Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
みんなは、グラス好き?
好きです!
ゾクゾクするくらい、しゅき❤️
どっちの?(笑)
推しです!
うん、大好きSA!
的場均「僕の騎手人生のなかで巡り合った、最高の馬だと断言できる。」どれかを特別扱いしない的場にここまで言わせちゃうんだもんなぁ
そらマル外の概念がなかったら「98世代」じゃなくて「エルグラ世代」って呼ばれてたくらいにはすごい馬よ
しかも甘いマスクのイケメンホース
ウマ娘1期の最終回で、マルゼンスキーとグラスワンダーが、怪物は一人でいいって言ってオグリの方見るの好きこの2人からも認められるほどの強さと肩書きに恥じぬ怪物ということが伝わってくる
的場さんはどんだけ名馬に乗ってんだってぐらい乗ってるよなあそして馬を大切にする人だったウマ娘のグラスを見せた時に『可愛くなったね~』と笑顔だったというのは嬉しかったな
ワイは尊死した
グラスの兄貴は子のスクリーンヒーローニキからモーリスをこの世に出せた時点で偉大過ぎる
朝日杯の前肢を叩き付けるようなあの躍動感ある走りはまじで惚れ惚れする
グラスワンダーがビッグレッドファームにいた時は、ゴールドシップが挨拶したり放牧から厩舎に戻るときにグラスワンダーの馬房の前で立ち止まって、グラスの方を向いてグラスワンダーを喜ばしてたという。ゴールドシップは頭良いし、割と大人しい馬が好きみたいだからグラスワンダーが好きだったんだろうな。
マルゼンスキーの再来と言われるほどの強さを見せつけたグラスやっぱすげぇわ…
グラスの朝日杯は負けた馬も凄い2着マイネルラヴ 1年後にタイキシャトルの連勝を止めてスプリンターズSを勝つ3着フィガロ 負けたのはこのレースだけ 故障で引退4着アグネスワールド 海外GⅠを2勝
凄え…
タービー2着だったボールドエンペラーにもぶっちぎりで勝ってるな
3着フィガロは東京ダービー馬のプレティオラス出してるそして孫が今年の栄冠賞勝ち馬コルドゥアン
グラス一家の中興の祖スクリーンヒーロー、いよいよレジェンドになりそうな孫モーリス。モーリスが長生きしてくれたら子孫は増えて反映していきそうだな豪州で ヒトツ怪我しちゃったけど もう豪州で取れる戦果はとっちゃったから安泰だろうしすごい一家だほんま
グラスが凄いと言われる理由の一つに、朝日杯のレコードで出したタイムが、97年の中山1600mで行われた全レース(古馬も含む)で一番早いタイムを2歳馬が出したこともある
グラスワンダーに関しては、引退式の際に主戦の的場騎手が「(度重なる怪我や体調不良で)この馬の真の実力を一度も見せる事が出来ず残念」と語ったのが全てだと思う尾形調教師含め関係者はみな共通してその認識を持っていたらしいグランプリ連覇を含め、G1を4勝もした馬の引退式で発せられる言葉ではないはずだけど、それほどまでにグラスワンダーという馬の持つポテンシャルは高く評価されていたということそして、それを証明するかのように子孫たちが今なお華々しい活躍でもってグラスワンダーの血を繋いでいる、ドラマですね
どこそこが強かった、だれそれが早かったじゃあこれらが走ったら?とかいうIFは一生語り尽くせる(永遠に結果の出ない)ロマンだなあ、まさに夢
故障さえ無ければどれほどの成績を残せたか全盛期グラスワンダーを知っている身としては今でも故障しなかったIFを妄想している
的場さんのインタビュー見ても、惚れ込み方が尋常じゃないのが分かる。 でも、最後のG1獲得の有馬記念後には、無事で良かったと言うのが良いんですよ。
グラスの異名に不死鳥ってつけた人マジで天才
特徴的なピッチ走法から巻き上がる砂埃が重戦車みたいだった
今ではタンポポを喰らい尽くしているぽっちゃり体型でぼんやり老馬の印象しか知らないから、改めて現役時代の話を聞くとエグい走りをしてたんやなぁ
怪我しなければマジで歴代最強まであり得た
黄金世代の同期が次々と旅立つ中、今なお健康に歳を重ねるグラスワンダーライバルの分までいつまでもお元気で!
