【ポケカ】必見。大会のマナー、前準備を徹底解説。これさえ見れば完璧です。【チャンピオンズリーグ/作法/事前準備】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025

Комментарии • 169

  • @赤岸るか-r5t
    @赤岸るか-r5t 3 года назад +252

    この動画とポケカで人を怒らせる方法を見て勉強してます!ありがとうございます!

  • @sho9170
    @sho9170 3 года назад +33

    9:30 に補足ですが、もし間違えて宣言してしまった技がエネルギー不足や相手の技の効果によってそもそも使用不可能だった場合は技を使った事にならないので、言い換える事は出来ます。ただし、必要エネルギーや条件満たしてしまった場合は使ってしまった事になってやり直し不可なのでご注意を。

    • @sho9170
      @sho9170 3 года назад +7

      @@user-mizukin24ajt この場合は、にげるための条件満たしてしまってるので、にげる宣言してしまったら実行しなければなりません。なので、エネルギーはトラッシュしなきゃです。

  • @あいふぶ
    @あいふぶ 3 года назад +31

    ポケカの対戦マナーの教科書と呼ぶべき作品〜シャロンさん、これは素晴らしい作品ですね!!

  • @リネックス
    @リネックス 3 года назад +65

    3:40
    対戦相手は敵じゃなくてライバル
    これは名言

  • @山犬A
    @山犬A 3 года назад +51

    5:39 そういやCL横浜であった気がするなー

  • @atsuki6028
    @atsuki6028 3 года назад +76

    5:39 CL横浜の優勝者やってたなぁ…

  • @愛知のうさほー
    @愛知のうさほー 3 года назад +4

    すごく参考になります!
    友人とやる時にカード出すの悩むやつやってしまいます…気をつけます🤲

  • @ハルカ-o1x
    @ハルカ-o1x 3 года назад +6

    今はまだまだ初心者なので考えてないですがゆくゆくは大会とか出てみたいとも思ってるんで、友達とやる時とかにちょっと意識してみます!

  • @izumimaru
    @izumimaru 3 года назад +7

    こういう動画まってました‼‼めちゃくちゃ助かります・・・・・!!!

  • @aytk6358
    @aytk6358 3 года назад +12

    最近ポケカハマったんですけどこりゃもう抜け出せませんね。とてもわかりやすい説明動画をありがとうございます!

  • @eno945
    @eno945 3 года назад +2

    7:46
    「嘘です」
    はなんか面白いから許しちゃいそうw

  • @anne_an09
    @anne_an09 3 года назад +1

    需要しかない。
    シャロンさんはやっぱ解説が良すぎ

  • @ゴドラ
    @ゴドラ 3 года назад +1

    相変わらずとても分かりやすい!参考になります。

  • @user-Macaroni
    @user-Macaroni 3 года назад +4

    明日の愛知Clが初大会なのでとても参考になりました!!ありがとうございます!

  • @堀北真希の横顔
    @堀北真希の横顔 3 года назад +1

    すごいためになります!カード入れ替えちゃうの無意識にやってました!気をつけます!

  • @かませ犬-p9o
    @かませ犬-p9o 3 года назад +7

    コインの代わりとして透明なサイコロの使用についても触れたほうがいいと思います
    感染対策の仕切り板でコイン投げがやりにくくなっているのでサイコロの方が楽です
    使うサイコロを透明にすることで重りを入れるなどの不正がない事をアピールすることについての説明もあると良いと思います

