマ割り職人
ドムもガンダムのビームライフルよける程のパイロットなんだけど避けた先に2発目置いとかれて撃ち抜かれてるね。やばー。
2:39 ここ好き
最高です😊最初の部隊は囮で、アムロ出撃後にホワイトベースの援護に戻っている😊さすがなのはブライトさん😊
比較してわかる。やはりアニメ版が構図にしても最強だな。
ドムのわけわからんジェスチャーからお肌の触れ合い回線に変更されてるwこのCGめっちゃ細かい描写しててガンダム愛に溢れてるなあ
天才
ゲームやる時毎回飛ばさず観てたなぁ
サーベルにライフルで応戦する無慈悲なアムロ
劇場版もゲームもプレイしたけど、気がつかなかったです。鳥肌ものw
ドレンがガラスにぶつかるの痛そう
めぐりあい宇宙のOPも好きだけど、ギレンの野望のジャブロー侵入のOPCG好き
観比べる事が出来て嬉しい( ´艸`)
おいどんはアニメ派ですたい
なにげに冒頭のWBオペレーター(オスカーorマーカー)の声が福山潤というある意味サプライズ(笑)。
1:35 長年ずっと疑問に思っていたが、ここでのセイラの「うまい」は何に誰に対していったうまいなのか分かる人います?リックドムへの「(リックドムの操縦士の操縦が)うまい(でも、もらったわ)」なのか、リックドムが照準できそうで「うまい(いいところに来てくれた、もらったわ)」なのか、仲間たちがうまいこと敵を引き付けてくれて「(みんな)うまい(援護ありがとう)」なのか、まさか「(私って操縦が)うまい」ではないと思うが。
リックドムの動きに乗せられてWB側の4機がバラバラになりお互いの位置関係が分からなくなってしまったことに対しての発言と思われますので、リックドム側の編隊の宇宙空間での用兵に対して「上手い」と思わず言ってしまったのでは?ツギハギとは言えオリジナルと並べてしまうとCGのショボさが際立ちますね。スピード感というか動きのメリハリの演出がまるでダメ夫です。
@@prideuwf 返信ありがとうございます。自分が最初に見たTV版では、「うまい」と言った後、一撃で2体に当てていたので「うまい(いいところに来てくれた、もらったわ)」という風に思っていましたが、劇場版だと1体しか撃破していないのでリックドムの操縦がうまいというようなニュアンスに感じ、どちらなのかと謎に思っていました。
@@bluekentそうですね、そんな深く考えたことありませんでしたがKent Blueさんの解釈が正しいかもしれませんね。元々演出に力を入れてコンテが切られてるTV版を無理に短く尺を削ってるのが映画版なので、TV版を見た感じだとKent Blueさんの解釈の方が近く感じますのでそうだと思います。
劇場版はどうしても編集で端折るからセリフにも違和感が出てくるのは仕方ないかもですね。(カッコいいから採用された言い回しも多いですから、特に対ビグザム戦のアムロとスレッガーのやり取りはTV版と比べたら残念ながら酷いと言わざるを得ない)
私も当時同じ疑問を持ってました。私は、1機のリックドムをうまくセイラさんの前に誘導した仲間に対していっていると思っていました。
恐ろしい強さですね ガンダムは
劇場版はビームライフルの発射数が15未満ですが、ゲーム版は超えちゃっていますね。劇場版ではその辺りを考慮してなのか、接近戦でビームサーベル使っていますので、深いなと思ってしまいます。
2:52アニメのここからの凄みがたまらん。画面一杯にして確認したらツインアイは見えてるけどそのままで観たら伏目がちでむちゃくちゃ怖い!まさに白い悪魔って感じ😱で、今劇場版を見てるけどアニメのカットもアフレコもかなり違うんやな。ミライさんの面舵も無いし、シャアとドレンのやり取り、セイラさんがコアブースターから見上げるシーンも無いし…知らなんだ
ゲーム発売されてすぐに買ってCGに感動はしたが、アムロ登場シーンから、いきなりテレビお馴染みのBGMに切り替わってむちゃくちゃ落胆したトラウマが…劇場版では1番かっこよかったシーンを軽くされてしまったから😭
機動戦士ガンダムはこう観せろという見本
完璧
かっこえー!
