【ガールズクリエイション】イベント「冥界皇女は憂慮する ~World Imitator~」ULTRA-EXT20&21

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • 【ガークリ/イベント参加】
    ・イベント名:冥界皇女は憂慮する ~World Imitator~
    ・イベント期間:2024/2.7~2024/2.14(13時前まで)
    ・動画内Playステージ:BATTLE20 ULTRA EXT(一部)-BATTLE21 ULTRA EXT
    ・プレイ方式:手動
    どうも皆様こんにちは!夢幻美術館館長、さきまふぃんこと羽瀧 凪(はだき なぎ)と申します!我が美術館へ、ようこそいらっしゃいました!
    さてさて、初めてまともなガークリのプレイ動画を投稿するので、美術館館長としての自己紹介を(全ての情報は2024.2/11時点で、執務室より引用したものとプラスアルファの情報です)。
    ・名前:羽瀧 凪[Nagi-Hadaki.]
    ・ランク:64
    ・総合戦闘力:1509657
    ・来館者数:78168
    ・累計ログイン:110日
    ーーー
    ・プレイスタイル:いつも全力で!少しずつでも、毎日コツコツと。
    ・得意なこと:収蔵されている美術品の解説、チェス、茶を入れること。
    ・趣味:音楽を嗜むこと。
    ・性格:いつも冷静沈着で分析したがり屋だが、心優しい性格で、胸の中には熱い感情を秘めている。藝術家やイマージュたちを等しく愛する慈愛の心の持ち主でありながら、死の芸術家に対しては情け容赦無く自らの力を振るう。
    ・オマケ:同じ名前で、某「お花ゲー」で騎士団長を、某「霧の電車ゲー」で車掌を兼任しているとかいないとか…。
    では、自己紹介はこの辺で。それでは、我が美術館のお話を…どうぞお楽しみください。
    ーーー
    [ステージ情報]
    /ボス:コレット
    /一言:この前上げた第一章BOSS戦の時とは段違いの強さでした。特徴を以下に挙げます。
    ・スキルを使用することで模倣体の死の芸術家(エネミー)を召喚する。
    ・物理弱点付与スキルと防御デバフスキルを使用することで、こちらのHPをガリガリ削りに来る。
    ・確率で2回行動する。
    ・高難易度帯だと猛毒付与が効きづらい。
    /対策&編成方針
    ・効果「不動」の打ち消しを行う&スキル発動を封じるため、火傷や感電を持つスキル、イマージュの構成にする。
    ・ヒール役は「最低限」確保。自己バフ型アタッカー中心編成で、極力2〜3Tの短期決戦に持ち込む。
    ・敵は大抵カーマイン[赤]。セルリアン[青]染め編成で挑む。
    ・出来るだけ高Lvなキャラで挑む。
    [編成]=(スタイル名)[カラー属性](藝術家)×(イマージュ):役割、という表記です=
    魔術師[青]レンブラント×ラズリ:火傷バステ付与
    政策者[青]アングル×セルビオーネ:ヒーラー&タンク
    カリスマ[青]ラファエロ×ネイト:火傷×感電バステ&サブアタッカー
    至宝[青]ブグロー×ラズリ:メインアタッカー
    妖怪絵師[青]セキエン×アンプルーラ:火傷×猛毒バステ付与&サブアタッカー
    /平均レベル:53.6
    /^スキル^構成、イマージュ達について一言
    ・レンブラントは^蒐集欲求^で精神を盛りつつ、^光源の書^で火傷を付与。自身のHPを消費する自傷スキルである^ブラウ・フラム^はお守り。すれ違いで感電、絶技で火傷付与も出来るので、ラズリを採用。
    ・アングルは普段のスキル構成で、ヒーラーとタンクを兼任してもらった。^調弦の時間^で回復&自身をタンク化、^感覚刺激^で範囲回復、^誘いの香煙^で引き寄せ衝突追撃。1回ダメ無効化ポテ「幻影」を持つ今回のピックイマージュ、セルビオーネを採用。
    ・ラファエロはこれまでアタッカーとして運用していたが、^ハッピースウィング^でバステ付与に関わる幸運を盛り、^バーニングハーツ^で火傷を、^サプライズプレゼント^で感電を付与。我らが最強イマージュ、ネイトを託した。