米国馬で全妹のワンダーアゲインも強くて、ワンダーアゲインS(G3)という記念レースが作られるほど
こんだけのやり取りの中ですでに最強馬論争の火種でてるの草
調べるとあれだけ怪我に泣かされた現役時代に反し、いざ現代を見れば孫の代までG1馬を輩出し曾孫まで直系が繋がりエアジハード共々長生き中というつくづく何があるか解らない…
怪我なく出られるレースが多かったら年度代表馬はグラスワンダーになっていたのかもしれない。
そんな名馬が今も見れるってんだから凄いぜ。今日も今日とて動画でマシーン乗せられてるか寝ながら食べてるかだけど。
まじ朝日杯痺れたわ。離し方がエグい
グラスワンダーの朝日杯での井崎の言葉がマルゼンスキー好きすぎなエピソードとしか思えないw
最後のシーズンに新人厩務員ってのは多分『賢くて大人しいから新人が担当しても安全だし大丈夫』って思われてたんだろうなと…いい意味での信頼があったにしても現役で最強レベルのコンディション整えるんだからちゃんと各ポイントでフォローつけたれよとも思うが。…結果があの今でも記録映像見ると驚く体型な訳だし。
日経賞でお腹というか、全身がプルプルで走っていた光景は忘れられない(´Д`)大西さんが後一年、引退が先だったらまた違ったのかなぁ😢
最近グラスワンダー(原作)の腹が出てるのはそういう家系(ロベルト系)だからっての知った何でも内臓の強さを測る指標になる部位なんだそうなケガしながらもなんとか走り抜けてその後も種馬として活躍しきって今なお生きてるその頑丈さも、内臓の強さ故って事なのかな(種馬の役目も激務でレースで消耗した後に種馬生活でトドメさされるってケースもある)サラブレッド自体がインブリードとか無茶な品種改良の末生まれた種だっての考えると、内臓の強さ軽視した配合だと足早いけどすぐケガ病気で引退ってなってしまうんだろうか(あと内臓の強さは直接レースに響くもんなのだろうか?心肺機能は分かるけど胃腸とかは影響する?)
ロベルト系の馬は腹袋がどっしりとした馬が多いね。有馬でマーベラス討ち取ったシルクジャスティスなんかも腹はボテッとしてた。ただ、ライスシャワーもロベルト系なのよね…こっちは体格じゃなく大舞台での大物食いが遺伝したかな。まぁ大舞台での大物食いはロベルト系全般に言えるけど。
当時馬券が買えない子供ながらもグラスとエルの名前は聞いたことあったそれだけメジャーメディアも認めた怪物だったんだろうな
グラスは前脚のかきこみが凄いよね。あきらかに他馬とはちがかった。ウマ娘では☆2だけど、☆3クラスのウマ娘数名を軽く凌駕するくらいの強さはあった!ただウマ娘の初動の分け方で仕方なく☆2になったんだろう。エルもその一頭かな
あの掻き込み具合はマジでえげつないよねケガしても仕方ないよねってなりますよホント
グラスはスクリーンヒーロー出せたの大きいよな。スクリーンヒーロー、日高の種牡馬なのに優秀すぎる。アベレージも高いし、モーリス、ゴールドアクターという一発もあるし
サニブのダービーから競馬始めた俺にとってははじめて見た朝日杯がグラスの朝日杯だったんだよ。そんな素人でも「ヤッベェ。これやべえ。」NTRみたいな語彙力になるくらいヤバかった
そりゃゴルシも毎回挨拶するわ…
なにか馬にしか分からないオーラみたいなもんでもあるんかね?ゴルシもあっこの人(馬)の前では絶対ふざけちゃいけないと思うなにかが
@@scp-444-jp2 挨拶するとグラスさんが喜んでたって話も聞いたことがある。シップさんもエンターテイナーな面もあるし、人間もそうだけど挨拶して喜んでくれたら何度でもしたくなるじゃない?
ほぼ万全の状態で使えたことがない…と言われていての朝日杯レコード+グランプリ三連覇だから、色々タラレバ言われるのがよく分かるあと先着以上を許した相手もヤバいのばっかりだしあと宝塚記念は子世代のアーネストリーVSブエナビスタ時まで合わせてひとつのストーリーみたいで面白い
一回ブエナが天秋で勝ってるんだけどやり返すあたりもドラマ性ありすぎて脳汁どっばどばだわ
黄金世代と呼ばれた98クラシック世代だが、1番実力あるのは理不尽なルールでクラシックから追い出されたマル外の2頭という皮肉
今の時代でも強い馬だとスクリーンヒーロー→モーリスと血で証明してるのが競馬らしい
メジロ血統の母から生まれたモーリスや、キングヘイローを母父として生まれたピクシーナイトたちが継いでいくグラスワンダーの血脈は内国産馬の宝物です
個人的には骨折がなかったら黄金世代最強だと思う
毎日王冠のリベンジマッチは確かに見たかった
正直一番好き
スペちゃん以外には修羅ルートを敷くアメリカンなお侍様だしまあ…多少はね?
「強いことは強い」ってのが一番似合う馬。毎日王冠や安田記念のような誰もがグラスワンダーに期待するレースは全然勝てないのに、「最近グラス不調だし、今回は○○も出てきてるしなあ...」というレースだと涼しい顔して勝ってる。なお現在はたんぽぽ食ってごろごろしてたせいで激太りし、不退転マシーンに放り込まれた模様。某銀幕君には見せれないね!!