PS版のクリエイターは化け物か!?
クラシーノってTV版だとクライシーだったりするよねしかも、問答のシーンで撃破されるという
やっぱり戦艦の主砲並みの威力あるじゃん
3:13 そのまま真ん中ですか。
2024年バージョンをだれか頼みます!
人間の記憶ってすげえ曖昧だってこれ見て思った。全然違ってたw
艦橋を潰したのに、更に撃ちまくるアムロ・・・ヤバくねぇ?😂😂😂
個人的な見解としては、この作画、構図を見て思ったのは映画版は「物語」を見せたいのに対し、ゲーム版は「CGのデキ」を見せたいと感じましたね。特にそれを感じるのはムサイに接近するアムロの見せ方です。映画版は斜め上から眼を見せないカットから始まり、その次に横顔を見せるのに対しゲーム版は正面からのアップ……後、戦闘シーンのメインを見比べてもゲーム版は「戦っているモビルスーツ」がメインに対し、映画版は「モビルスーツを使って戦っているキャラクター」がメインですね(ま、CG的にキャラを映画並みに描写するにはまだ難しかった時代の物なので仕方ないですが)。
今ならこれを再現できるゲームが作れるのかな?これくらい動きが自由であれば良いのにって当時から思っていた。オンラインオープンワールドでジオンと連邦に分かれての勢力争い的なゲームは出来ないのか?Gジェネのアクションシューティングゲーム版みたいな感じで。
アニメの方がすごく見える。不思議
連邦のモビルスーツは化物ですね。リックドムのバズーカが直撃しても耐えてる。
ベン絵はデフォルメ、動きの線、派手なパーズなど視聴者にイメージを提供され想像する余地があるからいいイメージとして残る、CGは緻密に描く弊害として動きの正直さか物語と画像に乖離があり興ざめが出る、CGはさらにアニメを単純に踏襲するのではなくCGの特性を生かしたフィルター、カメラワークが未発達でまだ進歩の余地がある。
俺のガキの頃のCG技術で、ここまで魅せるOP映像にあーだこーだケチ付けるんなら、残りの短い人生ずーっと興ざめしてろよwww
CGだと緩急やメリハリがつけにくく、一定のスピードで固いモデルが動く感じになりますね
ドレンに『奴はガンダムを視ていないと言っています』と報告する人の声はカミーユの人?
飛田展男じゃなくて二又一成では?
「黒い三連星」の『オルテガ』を演じてた人だよね。
めぞん一刻の五代さん。
漫画「機動戦士ガンダムアグレッサー」でここで破壊されたムサイのデブリが重要な作戦の伏線という。マイナー作品だけど面白い小学館ガンダム漫画。
ムサイの爆発シーンは圧倒的にCGが勝ち
劇場版のセイラさんの内股に激しく萌えた記憶が甦るわ😍
神ゲー。
ガンキャノンって、ドムのバズーカくらっても大丈夫なんだ(笑)
言っとくけどガンダムより装甲硬いからね
PS5なら、このCGクオリティーでプレイ画面も作れそうですな。是非作って欲しいw
今作っちゃうとガンダムの燃料がある限り無料で遊べちまうんだッ!とかありそうで怖い😅
バンダイ驚異の漆黒の意思を感じる
スレッガーやカイの声、代替わりしたんだね ショック😱 好みもあるけど構図はアニメの方が全般的に優れている
BGMに合わせて新作映像でテレビ版を再構成した劇場版の凄みには勝てないな。
目覚ましアラーム これないかな?
ノーマルスーツ着てない時点でドレン達は舐めすぎ。
今見ても色あせない
ドレンがあっけなく死んでゆく
ガンダム怖いぃいいい!逃げろおお!
CGのほうがアニメ演出してて、セルの新規書き下ろしのほうが、ロボット演出なのがおもしろいwww
Menyebar indonesia
デフォルメで不可能を可能にする安彦アニメ。CGで再現するのは無理。
岡田トシオ氏に解説して貰いたい❗
ここまで全エピソード没入感上げられるなら、アニメの完全リメイクの意味もあるのかもしれませんね。
それをやろうとして大コケしたやつがあったんですよね、当時でもその作品のおかげでファーストガンダムのストーリーを最初から最後までやれた自分・・・
やっぱ劇場版の作画演出は優れているね。PS2版は派手に見せようとしているせいか無駄な動きが多くてショボく見える。
This blaster sound is orgasmic.... bzzzdziuu!
