【ワークマン展示会】最高の新作「これだけは買え!」開発者とバッグ職人がヤバすぎる新作を解説!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 前回新作展示会に行った時の動画はこちら
    • 【ワークマン】バッグ職人が選ぶ最高の新作「こ...
    今回の動画のアンケートはこちら↓
    forms.gle/awnr...
    動画編集者募集中!
    sennyu.jp/page...
    新進工房のホームページはこちら

    sennyu.jp/
    お仕事やコラボのご連絡はこちらから宜しくお願い致します!

    info@sennyu.jp
    新進工房メンバーシップはこちらからお願い致します!
    / @sinsinkobo
    サブチャンネルはこちら。
    ☆新進ゲームズ☆
    視聴者さん参加型のフォートナイトやホラーゲームなどの実況をやっています。
    / @新進ゲームズ
    ☆新進工房ライブ配信ch☆
    端革出品、限定作品の抽選販売、アウトレット販売はこちら。
    / @ch-jo3vd
    ☆新進工房コントch☆
    革職人あるあるや下請け時代のトンデモ話のコントチャンネルはこちら。
    / @ch-hy5je
    【僕たち職人の現場】
    僕たち職人の現場は「早く」「安く」作る事を最重要事項としています。
    しかしそれではものづくりに関わる人にしっかりした工賃や安心して働く環境は整いません。
    納期に追われて寝ずに作った財布やバッグが半年後には半額で売られているのを見るととても悲しい気持ちになります。
    しかしエルメスをはじめヨーロッパのハイブランドはしっかりした工賃をいただきお客様もそれに納得して購入されています。
    「ものづくり」をする職人が目指すところはそこだと思っています。
    僕たちはまだまだ経験も浅く学ぶ事の方が多いのですが、ほんの少しでも「ものづくり」に関わる人の現場や環境を知っていただきたくて動画を発信しています。
    そして「ものづくり」を通して動画を観てくださった方が少しでも笑顔になれるよう日々編集に励んでいます。
    職人の地位の向上や「ものづくり」の現場の環境の改善にほんの少しでもお役に立てることが出来るよう兄弟力を合わせて努力していきます。
    また次の動画も観ていただけるととても嬉しいです。
    #新進工房 #workman #ワークマン
    【急募!商品製作スタッフ】
    ↓↓↓
    en-gage.net/si...
    メールアドレス
    info@sennyu.jp
    公式LINE
    lin.ee/wEFlBv9
    【革製品の量産をされていた職人さん】
    の募集もしていますので、気軽にご連絡してくださいね。
    僕たち新進工房で一緒にものづくりをしましょう!

    メールアドレス
    info@sennyu.jp
    公式LINE
    lin.ee/wEFlBv9
    【新進公式LINE】ぜひ「友達追加」してください!
    lin.ee/wEFlBv9
    お得な情報や最新情報を配信中です。
    minne、creema等の販売サイトからでもお気軽にメッセージくださいね。
    よろしくお願いいたします!
    _____________________________________________________________________________
    僕たち「革職人」というマイナーな職業について少しでも知っていただきたくて、日々の仕事風景を動画にまとめています。
    _______________________________________________________________
    楽天市場→ www.rakuten.co...
    Instagram→ / sinsinkobo
    Facebook→ / shinshinkoubou
    LINE→lin.ee/wEFlBv9
    Twitter→ / sinsinkobo
    アメブロ→ ameblo.jp/mash...
    ______________________________________________________________
    革職人のものづくりの裏側お見せします。その1ラウンドファスナー長財布の作り方。
    How to make a round zipper wallet

    • 革職人のものづくりの裏側お見せします。その1...
    ____________________________
    【セミオーダー】栃木レザーをフルに使ったラウンドファスナー長財布。【新進工房】革職人

    • 【セミオーダー】栃木レザーをフルに使ったラウ...
    ___________________________
    【大修理】5年使った栃木レザーの財布の大修理。

    • 【大修理】5年使った栃木レザーの財布の大修理。
    ___________________________
    ルイヴィトンやグッチなどのハイブランドのバッグや財布を分解してものづくりの観点から本物と偽物の判定をしています。

    ハイブランド分解の再生リスト
    • 分解
    ________________________________
    よろしくお願いいたします!!

Комментарии • 56

  • @HN-xy2th
    @HN-xy2th 5 месяцев назад +131

    WORKMANの欠点は、様々な動画で紹介されるものは、基本的に手に入らない事なんですよね…

  • @斉藤昭一-s3s
    @斉藤昭一-s3s 5 месяцев назад +66

    ワークマンはとにかくオンライン強化して欲しい。せめて在庫あるなしで表示できないと何も買えない。

  • @prince4ever
    @prince4ever 5 месяцев назад +34

    安かろう悪かろうでなくて、コスパの良さにプライドを賭けているのが素晴らしいですね。会社自体のファンになってしまう笑

  • @SHUeyesH
    @SHUeyesH 3 месяца назад +3

    ロゴに、ワークマンって書いてないとこもオシャレに着ることが出来るし、感動するくらい仕立ての良さも感じる!

