【再生の道】石丸伸二さんはエントリー者のYoutubeを見ているのか?その可能性について人事採用のプロの視点で事例も含めて解説します。そしてエントリー者の方へのご提案も。
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 【この動画の切り抜きはフリーです。拡散大歓迎】
兵頭秀一 実業家、株式会社ちかなり代表取締役社長、著書「受かる面接、落ちる面接」2017年あさ出版、Amazon電子書籍で発売中、就職サイト「合説どっとこむ」創業者兼編集長(2008年~現在)、堀切めだか創業者(2020年~現在)、人事コンサルタント、就職コンサルタント、写真家、カラオケギタリスト、東京経済大学体育会バドミントン部前監督現コーチ、元青梅市バドミントン代表監督、1965年大阪市生まれ埼玉県越谷市育ち、成人後は東京都在住、現在は葛飾区、足立区、千葉市の3か所に家を持つ3拠点生活(住民票は都内)
【テレビ出演歴】
1.ニュースJAPAN(2011年10月17日、フジテレビ)
2.大橋未歩のシューカツ魂!(2011年12月4日、テレビ東京)
3.NHKニュースおはよう日本(2012年4月19日、NHK)
4.ハートネットTV(2012年7月2日、NHK教育テレビジョン)
5.ねづっちぃ散歩X (2020年10月後半放送、J:COM)
6.Mr.サンデー(2021年4月18日、フジテレビ)
7.あさチャン!(2021年5月14日、TBSテレビ)
8.スーパーJチャンネル (2021年6月2日・2023年8月2日、2024年7月31日、テレビ朝日)
9.月曜から夜ふかし (2021年8月24日、日本テレビ)
10.テイバンタイムズ (2021年8月29日、BS朝日)
11.THE TIME,(2021年10月11日、TBSテレビ)
12.ZIP!(2021年10月13日・2023年3月9日、日本テレビ)
13.噂の!東京マガジン (2021年10月24日・2022年8月7日、BS-TBS)
14.羽鳥慎一モーニングショー(2021年11月4日、テレビ朝日)
15.モヤモヤさまぁ〜ず2(2021年11月13日、テレビ東京)
16.出没!アド街ック天国(2022年6月18日、テレビ東京)
17.news every.(2022年8月16日・24日、日本テレビ)
18.ワールドビジネスサテライト(2022年9月17日、テレビ東京)
19.Live News イット!(2023年3月8日、フジテレビ)
20.めざましテレビ(2023年3月9日・7月27日、フジテレビ)
21.グッド!モーニング (2023年3月9日、8月15日、テレビ朝日)
22.Nスタ(2023年8月16日、TBSテレビ)
23.櫻井・有吉THE夜会(2023年10月12日、TBSテレビ)
24.吉田類の酒場放浪記 (2024年12月22日、BS-TBS)
【ラジオ出演歴】
1.知ってる? シューカツ 〜【はたらく】を考えるライブトーク番組(2013年5月4日、北九州シティエフエム)
2.シンクロのシティ(2017年6月22日、TOKYO FM)
3.【レギュラー出演、番組企画構成も担当】天職への道(2018年4月~1年間、毎月1回第一土曜日放送、コミュニティFMミュージックバードパワーアップモーニングサンデー)
4.【レギュラー出演、番組企画構成も担当】脱サラへの道(2020年10月~半年間、毎月1回第一土曜日放送、コミュニティFMミュージックバードパワーアップモーニングサンデー
5.GOOD NEIGHBORSMORI BUILDING TOKYO PASSPORT(J-WAVE、2021年6月22日)
【学歴、職歴】
1984年 埼玉県立岩槻高校卒
1988年 東京経済大学経営学部卒
1988年~株式会社いなげや(スーパー)店舗勤務
1994年~株式会社いなげや本社人事部、採用担当、春闘事務局、労務厚生担当、人事制度改定PJなど
2002年~株式会社ダイナム(日本最多店舗数のパチンコチェーン)採用責任者(業界史上最多記録、年間650人大卒採用の大規模プロジェクト)
2006年~株式会社ワイズノット(ITベンチャー企業、社員600人)採用責任者
2008年~株式会社ちかなり創業、代表取締役兼オーナー
兵頭秀一Wikipedia
ja.m.wikipedia...
兵頭秀一執筆、毎日更新!堀切めだかブログ(記事総数2500本以上)
horikirimedaka...
兵頭秀一Wikipedia
ja.m.wikipedia...
株式会社ちかなり(2008年創業)
www.chikanari....