宇宙って音しないよね。ドレンの「聞こえない!」は間違いだね。
笑笑笑笑笑笑ムサイの艦橋内部は機密されていて空気がありますので、音は当然聴こえますよ。ドレンは戦闘による騒音が酷くて聴こえないと叫んでいるんです。
プチクー
劇場版の方、PS2に合わせてメッチャ編集してあるのが・・・これじゃ比較とは言えないねぇ。
尺も演出もカットも違う映像を並べて比較しようと思ったらどっちかを編集するしかなくない?
@@SelfSecurityGuard じゃあ比較じゃないよね?最初のカットだけならまだしもだけど、ララアのカットとか、コンスコン戦のカットとかモリモリだから比較っていうのとは違うと思うんですよ。よく出来てるとは思うけど、比較というなら無理に変なカット入れずにブラックアウトでも良かったんじゃないかと思うんですが、プロの仕事じゃないし素人さんなんでこれ以上は辞めておきます。変な意見ぶつけて申し訳ありませんでした。m(_ _)m
確かに、、ゲームの映像に合わせるのは仕方ないかもだけど、えっ?そのシーン入れるの?的な部分が結構あった(中にはシャアゲルがコアブースターを斬りかけてアルテイシアか、、と言って攻撃を止めるシーンのコマもあるし)知ってる人からしたら確かに違和感あるよね、気分が変わってしまう感じ。
劇場版がオリジナルなんだから、ゲームの方編集すべきだよね
つまらんことを言う人もいるもんだ(笑)
音声・BGMはPS2版のものを使用されてますね。劇場版のものはPS2版に合わせてらっしゃるので、尺つなぎのため、コンスコン戦やララァとの邂逅シーンで使用されたカットを使用されてますね。申し訳ないが、劇場版目線の作りになっていませんので、低評価とさせて頂きます。悪しからず。
なんか「自分は全部分かってますよ」的なコメントだけどさ結局概要欄で説明してることなぞってるだけで草
きっつ
RUclipsで見たコメントの中で歴代五本の指に入る酷さ悪い意味でのオタクを煮詰めたロールプレイのネタコメントかと疑うレベル
低評価とさせて頂きます。悪しからず。これ最高に気持ち悪い
いや、ホント
このCGを作ったスタッフは、「ガンダム」愛が凄まじかったんだろうなぁと想像に難くないです。
こうやって見るとぜんぜん違うのに、PS版のオープニングを観て劇場版のシーンがまんま違和感なく思い出される
クオリティの高いCGだったんだなと改めて思わされる逸品
2003年でこのクオリティなのが衝撃
安彦氏のキャラクターのCGによる再現度が凄まじい。今時のブシロCGアニメの操り人形のような不自然なキャラクターと比較して、当時の制作者のセンスが段違いに優れている事に驚かされます。PS2の作品としてこのゲームはオーパーツの様な存在でした。勿論、機動戦士ガンダム劇場版三部作も。
PS2版のクリエイターの原作愛が深すぎて涙で前が見えん
劇場版コアブースターのジェットノズルからの尾の引き方がかっこいい。
作った人がいなくなれば、同じバンダイでも今のバンダイは別物なんだなと思ってしまう。
それだけ作り手の情熱を感じる。
単体で見るとPS版すごいとなるがアニメと並ぶとやっぱりアニメの方見ちゃうわ😅
PS版を初めて観た時には、そのクオリティに鳥肌が立ちましたが、今見ると40年前のアニメ版がPS版に遜色ない事の方が鳥肌が立ちます。
売りたいものは何かの違いが出てるかなという印象が残りました。
私もPS版を見た時カッケー!、マジスゲー!となりました。
アニメ版は人の動きや痛み内面、機械が壊れるより人間が壊れる事の痛ましさをだしてるようにこの比較動画ではおもえました。
確かに。構図に作画が40年以上前とは思えませんね。
それに、この5分にも満たない時間の中で、地上戦を経てとんでもない手練れに成長したホワイトベース隊…という表現力も恐ろしい。
確かに40年以上前とは思えない構図や作画…。
それに5分も満たない時間で表現する、地上の激戦を経てとんでもない手練れに成長したホワイトベース隊…。
そうだね、昔のガンダムはビームサーベルの演出が美味かった
「本艦にではありません!」
「スワメルか!」
2:01
このシーン
ミライさんが敵の艦砲を予測して回避行動取ってるんだよな。
ミライさんのニュータイプ能力が垣間見れる貴重なシーン
あからさまにニュータイプに目覚めたという表現ではなく、控えめにカンのような感じで描いているのが素晴らしいですよね
確かアニメのほうは「面舵!」って言ってましたよね?