  • @Junpei.Maruta.W
    @Junpei.Maruta.W 5 месяцев назад +15

    ご来場ありがとうございます!プロ同士の話し合いは私も勉強になりました笑 耐切創は動画内でもありましたが、防災や海外旅行に良いと思ってます😂

    • @sinsinkobo
      @sinsinkobo  5 месяцев назад +4

      この度も貴社新作新製品発表会にご招待頂き誠にありがとうございました!
      今回も素敵な作品を拝見できとても勉強になりました!
      是非今後共どうぞよろしくお願い致します!

  • @Umabancho
    @Umabancho 5 месяцев назад +8

    2:33 職人さんでも作り方がわからないって、異次元過ぎますね!
    でも店頭で売ってないのが寂しい・・・

  • @homi-r9q
    @homi-r9q 5 месяцев назад +10

    耐切創リュックは海外での使用を想定しているのなら、グレゴリーのコンパス40みたいに防犯機能も充実させて欲しいそれなら買いたい人もっと増えそう

  • @ヲデーン缶
    @ヲデーン缶 5 месяцев назад +13

    海外はスリが怖いので、耐切創の防犯バッグとしてもありがたいかも。

  • @H-lj5ft
    @H-lj5ft 3 месяца назад +1

    機能と値ごろ感がほんとに素晴らしい!
    やっぱワークマン好きやわ

  • @ピン織姫
    @ピン織姫 5 месяцев назад +29

    ワークマン面白いー!!
    カッターで切れないバッグ、防災バッグに欲しい!
    こう言うふうに紹介してくださるのって自社商品に自信があるからできるんだろうなって思う。
    新進工房ってかっこ良い会社だよなぁ。

  • @mokkayuuki6792
    @mokkayuuki6792 5 месяцев назад +9

    ワークマン買ったことないけど買ってみたくなりました!

  • @LEVELUP1050
    @LEVELUP1050 5 месяцев назад +18

    ワークマンの進化がすごすぎる❗

  • @丹田肥田
    @丹田肥田 4 месяца назад +2

    防水は結構買うポイントとしては大きいですね。
    もうちょい高くても良いから、保温ポケットやカッパと一体型の別売りとかあるとうれしいかな。
    特に10月から自転車の傘差しが違反になったんで、防水帽子やカッパとの絡みでリュックが出ると最高かも。

  • @idcpapd
    @idcpapd 5 месяцев назад +4

    ワークマン、一生ついて行きます!!

  • @nnnmmm6548
    @nnnmmm6548 5 месяцев назад +4

    31:35 子供(笑)微笑ましい😂

  • @Hiro-wv3cd
    @Hiro-wv3cd 5 месяцев назад +3

    下に靴入れがついてる現場用バックが後ろに見えてたな〜みたかった😅
    ああいうので防水なしでひたすら頑丈なやつが欲しい

  • @椎茸-i3t
    @椎茸-i3t 5 месяцев назад +1

    19:48 ~ のどっちかのシリーズで良いからボストンがあったらほしいな…できれば防水特化のほうで

  • @コクヨかパイロットか
    @コクヨかパイロットか 5 месяцев назад +8

    作業着の方の進化もして欲しいな…もう少し待つか…

  • @あきやま-v1f
    @あきやま-v1f 5 месяцев назад +8

    熱圧着、止水ジップモリモリで6800円とか…
    カタチも良いし毎年ぶっこんできますねワークマン。

  • @ayumuhitori8149
    @ayumuhitori8149 5 месяцев назад +6

    うわぁ全部気になる

  • @FF-se7rg
    @FF-se7rg 4 месяца назад

    外仕事しているので、防水のバックはいいですね。 尖っている場所などに引っかかってしまう事もあるので耐切創だとほんと助かります。

  • @ちゃむ-d4b
    @ちゃむ-d4b 5 месяцев назад

    防災用は 目立つのが いいですよね‼️大きめで 軽いのが いいですよね😁😄😊

  • @racheltogo4194
    @racheltogo4194 5 месяцев назад +3

    お兄ちゃんまたもや身体張ってて草なのよ

  • @玉虫にゃんこ
    @玉虫にゃんこ 5 месяцев назад +5

    昨年購入したジョイントバックパック・ファイナルエディションが1年半で日焼けしてくたびれてしまい、さらにウェストベルトのファスナーが壊れてしまった。
    この動画で紹介されている耐切創バッグがちょうど良さそう。欲しくなりました。発売日はいつでしょう?