当時のグラスのワクワク感は凄かった!怪我なければポテンシャルは最高だったのでは?それと年度代表馬投票で負けたのはショックだった有馬勝った時点でもらった!って思ってたし。
グラスの朝日杯で脳焼かれた人は多いと思う。クラシックに出れなかったのを有馬で力を発揮して実力は健在としたのはやばすぎる。
とんでもないくらいちぐはぐな競馬してハナ差二着の安田が一番ヤバイ
当時は○外に制限がかかってたのが、つくづく惜しい。そして怪我がちなのにグランプリ三連覇したのが凄い。
よく勘違いされがちなのは、グラスワンダーが破ったレコードはマルゼンスキーのレコードではないこと。破ったのはマルゼンスキーのレコードを破ったリンドシェーバーのレコードこれロードカナロアのスプリンターズSレコード(サクラバクシンオー→トロットスター→ロードカナロア)にも言えることだから気をつけてな
てきじょう騎手で草
グラス含む三強が揃った毎日王冠、生で見れてたらどんなに興奮したことやら
クラシックも天皇賞も走れない上に怪我までしてるのにG1を4勝っておかしいな…
あんな戦績なのに最強は二歳(旧三歳)とか言われる化け物。
そりゃ長生きもするしサイヤーラインも繋げていってるよなあとシンプルに思える
『カラダもってくれよ!3倍界王拳だ!!!!!』みたいな感じだったのか…
グラスの走ってた時のヤバさは前後の世代も強い馬の揃った世代だった事だよな
グラスとエルが全力で追っても並ぶこともできなかったサイレンススズカとかね。ありゃメチャクチャでしたよ。本当に史上最強の逃げ馬でした。そしてグラスワンダーとスペシャルウィークのラストバトル99年有馬で3着に来たオペラオーが00年制覇の前兆を見せているのが熱い
皇帝ルドルフ去りし後に来たりし、芦毛の怪物オグリ。オグリ去りし後に来たりし、名優マックと皇帝の後継テイオー。この2頭去りし後に来たりし、異次元の逃亡者と黄金世代、そして世紀末覇王。僅か15年のうちに、あまりにもドラマが濃すぎる……
一度でいいからダートで見たかった。あの走法はダートも合うと思うんだよなぁ。
たしか、野中先生あたりが、グラスはダートで走っても凄そうって、サラブレで言ってましたねぇ。朝日杯も馬場がぐちゃぐちゃで、これは重馬場だよって、参加したジョッキーが語っていたエピソードもありますし。ロンシャンの芝に、同世代の中で一番合っていた気がします。
グラス故障してなかったらNHKマイルカップはどうなってたんだろ?もしエルが負けてたらエルはダート路線歩んでたんだろうか?
グラスやエルの逸話を聞くたびに、やっぱりあの毎日王冠はとんでない名レースだったんだなと実感する
拳のケガに悩まされるハードパンチャーみたいな馬
怪我をしなければもっと凄かったってのは足がもっと速ければもっと凄かったってくらいナンセンス、と分かっているけどそう思ってしまいますよね
実は2着が安田記念の1回しかないんだよねグラスワンダー、そのときの1着が何故か実装されない(名前が原因?)エアジハードそれ以外は1着か5着以下っていう割りと極端な馬だった、好不調と後体重が激しい馬だったそれでもG14勝してるんだから強い馬だったよ、新聞に乗ったグラスワンダーとスペシャルウィークのハナ差決着の一面は本当に印象に残ってる
今のたんぽぽイーターっぷりを見ていると、ここまですごい馬だったと思えない…
2500が長距離なのおかしい気がしてたけど、最近では(現実でも)2400が中距離扱いなのがおかしい気がしてきた。2000~2200まではなんとかいける、2400は無理って馬かなり多いし……
もし仮にグラスワンダーの脚がもっと丈夫でかつ体重管理ができていたら、どこまで強くなれたか想像もつかん。90年代後半ナンバーワン馬は誰か? はいろいろ意見があるけど私は躊躇なくグラスワンダーを推せる。彼が99年の有馬記念2連勝した瞬間以上に興奮した競馬は、あれ以来1度も経験できてません。どこまでも生きろグラスワンダー!ウマ娘のグラスちゃんはお尻おおきいのがいいです🤤
ダートABで距離適性も広い奴がいるんだから中距離もAでよかった
的場騎手が順調に来てるエルコンドルパサーと怪我の回復途上のグラスワンダーでグラスの方を選ぶ位だもんなあグラスワンダーの本当の力を皆さんに見せられなくて残念ですって言う気持ちも分かる
人間のスポーツでもケツの筋肉がデカい人は強いし、そりゃグラスも強(ry
安らかに……✞✞⛪
KKさん、腹を切りなさい
これで調教では全く走らなくて、一度目有馬の一週前調教でゴール板を過ぎても鞭を入れ続けている状況に、他の調教師達がグラスワンダーは終わったとホクそ笑んでいたら、最終追いで激変し本番はクソ強く驚愕したそうだ。
本番になったら全力出せばいいって思って調教=練習じゃあほどほどにしてたかもしれませんね、そういう空気が読めてたのかもきっと気持ちの切り替えが上手だったんでしょうね他の馬だとドトウも普段は人懐っこいけどレースと種付けの時は違う馬の様だったなんて話あるし、スイッチ入ったら確実に全力出せるってのも重要なんでしょうね
やっぱり3歳時にケガしちゃったのは痛かったねぇそれでもグランプリ3勝してスペに2つ黒星つけたのは凄いと思うわ
