最初にこれやります、簡単な土づくり

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 дек 2024

Комментарии • 35

  • @LilySakai
    @LilySakai 10 месяцев назад +2

    科学的なご説明をありがとうございます。❤

  • @光クリスタル
    @光クリスタル 2 года назад +3

    毎回植物を通して畑に限らず本来我々の生きるべき姿勢をそのまま解説してくださっているのだと感じます。ありがとうございます。感謝

  • @Obaga_san
    @Obaga_san 2 года назад +9

    アメリカの寒冷地に住んでいます。2.5エーカーの荒地をどうしたらいいのか考えていましたが、是非参考にさせていただきます。

  • @mainitihakken
    @mainitihakken Год назад +1

    麦が良いのが分かりました。ありがとうございます。

  • @andall_msu
    @andall_msu Год назад +1

    動画ありがとう御座いました。見終えて、すべてのコメントに目を通しました。「根が伸びてる」感を実感しました、ある種驚きでした。うむさんの動画はよく見るのですが、ここまで(コメント欄を)深く掘り下げるということ自体あまりないことですし、うむさんはなぜ動画発信するのだろう?と考えながらいつも視聴しているのですが、コメント欄に深く「鍬」を入れてみて理由の一端がわかった気がしました。

  • @Natsutube-natsu
    @Natsutube-natsu 2 года назад +1

    ありがとうございます!ナイスタイミング😆
    麦植えます!

  • @gomachanLovely
    @gomachanLovely 2 года назад +5

    マジで参考になります

  • @ibukia3326
    @ibukia3326 2 года назад +1

    ありがとうございます!

  • @はや-h2d
    @はや-h2d 2 года назад +8

    昔はれんげ畑がたくさんあったのになくなったのはどうしてですか?

  • @siroikaze508
    @siroikaze508 2 года назад +3

    今晩は🌠 麦、凄いお役目をされてるんですね🔝感謝です😊また勉強に成りました
    有り難う御座いました(^^)/~~~

  • @農和会チャンネル
    @農和会チャンネル Год назад +1

    大変勉強になりました。大豆は主力栽培品目としていますので、裏作?に小麦、あるいは流行りのライ麦でも良いでしょうか。
    緑肥代わりに、上手くすれば収穫してご飯に混ぜて雑穀米に?
    そんな風に自然栽培を、土創りや土壌メンテナンスと同時並行させて、野菜の収穫も安定させることができたら、素晴らしいことですね。
    お話が引き込まれます、最近よく見ております。いつも有難うございます。

  • @ronny_10.barca.gaucho
    @ronny_10.barca.gaucho Год назад +1

    とても参考になりました、ありがとうございます!
    冬に使わない畝には春の種まきまでオオムギを撒こうと思うのですが、ムギの後に育ちにくい野菜は特にない印象でしょうか?
    教えていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

  • @大澤正人-v2r
    @大澤正人-v2r 2 года назад +6

    私は小麦を毎年種取りして育てていますが、近年はほとんどを雀に食べられますww
    自然農法的に育てているので土が綺麗になり、雀が喜んで食べるのだと感じてます^^近所の休耕田の小麦は食べられませんw
    残りを種と・12羽ほどの鶏の餌にしています。
    麦は、楽に育てられて土も良くなり、萱も使えますし、最高の作物ですよね!食用にするにはかなり大変ですが>

  • @youtubeno3549
    @youtubeno3549 2 года назад +4

    イネ科の猫じゃらしとかタチスズメノヒエの雑草も、おなじような酵素だしてたりしないのかな

    • @umunoen
      @umunoen  2 года назад

      コメントありがとうございます。
      他のイネ科の植物もシデロフォアを出しているみたいです。
      畑を見ている感じですと、大麦の後の団粒化が一番良い気がします。

  • @古里算用
    @古里算用 2 года назад +3

    栽培した麦はどうするのでしょうか?食べるとなるとかなり手間がかかると思いますが。

  • @kikuoichikawa3092
    @kikuoichikawa3092 Год назад +1

    夏に育った雑草をかったまま置いて枯れ葉に覆われた土地に麦の種はどのように、まいたらよいでしょうか?
    枯れ葉の下には雑草やクローバの根がのこっています
    教えてください

