【絶対やめろ】時間をドブに捨てる勉強法5選

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 сен 2024

Комментарии • 92

  • @user-ss5ql9qd4t
    @user-ss5ql9qd4t 3 месяца назад +32

    ノートに書くのは自分なりに知識を整理する目的でやるなら良い。でも板書丸写しは定期的に見返さないと意味ないし、理解不足になりやすいからほんとにやめた方が良いと思う。

  • @user-pe4xx6nj3k
    @user-pe4xx6nj3k 3 месяца назад +79

    授業を受けまくることは良くないだけであって授業全て切り捨ても良くない。予備校や学校の授業は適宜活用すべき

    • @user-ws4ib7ye6e
      @user-ws4ib7ye6e 3 месяца назад +2

      そりゃそうやなあ

    • @BestHamUnited2
      @BestHamUnited2 3 месяца назад +6

      学校の授業が役に立つ訳がなくて、好きw

    • @user-rf1hg4dl9k
      @user-rf1hg4dl9k 3 месяца назад +1

      @@BestHamUnited2進学校じゃないことバレたね🎉

    • @ムチムチヤムチムチヤ
      @ムチムチヤムチムチヤ 3 месяца назад +10

      @@user-rf1hg4dl9k公立なら教師の質対して変わんねえよ、、、、

    • @user-rf1hg4dl9k
      @user-rf1hg4dl9k 3 месяца назад +3

      @@ムチムチヤムチムチヤ 確かに下位は変わらないね

  • @khn_1118
    @khn_1118 3 месяца назад +25

    ノートに書きまくるやつだけど
    歴史の勉強法でよくでてくる「白紙勉強法」のためにその時代の出来事とかをノートになにも見ないで書いてる
    これは大丈夫だよね?

  • @tomas-lz7dp
    @tomas-lz7dp 3 месяца назад +4

    ノートに書き写すのは非効率かもしれないけど、授業中に板書してくれているのにノートに何も書かないでいると後で何も残らないよ。
    ノートに書くことが大事ではなく、後で見返して自分で説明できるかノートを見なくても説明できるかが大事です。

  • @monkey.banana9431
    @monkey.banana9431 3 месяца назад +11

    各塾は受験に関する情報をたくさん出しているのにも関わらず高三や高ニになってからこれに気づく人々、また受験が終わるまで気付かない人々が居るのも事実。受験って情報戦なのがよく分かる。

  • @user-wf5pu2xr2k
    @user-wf5pu2xr2k 3 месяца назад +12

    各学年月ごとの勉強法お願いします

    • @nem.z16
      @nem.z16 3 месяца назад +1

      わかる〜欲しいですよね

  • @user-lf6cg2wc1k
    @user-lf6cg2wc1k 3 месяца назад +5

    少しでも基礎抜けてると思ったら長文入る前に確認した方がいいよな。by高三

  • @nikkymouce
    @nikkymouce 2 месяца назад

    これまで勉強した時間をドブに捨てないために、適切な時期に復習することが大切ですね!

  • @太郎次郎-s4k
    @太郎次郎-s4k 3 месяца назад +2

    右の人が感じ良い。
    左の人は高田の影響を受けてキャラ設定で損してる。

  • @user-rr8oc5if9p
    @user-rr8oc5if9p 3 месяца назад +12

    高2の東大文系志望なんですけど、内職込みで平日9時間、休日14時間で進研偏差値50から合格圏内まで挽回可能だと思いますか?てか今出来てても3年なったら燃え尽きそうで怖いけど
    浪人前提でやった方がよいのだろうか、メンタル的にも

    • @Starting-o4l
      @Starting-o4l 3 месяца назад +11

      高2でそれはものすごく厳しいと思われる、、、絶対なんてないから無理とは言えないけど東大受かってくようなやつは進研模試で普通に偏差値80以上は取っていくからかなり厳しいよ、応援はする!

    • @user-Hierarchia
      @user-Hierarchia 3 месяца назад +3

      本当に今からそれができるなら、間違った勉強をしないという前提になるけど、勝負できるレベルにはなると思う。ただ、今から1年半くらいずっとそんなことができる人間は多くない。

    • @WBCNO.1SAMURAI
      @WBCNO.1SAMURAI 3 месяца назад +1

      全力でやって、ダメだったら1浪人で決める!の思考のが良いと思います!
      全力でやれば質、量ともに乗ってくると思います!😊👍

    • @BestHamUnited2
      @BestHamUnited2 3 месяца назад +8

      受験まで1年7か月もあるのに、燃え尽きる事や浪人を考えてる時点で東大を目指す器じゃないから、志望校を変える方が良いと思うけど。

    • @user-ws4ib7ye6e
      @user-ws4ib7ye6e 3 месяца назад +2

      浪人前提の人が受かるのかなあ がんば

  • @user-cl9qi1dj9v
    @user-cl9qi1dj9v 3 месяца назад +6

    速熟とルールズどっち音読すべき?

