Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
【動画内でご紹介した動画】 ----------------------------------------------------▼菜園アドバイザーあぐりんのあぐりんちゃんねる様のスイカの炭疽病対策動画ruclips.net/video/PadbfTBiz-0/видео.html▼ウリハムシの本当の怖さと本気対策(絶対見といて!)ruclips.net/video/Tx9ci8SBiZg/видео.html【オベリスク】----------------------------------------------------動画内で使ってる小玉スイカ用のオベリスクはこれです。私たちは地元のホームセンターで買っています。(楽天)a.r10.to/hUdNwN(Amazon)amzn.to/3MIVAMu【害虫対策】 ----------------------------------------------------▼アブラムシ対策(ニームオイル)先にこちら↓↓の動画を必ず!ご覧ください)ruclips.net/video/Lzn2Dc0yhfk/видео.html★私たちが使ってるニームオイル(効果絶大・臭くない)原液小瓶(NewニームアクトLG)1000倍に薄めて使用(楽天)a.r10.to/hM2UZT(Amazon)amzn.to/3GPg6Idスプレーボトル5本入り(3本入り)(楽天)a.r10.to/hy6qhg(Amazon)amzn.to/3Y0Bz7a【使ってる資材】 ----------------------------------------------------▼ゴムスビー(Amazon)→ amzn.to/3FAZrrP (楽天)→ a.r10.to/hauavz(詳しくは下記販売サイトをご覧ください)▼菌力アップ・・・微生物配合の土壌改良資材www.sunbiotic.com/products/kinryoku-up.html▼にがり・・・光合成をUPさせて育ちが良くなるwww.sunbiotic.com/products/honkaku-nigari.html▼土壌酸度計(シンワ測定)(楽天)a.r10.to/hMzX7K(Amazon)amzn.to/3Un1pQH【使ってる肥料】 ----------------------------------------------------▼ナガオカユーキ5号私たちが使ってる肥料は、全ての野菜の元肥・追肥とも、この有機化成肥料だけです(N:P:K=8:10:12)販売元はタキイ種苗種苗店かホームセンターでお問い合わせしてください。私たちは地元の黒川種苗園の店頭で購入しています。【うどんこ病対策】 ----------------------------------------------------▼【うどんこ病対策完全版】もう怖くない!重曹植物性オイルスプレーのコツ・実践編ruclips.net/video/e9_R28FY9pI/видео.html
家庭菜園4年生です。旦那は、超虫嫌いのため、1人で畑をしています。昨年、ゴムスビーを購入しました。❗️超便利❗️感謝してます。
超虫嫌いだったら一緒にやるのは厳しいですね(;´▽`A``ゴムスビー超便利でしょ!もうあれ無しではあり得なくなりました。これからも楽しんで頑張ってくださいね(*´▽`*)
スイカ栽培もすごく参考になります。マルチでなく防草シートにするわけはマルチは空気や水を通さないけど防草シートは通すからだろうなとこの動画を見て思いました。私もこれからマルチ派から防草シート派に変えます。ありがとうございます🙌。
そうですね防草シートは空気と水を通すので気に入っていますが、マルチはマルチで穴を開けやすかったりささくれないとか安いとか利点もあると思いますので、ビニールシートを使った栽培をする場合は野菜や用途によって使い分けるといいと思います(*´▽`*)
防草シート、空気と水を通すと言う事で、良いですね✨、何回も使えそうだし、今度からやります、有り難う御座いました。😀