    • @umunoen
      @umunoen  Год назад

      コメントありがとうございます。
      麦は筋蒔きがオススメなのですが、蒔く筋のところだけ、三角ホーなどで土を出してあげて、そこに播種するのはどうでしょうか。
      クローバーがきつい様でしたら、やはり一度耕すか、種を蒔くところだけ根を取り除くと良いかと思います。

  • @rosegold9567
    @rosegold9567 2 года назад +1

    ムギネ酸 鉄 銅 キレート 水に溶けやすく

  • @やっさん-f9z
    @やっさん-f9z 2 года назад +1

    なるほどですね。麦と他の野菜を同時に植えても大丈夫なのでしょうか?

  • @nyans-kaachan
    @nyans-kaachan 2 года назад +4

    麦はどこで手に入れる事が出来るのでしょうか❓️

  • @ronny_10.barca.gaucho
    @ronny_10.barca.gaucho Год назад +1

    アレロパシーによって、麦の後に植える野菜も育ちにくくなりはしないのでしょうか?

    • @umunoen
      @umunoen  Год назад +3

      コメントありがとうございます。
      麦の生えてる最中は効いてるようですが、刈り取ったあとは、しばらくすると草が生えてくるので、麦のあとすぐに何かを植えても、問題ないと思います。
      うちは麦のあとはすぐに大豆を作ってます。

    • @ronny_10.barca.gaucho
      @ronny_10.barca.gaucho Год назад +3

      @@umunoen さん
      ご返信ありがとうございます。
      うむ農園さんは後作に大豆を植えるのですね。
      自分の畑はチガヤが群生している放棄地なので、その生命力にビックリしています。
      冬はオオムギなど植えてみたいと思います。
      ありがとうございました!

  • @TheYU555
    @TheYU555 2 года назад +2

    北海道でも麦は育つのでしょうか?寒すぎですか😂

    • @umunoen
      @umunoen  2 года назад +4

      北海道でも麦は育つみたいです。
      秋蒔きと春蒔きとありますが、越冬するなら、9月、10月蒔きみたいですし、収穫も7月後半になるみたいなので、こちらの様に、麦と大豆の二毛作は難しいかもしれません。

    • @TheYU555
      @TheYU555 2 года назад +1

      返信ありがとうございます♡
      越冬できるのですね!参考にさせていただきます🙂

  • @mk46464
    @mk46464 2 года назад +1

    窒素を固定するってどういうことなんですか?

    • @ねこちん-y8k
      @ねこちん-y8k 2 года назад +2

      空気中に最も多く含まれているのが窒素。
      大豆などは空気中の気体の窒素を集めて根っこの辺りに根粒と言う固体の窒素分に変えてくれる。
      窒素は三大栄養素。

  • @足立一洋-p5s
    @足立一洋-p5s 2 года назад +4

    コメント失礼します。ムギをスジ播きして間にマメ科を播くと完璧な気がしますがどうでしょうか?

    • @umunoen
      @umunoen  2 года назад +2

      昔は麦の収穫前後に、大豆を播種して、また、大豆の収穫前後に麦を播種していたみたいです。
      実感ですが、水捌けが良い畑で、平地に大豆も麦も蒔けるような土地でしたら、土自体は団粒化していて、不耕起でも、とても播種しやすい印象です。

  • @awkward1328
    @awkward1328 2 года назад +2

    👏👏👏👏👏👏👏👏〜

  • @eriko4470
    @eriko4470 2 года назад +1

    麦の撒く時期を教えてください。

  • @koukaku2501
    @koukaku2501 2 года назад +2

    20年前の中学理科の内容が大部分なんだけど、このレベルで参考になるって人大丈夫か?ちゃんと授業受けてた?
    特に根粒菌とアレロパシーはテストで出ただろ。セイタカアワダチソウの例で。
    アレロパシー、やりすぎると土中濃度が濃すぎて自家中毒起こして生育悪くなりますよ。実際にアワダチソウがやらかしてチンチクリンになった所沢山見てます。
    冬季は麦よりヘアリーベッジなどの豆類の方が効果的だと思いますよ。霜耐えますしね。