  • @ミスチル好きな医学生
    @ミスチル好きな医学生 20 дней назад +1

    結局、テストで点をとるには、インプットとアウトプットを両方バランス良くならなきゃいけないわけで、そのインプットの手段が対面授業なのか、映像授業なのか、はたまた参考書で自習かのかの違いだけ
    いづれの方法を使っても、必ずそのあとは自分で問題演習をしなきゃ点にはならんのよ
    んだから、インプットの方法がどれがいいかは、個々人による、としか言いようがないから、各自自分がどの方法が効率良いのか考えてね
    By現役医学生

  • @ハッサムの素揚げ
    @ハッサムの素揚げ 3 месяца назад +4

    ノートに書き写すって勉強して自分なりに要点をまとめて壁に貼っていつでもわかるようにしてるけどこれはいいのかな….

    • @user-cc6og5iv8d
      @user-cc6og5iv8d 3 месяца назад +6

      いいと思う。
      けど書き写すんじゃなくてアウトプットとして書き出すのはさらに効果あると思う

    • @gum-m3z
      @gum-m3z 3 месяца назад +1

      自分で理解したことを何も見ずに白紙に書き出してみるのめっちゃおすすめ

    • @user-vc8xz1im3j
      @user-vc8xz1im3j 3 месяца назад

      目的意識があるのならいいよ

  • @user-ym7wk6rq5o
    @user-ym7wk6rq5o 3 месяца назад +1

    なんか最近サムネでどの2人が喋る動画なのかわかるようになってきた

  • @user-pr8hc8uu8b
    @user-pr8hc8uu8b 3 месяца назад +8

    ME戦争にてモーリーサイドの死者は出ると思う?

    • @LikeKOBA
      @LikeKOBA 3 месяца назад +1

      全然関係ない話題で草

    • @user-pr8hc8uu8b
      @user-pr8hc8uu8b 3 месяца назад

      @@LikeKOBA 誰か出ると思う?

  • @Tai-vj7soHT
    @Tai-vj7soHT 3 месяца назад +3

    数学の復習って何ヶ月後ぐらいにやると身に付きますか?

    • @gum-m3z
      @gum-m3z 3 месяца назад +2

      間違えた問題は次の日にはやった方がいい
      それでできるようになったら1週間後にでももう一回といてみるのがいい

  • @user-hk3hq7sv9l
    @user-hk3hq7sv9l 3 месяца назад +9

    あかん、学校の課外がダルすぎる

  • @user-gg6iv7uw5w
    @user-gg6iv7uw5w 3 месяца назад

    ⑤で言っている適切なタイミングで復習する
    とは、何日に何回ペースでしょうか?

    • @user-rj3yb4jx5j
      @user-rj3yb4jx5j 3 месяца назад +1

      過去の動画にのってますよ〜4日やって2日復習、厳しかったら2日やって復習だったきがします!

    • @user-gg6iv7uw5w
      @user-gg6iv7uw5w 3 месяца назад

      @@user-rj3yb4jx5j 復習って1回だけで良かったんですね!ご丁寧にありがとうございますございます( ߹ㅁ߹)✨

  • @user-ku2xi6uh7q
    @user-ku2xi6uh7q 3 месяца назад +1

    ただ,こういうのってある程度わかるものなんだよな.高校の内容でこんなこと起こるのかは不明だけど,本当にわからんかったり,論理が難しかったりしたらちゃんと写経して,その後自分でその議論を組み立てられるかやった方がいい

  • @Degus-n1o
    @Degus-n1o 3 месяца назад

    英文法ポラリス1って英文読む力は着く?長文読みたいんやがやった方がええんか?

    • @gum-m3z
      @gum-m3z 3 месяца назад +7

      ポラリスじゃなくてもいいけど文法やらないで長文やってもほぼ伸びない
      はやく成績上げたいなら基礎しっかり固めるべき

  • @dgwgdptw
    @dgwgdptw 3 месяца назад +4

    勉強時間が全てではないと思うけど、高二慶應志望で平日3時間休日6時間って少なすぎ?

    • @user-so1gt1cn7t
      @user-so1gt1cn7t 3 месяца назад +1

      You stady very well.

    • @user-ws4ib7ye6e
      @user-ws4ib7ye6e 3 месяца назад +1

      @@user-so1gt1cn7t わざと間違ってて好き

    • @dgwgdptw
      @dgwgdptw 3 месяца назад +1

      @unkomanyoshi01 よかった、質上げれるように頑張る!

