アニキの超配球論。異常に好評。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 окт 2024

Комментарии • 329

  • @kaya9610
    @kaya9610 5 лет назад +178

    まずはしっかり投げれるピッチャーがいることが前提なんですけどね・・・
    キャッチャーはそこも難しい

    • @如月達也-p3z
      @如月達也-p3z 5 лет назад +6

      まあだから甘めに構えたり、クセで来やすいボールを使ってボールを引き出して組み立てたりね

    • @hhhheeeettttaaaa
      @hhhheeeettttaaaa 5 лет назад +3

      Nez Kaya めちゃめちゃそれ思います。

    • @龍威-l6k
      @龍威-l6k 5 лет назад +1

      本当に難しい、けどそれが面白い

    • @a6m21zo
      @a6m21zo 5 лет назад +5

      わかる 逆玉、逆玉でツーストライク 次のサインどうしよと悩む 「ど真ん中以外」しかない

    • @user-NIPPON
      @user-NIPPON 5 лет назад +3

      そーなんですよねぇ
      日によってストライク取れる球も変わるし
      配球を決めるのにはたくさんの要素を用いらないと良い配球はできませんもんね

  • @風馬一允
    @風馬一允 5 лет назад +8

    これは分かりやすい❗野球はそんなに詳しくはないのですが、アニキの話は説得力抜群で素直に納得です❗

  • @補欠の野球部員
    @補欠の野球部員 5 лет назад +29

    キャッチャーが要求した以上の球をピッチャーが投げてくれた時は、キャッチャーやっててよかったって思います!

  • @mugikogabu
    @mugikogabu 5 лет назад +153

    ノーコンピッチャー
    &
    頭悪いキャッチャー
    最強説

    • @chara8990
      @chara8990 5 лет назад +2

      わろた

    • @武史-g2i
      @武史-g2i 5 лет назад +2

      すっごわかる(笑

    • @アスタロス-x5i
      @アスタロス-x5i 5 лет назад +5

      ストライク入ればね

    • @tototoshpva
      @tototoshpva 4 года назад +1

      ストライクは入るけどノーコンってやつ珍しすぎやろ。それか真ん中にしか投げられないか。

    • @きつねきつね-x3q
      @きつねきつね-x3q 4 года назад

      tigers2005 それはコントロールいい

  • @君おかわり
    @君おかわり 5 лет назад +21

    配球の話しは顧問の先生もしてくれないのでとても助かります。

  • @鯉鯉もって
    @鯉鯉もって 5 лет назад +1

    はじめ忙しいと言ってたアニキ。
    その後、しっかり語ってくれるとこ期待を裏切らない👍

  • @はむ-t3f9p
    @はむ-t3f9p 5 лет назад +15

    配球論待ってました!
    本当に勉強になります。
    まだまだある部分、楽しみにしてます!

  • @shige0614
    @shige0614 5 лет назад +18

    イチローが言っていた考える野球って、こういうことかもしれないなって思いました。
    野球は奥が深くて面白い!

    • @あい-e4t8h
      @あい-e4t8h 5 лет назад

      tibentenripl0519
      論点ずれてますよ

    • @あい-e4t8h
      @あい-e4t8h 5 лет назад

      tibentenripl0519
      あ、キチガイやった

  • @snkob6248
    @snkob6248 5 лет назад +1

    話し方が上手で非常に聞きやすいです

  • @mk1651
    @mk1651 5 лет назад +1

    いろいろな野球の技術論が溢れるようになった現在でもこんなに分かりやすくリードの根拠を語ってるのは初めて見た。
    TVの野球番組でも現役の選手なんか企業秘密だから絶対語らないし、プロの解説者でもここまで詳しく言っても分かる視聴者がいないだろうから語らない。
    特定の人向けに絞ったメディアだから出せるRUclipsならでは革命的な動画。このシリーズもっともっと見たいです。

  • @高トモカズ
    @高トモカズ 5 лет назад +14

    アニキのように考えながら配球やリードができる試合は、キャッチャーが楽しい!!
    そこまで投げれる投手じゃないと、ストライク入る順になってしまう!!
    アニキ忙しいといいながら付き合ってくれる優しさ👍👍

  • @riserball7574
    @riserball7574 5 лет назад

    はじめまして。今年55歳になるクラブ硬式野球の現役投手です。
    毎回アニキさんの投球理論、トレ理論大変楽しく拝見させていただいております。
    アニキさんの野球への愛情や情熱に、幾度となく消えかけた現役続行へのモチベーションを救われております。
    ありがとうございます。
    今後も応援しております。がんばってください。

  • @Kしげ-w6s
    @Kしげ-w6s 5 лет назад +21

    キャッチャーの醍醐味ですよね♪
    バッターの裏をかくのが楽しすぎる♪

  • @ションスケ-x9k
    @ションスケ-x9k 5 лет назад +6

    アニキは経験が豊富すぎる!!
    何聞いても知ってる笑笑

  • @user-cf2ec7si4r
    @user-cf2ec7si4r 5 лет назад +27

    キャッチャーって奥が深いですよね!
    でも、ピッチャーも配球の意味を考えて投げないといけないですよね!