ノイマンよりやべぇ
この頃のガンダムゲーは神ゲーばかりだったなぁ……
比較するとこれ作った人達の凄さがめっちゃ伝わる
PS2なのにこの綺麗さも凄い
そしてオープニングだけじゃなくて内容も神ゲーなのがヤバい
劇場版の音楽、構成、演出本当に凄い!何度も見ているのに魅入ってしまう
当時、このオープニングに感動して、メモリーカードに動画を入れて、「異世界おじさん」に出て来るソニーの携帯端末SO505iで再生して、みんなで楽しんでました。
好きな動画を携帯に入れて再生するはしりだったと思います。
特にこのガンダムは、凄すぎて大好評でした。懐かしい~っ!
オリジナルの絵コンテ、構図の完成度の高さが分かる
本当にそう思います
申し訳ないけどCGの方作った人たちとは演劇論、演出論の下積みが全然ちがいますね
なぜ冒頭がパンなのか、なぜ左から右なのか、舞台における上手下手をちゃんと理解してる人じゃないと作れないです
@@ごあいさつ
なぜ冒頭がパンなんですか?
そもそもパンってなんですか?
なぜ左から右なんですか?
そういうこともきちんと解説して演劇論、演出論の下積みが全然ちがうってコメすべきjyないんですかねぇ
皆が皆、その分野に詳しいわけないのに
必ず富野監督以外の宇宙世紀作品関連の動画のコメ欄には、制作陣からリスペクトを感じる作品に対して、余りにも居丈高に無神経なコメをする1st世代のガノタおじさん達が必ず湧いてくるんでガチで吐き気がします
@@エスS-n2s なんかごめんなさい
それとは関係なく、ある富野語録からの引用
「ぼくは、アニメ的なものを知らない。アニメも映画であるという断定と、映画に接近したいという衝動が現在までのぼくを支えてきたらから、そう言わざるを得ない。(略)この視覚的印象の力学、すなわち、映像の変化が心理的にどのように作用し、その印象の違いを利用して物語を語ることを理解するには、楽譜を読む能力と同等の基礎学力が要求される。こんな原理的なことが継承されず、映画は感性で作れると信じるインテリジェンスは無残なのだが、それは映画だけの問題ではない。(略)映画の監督、演出を目指すべき者は、教理的なロジックにのっとった思考回路を持ちながらも、文学的素養、詩的素養をもち、なおかつ芸能を愛する素養をもったミーハーでなければならない。そのひとつの要素が欠落していても、映画を監督し、演出してはならない」
以下、気が向いたので落書き
富野「僕は『鉄腕アトム』を始めたた時から、原理原則を徹底的にやるしか、他に勝つ方法がないと思っていた(略)若手監督たちが、この原理原則をもう少しだけきちんと分かって、それで映画を作ってくれたらもっと面白いのにな、ということを感じます(略)だから共通認識とかいう言い方をすぐにしちゃうんだけど、そうではなくて、基本的にそういうものに沿ってやっているだけだし、わかる映画を撮る人と言うのは本能的にそれを守っている。だけど本能じゃなくて、原理原則があるんです。たかが5分教えてくれる人がいたら、全部クリアできたのに、なんでこんなことが伝わらないのかというのが不思議だし、僕の立場で言うと、こういう話しを今までする機会がなかった」
落書きの続き
質問者「でも、それらは富野さんという感性を通して血肉化したものだから、やはり富野監督ご自身の映像力学ということじゃないですか?」
富野「全然違います。映像力学に関してはモンタージュ理論しかないし、それはエイゼンシュタインの頃にまで戻っちゃうんですが、そういう原理原則を、本能的に感性でとらえてくれる監督なら自立した作品になるはずなんです。それを知らないで、主義主張で映像を撮る監督が多すぎるところが、バカだよね、と言うだけです」
劇場版Ⅲ、リアタイで映画館で観れたのは本当にいい思い出
そりゃ白い悪魔って言われるわなぁ。
アムロ全盛期じゃないかってくらい圧倒的だ……
この頃から無双するからね、、、
このCGOPは理想的だったな名OP!
