Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ハンドボールの映像を見てて、仰られる投げ方だと、右利きの場合はボールが半時計回転しそうですがRUclips映像を見てると時計回転が多い気がします。肘から先だけなら回外動作の方が力が入ると思うのでどこを回すか(肩からか、肘からか)、スローの位置(オーバースローか、サイドスローか)によるんでしょうか。
コメントありがとうございます。ボールが手から離れる瞬間に回内になるというところですよね?スローの位置は関係なく、最後は回内します。正確には前腕の内旋動作だそうですが、それは医学的にも証明されてるので、スポーツが変わっても変化球でも最後は手首が内側に捻られるような投げ方になります。ハンドボールがジャイロ回転(時計回り)になる場面でも手の動きは同じです。一度スロー動画で見てみてください。
ハンドボール高校で始めたばかりで外側にするように教えられたんですが。肩が痛いので、この投げ方でやってみようと思います。
めちゃくちゃ同じです!肩痛くなりますよね
手の平を外に向けるのは素早くプッシュパスできる状態にするためなのでシュートや長い距離のパスではこの方法がおススメです内にするのが投げにくい場合は前に向けて投げるといいと思います是非やってみて下さい
僕も昔肩を痛めた経験がありますこの投げ方だと痛めにくいと思うので頑張って習得してみてください
この投げ方でやっていて 少し遠くとかだったらこの投げ方でいけるんですけど 練習で体育館の横幅の距離投げる時(めっちゃ遠くに投げる時)全然遠くに飛ばせません。初心者なので肩を大きく回すって言われるけど 肩がグリってなって出来ないです。どうしたらいいですか🥺
実際の動きを見てないので、細かくは分からないですが腕の振りだけでは飛ばせられないので、下半身から上半身の回転を使って腕に力を伝達できると遠投も飛ばすことができますよスグには載せられるか分からないですが、また動画撮ってみますね
投げるとき腕は後ろに下げすぎないほうがいいですか?
そのあたりを新しい動画で説明しているので是非見てみてくださいruclips.net/video/9wG31AiQMZ0/видео.html
この動画の言い方では誤解を生むと思います。腕を後ろに下げた時は外旋、顔付近では内旋、そしてリリース時に外旋、という流れではないでしょうか
自分もそうだと思います。この動画は間違ってる気が………
真逆です。ruclips.net/video/nYghl62BF9o/видео.htmlこちらを見られてはいかがでしょうか?
手を内側は向けるのは良くないです。ボールを回内で上に持ってきて向きは自分の自然な感覚で脱力してそこから肩の回転に合わせて腕を振るのが1番良いと思います。そうすると手首の回転ではなく腕の振りで持ったボールの向きが外から内に変わります。それを見ると手首と勘違いしてしまうのだと思います。なので内側に向けるのはよくないです。長々と失礼しました
コメントありがとうございます。反対意見は勉強になるのでありがたいです一応僕の意見をお伝えします回内と言うことは手の平を外に向けることになりますねそれだと足から股関節・肩甲骨・腕と力が伝わってきたのが肩から上肢にかけての力の伝達が上手くできなくなると僕は考えています。普通にボールを投げるとスローで見るとわかりやすいですが、体幹の回旋から腕に伝わって投げ終わるところまでの上肢の動きは、回外(手の平が内側)から回内(手の平が外側)の螺旋動作をしているはずです(変化球等の特殊な投げ方以外)なので僕はこの投げ方が自然で脱力しやすい投げ方だと思います。松やに使うとより分かりやすいですよ。
手首が投げる方向に向くのは自分も良くないと思います。外も内でもなくてテイクバックの時に身体と同じ向きが良いと思います。海外の選手がしなって手首から出ているように見えるのは、その状態で身体の回転に合わせて出てきて、肩甲骨周りの柔軟性で遅れて出てくるためにしなっています。決して手首から出しているわけではないと思います。専門用語などわからないので説明がわかりにくくすいません。
これがわかりやすかったですruclips.net/video/SJQ9hBC-icw/видео.html
なるほど!コレはわかりやすいですね!僕の説明ではちゃんと説明出来てなくて分かりにくいのがよく理解できました、ありがとうございます🙇♂️🙇♂️
@@ikejun14 説明出来てないではなく、そもそもが間違ってますよ
この投げ方を練習しているのですがなかなか手に力が入りません。感覚でいうと親指が開いてしまう感覚です。握り方って変わるのでしょうか。
様々な要因があるのですが、学生さんですか?松やに使ってますか?またボールの空気圧でもかなり違ってきます。頂いたコメントの感じだと空気圧が高くて、松やに使ってないか屋外ではないかと思います。握りやすいように空気圧を低くするだけで握りはかなり変わりますよあと松やにと両面テープの使い方はかなり大事です色々と試行錯誤して使ってみると自分なりの使い方もできてきますよ
ハンドボールの映像を見てて、仰られる投げ方だと、右利きの場合はボールが半時計回転しそうですがRUclips映像を見てると時計回転が多い気がします。肘から先だけなら回外動作の方が力が入ると思うのでどこを回すか(肩からか、肘からか)、スローの位置(オーバースローか、サイドスローか)によるんでしょうか。
コメントありがとうございます。
ボールが手から離れる瞬間に回内になるというところですよね?