    ・ブグローが今回の主役。まず^肉感スラッシュ^で自己バフ盛り→^可愛いは正義だ!^で自己に気炎(1度だけ与ダメ上昇)付与→^美少女画講義^で自己蘇生&ダメージソースとなる、という手順を踏んで、大ダメージを与える。すれ違いで感電、絶技で火傷付与も出来るので、ラズリを採用。
    ・セキエンは主に^熾火の知らせ^で火傷付与することが目的。^百薬の長^で自己蘇生しつつ攻撃、^妖怪捕獲術^は猛毒付与のお守り。すれ違いで防御デバフ付与が出来るのでアンプルーラを採用。
    [戦闘結果]
    ・中盤にレンブラントが瀕死、終盤にラファエロが戦闘不能となった。
    ・6T目のセキエンによる火傷付与が無ければ、レンブラントも戦闘不能となり総崩れに終わっていたに違いない。
    ・HPが低い味方を最優先で狙う思考で敵AIが攻めて来たら終わっていた。
    ・結果として、部隊は半壊したものの、辛くも☆3で勝利。
    [戦闘全体を振り返って]
    やはり、エネミーの色に合わせて編成をすることが大事だと気付かされた。あと、イマージュの入手と強化、技法の選定とそれなりの強化も重要だと思う。だが…やはり最終的に重要なのは藝術家たちのレベルだろうか。あともう一回り、Lv60弱前後くらいにレベルを上げておきたかった(ただ、藝術家レベルの上限を上げるのは各スタイルの限界突破により可能なのだが、ガチャの被りが非常に大量に必要となる。すなわち、行うには非常に大量の石が必要となる闇要素なのだ…)。そうすれば、もう少し余裕を持って戦闘に臨めたかもしれない。前回のポーラの時のWorld Imitatorは、オベリスクがあったこと、ボスがこちらに猛毒を付与してきたこと、火傷を上手く付与出来ず再生で回復されてジリ貧だったこと、これまでの立ち回り方が通用せず柔軟に対応出来なかったこともあり、途中で全滅…と苦い思いをしてきた。今回、主に編成&立ち回り方の面で成長が見られたが、今回はオベリスクがあっただけで詰んでいた気がする。ただ、まだまだ無駄な動き(すれ違いバフを適切に盛れていない…)が多いのが本音。常に移り変わる盤上をその時その時で把握する癖をつけておきたい。
    ーーー
    いかがでしたか?まだ大学受験が終わっていないので、今回は休憩の合間に撮影&編集しました。これ以降、ガークリのプレイ動画も少しずつのんび〜りアップしてこうかなって思います。BGM等の耳コピも、随時アップ予定です。
    二次試験終了後には「無形色のパレット」を耳コピしたものを楽譜にした動画を投稿する予定です。
    これからもどうぞ、我が夢幻美術館をよろしくお願いします。
    p.s.1.画面がガビガビで動きが非常に悪いですね。PCのスペック不足です、申し訳ありません。
    2.「編成紹介」の際に収録したBGMの音質が劣化していたため、ここのみ音声をカットしてあります。視聴している機器の故障ではない可能性が高いので、ご安心を。
    3.動画内でも言っていますが、gdgdプレイが気になる方はRUclipsの倍速機能をお使いください。
    作品のプレイはこちらからどうぞ(音が出ますのでご注意を)。⬇
    pc-play.games....
    #ガークリ #ガールズクリエイション #DMM #ゲーム #SRPG
  • ВидеоклипыВидеоклипы

Комментарии • 1

  • @sakimaffin-00
    @sakimaffin-00  Год назад +4

    さきまふぃんとして3作品をプレイすることも考えたんですが、やっぱりさきまふぃんは「音楽関係」としての名前(厳密にはGUNSTA…つまりガンプラ関係のブログにも使ってますが…苦笑)でしかない、と。なので、一応分けるだけ分けておこうかと。これから、音楽関係のこととリステップのこと、ガンプラ関係のことは「さきまふぃん」として、DMM配信ゲー関係のことは「羽瀧 凪」として発信していこうかなと思います。ご了承ください。