Vol119 ハイラックスであの夢を叶えよう

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • GAGA WebSHOP↓
    rc-gaga.com/
    サブチャンネル もっと高橋ちゃんねる↓
    / @もっと高橋チャンネル
    SNS
    ツイッター↓
    / ryojigaga
    インスタグラム↓
    www.instagram....
    Facebook↓
    www.facebook.c...
    GAGA公式WEBサイト
    www.radigaga.com/
    #タミヤ#田宮模型#ラジコン
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 13

  • @1strx-022
    @1strx-022 Год назад

    いつも楽しみに拝見させて頂いてます。
    フロントサスペンションで少し気になった所があるのでコメントさせて頂きます。
    下師匠が「応援に来ました」
    辺りで、フロントをストロークさせようとした時にほぼ動かない事に違和感を覚え、その後の動画内を見ていて気づいた事が有ります。リーフスプリングの後ろ側にシャックルが着いているのですが、フレームへの取り付け位置が違っていると思います。
    実車と同じ構造であれば、上のシャフトをフレームで1番下をリーフ が正解だと思います。
    長文で申し訳ありません。
    宜しければ参考にしてみて下さい。
    現在49歳男 より

  • @スエ-o1y
    @スエ-o1y Год назад +2

    復刻版のハイラックスハイリフトRN36のミッションはユーザー組み立てになってます。
    定価で10万クラスですね💦
    大人に今ならなんとか買える価格です。
    初代ハイラックスの復刻版も作ってくれないかなぁ、、、

  • @konchi_RadioControlCar
    @konchi_RadioControlCar Год назад +6

    下選手のリアクションが凄く新鮮で、出てくる度に良い味出してますよね。

  • @guramo6949
    @guramo6949 Год назад +1

    45年位の昔ですが
    流石にテレビもカラーで
    冷蔵庫、洗濯機も有ったよね〜
    しかし
    ハイラックスは特別な存在で
    子供の遊ぶ物では
    無い感じでしたね

  • @r413midnightrunner
    @r413midnightrunner Год назад

    家族でレースやってる友人宅ガレージで、出張でドンガラからレースカーを作った時
    最後に父上からガレージにある物はなんでも欲しい物持ってって良いよ、って言われ
    待ってましたとばかりに初代ハイラックスを指差したら、これはダメ…と。
    そりゃそうだよな(笑

  • @古川満幸
    @古川満幸 Год назад +1

    フロントハブが実車と同じく、フリーハブになっていて、タイヤをロック、フリーと切り替えてた記憶があります。又当時の4チャンネルプロポにはシフトゲートが入ってと思います。自分も持ってました。

  • @ishiichann555
    @ishiichann555 Год назад +1

    生まれた瞬間からレーサーだった下さんがどんどん少年時代へと若返って行くのが羨ましいですw
    下さん意外とクローラーとかめちゃハマりそう!

  • @ニコラテスラ-w3q
    @ニコラテスラ-w3q Год назад

    今でこそ4駆というとフルタイムですが昔はパートタイムの方が主流でしたからね~
    アウディークアトロで3デフのフルタイム4駆で曲がれますが直結だと低速じゃないと曲がれないんでしょうね~

  • @ラジ好き沼男
    @ラジ好き沼男 Год назад

    ハイラックスRCをいっぱい並べて、本物のハイラックスを引っ張るアレですね、高くて買えなかった記憶が有ります
    当時バッテリーも巨体でした。

  • @starlightginga1
    @starlightginga1 Год назад

    80s前半 昔はドアミラーだったらなんでもスポーツカーに見えた、ファミリアの3ドアでさえ。なんでだろ家の車がフェンダーミラーだった反動?

  • @ゑぐち車体
    @ゑぐち車体 Год назад

    ★☆タミヤの魂を感じる!

  • @makka3213
    @makka3213 Год назад

    ハイ/ローで切り替わったような、と思ったら判明して良かった
    マニュアル大事

  • @koji-1434
    @koji-1434 Год назад +1

    え?😮自分すだぴょんさんと同い年😂👍🏻