  • @gotchi8489
    @gotchi8489 3 года назад +5

    大変参考になります!ありがとうございます!
    自分自身も気をつけなきゃだし、対戦相手の方もしっかりした方だといいなぁ

  • @user-chiyomori
    @user-chiyomori 2 года назад +3

    7:17「ほわぁ〜」って言いながらデデンネGXにストーン闘つけようとしてる人いたら絶対ツボるw

  • @みそしれ-p8q
    @みそしれ-p8q 3 года назад +19

    4:44 もこう

  • @raira0506
    @raira0506 3 года назад +1

    待ってました🤗!
    とても参考になりました✨ サイコロダメカンは持ってなかったので買いたいと思います🙇‍♀️

  • @enst-rider
    @enst-rider 3 года назад +2

    いつか大会出たいと思っていたので、こういった動画はありがたいです。

  • @ガチギレパンダ-i7w
    @ガチギレパンダ-i7w 3 года назад

    結構為になる

  • @user-uc4ug8in4x
    @user-uc4ug8in4x 3 года назад +11

    8:45 打ったサポートとかエレキパワーとかも盤面に残してる

  • @はれつ-e1z
    @はれつ-e1z 3 года назад +1

    シティリーグ前だから見直しとこーと思って久しぶりに見てる
    てかGXマーカーは置かないと対戦できなかった気がする(代わりの物でも相手に宣言すれば可)

  • @abaraya_1
    @abaraya_1 3 года назад +2

    最近ポケカ始めたのでありがたいです!

  • @改ハン
    @改ハン 3 года назад +25

    6:03 セルフじならし、炎の結晶 
    うっ、頭が…

    • @洋太郎-x1b
      @洋太郎-x1b 3 года назад +1

      頭いてえぇぇぇぇ

    • @ヨウ君
      @ヨウ君 3 года назад +1

      テ○ダケ○ト

    • @ぽたと-21
      @ぽたと-21 3 года назад +1

      @@ヨウ君 ◯ラ◯ ◯イ◯

    • @洋太郎-x1b
      @洋太郎-x1b 3 года назад +1

      テラ◯ダ ケ◯イト

  • @-sistercomplex-0712
    @-sistercomplex-0712 2 года назад +1

    既出ならすみません、今度のCL当選したんですが初大会でわからないので質問とさせていただきます。
    スリーブやプレイマットに指定はありますか?また、推奨スリーブやプレマはありますか?
    長文失礼します。

  • @きんぐす-h1i
    @きんぐす-h1i 3 года назад

    つまり当たり前を当たり前にすればいいだけですね

  • @なかのん-x1n
    @なかのん-x1n 3 года назад +3

    バグレベルで為になる動画👍
    とにかく不正じゃなくてもそう疑われる行為も起きないで欲しいものですね。

  • @みそしれ-p8q
    @みそしれ-p8q 3 года назад +1

    最近始めたので勉強になりました!

  • @ぽっぽ-h3p
    @ぽっぽ-h3p 3 года назад

    ありがたいです

  • @みや-v3j
    @みや-v3j 3 года назад +4

    特性の使用の確認にはUSEDマーカーなる物が出てきてはいるので相手の確認を取れば使うのも手だと思いますね、日本で公式商品として販売しているかは分かりませんけど

  • @グミ-m3p
    @グミ-m3p 3 года назад +1

    初めて大会に出た時に遭遇したのですが、コイントスの打点があまりにも低い人は指摘しても良いんでしょうか?
    例: 裏面にコインを持ち、半回転で落とすような形

  • @leakkamosirenaiyo
    @leakkamosirenaiyo 3 года назад +1

    英語のカードは使えますか?

  • @nattu-GenkaiDaigakusei
    @nattu-GenkaiDaigakusei 3 года назад +3

    今度ポケセン行った時サイコロ買お

  • @user-ut3ff5mz5m
    @user-ut3ff5mz5m 3 года назад +1

    質問です。
    山札からカードをサーチしてるとき、どのカードにするか悩んで保留にしたいときカードを裏向きにして指を離して置くのはありですか?

  • @has-bo19
    @has-bo19 3 года назад +2

    特性の件はコイン乗せるとかはダメなのかな
    やっぱり斜めにした方がいいのかな?