  • @gesogeso2039
    @gesogeso2039 5 месяцев назад +3

    新作いいですねー
    またほしくなってしまいます
    リュックばかりたくさんあっても使い切れないんですけどねぇ
    お店でみたら買ってしまいそうです(@_@;)

  • @ebuTuoY-resU
    @ebuTuoY-resU 3 месяца назад +1

    15:37
    早く発売してくれないかなこれ
    他のチャンネルでは9月発売予定って書いてあったけどもう11月なんだよなぁ

  • @user-QMC
    @user-QMC 5 месяцев назад +11

    熱溶着は結構前からありますよ。ただ昔は取れやすかった(熱溶着できる材料の耐久性が無かった、接着剤も悪かった)けど、今は良いのでしょうね。
    超音波溶着もあるのでミシンで縫うように溶着も出来ますよね。ビジネスタイプのリュック気になったので今から見に行きます。田舎だから有るか分からんけど。

    • @YataGallous
      @YataGallous 5 месяцев назад +7

      今からって発売予定なのに?

  • @motohashiviii
    @motohashiviii 5 месяцев назад +5

    切創切創、言ってるけど、耐切創な、と思ってしまったw

  • @user-ぞ
    @user-ぞ 5 месяцев назад +14

    7:44 せっかく安いだろー!ドーン!ってやりたいのにテロップで先に価格書いちゃダメですよ🤣

  • @merumeru1633
    @merumeru1633 5 месяцев назад +4

    17:55 十分安いのに右のバッグと比べると高く感じてしまう。デザインも良いのにテカる素材感が気になる。シームレスのやつは最近の天候を考えると防水は強みだなと。色もいいし発売したら買いたい。

    • @風船心臓
      @風船心臓 5 месяцев назад +1

      防水はウレタンコーティング頼みなので数年で裏地がベロベロになるのでお気に入りになっても長くは使えない。まあ5年も使えば十分でしょうが。まあ世の中にはウレタンコーティングじゃない劣化に強い生地のアウトドアリュックもありましてね

  • @じんたん-q1x
    @じんたん-q1x Месяц назад +1

    ワークマンは欲しい色、サイズが売り切れてない。
    ちゃんと人気の色とサイズをたくさん生産しないとダメだよ。

  • @summer08snow
    @summer08snow 3 месяца назад +1

    動画を見ても実物見れんし実店舗に無いと
    話にならん😢
    よなー

  • @木下愛理-u5n
    @木下愛理-u5n 5 месяцев назад +1

    最初の黄色のリュックは、完全に小学生のランリュックや😂笑

  • @しお-r8e5l
    @しお-r8e5l 5 месяцев назад +3

    3:00
    シームレスって言ってるけど、これ耐久性大丈夫なんかな、すぐ剥がれてくる気がする

  • @片山衣里子
    @片山衣里子 5 месяцев назад +7

    女子の3Lも作って欲しい

  • @inumaru_930
    @inumaru_930 5 месяцев назад +2

    お姉さんフランクすぎて笑う

  • @MOON-hl7hb
    @MOON-hl7hb 5 месяцев назад +1

    1500円のリュックの商品名が知りてえ

  • @JJ-rr8ri
    @JJ-rr8ri 5 месяцев назад +4

    普段使いするバッグに耐切創は必要なのかしら???

  • @kotarou-x
    @kotarou-x 5 месяцев назад +8

    もうちょっと画質とピントなんとかして欲しい

    • @kotarou-x
      @kotarou-x 5 месяцев назад +2

      4kにしたら少し良くなったけど,1080pで見ると全般的にピンボケな感じに見える気がします。

  • @ふゆ-o4j
    @ふゆ-o4j 5 месяцев назад +3

    1900円、安っ。

  • @風船心臓
    @風船心臓 5 месяцев назад +2

    耐切創いうてもナイフで這わすのには耐えるが刺さるんですよ全部。で一度刺さるとそっから綺麗にスッパリと切れるので防犯効果はスリのようなスレ違い犯行にしか効果ありません。

    • @Hiro-wv3cd
      @Hiro-wv3cd 5 месяцев назад +2

      それはもうケブラーとかバリスティックナイロンとか防弾チョッキの話じゃないかな?😅

    • @羽菜たろう
      @羽菜たろう 3 месяца назад +1

      ケプラーでも、刺される。
      刺すのを防ぎたいなら、金属しかない😅

  • @hipad4544
    @hipad4544 5 месяцев назад +1

    どこの店舗なんですか?もしかしてイベントですかね?

    • @tonkotsu029
      @tonkotsu029 5 месяцев назад +3

      うそやろ?タイトルに展示会って書いてあるやん😂

  • @成田ガラクタ工房
    @成田ガラクタ工房 3 месяца назад +1

    定員に聞けば済む事だよね。

  • @KanaT0523
    @KanaT0523 5 месяцев назад +2

    スーツケースにつけられるベルトがほしいです。値段の多寡に関わらず、それがないなら買わない。

  • @peaberry0814
    @peaberry0814 4 месяца назад

    ワークマンの商品ってサイズがなさ過ぎるのとRUclipsrとアウトドアの御用達で、数年前から買うことはなくなったな

  • @たかふみ-p7y
    @たかふみ-p7y 3 месяца назад

    「これだけは買え!」とか命令口調なやつ、見いひんわ