距離適正はマルゼンスキーが天井になってるっぽいから、グラスとかオグリはじめ距離適正広く取れる子は全般的に不利なんだよな。しかもフラッシュみたいにわざとマイル適正低くされてる子もいるし。距離適正なんて言うほどゲームバランスに干渉してるわけじゃないんだから、もっと見直して欲しいわ。オペラオーの追込Fとかもそうなんだけど。
距離適性はグラスもそうですけど、短距離とマイルでもレコード取ったハヤヒデがガンダムみたいになっちゃうので…
グラスワンダーは走る際の腿の上げ方が他馬より高い。これは、地面を蹴った後の脚を引き付ける力が強いことの証左。人間の子供でも、足の速い子ほど腿が高くなる傾向にある。
無事これ名馬なり
短距離適性をせめてDかCにしてほしいのだ・・・
この強さなら、そら故障もするよ…グランプリ勝って種牡馬になって長生きして本当に幸運な馬生
和風を装った帰国子女ってどういう流れで決めたんだろうか
「元祖マルゼンスキーの再来は、リンドシェーバー」トウカイテイオーと同期の外国産馬で、実力的には、イブキマイカグラ(ウマ娘第2期では、ブレスオブダンスの名で登場)と同格。主戦騎手は、的場さんでした。三冠クラシックに出場資格がなく、マイル路線へ進出を図ったが怪我で引退しています。外国産馬であるグラスワンダーの登場は、国内の競走馬生産者にとっては脅威となっていました。まともにやっては、国産馬が太刀打ち出来ない位のポテンシャルでしたから。その衝撃は、かつてマルゼンスキーの主戦騎手だった中野渡さんが『マルゼンスキーの再来』と認める程。その後のグラスワンダーの浮き沈みは、トウカイテイオーと重なる処があります。外国産馬という色眼鏡がなければ、トウカイテイオーと同様に評価されていたでしょう。ウマ娘の制作者サイドとしては、距離特性に関し、ゲームバランスを崩壊させかねない存在として、ナイスネイチャ同様に頭を悩ませたはずです。スペシャルウィークとトウカイテイオーに、主人公補正を入れる為にも。
父子4代でG1勝っててSSがあんまり入ってない父系血統らしいのでこれからもグラスの血は残りそうですね自分のにわか血統知識で黄金世代を勝ちそうな順に並べるとキング→エル→スペ→グラス→ウンスなんですけど実際走らせて見ないと分からないですね…
たんぽぽパクパクですわ
グラスの走りは脚をターフに叩きつける様な走りだったので怪我が多かったのだと勝手に思ってます。
タンポポ、モグモグ
6:13意見したら殺されそう
スペの成績を見るとあれに勝ちまくってるってだけでおかしい強さだと分かる。故障さえなければエルコンと同等以上の評価受けてたんじゃねえか…?故障があったからエルコン>グラスになってるけど
アメリカにそのままいたら4代目ビッグレッドになっていた可能性が微レ存!?
グラス「今、私の事を、怪物って、呼びました?(ニコッ」
グランプリホースだしな(スぺちゃん・・・)仔馬の時、性格は大人しくて、周りの馬がケンカしててもボーッて見てただけらしい・・・バカか天才のどちらかとか言われてらしい晩年のレースは見てはいけないのだ
地味にスピードシンボリ シンボリルドルフ グラスワンダー シンボリクリスエスの4頭しか有馬記念の連覇は成し遂げられてないから結構貴重(2勝ならオグリ オルフェーヴルも加わる)
的場だ的場だ
だって有馬を長距離にしないとウオッカが無双し出すだろうしウオッカが勝てなくてダスカは勝てるちょうどいい距離だったんだろう2500m
本気になったグラスは怖い((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタ
ニシノフラワーの新衣装はマタニティードレス(腹ボテ)かIVの下品なマイクロビキニ(白)の二択だな。異論を挟む余地はあるまい。
Vi auguro una buona giornata
グラスってスタート下…上手くない?から脚質(指し)なのかなぁ~。
グラス「トレーナーさん、集中力のスキル忘れてますよ?」
@@kei-pee-onthe-road サポカと継承であげません!!されました。
グラスは最強!グラスは最強!グラスは最強!グラスは最強!
「○○(ウマ娘の名前)って強かったの?」系ってハルウララ以外全員クソ強って言っていいよな
さすがにカノープスメンバーやビコーは「クソ強」とまでは言えないかな…あとシャカなんかは準三冠馬なんだけど、上下の世代に全く歯がたたなかったから相対的にはあまり強くない扱いになるからね。
ゲームの中でエアシャカールがグラスたち97組を「化け物」と呼んでいましたね🤔
的場(まとば)って読んでよw
強い、弱いの判断は人によるが、グラスワンダーも元々体質が強い馬では無かったのに人間の都合で無理をさせられた馬の印象。この馬は「左回り」がめっぽうダメだった。にもかかわらず「外国のレース」だのと無理な夢をのせら、怪我を繰り返した。もっと丁寧な使い方をして「手前」を変える練習させれば、それこそもっと勝てたかもしれない。左回りも克服できたかもしれない。
内臓は強い(笑)
え?スぺちゃんを執拗に張り倒して、餌貰い過ぎてぐるぐる回されてるだけの子やったんとちゃうんか?
スレの住人に「。(句点)」と「、(読点)」の区別がついてない奴いてめっちゃ気になる
みんなは、グラス好き?
好きです!
ゾクゾクするくらい、しゅき❤️
どっちの?(笑)
推しです!