    • @Tapioka0920
      @Tapioka0920 3 года назад +3

      特性を既に使用したことが分かればいいと思います

  • @ユーサク-w2k
    @ユーサク-w2k 3 года назад

    めちゃくちゃ助かります

  • @ch-rw8sy
    @ch-rw8sy 3 года назад

    大会に出ようと思っていたので助かりました。

  • @naarumi
    @naarumi 3 года назад +6

    この動画広まってほしーーー

  • @ハルナツ-l1u
    @ハルナツ-l1u 3 года назад +5

    山札サーチ考えたい時裏向きにして置いてみて盤面見直してから宣言すると事故が起きにくいって個人的に思ってます

  • @あやと-s9m
    @あやと-s9m 3 года назад +1

    なんのスリーブ使ってるんですか?

  • @NOAH-gl3fg
    @NOAH-gl3fg 3 года назад

    ほんと助かります。

  • @zenisu-j8q
    @zenisu-j8q 4 месяца назад

    7:44 ここおもろい

  • @さかき-f5z
    @さかき-f5z 3 года назад

    いい動画ですね

  • @user-eq1jq9rj1q
    @user-eq1jq9rj1q 3 года назад +5

    出る人頑張れー!!

  • @user-entakunokishi
    @user-entakunokishi 3 года назад

    初心者ですみません。
    山札をシャッフルした後、相手にもシャッフルしてもらうのはルールですか?

  • @hotyomking
    @hotyomking 3 года назад +5

    エネの手張りとサポ権よく忘れる(特に相手分)ので特性みたいに分かりやすいマナー欲しいです…

  • @利用者アルパカ
    @利用者アルパカ 3 года назад +2

    5:39
    T.K…

  • @たやしゅん
    @たやしゅん 3 года назад +2

    大変参考になりました。
    これからは山札からポケモンを加えた時に「○○ゲットだぜ」って言うようにします←

  • @はやぶさ-e5n
    @はやぶさ-e5n Год назад +1

    自分が種居ない時は、最初の7枚引く→種チェック→居ない場合は提示→戻して切って引いて種チェック→サイド置くの順なのでサイド先に置かないように注意
    逆に相手が引き直しする時は、自分の種置く→相手の手札提示してもらう→自分のサイド置く→相手戻して切って引く→相手の種チェック→相手に種が来たらプラス分"まとめて"引くの順なのでプラスドローの前にサイド置くの忘れないように。

  • @res5339
    @res5339 2 года назад

    質問です!!
    大会でスターターデッキなどに付いている紙のダメカンを使うのはありですか?
    また、マナー違反などになりますかね?

    • @syaron_ch
      @syaron_ch  2 года назад

      なりません

    • @res5339
      @res5339 2 года назад

      @@syaron_ch ありがとうございます!

  • @ds800-y3s
    @ds800-y3s 3 года назад

    大型の大会でサイコロって持っていってもいいんですかね?

  • @セント-o4t
    @セント-o4t 3 года назад

    口ではコルニを使うと宣言して、博士を出してしまった場合ってどうなんでしょうか?フリーでよくやってしまうんですけども、友達によって気分によって変わるので教えてほしいです

    • @syaron_ch
      @syaron_ch  3 года назад +1

      詳しい状況次第ですね・・・。博士が優先される可能性の方が高いです

    • @セント-o4t
      @セント-o4t 3 года назад

      @@syaron_ch 返信ありがとうございます!参考になりました!

  • @_YoritomoMinamoto
    @_YoritomoMinamoto 3 года назад +8

    大会前にこれは助かる
    まぁ出ないんですけど

  • @Jo-oz6rn
    @Jo-oz6rn 3 года назад +1

    GXマーカーって自作のもので大丈夫なんですよね?

  • @キャロライン-q5i
    @キャロライン-q5i 3 года назад +9

    しゃかぱちはもうここに入らないんやな

  • @koukou3895
    @koukou3895 3 года назад +1

    デッキ触ってる時に数枚だけカード落としちゃったってそれが持って来れるカードだった場合って普通に戻しても大丈夫ですか?

