【実は!】ホンダは 電気だけでなく、次世代ハイブリッドもちゃんと用意してた!最新の技術をちょっとだけ味見!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • 【シラザン50のウェブサイトはこちら!⬇︎】
    www.zwebonline...
    【動画スポンサーご希望の方⬇︎】
    / @lovecars
    からメールにてご連絡ください
    Honda e:HEV Biz & Tech Workshop
    ーーーーーーーーーーーーーー
    現行型 e:HEVシステム搭載車と次世代型 e:HEVシステム搭載車の比較試乗
    ーーーーーーーーーーーーーー
    #ホンダ #honda #ハイブリッド
    【トートやステッカーなど】LOVECARS!グッズはこちらから!
    lovecars.store...
    LOVECARS!TV!メンバーシップも是非!
    / @lovecars

Комментарии • 93

  • @ぽけ-j7p
    @ぽけ-j7p Месяц назад +14

    うちはマイカー=ファミリーカーだからこういう楽しさをプラスしてくれるのは本当にありがたい👏

  • @Tontei-double
    @Tontei-double Месяц назад +21

    ある意味王道を行く、感じですね。
    プラス走る喜び、楽しさを演出して訴求していこうと言うことですね。

  • @Agent.Kobe104
    @Agent.Kobe104 Месяц назад +13

    説明ありがとうございます。
    よく分かりました。😊

  • @ヒロ-k1n1p
    @ヒロ-k1n1p Месяц назад +22

    ハイブリッドても頑張ってほしい。F1復帰おめでとう。日産との統合?できる〜?日産中身ないのにプライドばかり高いから😂

  • @クインファブレイ
    @クインファブレイ Месяц назад +11

    次期型フィットくるぞこれ
    にしても変態だなーホンダは

  • @中村直史
    @中村直史 Месяц назад +15

    F-1で勝ってるホンダやからね
    技術力は半端ない

  • @おかやま桃太郎
    @おかやま桃太郎 Месяц назад +4

    北海道 雪☃️ テストコースが楽しみです。

  • @クロ-f2i
    @クロ-f2i Месяц назад +11

    次期型フィットに期待だなぁ。

    • @ぽんタコス-o4o
      @ぽんタコス-o4o Месяц назад

      ホンダはデザインで失敗するからね
      本当にもったいない

    • @algo3204
      @algo3204 Месяц назад +1

      HONDAはデザイナーに(悪い意味で)変なやつ居てるから😮
      FIT4が失敗した理由⇒犬好きデザイナーの好みが反映されちゃって😮
      イメージが犬とか刺さらん奴には大不評だった😮

  • @totalwarrome2
    @totalwarrome2 Месяц назад +32

    この次世代パワートレインとプラットフォーム日産が使うかもしれないのか
    ホンダの頑張りにただ乗りしてる感じがすごい

    • @kn-lz9cz
      @kn-lz9cz Месяц назад

      日産の何を知ってるのかな?

    • @civ-ng3im
      @civ-ng3im Месяц назад +1

      カルロスゴーンの追放からの転落

    • @Jチャンネル-p3k
      @Jチャンネル-p3k 23 часа назад

      協業の話は破断してるから、それはもうないw

  • @もり-y3n
    @もり-y3n Месяц назад +11

    日産と三菱はこれらの大幅改良されたプラットフォームとパワーユニットを使うことを前提にホンダと経営統合した方が色んな面で良いと思う。
    各社それぞれの走りの味付けは各社で独自にやれば良いと思う。

  • @M.I799
    @M.I799 Месяц назад +5

    イタリアから栃木と大忙しですね これで仕事納めですか?今年も楽しませてもらいました まあ来年も勉強になる動画宜しくお願いします 良いお年を!

