Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
めちゃくちゃ地元なのにこんな奥まで行ったことないなぁ😖
コメントありがとうございます。地元で行ったことがないのは、結構あるあるですよね。この場所はGoogle mapで偶然見つけました。丹波市には魅力的な山があって時々訪れます。自然豊かで良い所ですよね😄
こんばんは🏔なんだかロマンを感じる動画でした。始まりがあればいつか終わりが来る…。そんな言葉が胸に沁みました。錆びついて終わりを迎えてひっそりと山の中に佇む重機たちを見てると自分の人生と重ねてみたり…。なんか、寂しいけど自分らしく人生を全うするって言葉も沁みました。残りの人生自分らしく生きれたらいいな…。おつかれ山🏔でした👍
こんばんは!ありがとうございます。生きるってしんどいですけど、それ全部含めて、やっぱり楽しいですよね(^^)なんか、今回はしんみりになってしまったけど、まだまだいろんな山登りますよー👍
3年ほど前に行きました。行者さんコースではなく、奥の院コースでしたが(行かなくてよかったような)、奥の院から金尾鉱山、石戸山、高見城山まで行ってきました。高見城山では360度雲海に囲まれ、雲海から顔を出した大小の山の頂は本当に島のように見えました。その中に自分一人だけがいるという、満たされた思いを思い出しました。ありがとうございます。
それは凄い!高見城山まで結構な距離があるのでは?360度、見渡す限りの雲海は素晴らしいですね!石戸山までは登る予定でしたが鉱山跡で長い時間を過ごしてしまい、お腹いっぱいになってしまいました^^;
奥の院までにあんなルートがあるのですね~
秋蛇星さん、コメントありがとうございます。帰ってから調べてみたら北谷参道コース(行者さん)らしいですが、今は使われてなさそうですね^^;特に進入禁止ではなかったので自己責任で登りましたが…かなりマニアックな登山道でした。
ポンコツ定番の一人登山…険しい山道に残雪、赤茶けた重機まで!トドメはいつもの独り言…しんみりさせられました。ん〜、一本取られました♪次は春登山でしょうか?
今回はちょっと、しんみりになってしまいました^^;一本取る気はなかったんですけどね^^;次は、まだ決めてませんが気の向くままに登ります(^^)
ちゃんとロープ貼ってある普通の道じゃん。楽勝なのに歩き慣れてないだけ。ださ^_^
ご視聴ありがとうございます。だからポンコツなのですよ
めちゃくちゃ地元なのにこんな奥まで行ったことないなぁ😖
コメントありがとうございます。
地元で行ったことがないのは、結構あるあるですよね。この場所はGoogle mapで偶然見つけました。丹波市には魅力的な山があって時々訪れます。自然豊かで良い所ですよね😄
こんばんは🏔
なんだかロマンを感じる動画でした。
始まりがあればいつか終わりが来る…。
そんな言葉が胸に沁みました。
錆びついて終わりを迎えてひっそりと山の中に佇む重機たちを見てると自分の人生と重ねてみたり…。なんか、寂しいけど自分らしく人生を全うするって言葉も沁みました。残りの人生自分らしく生きれたらいいな…。
おつかれ山🏔でした👍
こんばんは!
ありがとうございます。生きるってしんどいですけど、それ全部含めて、やっぱり楽しいですよね(^^)
なんか、今回はしんみりになってしまったけど、まだまだいろんな山登りますよー👍
3年ほど前に行きました。行者さんコースではなく、奥の院コースでしたが(行かなくてよかったような)、奥の院から金尾鉱山、石戸山、高見城山まで行ってきました。高見城山では360度雲海に囲まれ、雲海から顔を出した大小の山の頂は本当に島のように見えました。その中に自分一人だけがいるという、満たされた思いを思い出しました。ありがとうございます。
それは凄い!高見城山まで結構な距離があるのでは?360度、見渡す限りの雲海は素晴らしいですね!
石戸山までは登る予定でしたが鉱山跡で長い時間を過ごしてしまい、お腹いっぱいになってしまいました^^;
奥の院までにあんなルートがあるのですね~
秋蛇星さん、コメントありがとうございます。帰ってから調べてみたら北谷参道コース(行者さん)らしいですが、今は使われてなさそうですね^^;
特に進入禁止ではなかったので自己責任で登りましたが…
かなりマニアックな登山道でした。
ポンコツ定番の一人登山…
険しい山道に残雪、赤茶けた重機まで!
トドメはいつもの独り言…
しんみりさせられました。
ん〜、一本取られました♪
次は春登山でしょうか?
今回はちょっと、しんみりになってしまいました^^;
一本取る気はなかったんですけどね^^;
次は、まだ決めてませんが気の向くままに登ります(^^)
ちゃんとロープ貼ってある普通の道じゃん。楽勝なのに歩き慣れてないだけ。ださ^_^
ご視聴ありがとうございます。
だからポンコツなのですよ