ファーストガンダム世代です。違和感ない編集です。見比べできたのは面白かった。
当時小学生でガンダムのことをよく知らないまま父親が持っていたソフトを起動したら流れるこの映像
親父が夢中になるわけだ…
良いものを見せてもらいました
凄っ
素晴らしいお仕事です!
ビームサーベルでいくか、ピームライフルでいくか、どちらも違う緊張感があっていいですね。
自分もそこ思いました。
原作で印象深い振り向き射撃をここに持ってくるか!
と言った感じで、やはりCGで表現してるからこその演出でもあるのかなと。
アニメにはアニメの、CGにはCGでの表現の良さがあって興味深いです。
きちんと弾数の残りを考慮しているのだと思います。
めぐりあい宇宙の冒頭でドレン艦長が、亡くなったのが淋しかった思いで
3:10この2段スロットル狂おしいほど好き
これはどっちとも良い
すげー…改めてみると
アニメのほう、下からせり上がってくるホワイトベースは、地球の青さを受けた色になっているんだよね。
cgが最高すぎる。やっぱりps2のガンダムゲーは神ですね
やはりガンダムは凄いんだなぁ
クラシーのリックドムすこ
1ヶ所リック・ドムの倒し方が違うところがありましたがCGの方が絵が綺麗で好きです。
良い動画でした!!ありがとうございます✨
0:51 アニメの方が加速感えぐい。安さんのコマ割り職人
ドムもガンダムのビームライフルよける程のパイロットなんだけど避けた先に2発目置いとかれて撃ち抜かれてるね。やばー。
2:39 ここ好き
最高です😊
最初の部隊は囮で、アムロ出撃後にホワイトベースの援護に戻っている😊さすがなのはブライトさん😊
比較してわかる。
やはりアニメ版が構図にしても最強だな。
ドムのわけわからんジェスチャーからお肌の触れ合い回線に変更されてるw
このCGめっちゃ細かい描写しててガンダム愛に溢れてるなあ
天才
ゲームやる時毎回飛ばさず観てたなぁ
サーベルにライフルで応戦する無慈悲なアムロ
劇場版もゲームもプレイしたけど、気がつかなかったです。鳥肌ものw
ドレンがガラスにぶつかるの痛そう
めぐりあい宇宙のOPも好きだけど、ギレンの野望のジャブロー侵入のOPCG好き
観比べる事が出来て嬉しい( ´艸`)
おいどんはアニメ派ですたい
なにげに冒頭のWBオペレーター(オスカーorマーカー)の声が福山潤というある意味サプライズ(笑)。
1:35 長年ずっと疑問に思っていたが、ここでのセイラの「うまい」は何に誰に対していったうまいなのか分かる人います?
リックドムへの「(リックドムの操縦士の操縦が)うまい(でも、もらったわ)」なのか、リックドムが照準できそうで「うまい(いいところに来てくれた、もらったわ)」なのか、仲間たちがうまいこと敵を引き付けてくれて「(みんな)うまい(援護ありがとう)」なのか、まさか「(私って操縦が)うまい」ではないと思うが。
リックドムの動きに乗せられてWB側の4機がバラバラになりお互いの位置関係が分からなくなってしまったことに対しての発言と思われますので、リックドム側の編隊の宇宙空間での用兵に対して「上手い」と思わず言ってしまったのでは?
