EXZEROって実際どうなん?モトブログにおススメ!でもココだけは気を付けたいポイント解説|後悔しないヘルメットの選び方【モトブログ】
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- SHOEIの大人気ヘルメット「EX-ZERO」のレビューです。日常使いには申し分ない安全性と唯一無二のルックスをバランスさせた素晴らしい製品ですが、少し残念なポイントも・・・。購入時には気を付けたいポイント等をレビューしてみました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このチャンネルでは、今の自分が20年前の自分に
伝えたい事(知ってれば良かったなぁと思える事)をテーマに
主にバイクに関しての情報発信の場として、ツーリングでの風景や
バイクのインプレッション、商品のレビュー、雑談、検証...etc
バイクにまつわる知識や経験、感動や失敗をシェアする事で
一人でも多くの方が豊かなオートバイライフを送れるお手伝いが
できるような運営を心掛けています。
【撮影機材】
【カメラ】
・Nikon Z50 amzn.to/3lK2W30
・Gopro HERO8 Black amzn.to/3hLjpBw
・Galaxy S10+ amzn.to/32Eg9By
【マイク&レコーダー】
・BUFFALO マイクロフォン ミニクリップ ブラック
amzn.to/3lBwy2b
・ZOOM H2n MSマイク搭載ハンディレコーダー
amzn.to/3bervjE
・ZOOM H6 リニアPCMレコーダー
amzn.to/31H8nHY
・Gopro HERO8 メディアモジュラー Media MOD
amzn.to/2EHG0k7
・RODE Video Micro
amzn.to/2EOgwkL
【編集ソフト】
wondershare filmora9(フィモーラ9)
【Music】
音楽:魔王魂 maoudamashii.j...
フリー素材 / discover
RUclipsオーディオライブラリ
Twitter
/ motomaniax_ch
Instagram
www.instagram....
【ご意見・お問合せ】
chin.motomaniax.biz@gmail.com
これをフルフェイスと思ってはいけない
ジェットヘルのつもりで被ってます。
バイクのスクリーンが大きくても風切り音は、しますか?
風切り音は「自分自身」が感じるという解釈でよいでしょうか?車種やサイズでも変わると思いますが、GSやムルチなどのアドベであればスクリーンを目線より上げた状態だとかなり軽減はされます。主観ですが、高速道路でそこそこのスピードでも音楽が楽しめる程度に。
モトブログ等での「マイクが風切り音を拾うか?」に関しては、過去にムルチ1260の試乗レビューで使用しているので参考にしてください。
ruclips.net/video/CVkYzKld7_M/видео.html
@@Motomaniaxch 回答頂きありがとうございます。知りたかった事が分かりスッキリしました。あと参考になる動画も教えて頂きありがとうございますり
自分もこのヘルメット使ってます!
冬の冷たい風が入ってきますよね!
見た目がめちゃくちゃ好きです!
ハーレーにも似合いますよね👍モトブログ、頑張っていきましょ~😁
Motomaniax ch ハーレー似合うフルフェイスを探してた時に、これが発売されました!
夏はEXゼロ。冬はグラムスターでいいかな?
質問失礼します。ゴーグルやシールドなどを使ったとしても虫はヘルメットなどに入ってきますか?
入ってきます‼️一番はやっぱり「鼻」ですね💦雨でも60km超えてくるとそれなりに痛いですし、雪の日は結構痛いです(高速道路は無理ですw)虫や前の車両の巻き上げた石がヒットしたこともありますが、相当痛かったです😅
@@Motomaniaxch やっぱり入ってきちゃいますよね、、、
一応、夏用のUVカット系のインナーフェイスガードや、ゴーグルもノーズガードまで付いているタイプのモノにすると、かなりマシにはなると思います💦
@@Motomaniaxch あとは避けたりするしかないですかね笑笑
ですね😅👍
こういう形のヘルメットの方がカッコいいと思うんですが冬はやっぱりスノボゴーグルとかつけても寒いんですか?
あくまでも「フルフェイス」の中では寒いですwというか「痛い」です。ゴーグル内はむしろ寒さを感じませんが、口元とゴーグルスペースから寒気が入るのと、雪や雨でも降ろうものならめちゃめちゃ痛いです😅
Motomaniax ch インナーキャップつけてみるのもアリですね。でもどうしてもすぐ被って外に出るってなったらノーマルのフルフェイスの方が楽なのでそっちに行ってしまいますね笑
今までジェットしか持っていなかったのでフルフェイスの購入を検討しており、見た目が好きでEX-ZEROの購入を検討していました。店頭で実際に試着してみると、私の頭の外周が55-56cmと少し小さめなせいか、すごくアンバランスで頭でっかちに見えてしまいます。より帽体が小さく、かっこよく被れるフルフェイスは何か無いのでしょうか?
コンパクトさと安全性は相反する部分があるので難しいですね😅このてのデザインでコンパクトなものであれば、BELLのMoto3クラシックが一番コンパクトですかね、あとはシンプソン。ただどうしてもサンシェードの利便性や、ショーワの安全基準等とのトレードオフなので、現物をしっかり確認してご検討下さいね👍️
@@Motomaniaxch ご返事ありがとうございます!
MOTO3も試着したのですが、それでも大きかったですね😅EX-ZEROだとチンガードが首のコルセットみたいになってたので、それよりはまだましでしたが、、
自分にはこの手のオフロードヘルメットは合わないのかもしれません。今度は族ヘル系で探してみます。
Ex-zeroは僕も所有してますが、塗装の硬度が弱い気がします。
どこで付けたか分からない擦り傷があり、その都度修正してます。
今はどうか分かりませんが、購入時は品薄で生産が追い付かないそうで、考えたくはないですが慌てて作ったのかな?と。
でも軽くて格好いいし、日本人の頭の形にフィットする形状は素晴らしいです。
おお、塗装が...確かに僕も以前、落としてはないんですが軽く転がった時があって、その部分は思った以上に剥げてますねw塗装の工程に関しては詳しくわかりませんが、今まで以上に丁寧に扱おうと思います!&プレクサス等のコーティング系のケミカルで拭いてやる事にします(気持ち的にw)
ダムトラックスのブラスターと変わらないですネー
ブランドイメージと頭の形でSHOEIを使ってますが、ブラスターもSG取得してるので似たり寄ったりかもですねw利点はゴーグルとシールドの切替が容易で、昼夜使いやすいところ。口元にゆとりがあるところ。お値段は...💧もう少しお安くてもいいように思いますねw
シールドはシルバーですか?
この動画のものはシルバーのミラーシールドですね。今は昼間はゴーグル、夜間はクリアシールドを使ってます👍