松本伊代「くれないホテル」Music Video

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 筒美京平に愛された“トレジャー・ヴォイス”。
    松本伊代デビュー40周年を記念してリリースするニューアルバムより、「くれないホテル」(オリジナル:西田佐知子)を先行配信!
    アルバムのタイトルは、デビュー曲「センチメンタル・ジャーニー」をはじめ、松本伊代に数々の名曲を提供した筒美京平が、「はっきり言って美声ではないが、実にユニークな響きのある声、ちょっと甘えっぽく、少年的でもある伊代さんの声が私は大好きです。『真夏の出来事』を唄った平山三紀の低くブツブツ切れる様な声、少年時代の郷ひろみの妙に鼻に抜ける声と共に私の好きな三大ヴォイスのひとつです。」(2004年発売『松本伊代BOX』ライナーより抜粋)とメッセージを寄せていることにちなんだネーミングです。
    松本伊代オフィシャルチャンネルでは、これからさまざまな動画を公開していきますので、チャンネル登録をお願い致します!!
    *配信情報
    「くれないホテル」
    jvcmusic.lnk.t...
    *CDリリース情報
    2021年12月22日(水)発売予定
    松本伊代 / トレジャー・ヴォイス [40th Anniversary Song Book] Dedicated to Kyohei Tsutsumi
    【生産限定盤】(CD+DVD) 7,700円(税込み) 品番:VIZL-1981
    【通常盤】(CD) 3,300円(税込み) 品番:VICL-65599
    [CDアルバム] 全10曲収録(全作曲:筒美京平)
    ●自身のヒット曲&代表曲をセルフリメイク(New Vocal、演奏はオリジナル音源を使用)。
    ●筒美京平への敬意を込めて、カバー曲を収録。
    ●40周年記念の新曲として筒美京平の未発表曲をレコーディング(作詞:湯川れい子)。
    ●カバー曲と新曲のアレンジは、船山基紀が担当。
    (収録曲)
    01. くれないホテル(作詞:橋本 淳 編曲:船山基紀) *オリジナル:西田佐知子
    02. 虹色のファンタジー(作詞:湯川れい子 編曲:鷺巣詩郎)
    03. 真夏の出来事(作詞:橋本 淳 編曲:船山基紀) *オリジナル:平山三紀
    04. ラブ・ミー・テンダー(作詞:湯川れい子 編曲:鷺巣詩郎)
    05. あなたがいたから僕がいた(作詞:橋本 淳 編曲:船山基紀) *オリジナル:郷ひろみ
    06. ビリーヴ(作詞:売野雅勇 編曲:萩田光雄)
    07. シンデレラ・ハネムーン(作詞:阿久 悠 編曲:船山基紀) *オリジナル:岩崎宏美
    08. ポニーテイルは結ばない(作詞:売野雅勇 編曲:萩田光雄)
    09. イエスタデイ・ワンス・モア(作詞:湯川れい子 編曲:船山基紀) ★新曲
    10. センチメンタル・ジャーニー(作詞:湯川れい子 編曲:鷺巣詩郎)
    ※M-2, 4, 6, 8, 10=オリジナル音源を使用し、ボーカルを新録。
    [スペシャルDVD] 【生産限定盤のみ】
    ●日本テレビ番組での歌唱シーンを収録!(すべて初商品化)
    ●ボーナス映像として、「センチメンタル・ジャーニー (40thh Anniversary Version)」 MVを収録!
    日本テレビ番組歌唱集 (約48分収録) *すべて初商品化
    ・センチメンタル・ジャーニー (1981/11/16 ザ・トップテン)
    ・センチメンタル・ジャーニー (1981/12/14 ザ・トップテン)
    ・センチメンタル・ジャーニー (1981/12/21 ザ・トップテン)
    ・センチメンタル・ジャーニー (1982/1/18 ザ・トップテン)
    ・ラブ・ミー・テンダー (1982/3/5 カックラキン大放送!!)
    ・抱きしめたい (1982/11/29 ザ・トップテン)
    ・抱きしめたい (1982/12/6 ザ・トップテン)
    ・抱きしめたい (1982/12/12 新・スター誕生!)
    ・チャイニーズ・キッス (1983/2/25 カックラキン大放送!!)
    ・チャイニーズ・キッス (1983/4/15 カックラキン大放送!!)
    ・チャイニーズ・キッス (1983/4/29 カックラキン大放送!!)
    ・太陽がいっぱい (1983/7/29 カックラキン大放送!!)
    ・恋のバイオリズム (1983/10/14 カックラキン大放送!!)
    ・時に愛は (1983/11/13 スーパー・ジョッキー)
    ・時に愛は (1983/11/18 カックラキン大放送!!)
    ・恋のKNOW-HOW (1984/3/16 カックラキン大放送!!)
    ・流れ星が好き (1984/5/4 カックラキン大放送!!)
    ・シャイネス・ボーイ (1984/10/26 カックラキン大放送!!)
    ・ビリーヴ (1984/12/7 カックラキン大放送!!)
    ・あなたに帰りたい (1985/3/1 カックラキン大放送!!)
    ・月下美人 (1985/10/25 カックラキン大放送!!)
    ・Last Kissは頬にして (1986/3/10 ザ・トップテン)
    <ボーナス映像>
    ・センチメンタル・ジャーニー (40th Anniversary Version) Music Video
    [スペシャル別冊BOOK] 【限定盤のみ】
    ●松本伊代からのメッセージ、アレンジャー船山基紀氏とのスペシャル対談を掲載!
    ビクターエンタテインメント松本伊代オフィシャルサイト
    jvcmusic.co.jp/iyo
    松本伊代40周年プロジェクトTwitter
    / iyo_40thpjt
    松本伊代 RUclipsオフィシャルチャンネル
    / @iyomatsumoto
    オフィシャルInstagram
    / iyo14_official