著書「受かる面接、落ちる面接」(2017年あさ出版)
amzn.asia/d/aw...
#石丸新党
#再生の道
#再生の道面接官エントリー
#再生の道エントリー
#石丸伸二
今回、石丸さんが文春砲を受けましたが、全ての責任は長である自分の責任であるという発言に痺れました。改めて石丸氏の魅力を再確認しました。なので、再生の道からの擁立なら応援しようと思いますが、最終的には個人の選挙活動になるので、ご自身を知ってもらうのにRUclipsを活用するのは至極真っ当な考えだと思うし賛同します。組織票は手強いと思いますが、それを上回る浮動票を獲得出来るよう頑張って下さい!
ありがとうございます😊
確かに…。
政治に興味ない私の周りの人達は「再生の道」という言葉さえ知らなかったです。テレビ見ない20歳の息子も知りませんでした。
盛り上げねば!
@@猫のにゃにい ありがとうございます!
強い表現は自分にも返ってきます。「兵頭氏では惨敗必至」と言われないように頑張ってください💪
@@musso4708 その覚悟でやらしてもろてます。弱い表現は何も返ってこない、これじゃ政治家としてはつまらんのです
もう少し落ち着きましょうよ🙏折角RUclips、UPされてるんだから、明るい情報やあなた様の人となりをアピールした方が良いのでは❓️例えばメダカのうんちくとか(笑)メダカファンは沢山いらしゃると思いますよ🎉
いつもありがとうございます😊
最近わかったことがあります。360度全体に笑顔を振りまいて忖度する政治家は有能でも国民に舐められて消えていく、ということです。今の総理、前総理しかり。玉木さんも本当に優秀なのにいつもスマイルで何割かの国民に舐められてます。私の以前の投稿の炎上原因の一つです😆
一方、石丸さん、堀江貴文さん、橋下徹さん、石原慎太郎さん、小泉純一郎さんなど、忖度なく怒りを表明して何割かの人に「この人怖い」と思わせる方が高い支持率を得ています。
恐怖政治と紙一重の世界にみえるかも知れませんが大きな違いは怒りの矛先です。恐怖政治は国民。一方の石丸方式は怒りの矛先は権力、メディア、民度の低い有権者の三つです。
政治家は国民への忖度なしで支持率を獲得しないといい仕事はできません。そう考えてこの路線でやらしてもろてます。
サムネですが、最初の行の末尾に「?」を付けては如何でしょうか。
なるほど、そうでした!
勉強になります
最大の敵は身内にあり…にならないでください。私はGG鈴木さんのクレバーなスタンスが好きです。
再生の道は身内が敵になるという要素は少ないシステムの政治団体です。まあ、最大の敵になれたら大した政治家です。残念ながら私にその力はありません
兵頭さん、もう少し盛り上がるようなコメントが欲しいです。人生経験豊富な方のようですのでお願いします
@@加藤幸子-s2h ありがとうございます。盛り上がる?なにかヒントを助言いただけますと幸いです。
この配信に対しては同意いたします。
エントリーされている方が400人以上いても、RUclips配信されている方
ほんと少ないですよね!
色んな方の色んな思い・意見・人間性知りたいです。
ぜひ頑張ってほしいです!
ありがとうございます😊皆さんも興味ありますよね
サムネに惨敗という表現はやめて欲しいです。言葉選びは重要だと思います。
@@綾子佐藤-v6f サムネ等のキャッチコピーはクリエイティブ領域なので何が正解というものはありません。賛否両論の世界です。避けるべきは個人のプライバシーを深く傷つける文言と名誉毀損訴訟該当案件だけかと。政治団体の惨敗、ばそのいずれにも該当しません。コメントありがとうございます
うーん、なんとゆうか、発言すればするほどアンチを増やし支持者を不安にしてるように思います。RUclips配信は個人の一方的な発言にすぎません。有利不利は表裏一体です。このままだとこの人が不合格になったらどうなってしまうのか、この人が合格したら再生の道はどうなってしまうのか、ただただ心配しています。
ありがとうございます。登録者や再生回数、コメントが民意、と見ています。賛否両論は避けられず、支持率100%はあり得ない。ならば信じた道を突き進む、です。
今の段階では石丸さんは応募した人の動画配信者を加点の一つと捉えるのではないでしょうか?例えば兵頭さんの動画を全て見る事は不可能ですし、他の方も同様です。そして一つの動画だけではその人を判断するのは難しいです。「あの動画を見て欲しかった」「私も配信してます」「Xやってます」などキリがないからです。
兵頭さんには面接官の立場など意識せずにエントリー者としての「応募地域の課題、将来のビジョン」などご自身の考え方を発信されればよろしいのではないでしょうか。引き続き応援しています
ありがとうございます。面接官がこの動画を見ている可能性、意識はしているけど評価を貰おうとはそんなに思ってない、そんなとこでしょうか。割合としては小さいです。
何事にも是々非々で良いと思います。
自分がおかしいと思った事はおかしいと発信する、再生の道において重要な資質だと思います。
@@森貴史-n6u ありがとうございます😊
一つ前の配信もこの配信も、内容は素晴らしいというか「なるほど」と感銘を受けます。
ただ、ちょっと、サムネの文言が……さもすれば石丸さん支持者に不快感を与えかねないような印象だと感じました。
今までの配信と少しテイストが違いますね。
私は、石丸さんも兵頭さんも、それぞれ違う魅力があるのでどちらも応援してますが、このサムネ大丈夫?💦って心配になります。
それとも、何か考えがあってあえてこのサムネ、ですか?
