ちいさなメダル集めを序盤から好きなだけ集める方法 ドラクエ11S 攻略

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 57

  • @MIYA-mx7dy
    @MIYA-mx7dy 5 месяцев назад +9

    魔法のカギ入手出来たのでやってみたらホントに増えてました!スゴい!
    ちょっと手間はかかりますが、サマディー→メダ女→ユグノア地方で速く増やすことが出来ました!
    ありがとうございました!

  • @サンドラ-f2s
    @サンドラ-f2s 3 года назад +55

    凄く参考になりました!ありがとうございます!
    4枚目で妥協せずサマディー城下町も一緒に回れば更に小さなメダル1枚、スキルの種1個、うつくしそう1個、2000Gも貰えるので個人的に凄くオススメです!

    • @redtabby-games
      @redtabby-games  3 года назад +3

      ありがとうございます(=^・^=)
      テレビでも見ながら集めて見て下さい。
      スキルの種が序盤に手に入るのは嬉しいですね!

    • @ねるねる65535
      @ねるねる65535 Год назад +3

      さらに補足しますと、天空魔城に行って魔王ウルノーガを倒す手前に2Dにすると、それまでのショートカットは消えますが、パンドラボックスによってスキルの種がもう一つ手に入ります

  • @ナイトヤース
    @ナイトヤース Год назад +3

    ちいさなメダルもいいですがスキルの種ゲットのパターンもいいですね👍3DSのドラクエⅪも世界崩壊前ヨッチ族の祭壇で最強まで言わないが神の踊り子の服黒猫セットあと敵からのお宝GETでライトニングソード アテナの槍 ギガントアックス カイカロアックス 冥獣の爪 復活の杖 嘆きの盾🛡etcてに入れる事も出来ましたレベルが低いとモンスター達もかなり強敵なので苦戦します😂

  • @ak2channel
    @ak2channel 3 года назад +1

    ありがとう。
    これを知りたかった。

  • @もりごつ
    @もりごつ 2 месяца назад +4

    新ドラクエ3の裏で11s特売で始めました
    なんとなく出来そうと思ったらメダルもできるんですね、参考になりました

    • @redtabby-games
      @redtabby-games  2 месяца назад +1

      参考にしていただきましてありがとうございます。
      11は過去作のオマージュの部分があって面白かったですよ!
      またストーリーは3へと続く物語なので、続けて楽しんで下さい😁

  • @はるかわ最終形態
    @はるかわ最終形態 3 года назад +6

    ほんとに増やせました。  有益な情報をありがとうございます!

  • @sheabah_utaitai
    @sheabah_utaitai 5 месяцев назад

    ユグノア城のツボ(入ってすぐの右手通路先のハシゴを登ったところ)にメダルが1枚あり、また、ユグノア城に人食い箱がいるので、倒してスキルの種1つゲットできます。
    というか、宝箱が復活するならほかの人食い箱も倒せばスキルの種が取れますね。

  • @井上史郎-m9c
    @井上史郎-m9c 6 месяцев назад +1

    史郎です。ドラクエイ゙レブンS苦戦の末プルツーレべル99で倒しました。これからもよろしくお願いします。

  • @Pero_Mecabn
    @Pero_Mecabn 3 года назад +14

    こちらを参考にさせて頂き、魔法の鍵入手後、魔法の鍵で開けられる場所をあけてから開始。約70分ほどで小さなメダル30枚ほどから118枚まで増やすことが出来ました!(かなり欲張ってしまった‪w)
    途中、寝ているストーンマン?にぶつかってしまったり
    便利メニューからベルを出すにも連打しすぎてふしぎな鍛治をだしてしまったりとタイムロスはありましたが、
    序盤でかなりの枚数を確保出来たので後半かなり楽に鍛冶ができます🙆‍♀️!!
    ただ、意気揚々とメダ女にいき、メダルスタンプを押しに行ったら
    魔法の鍵入手後時点では、
    3ページ目まで(きせきのゆびわ)しか準備ができておらず、
    スタンプ4ページ目以降からはストーリーを進めないとダメでした🥺
    あと、ルーラで飛べた場所(イシの村、デルカダール地方など)が1部飛べなくなっていたので注意です|ω・)
    以上感想でしたm(*_ _)m
    動画、とても分かりやすくて助かりました!
    ありがとうございましたm(*_ _)m✨