  • @みよたん-u1t
    @みよたん-u1t 5 лет назад +8

    配球って奥が深いですね!
    アニキの話分かりやすい!

  • @もりもり-d3j
    @もりもり-d3j 5 лет назад +11

    こんなに深く考えたことなかった。
    アニキやっぱスゴいな。

  • @佐々木倫-i9x
    @佐々木倫-i9x 5 лет назад +1

    クニヨシの動画は、色々な人の考えとかあって面白いですな〜!
    楽しみです。

  • @ymsakigake
    @ymsakigake 5 лет назад +2

    アニキの野球IQの高さには
    毎度毎度感動しております。
    アニキとクニヨシ監督の元で
    勉強できるキャッチャーはほんと幸せですね!
    的を絞らせない配球術、
    キャッチャーにも
    バッターにも為になります!
    今後はバッターのリアクションと
    キャッチャーの配球に
    注目して野球を観察します!
    学生時代にアニキの話聞きたかったと常々思っております。笑
    次回も楽しみに待ってます!

  • @ちびさん-b3h
    @ちびさん-b3h 5 лет назад +1

    さすがアニキ。
    いい回でした!
    ありがとうございます!

  • @user-vi5vk3qe
    @user-vi5vk3qe 5 лет назад +3

    アニキの配球理論本当に最高!

  • @eシンゴリ
    @eシンゴリ 5 лет назад +3

    アニキやっぱりすげー‼️
    もっともっと聞かせて下さい‼️

  • @中村紀洋-c5p
    @中村紀洋-c5p 5 лет назад +6

    この動画を深く理解したら…
    野球ってめちゃ楽しいやん!!!!

  • @Eden_HaZardx7
    @Eden_HaZardx7 5 лет назад +1

    キャッチャー理論では、アニキの話は素晴らしい根拠ですね。
    アマの投手は基本的に、構えたところになかなか来ないので、その日のその時の投手の状態。
    何アウト、ランナーがいるかいないか、点差、投手の心理状態など、色んな状況を考慮した上で、配球を組み立てます。
    投手の特徴によって構えるところや、アクションを出して、あえて違うところを構えたりして、投げて欲しいところにくるようにリードしてます。

  • @ライラービギーン
    @ライラービギーン 5 лет назад +8

    バッターの反応で配球を変える!
    この配球論はピッチャーキャッチャーに活かせる

  • @マリオット盲点
    @マリオット盲点 5 лет назад +3

    めちゃくちゃ勉強になりました。
    あとは投手のコントロールその日の状態の確認。
    1番大事なのはバッテリー間の配球に対する認識かなと個人的には思います。
    キャッチャーはボール球要求のつもりでもピッチャーがストライクを取りに来る場面があります(汗)
    バッテリー間のコミュニケーションで共有しないといけないですね。
    貴重な動画をありがとうございました!

  • @dhan6784
    @dhan6784 5 лет назад +43

    配球なんてパワプロでしかやったことないからそんなに色々観察して考えないといけないなんて知らなかったw

    • @WEZARD329
      @WEZARD329 5 лет назад

      パワプロだと相手のミートカーソルの動きで待ち球を洞察する感じかな?

  • @jack_____0____080
    @jack_____0____080 5 лет назад +1

    これはためになる。アニキ目線の解説は聞いてて参考になる

  • @二階堂渉
    @二階堂渉 5 лет назад +4

    コントロールがいいピッチャーなら出来るけど、悪いピッチャーなら組み立てがこれとはまた違うから難しい笑

  • @ちょーや294
    @ちょーや294 5 лет назад +11

    プロの先発とかになると、打者の目が慣れてくる3回り目とかに備えて球種を1つ温存とかするよね。
    (ストレート、スライダー、スプリット主体だったのに、6回くらいからいきなりカーブ使いだしたり)
    この話を聞いてると、やっぱりコントロールが良くてと球種が多いピッチャーが優秀だと分かるわ

  • @おさるさん-m6w
    @おさるさん-m6w 5 лет назад +5

    めっちゃ深い!
    もっと聞きたいです!