Комментарии • 53

  • @denjin3
    @denjin3 2 года назад +7

    伊代ちゃんの「くれないホテル」とってもいいですね、伊代ちゃん今が旬なのかも

  • @YUIPONJI
    @YUIPONJI 2 года назад +10

    あら、、いいじゃないか! 驚いた!!

  • @silkycarol
    @silkycarol 2 года назад +7

    素晴らしい。伊代ちゃんの声にぴったりの曲ですね。筒美京平先生もお喜びでしょう。

  • @カズヒコ-r2x
    @カズヒコ-r2x День назад

    伊代ちゃん、西田佐知子さんのカバーも上手ですね~😊

  • @surprisemirai5449
    @surprisemirai5449 3 года назад +42

    歌うまくなってる。。。

  • @satoru7412
    @satoru7412 2 месяца назад

    とてもしっとりしてて歌も素晴らしい♪🤗

  • @かよ子畑中
    @かよ子畑中 3 года назад +20

    可愛くて、本当に頭の良い女性は伊代ちゃんだと思います。
    デビューから応援してます。

  • @サトヨシ-f9y
    @サトヨシ-f9y 9 месяцев назад +5

    どうした!筒美京平さんの名曲を伊代さんが見事に歌いこなしている!感動です、

  • @和幸-q4k
    @和幸-q4k 3 года назад +27

    細野晴臣さんをはじめ多くのミュージシャンが筒美京平さんの最高傑作もしくは歌謡曲の金字塔作品と言われているくれないホテルのカバー。JAZZYなアレンジに伊代さんの声がマッチして素晴らしい。未発表曲も含めアルバムを早く聴きたい今日この頃です🎵🎶

  • @pamcyobi
    @pamcyobi 3 года назад +20

    この曲知らないけど、伊代ちゃん上手いね。同世代のアイドルさんたちは、高音出なくなったり下手くそになったりするのに、伊代ちゃんは進化してる!もっともっとみんなに知って欲しいのに、この登録者数、再生数。。悲しくなります。伊代ちゃんの歌声は、本当唯一無二!