うん、大好きSA!
的場均「僕の騎手人生のなかで巡り合った、最高の馬だと断言できる。」
どれかを特別扱いしない的場にここまで言わせちゃうんだもんなぁ
そらマル外の概念がなかったら「98世代」じゃなくて「エルグラ世代」って呼ばれてたくらいにはすごい馬よ
しかも甘いマスクのイケメンホース
ウマ娘1期の最終回で、マルゼンスキーとグラスワンダーが、怪物は一人でいいって言ってオグリの方見るの好き
この2人からも認められるほどの強さと肩書きに恥じぬ怪物ということが伝わってくる
的場さんはどんだけ名馬に乗ってんだってぐらい乗ってるよなあ
そして馬を大切にする人だった
ウマ娘のグラスを見せた時に『可愛くなったね~』と笑顔だったというのは嬉しかったな
ワイは尊死した
グラスの兄貴は子のスクリーンヒーローニキからモーリスをこの世に出せた時点で偉大過ぎる
朝日杯の前肢を叩き付けるようなあの躍動感ある走りはまじで惚れ惚れする
グラスワンダーがビッグレッドファームにいた時は、ゴールドシップが挨拶したり
放牧から厩舎に戻るときにグラスワンダーの馬房の前で立ち止まって、グラスの方を向いてグラスワンダーを喜ばしてたという。
ゴールドシップは頭良いし、割と大人しい馬が好きみたいだからグラスワンダーが好きだったんだろうな。
マルゼンスキーの再来と言われるほどの強さを見せつけたグラスやっぱすげぇわ…
グラスの朝日杯は負けた馬も凄い
2着マイネルラヴ 1年後にタイキシャトルの連勝を止めてスプリンターズSを勝つ
3着フィガロ 負けたのはこのレースだけ 故障で引退
4着アグネスワールド 海外GⅠを2勝
凄え…
タービー2着だったボールドエンペラーにもぶっちぎりで勝ってるな
3着フィガロは東京ダービー馬のプレティオラス出してる
そして孫が今年の栄冠賞勝ち馬コルドゥアン
グラス一家の中興の祖スクリーンヒーロー、いよいよレジェンドになりそうな孫モーリス。
モーリスが長生きしてくれたら子孫は増えて反映していきそうだな
豪州で ヒトツ怪我しちゃったけど もう豪州で取れる戦果はとっちゃったから安泰だろうし
すごい一家だほんま
グラスが凄いと言われる理由の一つに、朝日杯のレコードで出したタイムが、97年の中山1600mで行われた全レース(古馬も含む)で一番早いタイムを2歳馬が出したこともある
グラスワンダーに関しては、引退式の際に主戦の的場騎手が「(度重なる怪我や体調不良で)この馬の真の実力を一度も見せる事が出来ず残念」と語ったのが全てだと思う
尾形調教師含め関係者はみな共通してその認識を持っていたらしい
グランプリ連覇を含め、G1を4勝もした馬の引退式で発せられる言葉ではないはずだけど、それほどまでにグラスワンダーという馬の持つポテンシャルは高く評価されていたということ
そして、それを証明するかのように子孫たちが今なお華々しい活躍でもってグラスワンダーの血を繋いでいる、ドラマですね
どこそこが強かった、だれそれが早かった
じゃあこれらが走ったら?とかいうIFは一生語り尽くせる(永遠に結果の出ない)ロマンだなあ、まさに夢
故障さえ無ければどれほどの成績を残せたか
全盛期グラスワンダーを知っている身としては今でも故障しなかったIFを妄想している
的場さんのインタビュー見ても、惚れ込み方が尋常じゃないのが分かる。
でも、最後のG1獲得の有馬記念後には、無事で良かったと言うのが良いんですよ。
グラスの異名に不死鳥ってつけた人マジで天才
特徴的なピッチ走法から巻き上がる砂埃が重戦車みたいだった
今ではタンポポを喰らい尽くしているぽっちゃり体型で
ぼんやり老馬の印象しか知らないから、改めて現役時代の話を聞くとエグい走りをしてたんやなぁ
怪我しなければマジで歴代最強まであり得た
黄金世代の同期が次々と旅立つ中、今なお健康に歳を重ねるグラスワンダー
ライバルの分までいつまでもお元気で!
