僕がiPad miniよりもKindleを好む理由。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 38

  • @ぐりぐり-b2x
    @ぐりぐり-b2x 8 дней назад +1

    大川さんの動画は毎回企業の公式動画みたいなハイクオリティで出してくるのが本当にすごい

    • @yusukeokawa
      @yusukeokawa  2 дня назад

      @@ぐりぐり-b2x しっかり制作しております!!!

  • @forAskForIt0324
    @forAskForIt0324 11 дней назад +19

    海外はカラー対応のkindleが出てるそうです、気になりますね

    • @yusukeokawa
      @yusukeokawa  11 дней назад +3

      @@forAskForIt0324 レビューしますが、購入前から定着しなさそうな😂

  • @なこん-e8d
    @なこん-e8d 11 дней назад +8

    個人的には漫画を月平均50冊程度購入するので、32GBとかじゃ話にならない。だから、容量以外の性能はバッチリなんだけど選んだのはiPad miniだった。
    なんなら、iPad mini6を持ってるけど漫画専用端末として7をかって、目的別で分けてる。
    7,8万でもいいから512か1Tのモデル出てくれないかな。それか、IPX維持したままSDスロットつけてくれ。

  • @engineer-ur
    @engineer-ur 9 дней назад +3

    今まで2台Kindle使ったけど結局操作性の悪さ(主に遅延)で2台とも売りました。
    漫画はiPhone、その他の本は紙です。
    最新のKindleは操作性良くなったのかな…

  • @華桜-x7v
    @華桜-x7v 8 дней назад +1

    タブレットでの読書はいろいろ工夫をしても眩しさで目の疲れがひどかったので思い切って専用機にしました。
    Kindle無印のマッチャとKindlePaperwhiteで迷いましたが、単行本サイズが好きなのでPaperwhiteを選択しました。その代わり、ケースは緑系の可愛い色(非純正品)にしましたよ。お気に入りです!
    でもマッチャと純正ケースの柔らかな緑色、可愛いですね〜。

    • @歩夢-e2o
      @歩夢-e2o 7 дней назад +1

      目の疲れはどうですか?

    • @華桜-x7v
      @華桜-x7v 7 дней назад +1

      @@歩夢-e2o 紙書籍と遜色ないくらい疲れにくいです。本を読む環境としてはあまり良くありませんが、明るさと色味の調整で暗い部屋でも快適に読めてしまいます。
      デスクライトでも眩しく感じる夜の読書はほぼKindle Paperwhiteになりました。

    • @歩夢-e2o
      @歩夢-e2o 7 дней назад +1

      @@華桜-x7v ありがとうございます!
      疲れにくいのは大きな利点ですね!

  • @noah-j00
    @noah-j00 2 дня назад

    2:33 こちらのiPhoneはpro、Pro MAX どちらでしょうか?サイズ感が知りたいです!

  • @とみたか
    @とみたか День назад

    漫画はiPadでいいけど活字はKindleが最高
    サイズの小さいシグニチャーエディションをずっと待ってる

  • @yuukei_vn
    @yuukei_vn 11 дней назад +2

    無印の方もページ遷移スムーズですね!
    気になっていたのでレビュー助かります🙇🏻
    スマホやタブレットだと、夏の屋外で電子書籍読むだけでも本体が激アツになるので…
    Kindleはまだまだ手放せないなと思います

  • @jurrevandermeer4857
    @jurrevandermeer4857 11 дней назад +4

    本動画とは関係ないんですが、またキョウトボーイズとコラボしてほしいなぁ、と今ふと思いました😊

    • @yusukeokawa
      @yusukeokawa  11 дней назад +3

      @@jurrevandermeer4857 以前しましたよー!彼らのチャンネルで!

    • @jurrevandermeer4857
      @jurrevandermeer4857 11 дней назад +1

      @yusukeokawa あれ?2回目のも出てたんですか??早速探します😇

  • @shiokawatube
    @shiokawatube 10 дней назад +2

    「読書はスマホ、iPadで充分」
    そう思っていた時期が私にもありました
    Kindle買って考えが変わった

  • @noah-j00
    @noah-j00 10 дней назад +2

    物価と円安の影響だと思いますが。。2018年とかにKindle 無印モデル7000円とかで買えた記憶がありますが基本モデルでも今2万円なんですね。。

  • @無-u7s
    @無-u7s 11 дней назад +8

    さっさとOasis2を出せとしかいえない

    • @haruositara
      @haruositara 2 дня назад +1

      もう諦めた・・・
      最新のはサクサクしてて旧オアシスよりはるかに使い勝手が良い
      物理ボタンはなくても慣れろと

    • @無-u7s
      @無-u7s 2 дня назад

      @@haruositara 正直ここまで放置するとは思わなかったわ・・・
      なぜ誰もが望んでいる後継機を出さないのか

  • @YAHHOO_JP
    @YAHHOO_JP 11 дней назад +9

    その大川さんの和服みたいな上着は、どこのやつなんだろうか。欲しい、、、

  • @トリプルアクセル猿渡
    @トリプルアクセル猿渡 9 дней назад

    動画と関係ないのですが、素敵な洋服に目を奪われました。差し支えなければブランド名を教えていただけませんか?

  • @user-dq3sj1yo9j
    @user-dq3sj1yo9j 5 дней назад

    paper whiteで180gぐらいまでいってくれたら神端末だなー

  • @みきゃん-y8t
    @みきゃん-y8t 11 дней назад +2

    kindle oasis二台目です。紙媒体よりなんか早く読めるのよね

  • @nobnob8723
    @nobnob8723 11 дней назад +4

    kindl マッチャにつけているカバー、どこの商品でしょうか?購入したいです!

    • @yusukeokawa
      @yusukeokawa  11 дней назад +3

      純正のアクセサリーです!

    • @nobnob8723
      @nobnob8723 11 дней назад +1

      @@yusukeokawa ありがとうございます!!!

  • @CDODODOO
    @CDODODOO 10 дней назад

    Kindle端末だとApple Booksが使えないから、iPad miniになっちゃいます

  • @モモンガフクロ-f1h
    @モモンガフクロ-f1h 9 дней назад

    男は黙ってKobo一択

  • @chopiatake8630
    @chopiatake8630 11 дней назад +6

    Kindle oasisしか勝たん