  • @homman605
    @homman605 3 года назад +13

    ありがとうございます。
    伊代ちゃんのデビューから、ずっと応援しています。

  • @魚金-f4t
    @魚金-f4t 3 года назад +19

    伊代ちゃん、カッコいいよ。バンドも素敵です。

  • @run-x
    @run-x 3 года назад +20

    お疲れ様ですそしてお世話になります 長年ファンをさせてもらっています、伊代さんが16歳で私は、14歳でした 小柄で細身で目がクリクリっとした伊代さんを一目でファンになりました 当時そのルックスからか可愛らしい歌を歌う事が多かった様に思いますが、スローで大人っぽい歌も伊代さんの声にはピッタリだと思う

  • @和美-t4p
    @和美-t4p 3 года назад +7

    伊代ちゃん可愛いです。
    私も伊代ちゃんと同年代ですが伊代ちゃんみたいに素敵な歳の重ね方できるよう努力したいです。

  • @jpopunlimit
    @jpopunlimit 3 года назад +10

    30年前の台湾芸能新聞に日本アイドルを取り上げることはほとんどなかったが、何故か松本伊代さんが日本人気スターの記事を載せられて、カラー写真の松本伊代さんを見て、以降ファンになりました。少し冷えこみの日曜朝にこの曲を聴いて、最高です!!

  • @吉田多嘉男
    @吉田多嘉男 3 месяца назад

    伊予ちゃん、GOOD‼️❤
    JAZZYな編曲が、またGOOD‼️❤

  • @momiziakino3092
    @momiziakino3092 3 года назад +26

    伊代ちゃんのハスキーで甘い歌声が大好きです。大人になって円熟味を加えた歌い方が素敵ですね。お身体を大切にしながらこれからもずっと伊代ちゃんのペースで歌い続けていただけると嬉しいです。🤗

  • @みかん-f5p7l
    @みかん-f5p7l 3 года назад +10

    伊代さんとは同年代ですが、いつまでも若々しく、ご夫婦仲も良く憧れの存在です💕
    40周年おめでとうございます😊

  • @blueblue57513
    @blueblue57513 3 года назад +6

    伊代ちゃん、デビューの頃平山みきを彷彿とさせる、とか言われてたよなぁと思い出した。80年代より前の歌謡曲の感じが声に合うんでしょうね。

  • @junenonobe8480
    @junenonobe8480 3 года назад +11

    伊代ちゃんの声は、心地良くてすきです。恋愛三部作の頃の声と変わらずです。セルフカバーで三部作も唄ってほしいくらい。マリアージュ以来の新作楽しみです。

  • @パソコンスクール水戸
    @パソコンスクール水戸 3 года назад +8

    伊代ちゃんの落ち着いた歌声いいものですね💛

  • @ENScottish
    @ENScottish 2 года назад +2

    Jazzポイのにkeyが高い分、演歌にも聴こえる。綺麗なメロディですね。

  • @merci338
    @merci338 3 года назад +7

    60歳とは思えない若さと美しさ家族に愛されているんですね❤️

  • @user-NoNyancoNoLife
    @user-NoNyancoNoLife 3 года назад +7

    当時部屋は伊代ちゃんのポスターだらけでした
    あれから40年😅
    これからも元気で可愛い伊代ちゃんのご活躍期待してます!

  • @zutatan73
    @zutatan73 3 года назад +19

    めちゃくちゃ素敵です。(≧▽≦)
    いまだにテレビでたくさん見れて歌も聞ける伊代さんのファンに子どもの時になれて本当に良かったです!!

  • @森谷隆-j4z
    @森谷隆-j4z 3 года назад +18

    デビュー当時からのファンで、いまだに伊代さんが番組に出るのが楽しみ!!
    とても歌声にマッチしていて、今の「松本伊代」を楽しめます!!