  • @SA-bj5ms
    @SA-bj5ms Месяц назад +15

    この新シャシーでeHEV AWDのステップワゴンがやっとできそう。笑
    今までステップワゴンにe:HEVのAWDがなかったのはドライブシャフトの関係があったから
    電動AWDなら理論上はできるはず。

    • @もり-y3n
      @もり-y3n Месяц назад +2

      ステップワゴンのマイナーチェンジを遅らせて、2年後にこの新しいエンジンとモーター式AWDを搭載するかもしれませんね。

  • @3445343
    @3445343 3 дня назад

    ホンダのサーキットを疾走する新しいCMを見て躍動感とネクストジェネレーションに期待感が高まる!
    EV一辺倒は止めて欲しいです。
    ラブカーズTVいつも分かりやすい説明がいいですね👍

  • @Meta_Kura
    @Meta_Kura Месяц назад +48

    こんなに技術開発している会社が日産と統合とかやめてほしい。

    • @ぽんタコス-o4o
      @ぽんタコス-o4o Месяц назад +6

      むしろレシプロエンジン技術と4輪駆動技術は日産の方が上手だから良い部分もあるでしょ

    • @him3961
      @him3961 Месяц назад +1

      そもそも自社製のまともなevすらないホンダもホンダでしょ
      お荷物どうし

    • @civ-ng3im
      @civ-ng3im Месяц назад +5

      EVはアメリカだけ
      日本で必要とされてないことをホンダは知ってる

    • @civ-ng3im
      @civ-ng3im Месяц назад +2

      ​@@ぽんタコス-o4oレシプロはホンダの方が上だろ
      あとSHAWDとアテーサの開発者は同じ人

    • @chenyeyang2385
      @chenyeyang2385 Месяц назад +1

      内装面は日産のほうがこだわりがあるので、両方のいいとこ取りの車が出てきたら面白いなあ

  • @otanoshike-wan
    @otanoshike-wan Месяц назад +18

    HONDAがこれほど、ハイブリッドに面白い走りの設定をしてきているのに、帝王のトヨタは…何か隠し球あるのだろうか?HONDAのこれからにワクワクする!

    • @岩田ボブ
      @岩田ボブ Месяц назад +7

      逆に純粋のエンジンでトヨタは頑張ってるよw

    • @Cobryun
      @Cobryun Месяц назад +10

      トヨタのハイブリッド車は今でも燃費の面では他を寄せつけない王者ですし。

    • @sukimaonna
      @sukimaonna Месяц назад +4

      ICEでは限界があるし、THSⅡは旧態依然。スポーツ路線では会長さんの意向(威光)か奮闘してるけど、それ以外では目立った技術の更新が無さそうなトヨタだしな。

    • @tkit4599
      @tkit4599 Месяц назад +3

      トヨタは早い段階で効率の良いシステムを組んでしまいましたからね。
      最近ホンダがかなり差を詰めてきていますが未だトヨタは強いです。

    • @civ-ng3im
      @civ-ng3im Месяц назад

      トヨタの下請けコストカットが指摘されなければ安い複雑なハイブリッドでいられる

  • @Cobryun
    @Cobryun Месяц назад +2

    あとはセンタータンクに変わる内装マジックが用意出来るかどうかと、PHEVですかねー?
    あとプレリュードに関しても5つぐらい気になる所が。
    プロトタイプに積まれてたのはシビックのPUベースとの事だったけど、市販モデルもそのままなのか?(だとするとアコードで採用された並列モーターではなく直列)
    ステアリングヒーターは付いてなさそうに見えるがどうなのか?
    パワーシートもないのか?
    ホンダセンシング360には対応してないのか?
    ボンネットフードにダンパーはあるのか?
    こんなとこですかね。

  • @y09098
    @y09098 Месяц назад +1

    次期フィットに期待!

