【朗読】山本周五郎「牧歌調」(「季節のない街」より) 朗読・あべよしみ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 『季節のない街』(きせつのないまち)は、
    1962年4月1日から1962年10月1日まで朝日新聞に連載された山本周五郎の小説。
    単行本は1962年に文藝春秋新社を刊行[1]。文庫本は1970年に新潮社を刊行[1]、ロングセラーとなって、現在のカバーは版画家の畦地梅太郎による。1970年に公開された黒澤明監督の映画『どですかでん』の原作となっている。(ウィキペディアより)
    『季節のない街』再生リスト  • 山本周五郎「季節のない街」より 山本周五郎作品 • 山本周五郎作品
    山本 周五郎
    (やまもと しゅうごろう、1903年6月22日 - 1967年2月14日)は、日本の小説家。
    本名:清水 三十六(しみず さとむ)。山梨県生れ。
    横浜市の西前小学校卒業後、東京木挽町の山本周五郎商店に徒弟として住み込む。
    1926年「須磨寺附近」が「文藝春秋」に掲載され、文壇出世作となった。
    『日本婦道記』が1943年上期の直木賞に推されたが、受賞を固辞。
    以後、「柳橋物語」「寝ぼけ署長」「栄花物語」「樅ノ木は残った」「赤ひげ診療譚」「五瓣の椿」「青べか物語」「虚空遍歴」「季節のない街」「さぶ」「ながい坂」など
    庶民の立場から武士の苦衷や市井人の哀感を描いた時代小説、歴史小説など大衆小説で知られ、特に晩年多くの傑作を書いて高く評価された。
    ボイストレーナー・朗読家の あべよしみです。
    こちらでは様々な文学作品を中心に投稿してゆきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
    ♥チャンネル登録していただけたら、非常に喜びます(^。^)
    ●stand.fmでは「いちのすけ朗読の屋根裏」というチャンネルで、発声練習・滑舌練習に関するフリートークや短い朗読やライブ配信もしています。
    よろしくお願いします→stand.fm/chann...
    ●Twitter / abe_yoshimi_2
    ●Facebook / yoshimi.abe.96
    (フェイスブックの友達申請は、チャンネルの視聴者様である旨、コメントをつけていただきますようお願いします。)
    ●ブログ「ただ今、ここで」 ameblo.jp/tsuy...
    #朗読
    #山本周五郎
    #文豪
    #短編
    #小説
    #時代小説
  • РазвлеченияРазвлечения

Комментарии • 23

  • @uu1665
    @uu1665 2 года назад +2

    クスッと笑ってしまいました。よしみさんの朗読、元気をいただきました🌼

    • @abeyoshimiroudoku1
      @abeyoshimiroudoku1  2 года назад

      U U様
      嬉しいコメントに励まされます❣️ありがとうございます😊

  • @ゴールデンロック7
    @ゴールデンロック7 7 месяцев назад +4

    🙄御天道様の許しを得て 流行りなのか何なのかの シェアをしたのね。
    男も女もさほどかわらん😊
    有り難うございました~😆

  • @user-chirorunchoco
    @user-chirorunchoco Год назад +2

    同じ環境で、何か、4人が同じ気持ちになったんでしょうね。
    結局のところ、人間、そう変わらない。
    いちのすけより、「にじ」のうたを聴きました。可愛らしい声で素敵でした。
    有り難うございました。

    • @abeyoshimiroudoku1
      @abeyoshimiroudoku1  Год назад +1

      「にじ」聴いてくださって、ありがとうございます😊💕嬉し恥ずかしです。いつか弾き語りもありの朗読会を開くのが夢です❣️

  • @BB-qw4bj
    @BB-qw4bj 4 года назад +5

    周五郎氏の著書に こんな軽妙な作品があるとは知りませんでした。
    けれど よしみさんの朗読でなければ これほど面白く感じたかどうか❓️です。
    巧みですね〰️💕
    登場人物それぞれの様子や気持ちをリアルに感じることができました。
    天才よしみさんの本領発揮ですね✨ますます磨きがかかっているようにも思えますが🤩

    • @abeyoshimiroudoku1
      @abeyoshimiroudoku1  4 года назад +1

      中村ゆきこ様
      私も山本周五郎さんと言えば時代物のイメージだったので意外でした。
      そこはかとなくユーモアを感じる作品ですね。楽しんで朗読することができました😊
      いつも励まされるお言葉をありがとうございます!