  • @living-without-things-Yamanaka
    @living-without-things-Yamanaka 7 месяцев назад

    素晴らしいカヴァー、素晴らしい選曲、編曲✨
    動画説明欄にある、筒美京平さんの言葉を読んで、心が温かくなりました🥲🙏

  • @mai-zd2ie
    @mai-zd2ie 9 месяцев назад +2

    伊代ちゃん、こんな引き出しもあったんだ、と感心します。

  • @routejapan5401
    @routejapan5401 3 года назад +16

    素敵な曲ですね! JAZZY ….

  • @誠ヘンドリックス
    @誠ヘンドリックス 3 года назад +10

    そうですか...40周年..おめでとうございます。
    そして、いつの間にかのyoutubeチャンネル開設おめでとうございます。
    よく、【花の82年組】って云われてますが、『伊代さん』は81年10月デビューですからね。
    この曲は知っていたので、「誰の曲だっけ?」と思って調べたら『西田佐知子さん』..『関口宏さん』の奥様ですね。
    作曲は『筒美京平先生』....編曲は『船山基紀先生』原曲を聴いてみると、ほぼ原曲のアレンジに近いですね。
    私は、ファンとかでは無いのですが、最近になって気付いたのが、あの頃よりも歌唱力が断然アップしている様な気がしていました。
    女性歌手は年齢と共に声が衰えるのが普通なのに「どうして?」って不思議に思ってました。
    なにかで見たのですが『筒美京平先生』が、声に魅力を感じる人を4名挙げていて、『平山みきさん』『郷ひろみさん』『太田裕美さん』そして『松本伊代さん』だそうです..ここには『岩崎宏美さん』は入ってこないみたいです。
    世間一般では『伊代さん』の事を、アイドルであっても歌手(シンガー)として認めている人は少ない様ですが、プロモーション次第では来年あたり【プチ・ブレイク】するのでは?

  • @takumiyosida
    @takumiyosida 3 года назад +11

    伊代ちゃんの💿CD予約注文しました‼️発売するのが待ち遠しい、楽しみです❤️ ㊗️40周年㊗️💿💿

  • @SETUNASKYLINE
    @SETUNASKYLINE 3 года назад +3

    こう書くと失礼でしょうか?小泉今日子さんとの共通した感じを今発見しました。素敵な歌声です。いい曲をいい歌でありがとうございます。

  • @くろぶん
    @くろぶん Год назад +6

    伊代ちゃん、もっと歌を歌って欲しい。
    あなたには歌があるよ。

  • @Kiso-three-river
    @Kiso-three-river 3 года назад +18

    新作聴けて嬉しいです
    登録者1.000人
    おめでとうございます
    新作旧作問わず
    色々聴きたいです

  • @y-sho2213
    @y-sho2213 3 года назад +9

    伊代ちゃん 良いよ もっともっと🎶👏👏👏💕

  • @きくりん-f9v
    @きくりん-f9v 3 года назад +8

    先日、アルバム予約して来ました。楽しみです♪

  • @こびっちょ-n6o
    @こびっちょ-n6o 2 года назад +2

    西田佐知子さんの歌ですね😃
    上手い👍
    東京ブルース歌ってほしい✨

  • @笛吹童子
    @笛吹童子 3 года назад +15

    タイトル:くれないホテル
    歌手:西田佐知子
    作詞:橋本淳
    作曲:筒美京平
    編曲:筒美京平
    一、あなた知ってる くれないホテル
      傷を背負った 女がひとり
      そっとブルース くちずさみ
      真紅のベッドに涙をこぼす
      あー くれない くれない
      誰が名づけた くれないホテル
    二、霧に沈む くれないホテル
      やぶれた恋に 未練をだいて
      そっとくちびる ふるわせた
      やせた女の うつろな瞳
      あー くれない くれない
      灯りさみしい くれないホテル
    三、雨の小窓 くれないホテル
      朝がくるたび 女は泣いて
      そっとこころ とじるのよ
      ため息さえも 今は思い出
      あー くれない くれない
      誰が名づけた くれないホテル