米国馬で全妹のワンダーアゲインも強くて、ワンダーアゲインS(G3)という記念レースが作られるほど
こんだけのやり取りの中ですでに最強馬論争の火種でてるの草
調べるとあれだけ怪我に泣かされた現役時代に反し、いざ現代を見れば孫の代までG1馬を輩出し
曾孫まで直系が繋がりエアジハード共々長生き中という
つくづく何があるか解らない…
怪我なく出られるレースが多かったら年度代表馬はグラスワンダーになっていたのかもしれない。
そんな名馬が今も見れるってんだから凄いぜ。今日も今日とて動画でマシーン乗せられてるか寝ながら食べてるかだけど。
まじ朝日杯痺れたわ。
離し方がエグい
グラスワンダーの朝日杯での井崎の言葉がマルゼンスキー好きすぎなエピソードとしか思えないw
最後のシーズンに新人厩務員ってのは多分『賢くて大人しいから新人が担当しても安全だし大丈夫』って
思われてたんだろうなと…いい意味での信頼があったにしても現役で最強レベルのコンディション整えるんだから
ちゃんと各ポイントでフォローつけたれよとも思うが。
…結果があの今でも記録映像見ると驚く体型な訳だし。
日経賞でお腹というか、全身がプルプルで走っていた光景は忘れられない(´Д`)
大西さんが後一年、引退が先だったらまた違ったのかなぁ😢
最近グラスワンダー(原作)の腹が出てるのはそういう家系(ロベルト系)だからっての知った
何でも内臓の強さを測る指標になる部位なんだそうな
ケガしながらもなんとか走り抜けてその後も種馬として活躍しきって今なお生きてるその頑丈さも、内臓の強さ故って事なのかな
(種馬の役目も激務でレースで消耗した後に種馬生活でトドメさされるってケースもある)
サラブレッド自体がインブリードとか無茶な品種改良の末生まれた種だっての考えると、内臓の強さ軽視した配合だと足早いけどすぐケガ病気で引退ってなってしまうんだろうか
(あと内臓の強さは直接レースに響くもんなのだろうか?心肺機能は分かるけど胃腸とかは影響する?)
ロベルト系の馬は腹袋がどっしりとした馬が多いね。
有馬でマーベラス討ち取ったシルクジャスティスなんかも腹はボテッとしてた。
ただ、ライスシャワーもロベルト系なのよね…
こっちは体格じゃなく大舞台での大物食いが遺伝したかな。
まぁ大舞台での大物食いはロベルト系全般に言えるけど。
当時馬券が買えない子供ながらもグラスとエルの名前は聞いたことあった
それだけメジャーメディアも認めた怪物だったんだろうな
グラスは前脚のかきこみが凄いよね。あきらかに他馬とはちがかった。
ウマ娘では☆2だけど、☆3クラスのウマ娘数名を軽く凌駕するくらいの強さはあった!
ただウマ娘の初動の分け方で仕方なく☆2になったんだろう。エルもその一頭かな
あの掻き込み具合はマジでえげつないよね
ケガしても仕方ないよねってなりますよホント
グラスはスクリーンヒーロー出せたの大きいよな。スクリーンヒーロー、日高の種牡馬なのに優秀すぎる。アベレージも高いし、モーリス、ゴールドアクターという一発もあるし
サニブのダービーから競馬始めた俺にとっては
はじめて見た朝日杯がグラスの朝日杯だったんだよ。
そんな素人でも
「ヤッベェ。これやべえ。」
NTRみたいな語彙力になるくらいヤバかった
そりゃゴルシも毎回挨拶するわ…
なにか馬にしか分からないオーラみたいなもんでもあるんかね?ゴルシもあっこの人(馬)の前では絶対ふざけちゃいけないと思うなにかが
@@scp-444-jp2 挨拶するとグラスさんが喜んでたって話も聞いたことがある。シップさんもエンターテイナーな面もあるし、人間もそうだけど挨拶して喜んでくれたら何度でもしたくなるじゃない?
ほぼ万全の状態で使えたことがない…と言われていての朝日杯レコード+グランプリ三連覇だから、色々タラレバ言われるのがよく分かる
あと先着以上を許した相手もヤバいのばっかりだし
あと宝塚記念は子世代のアーネストリーVSブエナビスタ時まで合わせてひとつのストーリーみたいで面白い
一回ブエナが天秋で勝ってるんだけどやり返すあたりもドラマ性ありすぎて脳汁どっばどばだわ
黄金世代と呼ばれた98クラシック世代だが、1番実力あるのは理不尽なルールでクラシックから追い出されたマル外の2頭という皮肉
今の時代でも強い馬だとスクリーンヒーロー→モーリスと血で証明してるのが競馬らしい
メジロ血統の母から生まれたモーリスや、キングヘイローを母父として生まれたピクシーナイトたちが継いでいくグラスワンダーの血脈は内国産馬の宝物です
個人的には骨折がなかったら黄金世代最強だと思う
毎日王冠のリベンジマッチは確かに見たかった
正直一番好き
スペちゃん以外には修羅ルートを敷くアメリカンなお侍様だしまあ…多少はね?
「強いことは強い」ってのが一番似合う馬。毎日王冠や安田記念のような誰もがグラスワンダーに期待するレースは全然勝てないのに、「最近グラス不調だし、今回は○○も出てきてるしなあ...」というレースだと涼しい顔して勝ってる。
なお現在はたんぽぽ食ってごろごろしてたせいで激太りし、不退転マシーンに放り込まれた模様。某銀幕君には見せれないね!!