今年、生まれて初めて小玉スイカの立体栽培に挑戦することにしました。ごく小さな花壇で育てているので、ほんのふた株ですけど、ぶじに実がなるといいな~。こちらの動画も、栽培の参考にさせていただいております。いつもありがとうございます。あくりんちゃんねる様のすいかの炭疽病対策動画、わたしも拝見して、実際やってはみたものの、大丈夫なのかな~と心配だったので、マロさんたちも参考にされたと聞いて、ほっとしました。
初めての栽培ってワクワクドキドキですよね( *´艸`)でも意外と出来ます!大丈夫!面白いですよ♪炭疽病対策、結局は株元の風通しだと思うので、コミュニティ欄で先日ご報告しましたがその後、株元の古くなった本葉も取り除きました。
今回の動画も大変参考に成りました。支柱で床上げ良さそうですね。来年遣って見ようと思います。いつ見てもセンスの有る栽培で感心しています。
こうやってみようかな、これ使えるんちゃうかなと思いながら栽培するのは楽しいです( *´艸`)
スイカのハンモックばんが良いですね✨自分は、ハンモックベッドを作り寝てますが、暑いシーズンは、快適ですね✨、熱帯夜は、扇風機を弱にタイマーかけて寝ると最高です✨、スイカちゃんも快適と言って居るみたい、タヌキに食べられない事を祈りますが、かごコンテナーを被せてやった事有りますが大丈夫でした、ぶら下げたら、下からツルを引っぱられ、やられました、トウモロコシ 、後半月位かな?ハクビシンが来るのが心配ですね、有り難う御座いました。😀
ハンモックで寝るんですね!素敵(*´▽`*)♪スイカはかごコンテナを被せるのいいですね。
@@nyahaha-kateisaien さん返信有り難う‼️、ハンモックでは、無く、ハンモック見たいなベッドは、間違いでしたね、ベッドのトランポリンのゆるい状態です✨、通気性と言うか?空中に浮いて居る感じと身体全体にヒットします、寝返りする事無く、オシッコに起きる迄ぐっすりです✨有り難う御座いました。😀
ハートマーク有り難う!遅く迄、大変ですね、今日から又暑く成りそうですね、身体に気を付けて下さい、お休み下さい、失礼しました。🛌
今年は6品種4色(赤、黄、オレンジ、白)栽培します。GW明けに催芽蒔きして、双葉が出てすぐに畑に定植したのでまだまだ小さいです。私の所のウリハムシは行灯仕立てでは防げないので、ツルが伸び始めるまではホットキャップを被せて防いでいます。
白色までやってますか!珍しいスイカたくさん栽培されてるんですね(*´▽`*)行灯で防げないそんな根性すわったウリハムシがいるとは大変!
こんばんは今年は西瓜の大玉2種類植えました。行灯仕立てを、最近長いネットに変更しました。稲藁マルチたっぶり敷いて、すだれと併用しようと思っています。マクワウリも近くに植えてあり、ウリハムシ対策で、こちらは明日行灯仕立てにします。😅此方も、トウモロコシもうすぐ収穫のタイミングで、ハクビシンかアナグマにやられ、2年続けて、全滅。今年はアニマルネット購入したので受粉終了の時点で張る予定です。今年は、負けないぞ。💪いつも、楽しい役に立つ動画をあげてもらい、感謝です。いつか、マロ夫さんが作られたような プリンスメロンに挑戦したいです毎回、マロさんとマロ夫さんの会話を聴いて、笑ってしまいます。お疲れさまでした。
ハクビシンとアナグマって顔は似てますよね。尻尾がちょっと違うのかな。全滅は辛いですね(ノД`)・゜・。メロン栽培も面白いですよ!近年の異常気象で暑すぎると、ウリ科は花粉が出ないことがあって大変でしたが、綺麗な網目が出来ると嬉しいので是非挑戦してみてくださいね(*´▽`*)
いろんな対策をされた今年のスイカの行方がとても楽しみです!
私も楽しみです!最終的に人間が食べるのか、アライグマが食べるのかも楽しみです(≧▽≦*)
まぁなんと丁寧な植え付け💖今年は美味しい🍉スイカをいっぱい食べれる事をお祈り致します🙏
その言葉、アライグマにも伝わってるかも!(≧▽≦*)
珍しくマロさんが土づくり…!?病気対策いろいろ繰り出してきましたね。今後の成長具合が楽しみです。アライグマ対策、どうするのか、そこが一番の楽しみ。👍44
ウリハムシや病気の対策、人工授粉とか色々頑張っても、アライグマの一撃で全部パァーになるのが衝撃すぎるけど、衝撃すぎて、もう笑っちゃうんですよね。さぁ、今年はどうなるでしょうね( *´艸`)食べられるのか?!