ツギハギとは言えオリジナルと並べてしまうとCGのショボさが際立ちますね。
スピード感というか動きのメリハリの演出がまるでダメ夫です。
@@prideuwf 返信ありがとうございます。自分が最初に見たTV版では、「うまい」と言った後、一撃で2体に当てていたので「うまい(いいところに来てくれた、もらったわ)」という風に思っていましたが、劇場版だと1体しか撃破していないのでリックドムの操縦がうまいというようなニュアンスに感じ、どちらなのかと謎に思っていました。
@@bluekentそうですね、そんな深く考えたことありませんでしたがKent Blueさんの解釈が正しいかもしれませんね。
元々演出に力を入れてコンテが切られてるTV版を無理に短く尺を削ってるのが映画版なので、TV版を見た感じだとKent Blueさんの解釈の方が近く感じますのでそうだと思います。
劇場版はどうしても編集で端折るからセリフにも違和感が出てくるのは仕方ないかもですね。
(カッコいいから採用された言い回しも多いですから、特に対ビグザム戦のアムロとスレッガーのやり取りはTV版と比べたら残念ながら酷いと言わざるを得ない)
私も当時同じ疑問を持ってました。私は、1機のリックドムをうまくセイラさんの前に誘導した仲間に対していっていると思っていました。
恐ろしい強さですね ガンダムは
劇場版はビームライフルの発射数が15未満ですが、ゲーム版は超えちゃっていますね。劇場版ではその辺りを考慮してなのか、接近戦でビームサーベル使っていますので、深いなと思ってしまいます。
2:52アニメのここからの凄みがたまらん。
画面一杯にして確認したらツインアイは見えてるけどそのままで観たら伏目がちでむちゃくちゃ怖い!まさに白い悪魔って感じ😱
で、今劇場版を見てるけどアニメのカットもアフレコもかなり違うんやな。
ミライさんの面舵も無いし、シャアとドレンのやり取り、セイラさんがコアブースターから見上げるシーンも無いし…知らなんだ
ゲーム発売されてすぐに買ってCGに感動はしたが、アムロ登場シーンから、いきなりテレビお馴染みのBGMに切り替わってむちゃくちゃ落胆したトラウマが…
劇場版では1番かっこよかったシーンを軽くされてしまったから😭
機動戦士ガンダムはこう観せろという見本
完璧
かっこえー!
PS版のクリエイターは化け物か!?
クラシーノってTV版だとクライシーだったりするよね
しかも、問答のシーンで撃破されるという
やっぱり戦艦の主砲並みの威力あるじゃん
3:13 そのまま真ん中ですか。
2024年バージョンをだれか頼みます!
人間の記憶ってすげえ曖昧だってこれ見て思った。
全然違ってたw
艦橋を潰したのに、更に撃ちまくるアムロ・・・ヤバくねぇ?😂😂😂
個人的な見解としては、この作画、構図を見て思ったのは映画版は「物語」を見せたいのに対し、ゲーム版は「CGのデキ」を見せたいと感じましたね。
特にそれを感じるのはムサイに接近するアムロの見せ方です。
映画版は斜め上から眼を見せないカットから始まり、その次に横顔を見せるのに対しゲーム版は正面からのアップ……
後、戦闘シーンのメインを見比べてもゲーム版は「戦っているモビルスーツ」がメインに対し、映画版は「モビルスーツを使って戦っているキャラクター」がメインですね(ま、CG的にキャラを映画並みに描写するにはまだ難しかった時代の物なので仕方ないですが)。
今ならこれを再現できるゲームが作れるのかな?
これくらい動きが自由であれば良いのにって当時から思っていた。
オンラインオープンワールドでジオンと連邦に分かれての勢力争い的なゲームは出来ないのか?Gジェネのアクションシューティングゲーム版みたいな感じで。
アニメの方がすごく見える。不思議
連邦のモビルスーツは化物ですね。
リックドムのバズーカが直撃しても耐えてる。
ベン絵はデフォルメ、動きの線、派手なパーズなど視聴者にイメージを提供され想像する余地があるからいいイメージとして残る、CGは緻密に描く弊害として動きの正直さか物語と画像に乖離があり興ざめが出る、CGはさらにアニメを単純に踏襲するのではなくCGの特性を生かしたフィルター、カメラワークが未発達でまだ進歩の余地がある。
俺のガキの頃のCG技術で、ここまで魅せるOP映像にあーだこーだケチ付けるんなら、残りの短い人生ずーっと興ざめしてろよwww
CGだと緩急やメリハリがつけにくく、一定のスピードで固いモデルが動く感じになりますね
ドレンに『奴はガンダムを視ていないと言っています』と報告する人の声はカミーユの人?
飛田展男じゃなくて二又一成では?