    • @sc7501
      @sc7501 3 года назад +1

      当日マスタージャッジからアナウンスがあると思うけど、机の下に落とした場合は必ずジャッジに拾ってもらいましょう。

  • @たかし-f7l
    @たかし-f7l 3 года назад +1

    GXマーカーってGXマーカーだなって分かればなんでも大丈夫ですか?(加工したもの等)

    • @浜順
      @浜順 3 года назад +1

      オモテにGXと書かれていれば例えダンボール紙で作ったものとかでも大丈夫です!

  • @mentaiko_youtube8804
    @mentaiko_youtube8804 3 года назад

    「うぁー弱点か、そっかぁ、やらかしたぁ」も言った方がいいのでしょうか?

  • @atguputon8050
    @atguputon8050 3 года назад

    gxマーカーは自作でも大丈夫ですか?

    • @ユキ-p8o7f
      @ユキ-p8o7f 3 года назад

      表と裏が分かるならおkらしいです

  • @ディー-n2d
    @ディー-n2d 3 года назад +1

    スイスドロー形式というのがよく分からなくて大会出ずらいのですが、どういう感じなんですか??

    • @syaron_ch
      @syaron_ch  3 года назад +2

      勝った人は勝った人と対戦、負けた人は負けた人と対戦するってだけなので何も難しいことはないです

    • @ディー-n2d
      @ディー-n2d 3 года назад +1

      @@syaron_ch 1試合目の対戦相手はお店側が決められるということですか??

    • @syaron_ch
      @syaron_ch  3 года назад +1

      全部お店が決めます

  • @user-zp10sakura
    @user-zp10sakura 3 года назад +6

    いい間違いとかつけ間違いとかもちろん気を付けなきゃ行けないけど、相手も許してあげればいいのにとは思う。「じゃあふとうのつるぎで!」「よっしゃあ!」っていうのはなんか違う気がする。

    • @タブーチャンネル
      @タブーチャンネル 3 года назад +3

      ルールがある上でプレイしないと競技ではなくなってしまうので、そこはもう間違えた方が仕方ないと大人になるしか無いですね。

  • @koki_ch-0
    @koki_ch-0 3 года назад +1

    この画角好きです

  • @darkness_muimui
    @darkness_muimui 2 года назад

    いろんな人がこの青いプレイマット持ってますけど
    なんて調べたらでてきますか?

    • @syaron_ch
      @syaron_ch  2 года назад

      フルサイズプレイマット

    • @darkness_muimui
      @darkness_muimui 2 года назад

      ありがとうございます

  • @セカンドねこ
    @セカンドねこ 3 года назад

    例えば、ポケ通で、デデンネ欲しいけど、クロバット見つけて、デデンネサイド落ちかもしれなくてクロバットを1番手前にして、デデンネ探すのはどうなんですか?
    よくやっちゃうので気になります

    • @コイキング小池-s1k
      @コイキング小池-s1k 3 года назад

      デッキでの位置を動かすんじゃなくてちょっと上にしとく位がいいと思います

  • @ツバキクロ
    @ツバキクロ 3 года назад

    ダメカンの代わりにサイコロってダメなんですかね?

    • @ch-xc2hx
      @ch-xc2hx 7 месяцев назад

      普通に大丈夫ですよー

  • @利根川-n6w
    @利根川-n6w 3 года назад +8

    GXマーカーってどうすれば手に入れることができますか??