わたしも大玉スイカを一本畑に植えました😁わたしはビンボー人なのでニームスプレーが買えないので、虫対策はストチューでやっています😅とりあえず今のところウリハムシ等の被害は無いので良しとします😂スノコと防草シート&下の空気スペースを明日わたしも参考にスイカの畝に作ります🥰
私たちが使ってるニームオイルは1000倍に薄めて使いますので、1リットルの希釈液が約30円ぐらいで作れますよ(*´▽`*)
大玉スイカのハクビシンとカラス対策で、ダイソーのプラスチック製の白いざる(サナダ精工株製 型名:D5071)を2つ使って防いだことがあります。スイカが大きくなってきたころ、このザルの中に入れます。そしてもう一つ同じものを使って上に載せます。つまり2つのザルで完全に囲んでしまいます。両者はタイラップや針金などを使って結びます。ツルは両者の隙間から出します。このザルは直径30cmのものです。(内径は27cmくらい)メーカー名と型名は本体の取手部分の裏側に表記されています。普通サイズの大玉スイカならスッポリ入ると思います。その場合、完全にガードされます。しかし、羅王などでは、時々、これより大きなサイズになることがあり、その場合には、完全ガードとはならず、お腹がちょっと露出してしまいます。
情報ありがとうございます。やっぱりそういう物で防がないとやられそうですね。実験的に色々やってみようと思ってはいます。入りきらずにお腹が出るぐらい大きくなるといいなぁ( *´艸`)
突然すみません😢⤵️⤵️、スイカの網グットアイディアですね✨、トウモロコシもう少しで食べられますが、ハクビシン対策、簡単な方法無いですかね❓️宜しくお願いします🙇⤵️。
@@さすらいのコメンテーター-q7t 様トウモロコシはやったことがないのですが、狼の尿をまいておくと効果があるかも知れません。嫌がらせでしたら黒いテグスを張っておくのも良いかも知れません。こちらは千円前後で購入出来る筈です。黄色い水糸では、面白がって食いちぎられてしまいますので効果ありません。見えない黒色テグスが良いと思います。
@@nyahaha-kateisaien 様羅王の子ヅル三番花を育てたら15kgくらいになりました。しかし、ここまですると、運ぶのに苦労しますので、ほどほどに。
@@Marhava2023 さん返信有り難う御座いました✨、テグス為して見ます✨、有り難う御座いました。😀
おなぐさみとは、お楽しみに、ということなんですね😊 打倒アライグマ‼️スイカ楽しみにしてます!
そそ、大したことじゃないけど楽しんで見てくださいみたいな意味ですね。最近はあまり使わないです言葉ですね。時代劇なんかで聞いた言葉です(;´▽`A``スイカどうなることやらですけど頑張ります!( *´艸`)
接木苗で198円ですか、うらやましいですね。私の地域では398円と2倍です。自根苗でも250~300円です。さて、昨年は、初めてスイカ栽培に挑戦したのですが、受粉から収穫までの日数が経たないうちに破裂したり、カラスに突っつかれたり、ウリハムシやうどん粉病で、苗4個に対し、収穫は大玉小さめ1個、小玉小さいの1個だけでした。初めてなのでこんなものかと思い、今年再挑戦です。病気をしまして準備不足ですが、1週間ほど前に苗を5本定植しました。昨年使用しましたすだれを使用し、防草シートは立体栽培としたのでやめました。菜園アドバイザーのあぐりんちゃんねるの下葉を切り落とす件は、炭疽病予防のため、水撥ねを防止するビニールカバーをして、株元の風通しを良くするため下葉を切り落とす、と言っています。台木の葉を切り落とさないと、台木の干瓢ができるので切り落とさなければいけませんが。私はこの動画を見まして、定植と同時にカバーをかけ、翌々日と昨日大雨が降りまして早速役に立ったと思っています。効果の程は未だわかりませんが。
はじめまして家庭菜園一年目です😊動画を見てからどうしてもスイカを育てたくなり、ホームセンターの余りものしか無かったですが...頑張ってみます!いつも勉強させていただき感謝してます!