「黒い三連星」の『オルテガ』を演じてた人だよね。
めぞん一刻の五代さん。
漫画「機動戦士ガンダムアグレッサー」でここで破壊されたムサイのデブリが重要な作戦の伏線という。マイナー作品だけど面白い小学館ガンダム漫画。
ムサイの爆発シーンは圧倒的にCGが勝ち
劇場版のセイラさんの内股に激しく萌えた記憶が甦るわ😍
神ゲー。
ガンキャノンって、ドムのバズーカくらっても大丈夫なんだ(笑)
言っとくけどガンダムより装甲硬いからね
PS5なら、このCGクオリティーでプレイ画面も作れそうですな。
是非作って欲しいw
今作っちゃうと
ガンダムの燃料がある限り無料で遊べちまうんだッ!とかありそうで怖い😅
バンダイ驚異の漆黒の意思を感じる
スレッガーやカイの声、代替わりしたんだね ショック😱 好みもあるけど構図はアニメの方が全般的に優れている
BGMに合わせて新作映像でテレビ版を再構成した劇場版の凄みには勝てないな。
目覚ましアラーム これないかな?
ノーマルスーツ着てない時点でドレン達は舐めすぎ。
今見ても色あせない
ドレンがあっけなく死んでゆく
ガンダム怖いぃいいい!逃げろおお!
CGのほうがアニメ演出してて、セルの新規書き下ろしのほうが、ロボット演出なのがおもしろいwww
Menyebar indonesia
デフォルメで不可能を可能にする安彦アニメ。
CGで再現するのは無理。
岡田トシオ氏に解説して貰いたい❗
ここまで全エピソード没入感上げられるなら、アニメの完全リメイクの意味もあるのかもしれませんね。
それをやろうとして大コケしたやつがあったんですよね、当時
でもその作品のおかげでファーストガンダムのストーリーを最初から最後までやれた自分・・・
やっぱ劇場版の作画演出は優れているね。
PS2版は派手に見せようとしているせいか無駄な動きが多くてショボく見える。
This blaster sound is orgasmic.... bzzzdziuu!
宇宙って音しないよね。
ドレンの「聞こえない!」は間違いだね。
笑笑笑笑笑笑
ムサイの艦橋内部は機密されていて空気がありますので、音は当然聴こえますよ。
ドレンは戦闘による騒音が酷くて聴こえないと叫んでいるんです。
プチクー
劇場版の方、PS2に合わせてメッチャ編集してあるのが・・・
これじゃ比較とは言えないねぇ。
尺も演出もカットも違う映像を並べて比較しようと思ったらどっちかを編集するしかなくない?
@@SelfSecurityGuard
じゃあ比較じゃないよね?
最初のカットだけならまだしもだけど、ララアのカットとか、コンスコン戦のカットとかモリモリだから比較っていうのとは違うと思うんですよ。
よく出来てるとは思うけど、比較というなら無理に変なカット入れずにブラックアウトでも良かったんじゃないかと思うんですが、プロの仕事じゃないし素人さんなんでこれ以上は辞めておきます。
変な意見ぶつけて申し訳ありませんでした。m(_ _)m
確かに、、ゲームの映像に合わせるのは仕方ないかもだけど、えっ?そのシーン入れるの?的な部分が結構あった(中にはシャアゲルがコアブースターを斬りかけてアルテイシアか、、と言って攻撃を止めるシーンのコマもあるし)知ってる人からしたら確かに違和感あるよね、気分が変わってしまう感じ。
劇場版がオリジナルなんだから、ゲームの方編集すべきだよね
つまらんことを言う人もいるもんだ(笑)
音声・BGMはPS2版のものを使用されてますね。
劇場版のものはPS2版に合わせてらっしゃるので、
尺つなぎのため、コンスコン戦やララァとの邂逅シーンで使用されたカットを使用されてますね。
申し訳ないが、劇場版目線の作りになっていませんので、低評価とさせて頂きます。悪しからず。
なんか「自分は全部分かってますよ」的なコメントだけどさ
結局概要欄で説明してることなぞってるだけで草
きっつ
RUclipsで見たコメントの中で歴代五本の指に入る酷さ
悪い意味でのオタクを煮詰めたロールプレイのネタコメントかと疑うレベル
低評価とさせて頂きます。悪しからず。
これ最高に気持ち悪い