当時のグラスのワクワク感は凄かった!怪我なければポテンシャルは最高だったのでは?それと年度代表馬投票で負けたのはショックだった有馬勝った時点でもらった!って思ってたし。
グラスの朝日杯で脳焼かれた人は多いと思う。
クラシックに出れなかったのを有馬で力を発揮して実力は健在としたのはやばすぎる。
とんでもないくらいちぐはぐな競馬してハナ差二着の安田が一番ヤバイ
当時は○外に制限がかかってたのが、つくづく惜しい。そして怪我がちなのにグランプリ三連覇したのが凄い。
よく勘違いされがちなのは、グラスワンダーが破ったレコードはマルゼンスキーのレコードではないこと。破ったのはマルゼンスキーのレコードを破ったリンドシェーバーのレコード
これロードカナロアのスプリンターズSレコード(サクラバクシンオー→トロットスター→ロードカナロア)にも言えることだから気をつけてな
てきじょう騎手で草
グラス含む三強が揃った毎日王冠、生で見れてたらどんなに興奮したことやら
クラシックも天皇賞も走れない上に怪我までしてるのにG1を4勝っておかしいな…
あんな戦績なのに最強は二歳(旧三歳)とか言われる化け物。
そりゃ長生きもするしサイヤーラインも繋げていってるよなあとシンプルに思える
『カラダもってくれよ!3倍界王拳だ!!!!!』みたいな感じだったのか…
グラスの走ってた時のヤバさは
前後の世代も強い馬の揃った世代だった事だよな
グラスとエルが全力で追っても並ぶこともできなかったサイレンススズカとかね。ありゃメチャクチャでしたよ。
本当に史上最強の逃げ馬でした。
そしてグラスワンダーとスペシャルウィークのラストバトル99年有馬で3着に来たオペラオーが00年制覇の前兆を見せているのが熱い
皇帝ルドルフ去りし後に来たりし、芦毛の怪物オグリ。オグリ去りし後に来たりし、名優マックと皇帝の後継テイオー。この2頭去りし後に来たりし、異次元の逃亡者と黄金世代、そして世紀末覇王。
僅か15年のうちに、あまりにもドラマが濃すぎる……
一度でいいからダートで見たかった。
あの走法はダートも合うと思うんだよなぁ。
たしか、野中先生あたりが、グラスはダートで走っても凄そうって、サラブレで言ってましたねぇ。
朝日杯も馬場がぐちゃぐちゃで、これは重馬場だよって、参加したジョッキーが語っていたエピソードもありますし。
ロンシャンの芝に、同世代の中で一番合っていた気がします。
グラス故障してなかったらNHKマイルカップはどうなってたんだろ?
もしエルが負けてたらエルはダート路線歩んでたんだろうか?
グラスやエルの逸話を聞くたびに、やっぱりあの毎日王冠はとんでない名レースだったんだなと実感する
拳のケガに悩まされるハードパンチャーみたいな馬
怪我をしなければもっと凄かったってのは足がもっと速ければもっと凄かったってくらいナンセンス、と分かっているけどそう思ってしまいますよね
実は2着が安田記念の1回しかないんだよねグラスワンダー、そのときの1着が何故か実装されない(名前が原因?)エアジハード
それ以外は1着か5着以下っていう割りと極端な馬だった、好不調と後体重が激しい馬だった
それでもG14勝してるんだから強い馬だったよ、新聞に乗ったグラスワンダーとスペシャルウィークのハナ差決着の一面は本当に印象に残ってる
今のたんぽぽイーターっぷりを見ていると、ここまですごい馬だったと思えない…
2500が長距離なのおかしい気がしてたけど、最近では(現実でも)2400が中距離扱いなのがおかしい気がしてきた。2000~2200まではなんとかいける、2400は無理って馬かなり多いし……
もし仮にグラスワンダーの脚がもっと丈夫でかつ体重管理ができていたら、どこまで強くなれたか想像もつかん。
90年代後半ナンバーワン馬は誰か? はいろいろ意見があるけど私は躊躇なくグラスワンダーを推せる。
彼が99年の有馬記念2連勝した瞬間以上に興奮した競馬は、あれ以来1度も経験できてません。どこまでも生きろグラスワンダー!
ウマ娘のグラスちゃんはお尻おおきいのがいいです🤤
ダートABで距離適性も広い奴がいるんだから中距離もAでよかった
的場騎手が順調に来てるエルコンドルパサーと怪我の回復途上のグラスワンダーでグラスの方を選ぶ位だもんなあ
グラスワンダーの本当の力を皆さんに見せられなくて残念ですって言う気持ちも分かる
人間のスポーツでもケツの筋肉がデカい人は強いし、そりゃグラスも強(ry
安らかに……✞✞⛪
KKさん、腹を切りなさい
これで調教では全く走らなくて、一度目有馬の一週前調教でゴール板を過ぎても鞭を入れ続けている状況に、他の調教師達がグラスワンダーは終わったとホクそ笑んでいたら、最終追いで激変し本番はクソ強く驚愕したそうだ。
本番になったら全力出せばいいって思って調教=練習じゃあほどほどにしてたかもしれませんね、そういう空気が読めてたのかも
きっと気持ちの切り替えが上手だったんでしょうね
他の馬だとドトウも普段は人懐っこいけどレースと種付けの時は違う馬の様だったなんて話あるし、スイッチ入ったら確実に全力出せるってのも重要なんでしょうね
やっぱり3歳時にケガしちゃったのは痛かったねぇ
それでもグランプリ3勝してスペに2つ黒星つけたのは凄いと思うわ
