[Old bike] Honda CB1100R test ride impression [Motovlog]

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии •

  • @kei7174
    @kei7174 3 года назад +8

    父の気持ちが良く分かります。私も飽きずに35年間楽しく乗っています。

  • @hidetaka5606
    @hidetaka5606 Год назад +2

    2年前にCB1100RBのオーナーになったものです。
    RCとRDは、完成度がとても高いですね。
    H社の傑作、いつまでも大事にしてゆきましょう。

  • @ドンシャリー
    @ドンシャリー 3 года назад +10

    何よりこの状態で維持できているのが凄いです。

  • @halwelch6939
    @halwelch6939 2 года назад +3

    Love early 80's Japanese bikes.
    My favorite was my 1980 Honda 900 custom.
    Also my 1982 Honda 900 super sport.
    Thanks for sharing you handle well.
    Your dad can be proud.

  • @channel-ov7oo
    @channel-ov7oo 3 года назад +8

    あおさんはどんなバイクも乗りこなしてしまうのが凄いですね👍
    バイク説明もわかりやすいです💓

  • @MJ-rm6vd
    @MJ-rm6vd 3 года назад +2

    CB 1100Rの紹介動画ありがとうございます。14歳でバイクが好きになりその頃から憧れ続けて現在50歳を過ぎてもいまだに自分の中では一番好きなバイクです、いつか所有したいです。

  • @123spasso
    @123spasso 3 года назад +7

    コレ憧れのCBですよ😆
    自分の中ではキングオブCBと言っても過言では無い‼️
    それくらい本当に凄いCBですよ‼️
    こんなレアなCBが…羨ましい限りです

  • @長谷川稔-s4g
    @長谷川稔-s4g 3 года назад +12

    アラ6なら本当に憧れのバイクです。凄くキレイにされています。お父様がどれだけ大切にされているか良く分かります。やはりこの親にしてこの子ありですね。あおさんも一生涯愛せるバイクが見つかると良いですね。

  • @林田智雄
    @林田智雄 Год назад +1

    キリンって云う漫画の中でモヒカンの茶店のオーナーのファイティングスピリッツマシーンでしたよ、一度読んでみて〜👍

  • @msx4rider
    @msx4rider 3 года назад +3

    こんなほのぼのした1100Rの動画初めて見ましたw
    カッコいいー!

  • @TheShue777
    @TheShue777 3 года назад +6

    これは当時は誰もがビビりひれ伏すほどの超ド級スーパーカーみたいなもんw
    高くて買えないのはもとより、迫力でぶっ飛ばされるような威圧感だったね

  • @内田仁司
    @内田仁司 3 года назад +2

    1989年からバイクに乗り始めた時に、CB1100R(1983)とVF1000F/R(1984)を時々見かけました。
    私の記憶では、両方とも金色のホイールが印象的でした。
    できる限り大切に乗って下さい。

  • @ケンヂケンヂ
    @ケンヂケンヂ 3 года назад +19

    キリンって漫画のマスターの愛機ですね、今見てもカッコよすぎるっ

    • @desmonduozmiak7899
      @desmonduozmiak7899 3 года назад +3

      天空を駆ける騎士の想いを胸に ロードの果てに潜む悪魔を討ち倒せ!!

  • @masataka4416
    @masataka4416 3 года назад +9

    あおパパセンスよすぎ!憧れの一台だよ!

  • @tomochinmb8186
    @tomochinmb8186 3 года назад +1

    このバイク知らなかったです~✨
    ご紹介ありがとうございました😊
    お父さんも娘さんが乗ってくれて嬉しいと思いますよ~❤️
    とっても似合ってました🛵💨
    今日もステキな景色とともに楽しく視聴させて頂き
    ありがとうございました🍀

  • @shimizu7able
    @shimizu7able 3 года назад +1

    当時、免許取立ての高校生でしたが、CBシリーズは誰もが乗ったことのある人気シリーズで、CBの最高峰は国内は750までしかないのに、海外には1100があるという事で、まさに『夢と憧れ』です。カタナも同じで海外は1100セパハンの超カッコイイのがあるのに、日本発売の750はバーハンしかなく、750をセパハンに改造して違法改造で捕まる者が続出しました(刀狩り)。それぐらい当時の若者は海外のリッターオーバーバイクに対する憧れが強かったですね。日本車なのに日本で乗れない理不尽さで、思い入れが残りました。