ダメ元で何でも体当たりでやってみるといいですね!( *´艸`)余り物でも植え付けて根が張ってくると、みるみる立派になってくるので是非一緒に頑張りましょう!夏の暑い時に自家製のスイカは最高ですよ(*´▽`*)
アグリさん見て真似してますゴムスビーは、ニャハハさんの真似して一昨年から使ってます初生葉と台木の双葉を切って植えましたが、今のところ本当に、なんか違うぞ‼️というかんじで、良好ですニャハハさんも獣に食べられず、美味しいスイカ食べれるといいですね頑張ってください
早く傷みやすい株元付近の葉を取って風通しを良くするのが大事なんでしょうね。暑い夏に自家製のスイカを豊富に食べられるのって幸せですよね!なんとか無事に収穫出来るといいなと思ってます(*´▽`*)栽培一緒に頑張りましょう!
去年のスイカは残念でしたねぇ。マロさんとマロ夫さんの飽くなき挑戦を今年も楽しみにしております。がんばってくださいねぇ。私は、今までスイカは大玉しか作ったことがなかったのですが、今年は小玉も2株購入し、空中栽培に挑戦しています。1個でもいいので収穫できるよう、日々努力です 🤓
以前はスイカは大玉じゃなきゃと思ってましたが、小玉を作ってみると、味も美味しいし冷蔵庫には丸ごと入って便利だなと思いました(*´▽`*)
憧れのスイカちゃん❣️作ってみたいな😆でも特に今年はスペースまるでないです😢サツマイモはじめて栽培したから更に大変(笑)お客さんから去年いただいて食べたラオウと言う種類のがめちゃ美味しかったので、来年あたりは作ってみたいなー今日もダメになる動画ありがとうございました😊
ナント種苗の羅皇(らおう)は人気ですね。夏に自家製のスイカがあるのはいいですよ~暑い時に豊富に食べられるのは幸せを感じます。いつか是非!(*´▽`*)
@@nyahaha-kateisaien さま😮すみません😢コメント読み返したら今日もタメになる動画と打ったつもりが😂ダメになるになってました😅マロさんなら気付いても間違えたんだなと読み取ってくださるでしょうけど😊スイカ立体栽培や小玉をオベリスクで栽培なら省スペースで出来るかな😊スイカ大好きで動画見て我慢出来なくて昨日夕方まだ高いけど半分の買ってきてしまいました(笑)4時半から畑出て今上がってきて朝ごはん後にデザート楽しみです。来年作るぞー😆
こんばんは~❤😅私はスイカの植え付けが終わりましたが(5/2) とんでもない事がおきましたぁ~😆😆😆花も咲かないのに小さなスイカがなってしまいました どうしょ⁉(5/22現在)どうしょ⁉取り除いたほうが良いですか?😅簾を使う新しい新方法?ですね...、すごい❗
株元から実までの葉の枚数を数えて15枚以上あれば大丈夫だと思いますが、それより葉の枚数が少ない、株元寄りの位置だったら通常は取り除いたほうがいいとされてますね。
スイカ🍉うちも植えました!人工芝の上に這わせようと思ってます!オベリスク、欲しくて見てきたんですがなかなか高いんですね😅畑始めたばかりで初期費用結構掛かってるので来年できたらいいなーって思います!ダンボール、私顔にバシーって当たってからどうも😂
人工芝の上に這わせるのもいいですね。オシャレ!(*´▽`*)ダンポールは確かに鞭のようにバシバシきます(≧▽≦*)
スイカの炭素病~💦去年スイカは全滅したので、今年も恐々植えました…もう大きくなって来ていますが、今からでも間に合うかなぁ…😱明日ダメもとで切ってみます‼️ダメかなぁー(泣)いいことを教えていただいたのでやるだけやってみま~す❤️
スイカって炭疽病きますよね。もう絶対来るわ、あの病気!少しでも効果があるといいなと思って、いろいろ試しています。ダメ元でやってみましょう(*´▽`*)
@@nyahaha-kateisaien 様。はい分かりました😅本当にもっと早く知りたかったです☺️
はわわ!お使いになられていたレーキ!まさに夫が気に入ってこの間、購入したやつです!😂そして、滋賀はまだ少し寒かったのでスイカも週明けに植えようとしてたとこです!マロさんはエスパーですか?いや、それとも神✨(笑)今年は大玉初挑戦なので参考にして頑張ります!