  • @man-oe3mk
    @man-oe3mk 2 года назад +7

    知ってる!イシの村でハマってたから😅

  • @MIYA-mx7dy
    @MIYA-mx7dy 6 месяцев назад +4

    魔法の鍵未入手で、メダル3個入ってる宝箱は開けてないのですが、1個入ってる宝箱は開けてしまいました。
    この方法を使えば3個入ってる宝箱は無限回収出来ると言うことで大丈夫でしょうか?
    理解力無くて申し訳ないです😢
    どなたか教えて頂けるとありがたいです

    • @wimsy_s6147
      @wimsy_s6147 6 месяцев назад +3

      鍵入手後に動画の様にすれば無限に入手できます。
      ちなみに一個入っている宝箱も復活しているかと思います(間違えてたらすみません)
      ストーリーが戻るなどの心配があればセーブデータを分けてみてトライすれば仮に間違えてしまっても本データにさえ上書きしなければ心配事はなくなるかと思いますよ

    • @MIYA-mx7dy
      @MIYA-mx7dy 6 месяцев назад +1

      @@wimsy_s6147 ご丁寧にありがとうございます。
      魔法の鍵入手できたらトライしてみようと思います!

  • @usachi3486
    @usachi3486 3 года назад +6

    ちょうど魔法の鍵をゲットしたグッドタイミングでこの動画みさせて頂きました♪ほかの方もおっしゃってますが、メダルの他にも集めることができるのでありがたいでーす(^^)v

    • @redtabby-games
      @redtabby-games  3 года назад

      ちょっと時間がかかりますが、テレビを見ながらでもやってみて下さい\(^o^)/

  • @矢澤にこにー
    @矢澤にこにー 3 года назад +9

    まだ魔法のカギ取るところまで行ってないです(*´∀`*)でも良い勉強になりましたッ!

  • @ぴよりん-x2r
    @ぴよりん-x2r 3 года назад +9

    ちょっと前に魔法の鍵を取ったばかりだったのでもう少し早く知りたかったです。残念。

  • @きんたまりあ
    @きんたまりあ Год назад +1

    2周クリアしたからやりますわ

  • @hachi8san848
    @hachi8san848 5 месяцев назад

    今からできる、、、のか?w😅
    と思って、やってみたら…
    普通にできてしまったァ😮
    これは…魔法の鍵手に入れてすぐやったら偉いことになるやつですな😅

    • @redtabby-games
      @redtabby-games  5 месяцев назад +1

      いつでも出来ますが、切り替え時にストーリーが戻ってしまうので、この時にやると戻らないタイミングなのでベストなんです!

  • @dragonfront
    @dragonfront 3 года назад +9

    質問があります
    2ディーモード一ミリもやってなくて、まほうのかぎを3Dモードで手に入れた後にこの方法やっても大丈夫ですか?

    • @santa5584
      @santa5584 10 месяцев назад +2

      3Dモードから2Dに切り替えるとき、
      2Dモードから3Dに切り替えるときもですが、
      宝箱、タンスなどの拾えるアイテムは
      ほぼ全て取れます
      ただし、天空魔城のほしくずのつるぎ、鬼神の魔槍、
      ナプガーナ高台のメテオエッジは
      クリア後にモード切替をやると
      一つしか手に入りません
      複数欲しい場合はボス戦前に切り替えを行うといいですよ
      (うちのカミュさんはメテオエッジ2つ装備してます)

  • @暇人-z3x
    @暇人-z3x 3 года назад +6

    ドラクエ初心者です。シルビアしかパーティーに居なくなってしまったのですが、どうしたら仲間に再開出来ますか?

    • @redtabby-games
      @redtabby-games  3 года назад

      そのままストーリーを進めて頂ければ大丈夫です。
      敵が強くて積むとかもないので気にせずやって行きましょう\(^o^)/
      ストーリーの攻略はコチラのサイトがおすすめです。
      game8.jp/dq11

    • @暇人-z3x
      @暇人-z3x 3 года назад +2

      @@redtabby-games ありがとうございます😊このままシルビアだけなのかと思いました(笑)

  • @scysimon
    @scysimon 6 месяцев назад

    PC版の今も、このトリックが使える。

  • @user-gz7hy1xm5r
    @user-gz7hy1xm5r 3 года назад +7

    ドラクエ11PS4版でも出来ますか?

  • @そぉ-y1v
    @そぉ-y1v 3 года назад +6

    ウルノーガ倒す前でも出来ますか?