  • @藤井敏子-i3e
    @藤井敏子-i3e 4 года назад +3

    周五郎さんの作品は楽しみですね。きわどい話ではないけれどドキッとしますね。おやすみなさい。

    • @abeyoshimiroudoku1
      @abeyoshimiroudoku1  4 года назад

      藤井敏子様
      ご視聴並びにコメントありがとうございます。
      周五郎さんの作品はたくさんあってどれも面白く、本当に巧みですね。私はこういう、ちょっと不思議で笑いもある作品が好きです😊
      今後ともよろしくお願いいたします。

  • @yothak
    @yothak 3 года назад +3

    なんだか「世にも奇妙な物語」とか「トワイライトゾーン」に出てきそうなお話ですね。扇情的じゃなくて淡々としているのが不思議な雰囲気を出してます。山本周五郎さんという作家は引き出しの多い人ですね。

    • @abeyoshimiroudoku1
      @abeyoshimiroudoku1  3 года назад +1

      yothak様
      ありがとうございます😊
      不条理劇みたいな作品で、山本周五郎のイメージからは意外でした。淡々としているからこそ余計に想像力が掻き立てられる面白さがありますね。

  • @shigehirohatake9928
    @shigehirohatake9928 3 года назад +4

    封建制度の江戸時代が男中心から男女同権に変わった事を現代版にした。これはこれでいいですね。

    • @abeyoshimiroudoku1
      @abeyoshimiroudoku1  3 года назад

      Shigehiro Hatake様
      なるほど、そういう見方もできますね!

  • @junamairline
    @junamairline 3 года назад +6

    なんか黒澤明の「どですかでん」みたいな話だなって思って調べたら、
    これら一連の作品が原作になってるんですね。知らんかった。
    あべさん、いつも楽しい朗読ありがとうございます。

    • @abeyoshimiroudoku1
      @abeyoshimiroudoku1  3 года назад +2

      junamairline様
      はい、そうなんです。まだその映画を観たことがなくて、私も知らなかったんですが😅
      こちらこそ、いつも聴いていただきありがとうございます!

  • @金子太郎-j2l
    @金子太郎-j2l 3 года назад +3

    面白くて、大笑いしました。倫理もなにも糞喰らえ!
    長閑でいいですね。町人のおかみさんは元々強い。それで所帯がもってる。はっつぁんが出てきて、くまさんもちょこっとでて、おっ!落語の世界かえ。山本周五郎氏は硬いものから滑稽なものまでジャンルが広いですね。井戸が消えたら共同水道とはまた、面白い。おかみさん達は水道ばたで、情報収集をして、「内緒だよ」と言いながら、鬱憤ばらしをしてたのでしょう。

    • @abeyoshimiroudoku1
      @abeyoshimiroudoku1  3 года назад

      金子太郎様
      この作品、題名から内容が想像できず読んでみてなるほど、確かに長閑で牧歌的と言えるかも。原始共同社会みたいな?って思いました😅
      当たり前のようにびっくりするようなことが進行していて、誰も犠牲にならないのがいいですね。

  • @日吉和三
    @日吉和三 4 года назад +5

    大昔見た、ばんじゅんの映画、ニュアンスを再感でき、、、

    • @abeyoshimiroudoku1
      @abeyoshimiroudoku1  4 года назад +3

      日吉和三様
      ご視聴ありがとうございます。
      黒澤映画の原作だそうですが、伴淳三郎さんが出演されていたんですね。観てみたいです。

  • @亀太郎-m6n
    @亀太郎-m6n 4 года назад +8

    私は、朗読が大好き、山本周五郎が大好き、いろんな朗読者あれど貴女から届く心音が大好き!

    • @abeyoshimiroudoku1
      @abeyoshimiroudoku1  4 года назад

      亀太郎様
      ご視聴並びに嬉しいコメントありがとうございます。
      心音って、いい言葉ですね〜💕
      今後ともよろしくお願いします。