おー!あのレーキ購入されてたんですね。あれは使いやすくて上等な品だな~と感じました。週明けに植え付けなんですね!そうでしょ、そうでしょ、感じてました( *´艸`)一緒に頑張りましょう!
今年は害獣にやられることなく成功するといいですね🎶試行錯誤されてる様子に、頭が下がります😅楽しくやられてる様子に、私も頑張らねば💪と思うものの、野菜のお手入れよりスギナとの戦いに、うんざりしております😖
地下茎のスギナは本当に大変みたいですね。スギナ対策は、こちらの動画がたくさんの方が参考にされているようです。【解説編】プロが教えるスギナ退治の心得【雑草処理】ruclips.net/video/vrdk-7aYLIs/видео.html【実践】植えて根絶!プロが教えるスギナ退治【雑草処理】ruclips.net/video/BGyHQgXSaHY/видео.html【実践】芝を植えてスギナ退治!!【雑草処理】ruclips.net/video/Mz_Rq9LbwYA/видео.html
うちは毎年キュウリ のネットのつづきにスイカを植えて吊し栽培やってます、トマトとかはカラスにやられますけど、スイカは今までやられたことは無いです。ちょっと高い位置に実があるのがいいのかも?です。炭疽病は毎年罹るので明日早速本葉下の葉をかくことにします。ウリハムシはこちらも例年より多いです、手で潰しまくり。今年はアライグマ🦝にやられないようお祈りします❗️ホンマ、もうちょっと熟れてからって置いといてカラスに食い散らかされるとなぁ〜ンもやる気無くなるほどめげますもんね。
よし明日収穫するぞ!のタイミングに、アライグマは来ます。おお~お前も完熟のタイミングを待ってたか!って思っちゃいました(≧▽≦*)
ラガーマンのマロ夫さんの写真は、写メして保存しておきます。すみません、スイカよりマロ夫さんのトライの方にハマってしまいました!あ、でも食べ物で遊んだらいかんやん!毎年の工夫と対策には頭が上がりません。私も、今年は行灯の効果を身をもって体験してるところです。お陰で、支柱立ちまくってます。ハハハ
わざわざグラウンドまで行って食べ物で遊びまくり!(≧▽≦*)行灯仕立て効果ありますよね~
丁寧な植え付け方法とても参考になります!!沢山撮れると良いですね!!マロさんに影響されてゴムスビーを買うか迷いに迷っております😂
ゴムスビー迷ってるんですね!買った方がいいですよとは言いません。便利ですよとは言います( *´艸`)
@@nyahaha-kateisaien えっと。。。買います🤣
スイカ、作ってます、黄色の小玉👊✨よ!それから、台風2号気を付けましよう、5月末、沖縄に近っくかも😢
台風2号めっちゃ発達してきましたね。明日には「猛烈な」強さになるようです(>_
小玉スイカのオベリスク、お使いのものと同じサイズのものを探しています。お店で買いましたか?