  • @wpzxx250wx
    @wpzxx250wx 3 года назад +11

    40年前に作られたバイクなのにまだ現役で走ってるって所がすごい。🏍️

  • @兵動まさよし
    @兵動まさよし 3 года назад +8

    あおたびさんバイク運転している姿も美しい✨癒やされます❤️

  • @DASAHEY-japan7
    @DASAHEY-japan7 3 года назад +5

    アラ6世代にとっては憧れ中の憧れマシン♥ 以前の動画ではチラ見せだったので気になってました。素敵なパパさん(883じゃなくて💦)に感謝🙏 ついでのAOチャンにも感謝😁

  • @武人遠山
    @武人遠山 3 года назад +1

    私もCB1100Rのオーナーでした今から35年前に新車で当時250万円位でした私のはスイングアームが赤の塗装で施したパイプフレームでピストンは鍛造ピストンでした。クシタニのトリコロールカラーのつなぎを作りヘルメットはイタリアの🇮🇹AGVのメーカーで決めて居ました良く写真に撮られました。良い思いでですね☺️
    オートバイは楽しい乗り物です呉々もスピードを出しすぎないように注意して乗りましょう🙌

  • @captainrider7145
    @captainrider7145 3 года назад +3

    あおちゃんの 、お父さんが 羨ましい~❗️かなり入手困難だった事でしょう 。しかし、流石はあおちゃんのお父さんバイクにかける情熱は、あおちゃんを観てたら 想像できます。

  • @TOHA823
    @TOHA823 3 года назад +2

    CB1100R伝説のバイクじゃないですか いわゆる車で言うところのホモロゲカー(一般市販車扱いにするために最低生産台数のみにて生産販売される車)ですよね。当時プラモとかでも凄い人気があったモデルです。綺麗にそして大事にされていますよね父上様。親娘でライダーは 羨ましいですな(笑)

  • @なべさん-s9w
    @なべさん-s9w 3 года назад +1

    お父さんのバイクでしたね〰️😙✨エンジン回りとかかなりキレイなバイクです👍お父さんのバイクにかける愛情が伝わります。これからもずっと大切に乗っていただきたいですね🥰

  • @TD-gf4ll
    @TD-gf4ll 3 года назад +1

    凄いお父さんですね
    ドイツから持ってきちゃうなんて
    それだけ思いが強かったのですね
    CB1100RDは私がHONDAで一番好きなバイクです
    一度も実車を見た事はありませんが
    子供の頃にタミヤ のCB1100RCのプラモデルを作った事があって、
    恰好良いなーって憧れて、雑誌とかに載ってると買ってました。
    CB1100Rは B C D と3年に分けて進化して
    Bは1050台 CとDは1500台 合わせて4050台しか作られてないようで
    お父さんのCB1100RDは世界に1500台しか無いんです。
    3世代で一番綺麗な色で恰好良いんです。
    私も憧れましたけど、バイクに乗り始めた頃には既に伝説のバイクになっていて、夢のまた夢
    お父さん、本当にすごいですね👍

  • @東京ナイト-h5p
    @東京ナイト-h5p 3 года назад +2

    2003年式のC B1300に5年乗ってますが、1100Rはマジスタイリングがいいですね。
    80年代の空気を纏った名車ですね。

  • @NZGZYZMZ
    @NZGZYZMZ 3 года назад +7

    青春時代、バイク雑誌で羨ましく… 別世界の様な感じで見てました😃
    とても綺麗な状態ですねー😃🏍♪

  • @義仁-d1t
    @義仁-d1t 3 года назад +1

    いや〜
    昔、雑誌で見て
    憧れていたバイクです
    素敵なバイク見せてもらって
    幸せな時間でした

  • @kenichirokato4993
    @kenichirokato4993 3 года назад +1

    綺麗にしてますね~ 楽しいバイクライフを!

  • @ボーダー走る
    @ボーダー走る 3 года назад +1

    近所の人と知り合いになり電気系とブレーキの交換を行い通勤時に見惚れる事が永遠に続いて欲しいです。

  • @ヨコヨコ-b3w
    @ヨコヨコ-b3w 3 года назад +2

    初コメです
    サムネ見て思わず❕
    今でも一番好きなマシンかな〰️
    旧車ブームですがこれは別扱い?マシンですね
    お父さん大切に乗り続けて下さい
    30数年前82年刀乗ってた還暦オヤジより
    お父さんより年上?🤩

  • @horumonyoshida
    @horumonyoshida 3 года назад +4

    CB1100Rは、
    私にとってはスーパーカーでした。
    あおちゃんのお父さんは
    凄いカッコいいと思います👌

  • @tokyo1966
    @tokyo1966 3 года назад +3

    何と!お父様の愛車とは!!
    RC30、RC213Vと並ぶ、かつてのフラッグシップモデルだけに世界各国でファンも多く大切にされた車両でしょうから素晴らしいですね。
    ……レイザーラモンRGさんのCB1100typeRとはやはり格が違います。(失礼しました!)

