ベッドなのに安すぎる...JR最新の夜行列車に乗車!!【出雲市→京都】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 35

  • @sunluckyt7848
    @sunluckyt7848 Год назад +31

    備中高梁駅の発車表示に衝撃!!
    サンライズ出雲 東京
    ウエストEXP銀河 京都
    東京行きと京都行きが上下に並ぶと縦に読んでも東京、京都と読めるんですねw

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen Год назад +16

    ついにウエストエクスプレス銀河に乗車されたんですね!!!
    出雲から京都までゆったり旅は最高ですなぁ

  • @ノブオオオニシ
    @ノブオオオニシ Год назад +16

    昭和34年に富士山登山で乗ったのが銀河号でした。天王寺発関西本線経由の蒸気機関車でした。急行夜行列車で床に新聞を敷いて寝ました。当時の夜行は雑魚寝が基本でした。

  • @のりっころ
    @のりっころ Год назад +7

    愛知住みだから、出雲から京都で、京都からは、大阪ひだで接続出きるからいいですね。
    1年前に旅行商品時代に乗りました。
    イロイロ思い出して楽しい動画でした。

  • @ワイルドメーン
    @ワイルドメーン Год назад +9

    出雲市行きのウエストエキスプレス銀河に乗ると
    宍道駅で「奥出雲おろち号」と接続出来るという利点があります。
    平日でも「奥出雲おろち号」に接続出来る木次行きに接続出来ます。

  • @トド-q1w
    @トド-q1w Год назад +7

    良きですねぇ
    昔のB寝台に近い体験を出来るのはこの列車しかありませんからね
    復活しねえかなぁ😁

  • @まいきなおき
    @まいきなおき Год назад +6

    そうそう、上り早朝にこの爆音通過があるので何とも言えませんが。
    住んでいるマンションからよく聞こえるのです。
    車内は豪華ですが車体は117系ですからね。

  • @anges3438
    @anges3438 Год назад +2

    マトリョシカちゃん
    いつも有難う御座います😘🙌💪

  • @隆司池田
    @隆司池田 Год назад +7

    来年春、北陸新幹線敦賀開業で余剰となる681系と683系を同コンセプトに魔改造して九州方面の夜行列車に投入してほしいですね

  • @パッポンさん
    @パッポンさん Год назад +3

    シティーライナーと呼ばれてた車両ですな。新快速としてデビューした時は衝撃的にデザインでした

  • @しまかぜ-g3s
    @しまかぜ-g3s Год назад +2

    2年前に新宮行きに乗車しました。この時は、コロナ下だったので、クシェット4人席を2人で独占。個室のような感覚でした。
    エンジン音は確かにやかましかったけど、運転停車も長いのでその間に寝れます。

  • @小澤諭輝
    @小澤諭輝 Год назад +1

    こんにちは(^.^)お疲れ様です〜🙋‍♀️
    長時間の列車旅の動画を放映して下さりありがとうございます。
    感謝を申し上げます🙏

  • @青木大地-d5d
    @青木大地-d5d Год назад +1

    現在、JR西日本が走らせているWEST EXPRESS銀河。兵庫テロワール開催に伴う団体臨時列車として去年の夏に大阪〜城崎温泉3往復、今年も先日の1日と2日に姫路〜城崎温泉と折返しで城崎温泉〜大阪まで1往復走りました。14日に泊まりで京都駅に行ったら山陰コース出雲市行を初めて見れました

  • @roku158
    @roku158 8 месяцев назад

    これは乗りたい。サンライズもいいですが、この電車は隠れた名車ですね。

  • @0xoox086
    @0xoox086 Год назад +1

    あれ⁉️今更ですが…
    日付を見たら7/12😵‼️
    自分この時、米子からサンライズ出雲に乗っていました😅
    確かに空いていたのかな、シングルDXはダメでしたが、サンライズツインにキャンセルが出たので拾えました😊
    備中高梁のホームにマトさん居たとは😆‼️
    銀河は乗った事が無いので、いつかは乗ってみたいです‼️

  • @もずく酢-k5b
    @もずく酢-k5b Год назад +1

    見た目は綺麗になったけど、爆走する時は往年の新快速ですねー。

  • @trainkaisou
    @trainkaisou Год назад +1

    すげーーーwwww
    WESTEXPRESS銀河のったのか
    前に動画で乗るつもりって言ってたからやっとついにだな!

  • @ダンツシアトル-p9q
    @ダンツシアトル-p9q 8 месяцев назад

    車窓説明や汽車の速度も知りたかった

  • @7950みのる
    @7950みのる Год назад +2

    乗車券は西日本完結で買いましょ😮WESTですから
    コロナ終わりました発言良いですね❗

  • @ふや-t5t
    @ふや-t5t 8 месяцев назад

    クシェット内は意外に音静かでしたね

  • @balandy
    @balandy 11 месяцев назад

    はじめまして
    30数年前、弘前→上野の夜行列車に揺られ上京したのを思い出します…
    久々に寝台列車に揺られのんびり移動してみたいものです

  • @forcet5416
    @forcet5416 7 месяцев назад

    懐かしいなぁ😊✨
    幼稚園時代の時に113系をかぼちゃ電車って言うてたなぁ😁
    だから117はジャガイモ電車って呼んでたわ😁

  • @羽咋翔
    @羽咋翔 Год назад

    こういう列車を東日本でもつくってほしいな〜〜〜
    でもJRからしたら採算は取れるんやろか・・・?

  • @ふや-t5t
    @ふや-t5t 8 месяцев назад

    私の頭の中で今一番名前が上がる駅 備中高梁

  • @tfuji82132
    @tfuji82132 Год назад +7

    京都までと言わず東京までいってくれないかな・・・増発やくものスジで。会社またぎになるけど需要は有るとおもうけどなぁ
    出雲市~名古屋の運行もあるといいな。サンライズは名古屋地区では利用できないからね。

  • @パッポンさん
    @パッポンさん Год назад +1

    奈良線、草津線と格下げされていった車両に比べたら幸せな行く末ですなあ

  • @將-t1b
    @將-t1b 9 месяцев назад

    サンライズ出雲を急行銀河で臨時で使いましょう~

  • @coziyftv78
    @coziyftv78 Год назад

    来年以降は683系を改造に

  • @ダンツシアトル-p9q
    @ダンツシアトル-p9q 8 месяцев назад

    切符の買い方😅説明?

  • @masa-p6e
    @masa-p6e Год назад +2

    出雲市駅で京都行き
    違和感!!

  • @スルタン-o7e
    @スルタン-o7e 5 месяцев назад

    同じ事を、何回も、言う。😅

  • @coziyftv78
    @coziyftv78 Год назад

    30分も停車時間があるなら撮影してる暇あったら弁当買えよ

  • @n700mizuho
    @n700mizuho 9 месяцев назад

    客から金もらうのなら、
    新型車両導入すべきである。
    お客様は、自分のお金を払って乗ってます。売り上げを出してると思います。JR西日本の役員の給料
    カットしても、利用者に為に
    するべきです。

    • @matryoshika01
      @matryoshika01  9 месяцев назад +3

      そんな無茶苦茶な発言しないでください