  • @chin_chin_V2
    @chin_chin_V2 Месяц назад +5

    Ehevを日産に技術供与するのかなぁ

  • @kenyoshi2959
    @kenyoshi2959 Месяц назад +1

    日産の腐った上層部を消してから経営統合して欲しかった。それでHONDA、日産の技術が融合した良い車ができると思う。

  • @toshimasa6252
    @toshimasa6252 Месяц назад

    トヨタにレクサスが有るように、新しいシステムのホンダの車は ACURA(アキュラ)ブランドで出せば、アジアなどでの新しいユーザーも掘り起こす、イメージ戦略になるような。HからAに変わるだけでも、かなり違ってくる、そんな気がします。

  • @ポートラム
    @ポートラム 24 дня назад

    電動4駆のオデッセイ作ってほしい

  • @fate5924
    @fate5924 Месяц назад +1

    おれはガソリンハイブリッドよりも電気自動車EVPHVEVかすきだな

  • @weingrape332
    @weingrape332 4 дня назад

    エンジニア音がアウディS3っぽい音してる?

  • @franko8572
    @franko8572 Месяц назад +5

    🇺🇸 ❤️ 🇯🇵

  • @fastener_go-ryu
    @fastener_go-ryu Месяц назад +10

    プラグが3本しか確認できないのでエンジンが3気筒化されてますね。

    • @時は来たそれだけだ
      @時は来たそれだけだ Месяц назад

      1気筒あたり500ccで他社のようにコストダウン出来ますね
      ちょっと遅いくらいですが

    • @civ-ng3im
      @civ-ng3im Месяц назад

      バイクだと3気筒は得意でしたからね

    • @yoshiyuki7955
      @yoshiyuki7955 Месяц назад +2

      次世代小型e:HEV車は4発ですよ
      同時に発表された次世代e:HEV資料中の骨格剛性の最適化の項目にある、CAD起こしの図表を見れば分かります。
      トヨタがホンダの後追いで効率のみに振った3気筒エンジンの振動特性の悪さを見直す為に順次1.5Lクラスを4気筒に切り替える予定の中
      ホンダがわざわざトヨタの轍を踏む意味がありません。

    • @fastener_go-ryu
      @fastener_go-ryu Месяц назад

      @@yoshiyuki7955 展示モデルの3気筒が正しいのか図表の4気筒が正しいのかホンダが発表していないので実際はまだ分からないと言う事で。

  • @bakase2
    @bakase2 Месяц назад +3

    このプラットフォームは、ホンダゼロのプラットフォーム技術を流用したのでしょうか?でもそうなると…日産との統合の際、プラットフォームどうなるのでしょうか?日産はCMFがあるので… 22:28

  • @Pro-X-8
    @Pro-X-8 Месяц назад +4

    個人的にはエンジンとモーターを複合制御するスプリット式ハイブリッドが作れる時点で、トヨタ・ホンダのほうが技術力は上だと感じます。
    e-Powerは発電機付きのEVみたいな物だから、いわゆるシリーズ式ハイブリッドです。
    なので、タイヤとエンジンが直結できず長距離では燃費が伸びないので、長距離メインな北米市場に投入ができなかった為に業績が下がったんですよね。

  • @chiharuprogram4588
    @chiharuprogram4588 Месяц назад +4

    現行のヴェゼルはフロントにエンジン&モーター(モーター出力131馬力96kW)、後輪はプロペラシャフトで駆動、基本はモーター動力のみで高速域はクラッチ繋いでエンジン駆動ですよね
    次世代は前後の2モーター(50kW×2)になるって事ですかね?
    プロペラシャフトが無くなるって事は後輪はクラッチによるエンジン駆動できなくなるので高速域はFFになるって事?

    • @mamo13b
      @mamo13b Месяц назад +2

      確かにe:HEVの特徴でもあるエンジン直結モードの事は何も語られていませんよね。おそらくは高速巡航時はFFとしてエンジン直結モードになるが、加速やコーナリング時など必要とする場面で
      リアのモーターも同時に駆動するのではないでしょうか。電動4駆だから言ってもフルタイム4駆でなければならない訳ではありませんし、直進の高速巡航時はFFで十分でしょうから。