  • @youtyanvw3
    @youtyanvw3 3 года назад +6

    還暦の元忍者、刀乗りですが、CB1100Rは憧れというか、雲の上のバイクでした(笑)ホンダの空冷4発の集大成ともいえる、歴史に残る名車だと思います!

  • @gasuudra6676
    @gasuudra6676 3 года назад +3

    あおさんと旧車CBの組み合わせが新鮮で良いですネ🤗

  • @hideikejima3536
    @hideikejima3536 3 года назад +1

    初めてコメトします。当時Z750RSに乗ってましたが、次に乗りたかったバイクがCB1100Rです。昔から高価で夢は未だ叶ってません。(笑)女性ライダーさんは特に格好いい!!

  • @TakeKoba_W800
    @TakeKoba_W800 3 года назад +1

    自分が中学から高校生になる頃にでたバイク。
    当時免許の取れる年齢になり雑誌を読み漁った中でもひときわ目立つバイクでした。
    開発から、通常の市販車と違う異次元のバイク。
    もう手に入らないだろうけど乗ってみたいバイクですね。

  • @道直-w8h
    @道直-w8h 3 года назад +7

    RD!最終型ですね。オリジナルのマフラーで下手にいじっていないのが素敵です。オーナーさん(お父さん)が乗っているところを見てみたいです。

  • @akkymomo8473
    @akkymomo8473 3 года назад +1

    僕がバイクに興味を持つ前のバイクが現役で走っていることに驚きです‼️惚れ込んだ人が乗り継いでいるからなんでしょうね🤩
    あおさんが言う通り、そこまで惚れ込めるバイクに出逢えるって幸せですよね😍羨ましい😭そんな出逢いがありますように...🙏

  • @湘南リセット
    @湘南リセット 3 года назад +7

    CB1100Rと言うと、漫画の「キリン」思い出しちゃいます。
    スズキの刀とCB1100Rとポルシェの激走。
    作者の思い入れが溢れ出ていました。

    • @desmonduozmiak7899
      @desmonduozmiak7899 3 года назад +2

      バルブがジャンプしちまって…

    • @湘南リセット
      @湘南リセット 3 года назад +2

      @@desmonduozmiak7899
      思わず涙が‼︎
      あそこも名シーンですね!

    • @magsu7709
      @magsu7709 3 года назад +3

      チャックチャックイェーガー…

  • @ぐぅ-m4q
    @ぐぅ-m4q 3 года назад +3

    この景色見たことあるなあと思ったら今日通りましたよ。裏パノからさらに裏いきましたね!撮影スポットは開けていて羊蹄も見れて景色最高👍

  • @mt09tracer25
    @mt09tracer25 3 года назад +1

    CB1100Rの走行している姿を初めて見ました貴重な動画ありがとうございます

  • @ykazu.2376
    @ykazu.2376 3 года назад +3

    お父さんのバイク激渋、これめったに見られるバイクじゃないよ
    あおちゃんがオンロードスポーツモデルに乗ってるのを観るのは、観ているこっちも新鮮だった。

  • @RN52J-XXXXXX
    @RN52J-XXXXXX 3 года назад +2

    あおさん こんばんは😃🌃
    お父様の愛馬 最高ですね✨
    小さい頃から沢山お父様の後ろに
    乗りましたね☺️
    何でも乗り倒しますね
    旧車 似合いますよ😃そのうち増車ですね🎵
    いつも ありがとうございます🙇