    • @user-vf6eb5wx9l
      @user-vf6eb5wx9l 3 месяца назад

      高二から毎日ストイックに勉強してたらある程度のところまでは余裕だよ
      東大とかになったら話変わってくるけど

    • @n.5788
      @n.5788 3 месяца назад

      大事なのは継続!まずは計画立ててみて今のままの勉強時間が計画を進めるうえで十分なものかどうかで判断してみてはどうだろう?

  • @samekyabetu
    @samekyabetu 3 месяца назад

    高2早稲田志望でリスニング嫌いすぎて英検三級すら持ってないんだけどとったほうがいい?

    • @tnpsdmxtat
      @tnpsdmxtat 3 месяца назад +1

      今高二なら、時間あるし英検とってもいいと思う

    • @tautw
      @tautw 3 месяца назад

      まあ英検は利用入試じゃないなら入試に関係ないし自分なら参考書進めるかな

  • @WBCNO.1SAMURAI
    @WBCNO.1SAMURAI 3 месяца назад

    模試受けるといいですね!📝

  • @user-ri2uu2oj6q
    @user-ri2uu2oj6q 3 месяца назад +3

    有効に時間を使わないと。

  • @user-yd2lf8go5h
    @user-yd2lf8go5h 3 месяца назад +6

    英熟語が覚えれないんですけどどうすればいいですか?

    • @wk111.
      @wk111. 3 месяца назад +1

      僕は前置詞のイメージをはっきりさせたり、似た熟語を関連付ける事ですぐ覚えること出来ました!

    • @user-yd2lf8go5h
      @user-yd2lf8go5h 3 месяца назад

      @@wk111. 1000語近くですか?

    • @user-ws4ib7ye6e
      @user-ws4ib7ye6e 3 месяца назад +2

      @@user-yd2lf8go5h 1000語一気に覚えんでも100語ずつ定着させたりして復習しながら覚えればいいんじゃない?

    • @user-yd2lf8go5h
      @user-yd2lf8go5h 3 месяца назад

      @@user-ws4ib7ye6e 確かにそのやり方でもいいんですけどめっちゃ時間かかりそうで迷ってます

    • @A--fy8qx
      @A--fy8qx 3 месяца назад +1

      私が知る限り聞いたことないオリジナルの暗記法なのですが
      初見の単語(例えばimpulse:衝動)って日本語訳を見た時にあー確かにimpulseって「衝動」感あるよね~って雰囲気で染み込ませる
      apple:りんごってすぐ出てくるのもappleっていう単語が「りんご」っていう雰囲気があるから秒で出てくると思うんですよ、逆に似た単語(dessertとdesertとか)は雰囲気が似てるから間違えると思うんですよね。
      自分の場合1字1字に注目して書けるレベルで覚えようとすると文字の羅列にしか見えなかったです(笑)
      で1ページやったらすぐその1ページを復習して、とりあえずその時点でパッとイメージが浮かぶ状態にする、あとは適度に復習すれば残ると思います。
      順番にやったら単語帳の順番のまま暗記してしまうって意見もあると思いますが染み込むまでは順番通りでしか意味が出てこない、でもいいと思います。
      それこそ慣れたらランダムでテストされたり単独で出てもわかるかと、
      あとどうしても覚えられない単語あると思うんですけどそれは一旦置いといて次の日復習の時に新たに覚えるくらいで、分けた方が覚えられると思います。
      長々と失礼しました🙏💦

  • @user-oc3ru5rr4w
    @user-oc3ru5rr4w 3 месяца назад +1

    よくネタ尽きないな

  • @やーや-n9z
    @やーや-n9z 3 месяца назад +1

    ①はただの東進アンチで草

  • @fuhi8564
    @fuhi8564 3 месяца назад

    復習が大事ということを言いたいと思うが、、、武田塾の職員さんは高校時代に言ってることを実行できてるのか?

  • @オムスビ大使
    @オムスビ大使 3 месяца назад

    ドブドブドブドブ言うから昔見た「どぶ川学級」を思い出した😱💦上條恒彦の主題歌も素晴らしかった😤小汚ないどぶ川に負けず少年はたくましく育つんじゃ〰️😱

  • @user-dc4zj7kh1l
    @user-dc4zj7kh1l 3 месяца назад +4

    丁寧すぎる勉強はいらない気がする

  • @keitirano8529
    @keitirano8529 3 месяца назад +4

    なんかこの2人もしかして仲悪い? 所々空気悪いように感じる

  • @bd7wkb87dn5f
    @bd7wkb87dn5f 3 месяца назад

    授業は効率悪いってホリエモンも言ってた