  • @榊原猛史
    @榊原猛史 5 лет назад +7

    本当にアニキの説明めっちゃ分かりやすい!
    キャッチャーって本当に難しいポジションですよね😞

  • @雲雲-q2r
    @雲雲-q2r 5 лет назад +12

    バッターの反応見すぎて捕球し損なったアホキャッチャーは僕です涙

  • @とどろき-g5o
    @とどろき-g5o 5 лет назад +1

    待ってました!

  • @きくりん-h4e
    @きくりん-h4e 5 лет назад +1

    本当に勉強になります!
    最近キャッチャーやり始めて采配に悩んでたんですが今回の話ぜひ利用させていただきます!!

  • @mitsunokikawano4732
    @mitsunokikawano4732 5 лет назад

    こんな話聞けて幸せです!

  • @drm3044
    @drm3044 5 лет назад +9

    肩と打撃がウリで、リードは決めたパターンを守ろうとする(考えたくない)タイプが多いと感じてますが、おっしゃる通りその場でしか感じられないことを大事にして、臨機応変に対応出来るようにしたいですよね。

  • @つき-d6w
    @つき-d6w 5 лет назад

    アニキの超理論!
    アニキ理論はちゃんと根拠持っての考えだから配球の組み立て上手いし、簡単に崩れないから凄すぎます。

  • @yukiogura5503
    @yukiogura5503 5 лет назад +1

    勉強になりますね。
    ぜひもっとやって下さい!!

  • @エクスプレスむー
    @エクスプレスむー 5 лет назад

    わかりやすいさすがアニキ

  • @やまえもんちゃんねる
    @やまえもんちゃんねる 5 лет назад

    アニキの話はマジでためになります!

  • @坂道お兄さん
    @坂道お兄さん 5 лет назад +5

    アニキがしょっぱなに冗談言ったの新鮮で好き
    やっぱり、アニキは話上手いし野球IQの高さが滲み出てる

  • @るーらんらん-i9x
    @るーらんらん-i9x 5 лет назад +1

    凄すぎる!キャッチャーやるので参考にさせていただきます!

  • @ga-tsu
    @ga-tsu 5 лет назад +1

    シンプルに面白い😊
    また見たいです。別の方の打席の狙いでも良いですね。

  • @ゲーリー福山
    @ゲーリー福山 5 лет назад +4

    アニキマジでかっこいいです!!
    しかもめっちゃ勉強になります。

  • @大輔前田
    @大輔前田 5 лет назад +1

    この回,超〜面白い。
    何べんでも見るわ。

  • @user-ex2sm4fv5f
    @user-ex2sm4fv5f 5 лет назад +1

    続編期待してます!!

  • @野球少年-p4r
    @野球少年-p4r 5 лет назад

    とても勉強になりました!

  • @斎藤龍-u2t
    @斎藤龍-u2t 5 лет назад

    めっちゃ勉強になります

  • @takashisuzuki7124
    @takashisuzuki7124 5 лет назад

    わかりやすい説明をありがとうございました!

  • @ちゃーちゃんy
    @ちゃーちゃんy 5 лет назад

    自分は内野手も捕手も投手も監督にやれって言われてるんですけどキャッチャーの時はバッターをよく観察することが大切なんですね。すごいためになりました。

  • @tenten685
    @tenten685 5 лет назад

    うだうだ言いながらも野球のこととなると話が止まらないアニキほんと好き

  • @ゆっち-v1u
    @ゆっち-v1u 5 лет назад

    めっちゃためになる

  • @dnaimsbk3771
    @dnaimsbk3771 5 лет назад +1

    続きが見たいので、続編お願いします

  • @ナイセス
    @ナイセス 5 лет назад

    ピッチャーがこれくらい考えられる方だとキャッチャーもすごく勉強になりますね!

  • @田中省三-j3j
    @田中省三-j3j 5 лет назад +15

    これは配球だけに限った話ではないよね
    バッターの反応で守備位置決めたりするのもこれだしバッテリーのサイン見てポジション考えたりするのもある
    野球は考えないと出来ん

  • @只野電工-z5p
    @只野電工-z5p 5 лет назад +5

    めちゃくちゃ参考になります‼️キャッチャーですが考えていきます❗まぁピッチャーのコントロールも必要ですよね😅

  • @ワタシタワシ-p3r
    @ワタシタワシ-p3r 5 лет назад

    ほんとにアニキの話はためになるなー

  • @ksho1341
    @ksho1341 5 лет назад +3

    内角ツーシーム2球続けた後の話、前の配球論の順応があるとすると3球続けると反応されるっていうのもあるんかな。
    あとは先日の江尻元選手のカウント別の投手有利不利の話だと、初球は必ずストライクのほうが有利に打席が進む。アニキの話だと初球ボールのほうが反応を見れる。
    どちらも正しいような気がするから配球は深い

  • @シュガー麗-q1u
    @シュガー麗-q1u 3 года назад

    ◇過去から野球を観てきて【打者の裏をかく技術に長けた選手】は~投手で江川、捕手で古田。この二人が双璧!