  • @TheZ750FX
    @TheZ750FX 3 года назад +1

    ほぼオリジナルですかね。ステキです。
    僕はカワサキ派ですが、1100Rは乗ってみたいバイクです。旧車はいいぞおじさんにとっては憧れですね。

  • @矢澤光
    @矢澤光 3 года назад +2

    あおさん😄こんばんは♪
    本当に大切に綺麗に乗られてますねぇ‼️でもメンテナンスが大変そうですねぇ😅次の動画も楽しみにしてます♪

  • @hal9741
    @hal9741 3 года назад +1

    コイツはホンダ初のレーサーレプリカ。と言うより、ロードゴーイングレーサー。まんま耐久レーサー。手作りのFRPカウルとアルミタンク。ハンドルの角度調整が可能のジュラルミン鍛造ハンドル。3枚のベンチレーテッドディスク。宝石のようなバイクです。ベースのCB900Fとは何もかも違う。
    当時は750以上は国内販売しない決まりになっていたのでCB1100Rは輸出専用です。とにかくオーラが凄くて、知っている人なら遠巻きに眺めるようなバイクです。
    あおさんを見たら、皆、遠巻きに眺めるのと、同じ感覚です。

  • @f566xbd
    @f566xbd 3 года назад +1

    超弩級のプレミアバイクですね 走ってる姿が見られて幸せです

  • @higeoyaji01
    @higeoyaji01 3 года назад +2

    もう何十年もオーナーですが、逆輸入車が憧れだった時代にしても、このバイクが発売された時の衝撃は凄かったですね。おまけに値段も衝撃だったです(笑。今人気のZ2とかのZ系統は相当な台数を見ますが、大きなミーティングに行っても1100Rは本当に見ません。それぐらい希少価値が高いバイクです。RB~RDという3種類(正確には4種類)の1100Rがあって、世界向けに各1500台づつしか造られていないので、それも然り。御父上のRDは本当に状態が良さそうで、1100R愛が伝わってきますね。

  • @PhiloYT1
    @PhiloYT1 3 года назад +6

    Dad gives Ao-chan a compliment when he permits her to ride his old bike. He trusts your driving skills with his CBR1000! 👍

  • @億岸勇次
    @億岸勇次 3 года назад +2

    ムチャクチャ綺麗で新車みたいですね。。。びっくりしました

  • @akihirotoyoda6609
    @akihirotoyoda6609 3 года назад +1

    ふたり鷹のバイク部の部長さん(ライオン)を思い出しました。素敵なバイクですよね。

  • @CORONAGT
    @CORONAGT 3 года назад +1

    あおさん お疲れ様です!
    あおpapa 渋いバイク乗りですね~w 年代で言うと 自分が若かりし頃なので、
    覚えてますw 当時感が、あって 懐かしいです。 今でも新鮮に見えますね?

  • @よっすぃ675
    @よっすぃ675 3 года назад +1

    僕が若い頃からの憧れのバイクです‼️
    動画で拝見しても、とっても良いですね❣️🤩
    お父様には、これからも末永く大切に乗り続けていただきたいです😁
    父から娘に受け継がれたバイクDNA、素晴らしく羨ましい限りです❗️🤗

  • @ppdrunkrider5121
    @ppdrunkrider5121 3 года назад +1

    40年前かぁ。。イレブンアールを久々に見たのが動画とは。。
    田舎から出てきて見つけたバイク屋さんに展示(販売)されてたのを思い出しました。
    当時の税込み月収が9万円に対し、イレブンアールの車両価格 250万円だったと記憶してます。
    今でも一度は乗ってみたいなと思う1台です。・・・ツーリングライダー40年のポンコツより。

  • @godspeed6244
    @godspeed6244 3 года назад +1

    デカイテールランプとデカイウインカーがカッコいいのですよ😆
    ズゥオーッと加速する音もたまらんのですよ😆

  • @大沼秀樹-m5u
    @大沼秀樹-m5u 3 года назад +1

    あおさんこんばんは!動画アップお疲れ様です。
    今回のモトブログはあおさんのお父さんが乗っているホンダのCB1100Rを借りての試乗ソロツーリングとインプレをしたそうで、この動画を見て、旧車もかかわらず現役バリバリだし、エンジン音もマフラーサウンドもいいですね🎵
    お父さん、これからもこの旧車であるCB1100Rを大切になさってください。

  • @田舎の銀次
    @田舎の銀次 3 года назад +2

    あおちゃんが1100R!
    最強ですね。また借りて見せてくださいね!