  • @KayN61
    @KayN61 2 года назад +2

    フンパーディンクの"ラスト・ワルツ"が元ネタと言われる、これまた渋い選曲しましたね
    しかもちゃんと聴かせてるのがシビれるねぇ
    この世代の人ちょっと前の(早見)優さんもそうだけど、今またいい歌聴かせてくれてますよね
    ちえみさんもまた良くなっていい歌聴かせてほしいねぇ…

  • @youngimperialistmkii
    @youngimperialistmkii 3 года назад +5

    Beautiful😚💖

  • @MichaelFMalArtnow
    @MichaelFMalArtnow 3 года назад +9

    Wonderfull

  • @誠ヘンドリックス
    @誠ヘンドリックス 3 года назад +4

    歌の世界は実に奥が深いなと感じます。必要なのは[サプライズ/意外性]なのかもしれませんね。
    微かな記憶を頼りに、『西田佐知子さん』の事を調べたら、【コーヒールンバ】も歌ってました、そうです...『荻野目洋子さん』が歌いスマッシュヒットしたあの曲です。
    元々が、海外(キューバ)の曲のカバーなのですが、再度『伊代さん』に振り付で歌って頂いても面白そう。
    【くれないホテル】と曲調が似てますが、他には【アカシアの雨がやむとき】も、注目を集めるかも知れません。

  • @ジキジキ-z3p
    @ジキジキ-z3p 2 года назад +3

    デビュー40年を記念して、何年か前に開催されたライブ『やっぱり伊代ちゃん'16』をDVD で発売して欲しいです。東京のみで開催されたので行けなくて…。
    伊代さんの歌は名作が多いので、デビュー40年、再評価しましょう!
    スタッフの方々、どうぞご検討ください。

  • @racoon-racoon7741
    @racoon-racoon7741 3 года назад +24

    なぜ歌が上手くなってるの??50代半ばでキーも下がってない。聖子ちゃんでさえかなり下げたのに。実は伊代ちゃんてすごいんじゃない?

  • @みき-t3h4n
    @みき-t3h4n 2 года назад

    伊代ちゃん時代と声違うけれど支那の夜を歌った李香蘭さんみたいな歌ですね
    伊代ちゃん歌ってくれて有り難うございます
    痩せているのは
    大きな私からすれば羨ましいと思うのですが
    失恋して泣いてホテルで一人旅してる女の人が気になりますね
    私は歌で嫌なこと全部忘れていました
    哀しい涙が乾くような素敵な出逢いがくれないホテルに泊まった女の人にあるといいですね

  • @玉井利宗
    @玉井利宗 2 месяца назад

    細野晴臣、坂本龍一、山下達郎らが揃って筒美京平作品で好きな作品と言う名曲。松本隆さんが筒美さんにこの曲の事を聞くと「あー、あの売れなかった曲ね……」と答える。

  • @みき-t3h4n
    @みき-t3h4n 2 года назад

    恋に破れてもくれないホテルを一人訪れた女を周りが優しく包んでいると思いました
    哀しくて泣いた涙はきっと未来は痩せた女の幸せな明日へと続いているよ
    時間が流れて
    大好きな恋人だって
    いい思い出に代わることが出来るよ

  • @mylife4690
    @mylife4690 3 года назад +8

    バラード調の曲の時はこのようにマイクスタンド使った方が良いんじゃないですか。高橋真梨子さんみたいでカッコいいと思います。

  • @jamesorient9203
    @jamesorient9203 4 месяца назад

    かのはっぴいえんどのメンバーも取り上げた隠れた名曲を伊代さんが歌唱するなんて\(^o^)/

  • @sakurayuzen
    @sakurayuzen Месяц назад

    原由子に声が似てる!
    かわいらしい

  • @Tooru-i3x
    @Tooru-i3x 9 месяцев назад

    平坦な歌ゆえに際立つ個性の持ち主でないとただただ平坦になってしまう。悪くないけどね。

  • @だいちゃん-f6h
    @だいちゃん-f6h Год назад

    関口宏奥さんの曲カバーしてる😊