    • @OYASUMICHAAAAAN
      @OYASUMICHAAAAAN 3 года назад +1

      メルカリとかで売ってますよ

    • @konoya003
      @konoya003 3 года назад

      中には完全に自作してる人もいます。片面に「GX」と書いておき、ひっくり返して、GXワザを使用したかどうかが明確に分かるようになっていればOK。大会で使えるかは、店舗や開催大会によって異なる可能性もあるので、要確認ですが。

  • @rn4653
    @rn4653 3 года назад +1

    5:20 のやつ始めたばっかの時知らなくてジムバトルで教えてもらったな

  • @サブリミナルサボり魔
    @サブリミナルサボり魔 3 года назад

    質問です
    ポケモン入れ替えやあなぬけのひも等でポケモンを入れ替える時に前へ出したらエネルギーの貼り間違えのようにジャッジ案件になりますか?大会等に参加したことがないので他に覚えておいたほうがいいルールがありましたら教えて頂けると嬉しいです

  • @sensa.9290
    @sensa.9290 3 года назад +3

    9:20
    連撃サーチで山札サーチして出そうとしたポケモンを山札に戻す時に元の位置に戻せないと違反とかあるんですか?

    • @ティア-f2h
      @ティア-f2h 3 года назад

      一応候補であって入れ替えるのが違反だと思います。間違ってたらすまん

  • @小柳ルミ子-g9h
    @小柳ルミ子-g9h 3 года назад +3

    bwのbgmはええなぁ

  • @ryuuno6053
    @ryuuno6053 3 года назад +3

    公式大会でGXマーカーって代用可能ですか?

    • @osuke3996
      @osuke3996 3 года назад +1

      表裏が別の元と判断できる物であれば可能なはずです!

    • @charliewalker0810
      @charliewalker0810 3 года назад +3

      デッキとは別のスリーブにカードとGXって書いた紙入れとけば大丈夫

    • @ryuuno6053
      @ryuuno6053 3 года назад

      @@osuke3996 ありがとうございます☺️

    • @ryuuno6053
      @ryuuno6053 3 года назад

      @@charliewalker0810 ありがとうございます☺️

  • @Shell-yl6qs
    @Shell-yl6qs 3 года назад

    僕はデュエマ勢ですがどのTCGもここら辺は変わらないですよね

  • @鈴木太郎-g5w
    @鈴木太郎-g5w 3 года назад +4

    テラダケイトに言ってくれ

  • @ypshishamo
    @ypshishamo 3 года назад

    ブラックローズフレア!って叫んでも大丈夫ですか?

  • @チョレギさらだ-b1s
    @チョレギさらだ-b1s 3 года назад

    ショットガンシャッフルはカードを痛めるぜ

  • @いのうえ-v7o
    @いのうえ-v7o 3 года назад

    こういうことって公式でもいってほしいね

  • @はれつ-e1z
    @はれつ-e1z 3 года назад +3

    奥に人いたのビビった

  • @1.01バージョン
    @1.01バージョン 3 года назад +1

    技の言い間違えとかやっちゃうんだけど、
    聞かなかったことにしてくれたり、弱点だよーってわざわざ教えてくれたり…
    あの先輩たちは初心者と知って、めっちゃ気を使ってくれていたのね笑
    カードショップのお手合わせとはいえご迷惑お掛けしました…

  • @せいらぶら-y4x
    @せいらぶら-y4x 3 года назад

    最近始めたのでgxマーカー持ってないんですけどどうすれば良いですかね?