  • @天才野手
    @天才野手 5 лет назад +28

    日直がトクさんて言うのがちょっとつぼったww

  • @本多雄太-z6w
    @本多雄太-z6w 5 лет назад +5

    トクさんに続いてアニキの本も出てほしい!

  • @Jr-lo5eh
    @Jr-lo5eh 5 лет назад +3

    中学ボイーズキャッチャーです、参考になりましたこれおきに参考させていただきます

  • @TV-zl8yq
    @TV-zl8yq 5 лет назад +2

    バッターの反応がうますぎる笑

  • @れれれのれ-u2n
    @れれれのれ-u2n 5 лет назад +3

    はやくタケトラTVに戻って欲しい、、、

  • @crew802
    @crew802 5 лет назад

    とても参考になります。

  • @ピム
    @ピム 5 лет назад +7

    配球論というよりリードのコツを話してるみたいでタメになる

  • @けいけい-v6n
    @けいけい-v6n 5 лет назад +6

    アニキの話聞いて、やっぱりピッチャーのコントロールも大事だなって思いました!!

    • @けい-i8i7e
      @けい-i8i7e 5 лет назад +1

      去年まで高校で投手をしてた者ですが、球速はある程度勝手に上がりますがコントロールは練習しないと良くならないので練習した方がいいですね。コースにねらって投げられるようになると世界変わりましたよ。
      がんばってください!

  • @結-l5q
    @結-l5q 5 лет назад +6

    面白い。
    なんとなくプロとアマに
    共通の配球セオリーがあるのかと
    思ってたけど
    そもそも打者のレベルが変われば
    配球が変わるのも当然か。
    プロ野球ばっかり見てたから
    裏をかく意味での「同じコースに同じ球」
    って通用するもんだと思ってたけど
    アマだとそんなに危ないんだ。
    やっぱり野球に限らず
    どんなスポーツでも
    守備の要って面白い。

    • @桔梗-o6y
      @桔梗-o6y 5 лет назад

      キャッチャーからすると宇宙人が配球を考えるとき一番困る。

    • @結-l5q
      @結-l5q 5 лет назад

      青木響
      宇宙人=何考えてるかわからない打者
      って感じですかね?
      今までの経験が通じない相手って
      難しいですよね😅

    • @バレリーナミナ-r8x
      @バレリーナミナ-r8x 5 лет назад

      なんでも対応してくるバッターが1番怖くない?笑何投げてもタイミングばっちし

    • @結-l5q
      @結-l5q 5 лет назад

      ・バレリーナミナ
      それはめちゃくちゃ怖いし嫌でしょうね笑
      捕手も投手も何投げればいいか
      わからなくなりますもんね。

  • @ササキ-p5y
    @ササキ-p5y 5 лет назад

    これが見たかった動画です!

  • @ps-wn6ps
    @ps-wn6ps 5 лет назад

    配球理論ためになる!

  • @simomu2023
    @simomu2023 3 года назад

    自分は今所属のチームになってからキャッチャーやり出してこの前の紅白戦がデビューでした。実際試合会場に少し着くのが電車の関係から遅れついた瞬間何も準備なしに試合した結果投手への返球は疎かになる、自分が考える配球はダメで最終ど真ん中ずっと構えてろてなりました。最終その投手はもう試合で投げないて事らしいのですが、個人的にはものすごくクセがあるいいカーブを投げる投手なのでどうしたらいいかわかりません。この時どう声かけるのが良かったりしますか?

  • @a1t0kun
    @a1t0kun 5 лет назад

    ピッチャーが投げるボールを見つつ、バッターの構え、スイング、迷いを見つつ、内野、外野陣の守備位置考えつつやってるって、キャッチャーて化け物やな、ピッチャーは花形だけど、キャッチャーは神やね

  • @中野一花-c6q
    @中野一花-c6q 5 лет назад +1

    ジュンさんよく言われただけで球イメージできるな笑

  • @user-pmgwdtmgmpd
    @user-pmgwdtmgmpd 5 лет назад

    配球むずいです。あんま高め出さないんですけどイイんですか?