距離適正はマルゼンスキーが天井になってるっぽいから、グラスとかオグリはじめ距離適正広く取れる子は全般的に不利なんだよな。しかもフラッシュみたいにわざとマイル適正低くされてる子もいるし。距離適正なんて言うほどゲームバランスに干渉してるわけじゃないんだから、もっと見直して欲しいわ。オペラオーの追込Fとかもそうなんだけど。
距離適性はグラスもそうですけど、短距離とマイルでもレコード取ったハヤヒデがガンダムみたいになっちゃうので…
グラスワンダーは走る際の腿の上げ方が他馬より高い。
これは、地面を蹴った後の脚を引き付ける力が強いことの証左。
人間の子供でも、足の速い子ほど腿が高くなる傾向にある。
無事これ名馬なり
短距離適性をせめてDかCにしてほしいのだ・・・
この強さなら、そら故障もするよ…
グランプリ勝って種牡馬になって長生きして
本当に幸運な馬生
和風を装った帰国子女ってどういう流れで決めたんだろうか
「元祖マルゼンスキーの再来は、リンドシェーバー」トウカイテイオーと同期の外国産馬で、実力的には、イブキマイカグラ(ウマ娘第2期では、ブレスオブダンスの名で登場)と同格。主戦騎手は、的場さんでした。三冠クラシックに出場資格がなく、マイル路線へ進出を図ったが怪我で引退しています。
外国産馬であるグラスワンダーの登場は、国内の競走馬生産者にとっては脅威となっていました。まともにやっては、国産馬が太刀打ち出来ない位のポテンシャルでしたから。その衝撃は、かつてマルゼンスキーの主戦騎手だった中野渡さんが『マルゼンスキーの再来』と認める程。
その後のグラスワンダーの浮き沈みは、トウカイテイオーと重なる処があります。外国産馬という色眼鏡がなければ、トウカイテイオーと同様に評価されていたでしょう。
ウマ娘の制作者サイドとしては、距離特性に関し、ゲームバランスを崩壊させかねない存在として、ナイスネイチャ同様に頭を悩ませたはずです。スペシャルウィークとトウカイテイオーに、主人公補正を入れる為にも。
父子4代でG1勝っててSSがあんまり入ってない父系血統らしいのでこれからもグラスの血は残りそうですね
自分のにわか血統知識で黄金世代を勝ちそうな順に並べるとキング→エル→スペ→グラス→ウンスなんですけど実際走らせて見ないと分からないですね…
たんぽぽパクパクですわ
グラスの走りは脚をターフに叩きつける様な走りだったので怪我が多かったのだと勝手に思ってます。
タンポポ、モグモグ
6:13
意見したら殺されそう
スペの成績を見るとあれに勝ちまくってるってだけでおかしい強さだと分かる。
故障さえなければエルコンと同等以上の評価受けてたんじゃねえか…?故障があったからエルコン>グラスになってるけど
アメリカにそのままいたら4代目ビッグレッドになっていた可能性が微レ存!?
グラス「今、私の事を、怪物って、呼びました?(ニコッ」
グランプリホースだしな(スぺちゃん・・・)
仔馬の時、性格は大人しくて、周りの馬がケンカしててもボーッて見てただけらしい・・・バカか天才のどちらかとか言われてらしい
晩年のレースは見てはいけないのだ
地味にスピードシンボリ シンボリルドルフ グラスワンダー シンボリクリスエスの4頭しか
有馬記念の連覇は成し遂げられてないから結構貴重(2勝ならオグリ オルフェーヴルも加わる)
的場だ的場だ
だって有馬を長距離にしないとウオッカが無双し出すだろうし
ウオッカが勝てなくてダスカは勝てるちょうどいい距離だったんだろう2500m
本気になったグラスは怖い((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタ
ニシノフラワーの新衣装はマタニティードレス(腹ボテ)かIVの下品なマイクロビキニ(白)の二択だな。
異論を挟む余地はあるまい。
Vi auguro una buona giornata
グラスってスタート下…上手くない?から脚質(指し)なのかなぁ~。
グラス「トレーナーさん、集中力のスキル忘れてますよ?」
@@kei-pee-onthe-road
サポカと継承であげません!!されました。
グラスは最強!グラスは最強!グラスは最強!グラスは最強!
「○○(ウマ娘の名前)って強かったの?」系ってハルウララ以外全員クソ強って言っていいよな
さすがにカノープスメンバーやビコーは「クソ強」とまでは言えないかな…あとシャカなんかは準三冠馬なんだけど、上下の世代に全く歯がたたなかったから相対的にはあまり強くない扱いになるからね。
ゲームの中でエアシャカールがグラスたち97組を「化け物」と呼んでいましたね🤔
的場(まとば)って読んでよw
強い、弱いの判断は人によるが、グラスワンダーも元々体質が強い馬では無かったのに人間の都合で無理をさせられた馬の印象。この馬は「左回り」がめっぽうダメだった。にもかかわらず「外国のレース」だのと無理な夢をのせら、怪我を繰り返した。もっと丁寧な使い方をして「手前」を変える練習させれば、それこそもっと勝てたかもしれない。左回りも克服できたかもしれない。
内臓は強い(笑)
え?スぺちゃんを執拗に張り倒して、餌貰い過ぎてぐるぐる回されてるだけの子やったんとちゃうんか?
スレの住人に「。(句点)」と「、(読点)」の区別がついてない奴いてめっちゃ気になる