【ミニ四駆】最速への一歩‼️MS強化ギアカバーの作り方!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • チャンネル登録、高評価。Twitterのフォローを是非お願いします。
    分からない点などあればTwitterのDMからお願いします。
    Twitter→ / ycraft538

Комментарии • 13

  • @関戸清人
    @関戸清人 2 года назад +1

    丁度逆フレキを作ってるところだったのでとても参考になりました!
    削っていくと普通のギアカバーだと前後離れてしまうし、強化だと電池カバーの不安とメンテ性が落ちてしまう問題があってどうしようか考えあぐねてたところでした。
    この動画のおかげで全てが解決しました!
    ありがとうございます😊

  • @はるはる-v2k
    @はるはる-v2k 2 года назад +2

    はじめまして!動画参考に真似して作ってみたのですが、はめた後に外すのが一苦労です。外し方のコツや、そうならない注意点とかありますでしょうか?

    • @y-craft2522
      @y-craft2522  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      外すのか大変なのであればセンターシャーシを外らせるようにして外してみてください!それでも無理なようであればならカバーの長さを調整してみてください。

  • @imatan.
    @imatan. 2 года назад +2

    瞬着はどこのものを使っているんでしょうか?やっぱり「耐衝撃」でしょうか?

    • @y-craft2522
      @y-craft2522  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      アロンアルファの耐衝撃を使ってます。

    • @imatan.
      @imatan. 2 года назад +1

      @@y-craft2522 さま
      御返信ありがとうございます。容器の形から何となくそうじゃないか?とは思ってはいましたが、これで買う後押しになりました。
      重ね重ね、ありがとうございます!

  • @TheAkblove02
    @TheAkblove02 2 года назад +1

    これやったら速さ実感できるくらい変わりますか?

    • @y-craft2522
      @y-craft2522  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      丁寧に作ってあげればかなり違いが分かると思います。

  • @かっつん-i5c
    @かっつん-i5c 2 года назад +1

    この作りだと電池固定パーツははまらなくなりませんか?

    • @y-craft2522
      @y-craft2522  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      電池横にランナーを貼ることで電池固定ができます。

    • @かっつん-i5c
      @かっつん-i5c 2 года назад

      @@y-craft2522 了解しました。
      返信ありがとうございます。

  • @nagnag7853
    @nagnag7853 2 года назад +1

    勉強になりましたが
    文字が小さくて見えませんでした。
    文字色を変えて文字を大きくして
    いただきたいです。
    宜しくお願いします。

    • @y-craft2522
      @y-craft2522  2 года назад

      アドバイスありがとうございます。最善していきもっと見やすい動画になるようにしていきます。