  • @ブルーロック-j9k
    @ブルーロック-j9k 3 года назад +1

    「ロードゴーイングレーサー」憧れのバイクです♪♪♪カッコ良すぎる👍プラモデルも作りました👌
    また、こんな名車を躊躇なく乗りこなすところがすごい😅

  • @umezono100
    @umezono100 3 года назад +1

    1100Rは車で言えばトヨタ2000GTみたいなもので値段も桁違いでした。私は750Fに1100Rのカウルをコピーしたものを付けて走っていました。高速道路がカーブの連続に思えるスピードが出ました。胸のポケットに高速チケットを入れて走っていたらどこかで飛ばしてしまい降りるときに乗ったところのインターに確認してもらい覚えていてもらって助かったことがありました。

  • @sukezoukamata
    @sukezoukamata 2 года назад

    2:01 バイクがウズウズしている……凄く共感ですね~ ちょうどその位の回転数あたりからバイクが「もっとアクセル開けてくれ!俺はもっとやれるぜ!」って訴えてくるんですよ。
    昨年お盆に私も北海道に上陸させました。郊外での巡航速度あたりからやる気を出そうとしてくる子なので、なだめるのが大変でしたw

  • @Mr-GPZRHAS
    @Mr-GPZRHAS 3 года назад +1

    お疲れさまです。紅葉と相まってツーリング良さげですね。綺麗なバイクですね😊

  • @kamuik8487
    @kamuik8487 3 года назад +1

    あおさん✨どんなバイクも臆さず🏍乗りこなされますね✨凄い👍CB1100Rもお似合いです。CB400が人気でした。

  • @紅謝
    @紅謝 3 года назад +3

    おとーさん良い趣味してますね〜。👍

  • @yasuhisaueno5011
    @yasuhisaueno5011 3 года назад +1

    私は二輪のりじゃないけど、この車体すごく格好良いですね~~女子が乗ってるって余程乗りやすくできてるんでしょうね。

  • @sjumbo9284
    @sjumbo9284 3 года назад +3

    バイクも素敵だけど、親子でバイクを通じて自然体の良い関係を感じました。😉👍✨

  • @高下聖一
    @高下聖一 Год назад

    現役世代(還暦とは言いたくない)には憧れのバイクですね。
    当時は真面目なバイク乗りもヤンチャなバイク乗りでも、ホンダが嫌いな人でもほぼ全員が憧れと畏敬の想いで見たバイクです。

  • @ネコミミライダー
    @ネコミミライダー 3 года назад +3

    すごく渋いバイクでしたね❕フルカウル乗ってるあおさんもいい😻

  • @荒神丸
    @荒神丸 3 года назад +1

    CB1100Rだったのね~
    このレトロ感が、なんとも言えない
    そして、あお姉〜のスキニーが似合ってて見惚れてしまった〜

  • @tadao7671
    @tadao7671 Год назад

    さすがにホモロゲは凄いです🎉レースに勝つために作ったホンダの本気度が伝わります
    初期型はカウル無しがスパルタンでしたね。旧車を大事に維持して下さい。これからも応援してます✨。

  • @819man5
    @819man5 3 года назад +8

    無敵艦隊、ホンダRCBの最終形態。空冷4発、カッコイイ。

  • @masaon.5270
    @masaon.5270 3 года назад +1

    CB1100R良いエンジン音してますね!ホンダのエンジンは昔から、どこまで回るのと思うぐらい高回転エンジンでしたよ。サスは少し硬い感じがしましたが!昔懐かしい記憶が甦りました💦
    あおちゃん ありがとう。

  • @川井毅
    @川井毅 3 года назад +1

    何時も声が魅力ですし、スタイルも好きです♪

  • @ヒデさん-q1l
    @ヒデさん-q1l 3 года назад +1

    きれいなCB1100Rですね~ もちろん、あおたびさんも…
    空冷4発大好きオヤジには憧れの1台ですね~

  • @green5534
    @green5534 3 года назад +1

    私がバイクに興味を持ち始めた頃の最強ロードマシンと記憶してます。当時モーターサイクリスト読んでました。同時期のバイクとしてはCB250RS-Zなんかがありましたね。

  • @春ちゃん-i3g
    @春ちゃん-i3g 3 года назад +1

    凄く綺麗に乗られてますね👍

  • @bon8627
    @bon8627 3 года назад +1

    お父さんのCB1100R!すごいね~あまりの美しさに惚れ惚れしました。

  • @totty-herlockbakakyoudai2861
    @totty-herlockbakakyoudai2861 3 года назад +1