    • @ひろふみ-h9g
      @ひろふみ-h9g 3 года назад

      裏にgxって書いてあるスリーブありますよ

    • @kanpisi2001
      @kanpisi2001 3 года назад

      一円玉に書いておく

  • @ono1551
    @ono1551 3 года назад

    オポネント、両負けの説明もしておいて欲しかった

  • @まにゅーら-b6q
    @まにゅーら-b6q 3 года назад

    対戦相手のカード知らなかったら弱点まで計算してすぐダメージいうの難しいなあ

  • @taro7557
    @taro7557 3 года назад +14

    個人的にシャカパチするのもやめて欲しい…

    • @Uni70
      @Uni70 3 года назад +1

      知らない人が相手のときは不快に思う人もいるかもしれないからやめた方がいいね

    • @先導アイチ-x1z
      @先導アイチ-x1z 3 года назад +1

      ルール以外のマナーの部分で1番大きなアウトですからね…何で言わなかったのか気になります

  • @寝たい-p8z
    @寝たい-p8z 3 года назад +4

    はりま…せん で笑った

  • @あぶすとらくと
    @あぶすとらくと 3 года назад

    ダンボールとかにgxって書いただけでもいいんかな

  • @みき-n1r
    @みき-n1r 3 года назад +3

    お相手側のサイドの置き方が気になってしまう…

  • @Mysotk39
    @Mysotk39 3 года назад +5

    そのサイコロ赤に黒は見えん…
    大会でカード意味無く手札や盤面バチバチ音だすの気になる

    • @fjstudiosblack3794
      @fjstudiosblack3794 3 года назад

      木のやつは見やすいですよね
      ポケカはメンコじゃねぇよ

    • @Mysotk39
      @Mysotk39 3 года назад +1

      @@fjstudiosblack3794
      よろしくお願いしまーす
      (バチバチバチバチバチバチ)×3回くらい
      っとかマナー悪すぎて……

    • @先導アイチ-x1z
      @先導アイチ-x1z 3 года назад

      ですね、エネ貼りのチラ見せでも宣言し切らなかったらOKがグレーゾーンとかの前に完全にアウトのシャカパチも入れて欲しくなります

  • @白衣-r2g
    @白衣-r2g 3 года назад

    エネ貼るとき離す前に対象ポケモン変えるのはよくても、エネを相手に見せた時点でそのエネ貼る行為自体を撤回するのはナシやろ

  • @kanpisi2001
    @kanpisi2001 3 года назад

    海外だと普通にショットガンシャッフルしててビビルは

  • @洋太郎-x1b
    @洋太郎-x1b 3 года назад +8

    テラダ〇イト見てるか?

  • @しょうま-g3v
    @しょうま-g3v 3 года назад +1

    場所によっては、シャカパチもマナー違反になりますね。

  • @KH-rq7hu
    @KH-rq7hu 3 года назад

    あむぽとバロリとの動画見たから
    本当なのか疑ってしまった笑

  • @ikedra
    @ikedra 3 года назад

    bgm聴いてたら話全然聞いてなかった

  • @しゃかな-c8f
    @しゃかな-c8f 3 года назад

    愛知は落ちたけど新潟は出てぇええええええ

  • @ずま-o9j4w
    @ずま-o9j4w 3 года назад

    ふとうのつるぎで!
    だんのうらやないかい

  • @charliewalker0810
    @charliewalker0810 3 года назад

    動画では〇〇…と見せかけて〜とかよくあるからより一層気をつけないとねw

  • @えんしゅ
    @えんしゅ 3 года назад

    スリーブを新品に変えるのは良いと思いますが、その度に空気抜きするの面倒臭くなりませんか?

    • @akubiww
      @akubiww 3 года назад

      空気抜きもめんどくさいですが、キズでジャッジキルされる方が嫌なので変えます

  • @ぬまもん-e8c
    @ぬまもん-e8c 2 года назад

    最後まで興味深く拝見させてもらいました。
    先日参加したジムバトルにて、以下のようなプレイヤーに遭遇しました。
    着席時から態度の悪いプレイヤーで、対戦を素直に楽しむ事ができませんでした。
    このプレイヤーの行動はルール、またはマナーの観点から見ていかがなものか、ご意見を賜りたいです。
    お忙しい中、恐縮ですがよろしくお願いいたします。
    1.相手が「たっぷりバケツ」を使用し、手札に加えるエネルギーを選んだ後に時間をかけてデッキを確認した。
    2.こちらが「あなぬけのひも」を使用した際、宣言に対する返事をせず、微動だにしなかったため再度入れ替えをお願いしたら「考えています」と言われた。

  • @Tsubotuboasitubo24241
    @Tsubotuboasitubo24241 2 года назад

    なんか斜めにするのにすら文句言いだす人出てきてるみたいですね...