私たちは地元のホームセンターで買っています。一応ネット販売もされているようです。(楽天)a.r10.to/hUdNwN(Amazon)amzn.to/3MIVAMu
こんばんは。その後イチゴの成長はいかがですか?私のプランターは害獣に定期的にやられてます。白っぽい感じしたのでハクビシンやアライグマかも。イチゴだけじゃなくてプランターを掘り返して多分幼虫とかも食べるみたいで来たら朝すぐわかります…お寺の林から来てるのかな?しかし民家にくるとはね…
イチゴは去年の猛暑続きの頃、熱中症で倒れてしばらく畑に行けない間に全滅しました(;´▽`A``ハクビシンやアライグマは古い家やお寺などの納屋や屋根裏などにいるらしいですね。
スイカは、毎年病気やらカラスやらに悩まされて今年はどうしようか迷いましたが、嫁さんが、今年スイカは?の言葉で、大玉再挑戦してます^_^昨年のマロさん式に、雨対策でダンポール2つをゴムすびーで留めて、デカイトンネルを作りビニールシートを貼りドーム型にして頑張っています^_^風速7.8位は余裕ですw今年こそ頑張るぞー^_^
なんて素敵な旦那様!(*´▽`*)また動画UPしますが、私たちもこの後、雨除けしました。風速8余裕ですか!私たちまだ強風を経験してないので、もし強風が吹きそうだったら、今ダンポールで押さえつけてますが、マイカー線でも押さえつけてやろうかと思ってます( *´艸`)真夏の暑い日に、自家製のスイカが豊富に食べられるのは本当に幸せですよね。絶対作って良かったと思えるので、一緒に頑張りましょう!o(・`д・´。)
@@nyahaha-kateisaien わたしもマイカー線をペグで留めてしてます!次の動画楽しみにしてます^_^ちなみに今とうもろこしピュアホワイト収穫まじかで観に行ったら、アライグマか、カラスにほぼほぼやられてましたw横は防風ネット!上は、防鳥ネットで安心してたら、下を留めてなかったw大玉スイカもやられてて、マロさん動画の被害と一緒だからアライグマだwしかし、負けないぞ!野菜作りが大好きだから^_^
@@dada_4013 えーーっ!収穫間近のピュアホワイトがぁーー!!やめてくれー!さらに、この時期のスイカまでアライグマにやられちゃったんですか?!熟れる前のスイカも齧るのぉー?!もうショック過ぎますね。そんな中、前向きコメント偉い!!負けずに頑張りましょうねー(*´▽`*)
スイカ再開したのですね🎉成長が楽しみです所で、トマト栽培で困っているのが「オオタバコガ」です。ニャハハさんの所ではどの様な対策をされますか?先日マロさんお薦めのニームオイルを購入したのですが、「オオタバコガ」にも効きますか?
オオタバコガは、ニームも栽培初期から小まめにやれば効果があるとは思いますが、排水口ネットを被せるのがいいような気はします。私たちはトマトだけはなぜかニームをするのをサボりがちで、うちも時々オオタバコガにやられます。今年は小まめにニームをしてみようとは思っています。
昨年からすだれを使っていますが、毎年新しいすだれを使うのでしょうか?昨年のがもったいないようなんですが。
去年のすだれが使える場合は使いますよ。私たちの以前の動画をご覧ください( *´艸`)(該当のあたりからスタートします)ruclips.net/video/HwHfW0qNCa0/видео.html
私もすいか2株植えました。苗を植えつけて2週間経過しましたがピクとも成長していませんっ。普段、上品なマロさまが「アブラムシぶっ潰す」と言われるので思わず吹いてしまいました😂ん?普段上品?ともう一人の私がボソボソ言い続けるので頭はたいて口を封じておきましたっ(`・ω・´)ゞ
普段上品なマロさまが荒ぶってらっしゃいましたね。普段上品というのは当たっておりますよヾ( `▽)ゞオホホホ
うち、今年初🍉でなく、いきなりメロンやってるんですけど(品種:放任栽培ムーンライト)オベリスクはいいなと思いました。家の庭なので、実が太陽に当たらない可能性もなくはないのですがメロンはたぶん大玉🍉並みの大きさなので、どうも支柱をしっかり立てる自信がないのとやっぱりどこか感覚的に頼りない感じがするんでオベリスク買ってみようかと思います。んで、アブラムシやウリハムシなんですが、ニームやストチュウ、しばらくやってなかったんですが、来ないですね。コープで簾の代わりに真っ白いビニール製の敷き藁を売ってて光合成にいいかなと思って買ったんですが、それが眩しいから嫌がったのかもしれません。でもオベリスクに巻き付け始めたら、ニームかけとかないとヤバイですねwいつも参考にさせて頂いております。基礎知識が自然に身につく、聞きやすい動画で楽しいです。旦那がマロ夫さんぽいかもしれません・・・まだ興味持って貰えないので1人で必死でやってますが、いつかマロ夫婦みたいになれたらいいなと思ってます。
メロン栽培されてるんですね!メロンは大きくても2kgぐらいだから小玉スイカぐらいじゃないでしょうか。オベリスク便利ですよ。横桟も鉄で出来たスチール製がオススメです。アブラムシ、最初にニームしてた効果があるのかもしれませんが、しばらくやらずに油断してるとメロンめっちゃ来ますよ!いったん発生してからは、かなり大変なのでお気を付けくださいね。マロ夫さんは一緒にやってますけど、研究したりはゼロだし、虫にやられたり病気になったら近寄らず放棄ですよ。人工授粉と収穫だけ大好きです( *´艸`)
@@nyahaha-kateisaien 早速アーリーセーフ買いに行きますわ! 予備で植えたナスがまだ根が張ってないから、久しぶりの太陽で焼けたのかと思ったんですが、ハダニでございました故!