スローの位置は関係なく、最後は回内します。
正確には前腕の内旋動作だそうですが、それは医学的にも証明されてるので、スポーツが変わっても変化球でも最後は手首が内側に捻られるような投げ方になります。
ハンドボールがジャイロ回転(時計回り)になる場面でも手の動きは同じです。
一度スロー動画で見てみてください。
ハンドボール高校で始めたばかりで外側にするように教えられたんですが。肩が痛いので、この投げ方でやってみようと思います。
めちゃくちゃ同じです!肩痛くなりますよね
手の平を外に向けるのは素早くプッシュパスできる状態にするためなので
シュートや長い距離のパスではこの方法がおススメです
内にするのが投げにくい場合は前に向けて投げるといいと思います
是非やってみて下さい
僕も昔肩を痛めた経験があります
この投げ方だと痛めにくいと思うので頑張って習得してみてください
この投げ方でやっていて 少し遠くとかだったらこの投げ方でいけるんですけど 練習で体育館の横幅の距離投げる時(めっちゃ遠くに投げる時)全然遠くに飛ばせません。初心者なので肩を大きく回すって言われるけど 肩がグリってなって出来ないです。どうしたらいいですか🥺
実際の動きを見てないので、細かくは分からないですが
腕の振りだけでは飛ばせられないので、下半身から上半身の回転を使って腕に力を伝達できると遠投も飛ばすことができますよ
スグには載せられるか分からないですが、また動画撮ってみますね
投げるとき腕は後ろに下げすぎないほうがいいですか?
そのあたりを新しい動画で説明しているので
是非見てみてください
ruclips.net/video/9wG31AiQMZ0/видео.html
この動画の言い方では誤解を生むと思います。
腕を後ろに下げた時は外旋、顔付近では内旋、そしてリリース時に外旋、という流れではないでしょうか
自分もそうだと思います。
この動画は間違ってる気が………
真逆です。ruclips.net/video/nYghl62BF9o/видео.htmlこちらを見られてはいかがでしょうか?
手を内側は向けるのは良くないです。
ボールを回内で上に持ってきて向きは自分の自然な感覚で脱力してそこから肩の回転に合わせて腕を振るのが1番良いと思います。そうすると手首の回転ではなく腕の振りで持ったボールの向きが外から内に変わります。
それを見ると手首と勘違いしてしまうのだと思います。なので内側に向けるのはよくないです。
長々と失礼しました
コメントありがとうございます。
反対意見は勉強になるのでありがたいです
一応僕の意見をお伝えします
回内と言うことは手の平を外に向けることになりますね
それだと足から股関節・肩甲骨・腕と力が伝わってきたのが肩から上肢にかけての力の伝達が上手くできなくなると僕は考えています。
普通にボールを投げるとスローで見るとわかりやすいですが、体幹の回旋から
腕に伝わって投げ終わるところまでの上肢の動きは、回外(手の平が内側)から回内(手の平が外側)の螺旋動作をしているはずです(変化球等の特殊な投げ方以外)なので僕はこの投げ方が自然で脱力しやすい投げ方だと思います。
松やに使うとより分かりやすいですよ。
手首が投げる方向に向くのは自分も良くないと思います。外も内でもなくてテイクバックの時に身体と同じ向きが良いと思います。海外の選手がしなって手首から出ているように見えるのは、その状態で身体の回転に合わせて出てきて、肩甲骨周りの柔軟性で遅れて出てくるためにしなっています。決して手首から出しているわけではないと思います。専門用語などわからないので説明がわかりにくくすいません。
これがわかりやすかったです
ruclips.net/video/SJQ9hBC-icw/видео.html
なるほど!コレはわかりやすいですね!僕の説明ではちゃんと説明出来てなくて分かりにくいのがよく理解できました、ありがとうございます🙇♂️🙇♂️
@@ikejun14 説明出来てないではなく、そもそもが間違ってますよ
この投げ方を練習しているのですがなかなか手に力が入りません。感覚でいうと親指が開いてしまう感覚です。握り方って変わるのでしょうか。
様々な要因があるのですが、学生さんですか?松やに使ってますか?
またボールの空気圧でもかなり違ってきます。
頂いたコメントの感じだと空気圧が高くて、松やに使ってないか屋外ではないかと思います。
握りやすいように空気圧を低くするだけで握りはかなり変わりますよ
あと松やにと両面テープの使い方はかなり大事です
色々と試行錯誤して使ってみると自分なりの使い方もできてきますよ