私の考えが兵頭さんの一歩先行く思考に及ばないだけなら余計なことを言ってすみません。
どうしても考えが聞きたくて。
いつもありがとうございます😊
最近わかったことがあります。360度全体に笑顔を振りまいて忖度する政治家は有能でも国民に舐められて消えていく、ということです。今の総理、前総理しかり。玉木さんも本当に優秀なのにいつもスマイルで何割かの国民に舐められてます。私の以前の投稿の炎上原因の一つです😆
一方、石丸さん、堀江貴文さん、橋下徹さん、石原慎太郎さん、小泉純一郎さんなど、忖度なく怒りを表明して何割かの人に「この人怖い」と思わせる方が高い支持率を得ています。
恐怖政治と紙一重の世界にみえるかも知れませんが大きな違いは怒りの矛先です。恐怖政治は国民。一方の石丸方式は怒りの矛先は権力、メディア、民度の低い有権者の三つです。
政治家は国民への忖度なしで支持率を獲得しないといい仕事はできません。そう考えてこの路線でやらしてもろてます。
@兵頭秀一-o6h
お忙しい中、丁寧な返信をありがとうございます❗
なるほど、よくわかりました。
この返信をなるだけ多くの人が読んでくれたらいいなと思います。
これからも頑張って下さい。
認知度理解度はまだまだ足りなくドンドン発信するべき、大賛成です。
幸い?兵頭さんにはボチボチアンチがちらほら食いつき始めているようなので、それだけ注目され始めた証拠(まだまだ足りない)
表面的な適当な情報を勝手に拡散してくれるので、ちゃんとした人が気がつけば理解者も増えて行くでしょう。
石丸さんも仰ってましたが良い気分はしないでしょうが、まさに「悪名は無名に勝る」
昨日軽く炎上したらしい脳科学者の茂木さんが仰ってましたが、内面や実情を知らず(理解しようともせず)表面的な情報だけで己の感情をぶつけてくるだけの知らない人なので関係ないと。
問題発言、迷走発言多いに結構、注目を集め議論してお互い理解が深まれば最高じゃないですか。(意図的に問題発言するのは見透かされるのでやめた方が良いですが)
@@森貴史-n6u おっしゃる通りです、ありがとうございます😊アンチもファンも惹きつける、それが大事と思ってます。今、その対極にいて存在感がないのは都民ファ?そんな動画を次にアップします。今編集が終わったところです。
@@兵頭秀一-o6h 今日リハック出てましたがスッカスカでした。
イエスマンの投票マシンのくせに政策ガーと相変わらず、立場を理解できてないトンチンカンな方々という印象でした。
もし都議選が3月だったら石丸さんは3ヶ月前に動き出してると思います。何を今更
そこ、熱くなるとこじゃないです。仮の話です
都議会の構造的な問題点がほぼ報道されないですからね。たまに都知事の独断専行が話題になるぐらいで。
例えば2022年12月に可決され今年4月から施行される太陽光パネル設置義務(環境確保条例の改正)が大手ハウスメーカーに課されますが、私は反対の立場です。珍しく自民党が反対したのも覚えてます。
本当に都民の民意を反映した決定なのかという疑問と同時に気持ち悪さを感じます。なんらかの利権の匂いを感じます。かなりの補助金が投入されますので。
ただ広く都民にこの気持ち悪さを伝えるのはとても難しい。もっと分かりやすい争点化が絶対に必要だと思います。
面接決定後、各候補者のRUclips up があるのでは?と思っていました。兵頭さんの" 組織票をぶっ壊す" 対応はできるだけ早期に思考は必要だと思います。候補者皆様の"油断大敵" を念頭に置かれ目標を達成する事を願います。
ありがとうございます
面接が15分と言われましたが、条件を見たら、一人15分のプレゼンと書いてありますよ。それを受けて質問とかがあるのではないでしょうか?