  • @やんちゃな人-f5s
    @やんちゃな人-f5s Месяц назад +2

    日産に無償提供するの?
    いつまで甘えるのかな日産
    無償じゃなくても安いよね
    自社開発するよりか

  • @こむぎ-e3u
    @こむぎ-e3u Месяц назад

    柿崎さんは仕事に熱心な真面目ちゃんですね!
    個性なので良い悪いでは無いとだけフォローを入れつつ……
    つまらない男!www

  • @tomio303
    @tomio303 Месяц назад

    けれど、どんどん高価になるのだろうなー。

  • @二戸二郎
    @二戸二郎 Месяц назад +2

    会社の意思として電動化を進めるのは結構だが、欧米各社がBEVの後始末に苦労していたり、米国が独自路線に舵を切りそうな流れをどのように受け止めているのか?真面目に、トヨタしか残らない状況はユーザーは望まない。中国市場の土俵に乗らない選択肢を持って欲しいと思う。

  • @t.k.6037
    @t.k.6037 Месяц назад

    ここまでくるとお値段がBセグ帯と完全に決別しそうですね。
    400万?それくらいふっかけてきそう。
    それならもう補助金ありのEV買った方がお買い得?
    若干コンセプトカーの匂いもしてくる車になってますね。
    カローラクロスも来年のマイチェンでさらに一回り価格帯上がりそうなので、ちょっと白熱し過ぎてる感もあります。

  • @Moon_kt
    @Moon_kt Месяц назад +21

    でも2040年に販売台数の100%をEVとFCVにするのよね?!

    • @gumigumi7178
      @gumigumi7178 Месяц назад +1

      是非ともやって貰って、ホンダ・日産・三菱の倒産を観てみたい希ガス。

    • @mituyotuue
      @mituyotuue Месяц назад +3

      トヨタ的に、HVも電動車≒EVなら、現状でもほぼ100%EV+FCVではないのかな
      2040年だとバッテリーやパワーLSIが進化してるので、目標関係なく100%EV+FCVにならざるをえないと思います
      エンジン自体は無くならないでしょうが、自動車用途は???

    • @penta...
      @penta... Месяц назад +1

      合成燃料じゃ無いですか?

    • @Moon_kt
      @Moon_kt Месяц назад +2

      @mituyotuue 選択肢はまだ未知数です。

    • @Musashi-o9e
      @Musashi-o9e Месяц назад

      ホンダはハイブリッドとEV(電動車)は完全に別で純ガソリン車は無くすでしょ?
      軽自動車すらね.....😅

  • @j.p7450
    @j.p7450 Месяц назад +7

    ホンダらしい変態技術(褒め言葉)ですが、売り上げには繋がらないんだろうなぁ😅

    • @岩田ボブ
      @岩田ボブ Месяц назад +2

      最近車買う層でエンジン音が良いから買うってならないからね。ミニバンが売れててミニバンのエンジン音ブォーンとか逆にね…
      最近カスタムする人も減ってる気がする。

  • @SA-bj5ms
    @SA-bj5ms Месяц назад +2

    リア50kWモーターってことは馬力は60馬力いかないくらいか。
    ここまでの伸びがあれば、180km/hくらいまでは楽に速度が出せると思う。
    ただ、60馬力くらいだと200km/hの超高速域だとリアのモーター駆動はしなさそうでですね。
    そんなシチュエーションないと思いますが😂

  • @stargeyser1
    @stargeyser1 Месяц назад +1

    Here in the Philippines BYD sealion 6 is gaining ground over Japanese brand.

  • @ちみくた
    @ちみくた Месяц назад

    S+はCR-ZのZF-2で体感したことあるけど
    あれと同じ感じなのかな❔

  • @takashiy5185
    @takashiy5185 Месяц назад +5

    災害の多い日本をお忘れかHONDAさん、1500w給電コンセントもお忘れなきようお願いしたい🙏

    • @civ-ng3im
      @civ-ng3im Месяц назад

      これはグローバル車両のコンセプトです

  • @KamenRingo
    @KamenRingo Месяц назад +2

    あくまでBEV+FCEV=100%までの中間技術、架け橋の製品群とはいえ、やっぱみんなやったあ!ってなるんだろうな…3気筒4気筒、ここに来てメインの次世代エンジンが各社分かれてきてるのも気になります。あとセンタータンクのメリットは消えるけど無駄じゃないのは面白い…
    ホンダもようやくモーター駆動4WD。
    TとNとMとの遅れを取り戻せるのかな?(T以外仲間になるけど)