  • @松永幸世
    @松永幸世 5 лет назад +1

    チャンネル登録しました!

  • @ベースマン-r6g
    @ベースマン-r6g 5 лет назад

    確かに納得だけど、しっかり投げられるってことが前提だよね。

  • @user-singa2022
    @user-singa2022 5 лет назад

    すごく、勉強になりました。

  • @nukodice
    @nukodice 5 лет назад

    アニキにとっての当たり前の配球丁寧に教えてくれるとか神かな?

  • @nakaiksk5243
    @nakaiksk5243 5 лет назад

    素晴らしい!

  • @syome5640
    @syome5640 5 лет назад +3

    選球眼がいいバッターもキャッチャー泣かせですよね✨

  • @Kりょうや
    @Kりょうや 5 лет назад +6

    バッテリーの大切さを感じる

  • @Dani26Ped
    @Dani26Ped 5 лет назад

    ここまで配球を考えることは重要ですよね!
    ただ…狙ったところに投げ切れるピッチャーがいるかどうか、ここが草野球の難しさです…。
    狙ったところに投げ切るために必要なことは何でしょうか?また、どんな練習をしたら良いのでしょうか?

  • @ゴールドバナナ
    @ゴールドバナナ 5 лет назад

    勉強になります

  • @りょた-q4i
    @りょた-q4i 5 лет назад +1

    アニキはんぱねぇー!!!
    どっかの学校の監督とかやれば甲子園優勝できそやなあ!!

  • @コカコーラ-f1r
    @コカコーラ-f1r 5 лет назад +4

    奥が深すぎる!笑

  • @mitsubishi777
    @mitsubishi777 5 лет назад

    忙しいと言いつつしっかりとしゃべり倒す兄貴なのであったw

  • @user-rd8zd3mm1n
    @user-rd8zd3mm1n 5 лет назад

    勉強になる

  • @イッヌネッコ-l9i
    @イッヌネッコ-l9i 5 лет назад

    狙い球は外してそれ以外を振らざるを得なくする、迷わせて打たせない、言葉では分かっててもなかなか難しい…

  • @健康な野菜
    @健康な野菜 5 лет назад +2

    配球、奥が深いですよね💧
    アニキの考え方が凄い🤩

  • @f-9137
    @f-9137 5 лет назад +4

    今日1番いい球種をキャッチャーは
    感じ取るようにしてましたね。

  • @marutabouya_ch
    @marutabouya_ch 5 лет назад

    データもさることながら、その打席での雰囲気や仕草、構え、立ち位置など多数の情報を捕手は観察して、投手へ球を要求する。
    捕手って、捕手にしかわからない快感をたくさん味わえるたまらないポジションですよね。
    しかし、その快感と同じくらい、それ以上の悔しさがある難しいポジション。
    アニキとパワプロしてみたい(笑)

  • @hiromatsu6851
    @hiromatsu6851 5 лет назад

    根拠の話の説得力が凄い…バッター視点の話もぜひ聞きたいですね😁

  • @334HanshinEngei
    @334HanshinEngei 5 лет назад

    参考にしやす。

  • @yuuk6321
    @yuuk6321 4 года назад +1

    すげえ知識あるじゃん

  • @福浦与風
    @福浦与風 5 лет назад +24

    アニキがキャッチャーで、アニキがピッチャーだったら、打てない説
    クニヨシTVもう少しで、10万人ですね!

    • @sharon.37
      @sharon.37 5 лет назад

      配球はヒットの確率を下げるわけで、打たれないわけではないよ

    • @福浦与風
      @福浦与風 5 лет назад

      悪魔で説ですよ

    • @marsrech2150
      @marsrech2150 5 лет назад

      t mori 打てないってゆうのはヒットを打てないってことであって当てられないとは言ってないだろ。

    • @私はカープのファンです
      @私はカープのファンです 5 лет назад +1

      あんなの打てない(私)

  • @オーティンコスモール
    @オーティンコスモール 5 лет назад

    アニキに質問なのですが、最近の動画では投球フォームの中でグラブを叩く動作をしていないように思えますが、何か意図があるのですか?

  • @わいなかず
    @わいなかず 5 лет назад

    もうすぐ10万人!

  • @アーロン-d7o
    @アーロン-d7o 5 лет назад

    アニキの話は奥が深いですね🎵
    この配球のやり方みんなやりだすかもしれないですね❗❗

  • @荒井大地-c1r
    @荒井大地-c1r 5 лет назад

    まじでそのとうりです!
    アニキの話めっちゃ説得力あるし分かりやすいです!