15分は、自分の意気込みや地域の課題解決など、立候補する上で区民に何を訴えていくのかなどを15分使ってプレゼンするのではないのでしょうか?
その可能性もありますが、一般的には最大15分と解釈するのが普通です。時間無制限一本勝負は面接の世界ではあり得ません。受験者にも予定というものがあるからです。したがっておっしゃる仮説のとおりならプレゼン15分、質疑応答○分、が正しいインフォメーションのあり方です
仰せの通り情報発信はこの3日間でかなり重要というのを身に染みて感じています。個人的にはエントリーした人だけではなく応援してくれてる方にも情報発信してRUclips動画とってほしいですね(顔出ししなくてもいいので)。運に意思決定を預けるのは一理あると思ってます。政治においてはなぜ全ての意思決定が多数決なのか疑問です。ご一緒に仕事をできる可能性があると思うだけでワクワクします!投稿の情報共有ありがとうございました。
ありがとうございます。私も楽しみにしています😊
エントリーした方で
同じように発信してる方がいらっしゃいます。
って伝えようと思ったら
ご本人でした😂
石丸ファンであれば必ず見てるから界隈では当たり前なんですが
本当に知らない方多いです😢
お二人のように発信する方がもっと増えればいいなぁと感じてます
頑張って下さい🎉
@ ありがとうございます😊
ここで発言の仕方の訓練ができるので、動画にあげるのはいいことだと思います。
いかに聞きやすく、すっきり話ができるか、そして議員必携熟読してがんばれ~
個人的にはいい事ばかりいう方が気持ち悪いので今回の動画は私には好印象です。
アンチも巻き込んで盛り上がっていきたいですね。
がんばってください応援してます!
ご理解いただき嬉しいです。ありがとうございます😊
聞いたところ公明党が出ているところはほぼ公明党の方が当選しているらしいですよね😅組織票あつめるからでしょうか?葛飾区は都知事選で5位だったんですか石丸さん😅厳しい💦
自宅から100mのところに創価学会の大きなビルがドーンと建っています。意識せざるを得ません😊日本の選挙は組織票の組織作りが勝負、という選挙です。私が出馬することになった時のキャッチフレーズはもう考えています
「組織票をぶっこわーす!💪」
あ、誰かに似てました。ダメかな😊
@@兵頭秀一-o6h
お茶目な一面もあって、いいですね(笑)
理由はともあれ、惨敗という言葉を使用されることは理解できません。
@@末田玲子-w1z いえ、この言葉を選んだことは間違っていないと私は考えています。キャッチコピーやデザインなどのクリエイティブの評価は人それぞれの世界。「そういう種類のホトトギス」という事でご理解ください。社会的な是非の判断は名誉棄損訴訟案件になるか否か、だけです
@@兵頭秀一-o6h
はい、理解しました。
兵頭さんが最終選考で選ばれたとしても、そのことで当選が担保されるわけではないですよね。公認されるだけです。最終、その地区の有権者から票を既得してトップになることなので、その手前で不採用になっても恥じる事はありません。次回にリベンジをかければいいだけです。選挙は1回限りの勝負じゃないですからね。頑張って下さい。
@@つばさケン ありがとうございます。実際に当選への道は再生の道合格より険しいと見ています。特に葛飾区の場合は。なのでその先の作戦も考えています。必ず議員にはなります。経験したいので。がんばります
ハザードカチカチ、曇りだらけの画像。これはRUclipsとして仕事できませんね。
@@nakaginoyome 反省しています。ありがとうございます。
石丸伸二さんは✨
兵頭さんの様な人を求めてるとおもいます✨
自分自身の意見をはっきりと物申せる人は✨
忖度なく✨
東京都議会で意見を言えるとおもいます🥰
兵頭さんは✨
石丸伸二さんが一番求めてる人だとおもいます🥰
期待しています👊😄📢
ありがとうございます。元気が出ます!
なるほど。。葛飾区の現状はそうなのか。。
喋りはじめの
えー
えーっとは
やめるようにしないと
石丸信者は石丸を絶賛しないと兵頭さんを誹謗中傷し始めますので、早く「再生の道」から離れる事をお勧めします。
石丸さんはそういうの、ものすごく嫌うと思いますよ。本当のファンならわかるはず。コメントありがとうございます