    この頃の、この前からだけどCB系は名車だよね☺️カワサキが好きだけどホンダのCBなんちゃらはやはり乗たいです😆🎵🎵6気筒のCBX も憧れです~✌️

  • @岡野弘之-z7w
    @岡野弘之-z7w 3 года назад +1

    CB1100うらましいあおさんかっこいい

  • @柿の種ピー助
    @柿の種ピー助 3 года назад +2

    お父さん良いバイク乗ってるね。👍カッコいい‼️

  • @maido-maido
    @maido-maido 3 года назад +1

    お疲れ様です。
    私は、そのタイプのオートバイに乗ると腹がタンクに密着です!
    お父様が、そのタイプに乗れるって事は、太っ腹とちゃうって事やなぁ〜

  • @tsuzuki2534
    @tsuzuki2534 3 года назад +2

    82年RC乗ってます。うちにも娘が居ますが、もし乗りたいって言っても乗せないかな?(笑)
    お父さん優しいですね。

  • @h.sugawa4373
    @h.sugawa4373 3 года назад +1

    誰も、つっこまない、懐かしい、コロナのタンクバック👍
    まだ、自分も持ってます🎵

  • @子泣き爺-s2s
    @子泣き爺-s2s 3 года назад +1

    👍シングルシートでは無いCB 1100R を初めて見ました☺
    😃有り難う御座います🎵

  • @のりお--3
    @のりお--3 3 года назад +1

    かっこよすぎ

  • @serow_yamaha9558
    @serow_yamaha9558 3 года назад +1

    CB1100Rカッコイイ
    出会ってみたいい
    旧車シリーズまたやって下さい

  • @律-v1u
    @律-v1u 3 года назад +1

    CB1100R名車ですね✨いいなぁ🎵今では手が届きませんw一生に一度は乗ってみたいバイクリストに入ってます👍

  • @悶絶ハンター
    @悶絶ハンター 3 года назад +1

    恐ろしく貴重なバイクですよね😊程度良い状態なら1000万オーバーなプレミアムバイクです😩てか存在感ハンパないですし、滅多に見れないバイクですね🙀

  • @高橋イッセー
    @高橋イッセー 3 года назад +4

    ホンダは高いけど、やはりこだわりがあるからね!根強いファンがいるんだよね。

  • @odenkawa
    @odenkawa 3 года назад +1

    すごいかっこいいです☺️✨トリコロールカラーがいいですね!

  • @KAZUYUKI-0425
    @KAZUYUKI-0425 3 года назад +1

    あおちゃん、こんばんは😃🌃
    残念、VT250じゃなかった(笑)
    今日もUPしてくれてありがとう😉👍🎶

  • @kobori-cool
    @kobori-cool 3 года назад +2

    あおたびさんのお父さん渋いバイク乗ってますね~!!カッコイイ~!!

  • @ana-toshi7891
    @ana-toshi7891 3 года назад +1

    憧れてプラモ作って中免とったら金/赤トリコ(ボルドール優勝記念カラー)のCB250RSZ-R買って乗ってたです。

  • @FRUITSZIPPER0824
    @FRUITSZIPPER0824 3 года назад +1

    スタイル良くてmoussy履きこなす素敵…

  • @我が名はバイク乗り-x4p
    @我が名はバイク乗り-x4p 3 года назад +1

    デザインが最高ですね👍
    私の最も欲しいバイクです。
    羨ましいぃー🤗

  • @栗山順一-d8u
    @栗山順一-d8u 3 года назад +1

    ふたり鷹という新谷かおるさんのマンガで主人公の大学の先輩が乗ってましたね。なんで大学生が買えるんだよってツッコミたくなるほど高価でした。買えるわけなかったけど乗ってみたかったバイクです。というか、当時も今も見たこともありませんが。

  • @rabiko1967
    @rabiko1967 3 года назад +1

    50代 おっちゃんの 憧れのバイクです  このバイク乗りたくて 昔でいう限定解除 取りました。

  • @murasaki_dachitaru_kumono
    @murasaki_dachitaru_kumono 3 года назад +1

    キャブだとこれからの季節、エンジンが掛かりにくくて、出発前に暖機しないとエンストするし。
    でも、好きな人にとってはそういうのも含めて愛おしいんだろうね
    旧車の方がメンテも案外と今のバイクよりしやすいかもね

  • @z750rkawasak5
    @z750rkawasak5 3 года назад +2

    バイクもいいですが、コロナのタンクバックが懐かしくて涙でますね。

  • @kenji01gsx1
    @kenji01gsx1 2 года назад +1

    1100R特集希望🙋

  • @リンレン-o1h
    @リンレン-o1h 3 года назад +3

    バイクもカッコいいけどあおさんの足がすらっとしてて綺麗だと思いましたw