  • @senjigusuri
    @senjigusuri Месяц назад

    hondaは現行モデルではリア駆動にプロペラシャフトを使用のメリットを訴えているが、次世代型ではリア駆動をモーターに替えると笑いながらの説明。でもこの位の言い訳は可愛いもの。かってヴォルボはFRからFFに変える時は全く正反対のことを言っていたし、ポルシェはMTからPDKに替える時や7段MTを再導入するときは全く正反対の言い訳をしていた、etc. etc。
    その時々で戦略が変われば、昨日はともかく一昨日は覚えていない位は世の常。政治の世界なら1時間前も10年前も同じだと言って何の痛痒も感じないようなリーダーも多いし。車は「技術の進歩で・・」の立派な言い訳ができるし、一番ありそうで実はなんの意味もない「お客様が・・・」も。でも我々には最高の楽しみが常に待っている。それは「選ぶ」楽しみ。次世代型で、尚且つ現行のモデルから選ぶにならFITのRSかな〜。車重はヴェゼルよりはるかに軽いし、重心も低い。足回りは評論家が誰もが認める軽快さ。出してくれるかな〜。

  • @kutu3834
    @kutu3834 Месяц назад

    e-POWERやe-4orceとの違いが気になるところ🤔

  • @yasuhiromatsumoto209
    @yasuhiromatsumoto209 Месяц назад

    5年後、答え合わせを楽しみにしております。

  • @nct7259
    @nct7259 Месяц назад +4

    本気でEVシフトするつもりなら、車より充電器の研究開発とインフラ整備に投資すべきなのでは?

    • @homuratsurugi
      @homuratsurugi Месяц назад +1

      それはどっちかってーと国の仕事

    • @nct7259
      @nct7259 Месяц назад +1

      でも国はやる気無いじゃん
      声高らかにEVシフトを宣言してるのなら、全国のホンダディーラーに充電器を設置するくらいの努力は見せて欲しいところ
      ま、私はe:HEVで十分ですけどね笑

    • @がたがた-g5b
      @がたがた-g5b 28 дней назад

      EVシフトを本気で目指すなら全個体バッテリーの開発をすべき。
      まぁ発電所含めインフラが全然整ってないので、しばらく普及しませんが。。

  • @愛を奏で
    @愛を奏で Месяц назад +1

    それはさすがに有り得ませんw HONDAさん、ただいま絶賛反省中ですね😅反面教師👉(偽)術のNISSANのお陰かも😊⁇

    • @時は来たそれだけだ
      @時は来たそれだけだ Месяц назад +7

      これは以前から開発されてたやつですからね
      トヨタ並みに出来ないけど、全方位なのは最初の頃から言ってましたから

  • @ASTRAY64
    @ASTRAY64 Месяц назад

    プレリュードが現行の古臭いeHEVのままっていうのが割とガッカリ
    新型eHEVが最速で積まれるのは次期フィットって事になるのかな?センタータンクレイアウトを廃止してオーソドックスなプラットフォームになるしかなり変わりそうですね

  • @Choshinsei777
    @Choshinsei777 Месяц назад

    白々しいスピーカーから出るエンジン音って必要かはなはだ疑問です。新しい技術は新しい技術が発する音を出して速くて高能率じゃ無いんでしょうか?30年後の人がこのハイブリッドを見たら笑うんじゃ無いでしょうか?

  • @ふりかけ旨い
    @ふりかけ旨い Месяц назад

    未だに内燃機関を無くすっていう事を撤回してないからオワコンでしょw

    • @civic-y3c
      @civic-y3c Месяц назад +9

      おまえが設計してみろ

    • @homuratsurugi
      @homuratsurugi Месяц назад +1

      今の先進諸国の法律だと内燃機関がオワコンになる