    • @redtabby-games
      @redtabby-games  3 года назад +2

      いつでもやることは可能ですが、2Dと3Dを切り替える時に選択したストーリーまで戻ってしまうので、戻すともう一度攻略していく必要があります。
      2D3Dを切り替える時にセーブするのですが、いつもと違う枠にセーブして試してみると良いと思います。

    • @そぉ-y1v
      @そぉ-y1v 3 года назад +2

      コメントありがとうございます!
      わかりました!やってみます!

    • @wonderjackpot
      @wonderjackpot 3 года назад +1

      他の魔法の鍵で開けれる所はもう一度開けれるようになりますか?

    • @santa5584
      @santa5584 10 месяцев назад +2

      メテオエッジ、鬼神の魔槍、ほしくずのつるぎは
      ウルノーガを倒す前でなければ複数手に入らなかったと思います
      過ぎ去りし時を求めたあとの、神の里にある小悪魔ワンピとエンジェルワンピも
      モード切替をやっても一つしか手に入らなかった気が
      (3D→2D→3Dでやりましたが
      宝箱は空っぽになってたと思います)

  • @雷人弐式
    @雷人弐式 2 года назад +1

    宝箱が全復活してるんだけど大丈夫なのコレ⁉️

  • @まあー-l7p
    @まあー-l7p 3 года назад +1

    キリの良い所でやらないとやり直しが出て来る

  • @gjm_gjmwt
    @gjm_gjmwt 6 месяцев назад +3

    ジャックポッターから盗む何回もしたら集めれる

  • @見る用-h1c
    @見る用-h1c 3 года назад +3

    出来ません(泣)

  • @newzero48.10
    @newzero48.10 2 года назад +2

    5年たってますね👍名のでネタバレ1年でかいきんなので全てお得技はバラシで大丈夫あげまくりましょう

  • @user-lz6yv2lz8i
    @user-lz6yv2lz8i Год назад +3

    コメント失礼します 2Dにして3Dにすると少し戻ってしまったデータは返ってきますか?
     クレイモラン城のシャールを倒すところまで行っていて戻したかないのです
     返信待ってます

    • @redtabby-games
      @redtabby-games  Год назад

      2D⇔3Dの切り替えをするときにセーブすることになりますが、他の場所にセーブをしていれば問題ないですよ!

    • @user-lz6yv2lz8i
      @user-lz6yv2lz8i Год назад +1

      @@redtabby-gamesありがとうございます😭

    • @user-lz6yv2lz8i
      @user-lz6yv2lz8i Год назад

      やってみましたが2Dにした方のデータにメダルが貯まってしまって本当のデータには貯めれなかったです
       無理だと思いますが違うデータに他のデータを移す方法を知ってますか?

    • @redtabby-games
      @redtabby-games  Год назад +2

      そういう意味でしたか、それは無理だと思います。
      ストーリーが戻ってしまうことを覚悟してやるしかないですね。
      タイミング的に戻りようがないところが動画で紹介している部分になります。

    • @user-lz6yv2lz8i
      @user-lz6yv2lz8i Год назад

      @@redtabby-games わかりました戻ってしまったデータで頑張ります

  • @KK-db4lk
    @KK-db4lk 2 месяца назад

    魔法の鍵入手してたらもう終盤では?

    • @redtabby-games
      @redtabby-games  2 месяца назад

      ストーリーの個数で言えば中盤くらい?
      クリアまでの時間とメダルを集めれる個数を考えれば序盤です。
      やりこみ要素まで考えれば初めたばかりに過ぎません。
      人によって考え方は違うと思いましたが、これらを考慮して序盤としました。

  • @zerofan_codm
    @zerofan_codm 2 года назад +1

    序盤てどういう意味ですか
    教えてください

    • @mkpk3wgatm2567
      @mkpk3wgatm2567 10 месяцев назад +1

      中盤の間違いな気がする

    • @zerofan_codm
      @zerofan_codm 9 месяцев назад

      @@mkpk3wgatm2567 ごめんよ、、、間違えました

  • @青チョコボ-d7g
    @青チョコボ-d7g Год назад

    バグ技っぽいなー

  • @大杉魔裟斗
    @大杉魔裟斗 3 года назад

    11sのsってSwitchよね?

    • @redtabby-games
      @redtabby-games  3 года назад

      正式名称「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S」ですが
      Switch以外にもPS4、XBOX、PCでも販売しています。
      Sが発売されたのがSwitchが最初だからというのもありますが
      「シナリオ追加」「しゃべる」という意味もあるようですね。