【IT基礎】インフラ設計の基本をこの1本で!【Webエンジニア/非エンジニア向け】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 авг 2024

Комментарии • 31

  • @BLEE-uq1fi
    @BLEE-uq1fi Год назад +6

    製造業の営業職から大手IT企業Consultantへ転職しました。IT知識ほぼゼロからいきなりのPJ管理でこのビデオは非常に役たちました。有難う御座います。

    • @user-xh9dh4mm2k
      @user-xh9dh4mm2k Год назад +4

      技術がわからないITコンサルとかほんと迷惑なのでやめてほしいですね。
      ずっと営業やっててくれといいたい。
      文系なんちゃってITコンサルは不要

  • @syumary
    @syumary Год назад +3

    今年からインフラエンジニア志望で勉強中の未経験者です。大変分かり易かったです!ありがとうございました。

  • @sachitama.
    @sachitama. 2 года назад +12

    UdemyのAWSインフラ基礎の講座見てからこの方のインフラ動画は全力で信頼してる

  • @user-th1ur5xm4l
    @user-th1ur5xm4l 2 года назад +2

    非エンジニア部門で10年前ITで働いてましたが、忘れていた記憶と新しい知識を知ることができてよかったです。

  • @KentaroxKondo
    @KentaroxKondo Год назад +2

    びっくりなシチュエーションですが、未経験エンジニアで自社サービスのマッチングサービス(Web, iOS, Android)を作ることを任せられました!😂
    途中で経験者さんと合流してできるかもしれないですが、とりあえずできることを自力でやっていこうと思います・・・(有識者からは止められそうですが笑)
    AWSはやはり習得必須の技術になりますかねぇ・・・

  • @yano3371
    @yano3371 2 года назад +4

    とてもタイムリーな動画でした…!

    • @KiyotoUniv
      @KiyotoUniv  2 года назад

      良かったですー!

  • @Thai_Views
    @Thai_Views Год назад +1

    UdemyではAWSやGitなどの講座でお世話になりました。

  • @user-di8zc6fm8f
    @user-di8zc6fm8f 2 года назад +6

    いつも勉強させていただいております。業務でAWSを触ってますが、「インフラ設計の重要な考え方」で話されている内容は、かなり勉強になりました。「インフラ設計の重要な考え方」の部分を深堀りしたいのですが、なにか良い参考書籍はありますか?

    • @KiyotoUniv
      @KiyotoUniv  2 года назад +1

      インフラエンジニアの教科書やWebエンジニアが知っておきたいインフラの基本等は良い書籍だと思いますー!

  • @gucci_kujira
    @gucci_kujira Год назад +6

    最初らへん赤ちゃん泣いてる?

    • @kaokao9304
      @kaokao9304 10 месяцев назад

      癒されます❤

  • @ijnihs0608
    @ijnihs0608 2 года назад +2

    HerokuがPaasだったのは初耳でした。インフラは奥が深い、でも知ってると間違いなく役立つ!

  • @hiroyukippp7380
    @hiroyukippp7380 2 года назад +3

    CI CD 興味あります!DevOpsとか!

    • @KiyotoUniv
      @KiyotoUniv  2 года назад

      熱いですね!承知です!

  • @dachsakira
    @dachsakira 2 года назад +2

    利用するユーザー数でもサーバー構成が変わってくるかと思いますが、大体の目安や基準ってあるのでしょうか?
    例えばユーザー数が100人、1000人、1万人、また利用率や利用時間、ピーク時間など。やはりこのあたりは経験値でしょうか?
    徐々に増える会員制のサイトならその都度サーバー増やして対応となるのでしょうけど、すでにユーザー数が推定できる業務用のサイトだと、そういう訳にもいかないと思うので。

    • @KiyotoUniv
      @KiyotoUniv  2 года назад

      アプリケーションの要件次第なので、一律には何とも言えないです...!経験値と、現状はこれくらいのパフォーマンスだからユーザー数が○人ならどれくらいのサーバー構成にする必要があるか、と見積もりをします。

  • @1000-michael
    @1000-michael 2 года назад +4

    とっても勉強になりました!
    7:08 リライアビリティです
    30:13 ~ 「ロード」をすべて「ドーロ」と発音してるような。。🤣
    クソコメすみません😶‍🌫

    • @KiyotoUniv
      @KiyotoUniv  2 года назад +1

      あぁ...ご指摘ありがとうございます!

  • @user-ko9gx3sx2p
    @user-ko9gx3sx2p 2 года назад +3

    相談してもよろしいでしょうか?
    自分は現在大学4年生なんですけど内定先企業から「プログラマ、サーバエンジニア、ネットワークエンジニアの中から一つ好きなコースを選んで」と言われてます・・・(※研修の内容はプログラマがJava、サーバがLPIC+CCNA+AWS認定資格の取得、ネットワークがCCNPの取得だそうです。プログラマコースが圧倒的に人気だそうです)
    そこで質問なんですけどこの3つをオススメ順に並び替えるとしたらどうなりますか?ちなみにやりたいこととかは特に決まってないです!市場価値や給料をどんどんと上げていけるコースを希望してます!
    長文申し訳ないですけど回答いただけたら嬉しいです。

    • @user-eo9ye7je7g
      @user-eo9ye7je7g 2 года назад

      めっちゃ個人的ですが、プログラマかサーバですね
      まずCCNA取れるならがんばったらCCNPは取れます
      Javaやったことないなら研修で学んでた方がいいと思いますけどインフラ系でやっていきたいならLinux、CCNA、AWSってのもあり
      あと個人的にはサーバもネットワークもそのコースくらいなら就職前に独学でも取れちゃいそうな気もしますけどね

    • @SK-yh5bn
      @SK-yh5bn 2 года назад

      @@user-eo9ye7je7g 再来月就職やら時間はないね

    • @user-ko9gx3sx2p
      @user-ko9gx3sx2p 2 года назад

      @@user-eo9ye7je7g なるほど〜!ありがとうございます!

  • @MrYuhiko0201
    @MrYuhiko0201 2 года назад +3

    MIZUHOの頻発するシステムダウン、インフラに問題ありなのでしょうかね?

    • @KiyotoUniv
      @KiyotoUniv  2 года назад

      色んな箇所に問題ある気がしますね😅

    • @tam.3258
      @tam.3258 Год назад +1

      まずは組織に問題がありそうw

  • @jdotsystem
    @jdotsystem 2 года назад +1

    人とものの動きを整理すれば自ずと情報連携の仕組みが理解できる
    こんな動画をみなくても必要な事は自ら学べる様になる

  • @user-lx8rc4yw5d
    @user-lx8rc4yw5d 2 года назад +3

    23:38 この図のwebはApache等を指しているのでしょうか?

  • @678housedrink6
    @678housedrink6 Год назад

    無料