@@ここもも-p4v ここにきてうちも急にいろんな虫や病気の被害が増えて来ました。いろいろ起きますね😰
ナスの巻釣りロープの長さを教えてください。
100~120cmぐらいかな…という感じです。ご自身で調整してくださいね。
編集ソフトは何使ってますか?❓
フィモーラです。
お疲れ様です!(^^)!毎年色々とアイデアが、出るもんですね(*^▽^*)関心しながら、参考にさせていただいております(*'▽')今年は、私もスイカ作ります(^^♪
今年はスイカ栽培されるんですね!いろいろ工夫はするんですけど、さぁ明日収穫するぞと思った矢先にまたアライグマにかっさらわれるかもしれないです( *´艸`)
雨よけはしないのですか?🙂
雨よけは、いつもはしてないのですが、今回は大玉にやってみようかな~どうしようかな~と悩んでます。オベリスクの小玉は今回もやらないです(やれないです)
ぶっ潰す‼️wwマロさん、おもろい😂
感情がむき出しになってしまいましたわ(≧▽≦*)
アライグマがいるって、どこらあたりに住んでるのですか。
四国・香川県です。
@@nyahaha-kateisaien アライグマは捕まえて売れないの?クマだから漢方になるとか?
自治体にも寄るのでしょうが、役所では対策はしてくれないのですか❓地方の田舎だと手が回らないかもだけど、ある程度の都市部なら、それなりの部所が有るはずだけどな~😣
【動画内でご紹介した動画】 ----------------------------------------------------
▼菜園アドバイザーあぐりんのあぐりんちゃんねる様の
スイカの炭疽病対策動画
ruclips.net/video/PadbfTBiz-0/видео.html
▼ウリハムシの本当の怖さと本気対策(絶対見といて!)
ruclips.net/video/Tx9ci8SBiZg/видео.html
【オベリスク】----------------------------------------------------
動画内で使ってる小玉スイカ用のオベリスクはこれです。
私たちは地元のホームセンターで買っています。
(楽天)a.r10.to/hUdNwN
(Amazon)amzn.to/3MIVAMu
【害虫対策】 ----------------------------------------------------
▼アブラムシ対策(ニームオイル)
先にこちら↓↓の動画を必ず!ご覧ください)
ruclips.net/video/Lzn2Dc0yhfk/видео.html
★私たちが使ってるニームオイル(効果絶大・臭くない)
原液小瓶(NewニームアクトLG)1000倍に薄めて使用
(楽天)a.r10.to/hM2UZT
(Amazon)amzn.to/3GPg6Id
スプレーボトル5本入り(3本入り)
(楽天)a.r10.to/hy6qhg
(Amazon)amzn.to/3Y0Bz7a
【使ってる資材】 ----------------------------------------------------
▼ゴムスビー
(Amazon)→ amzn.to/3FAZrrP
(楽天)→ a.r10.to/hauavz
(詳しくは下記販売サイトをご覧ください)
▼菌力アップ・・・微生物配合の土壌改良資材
www.sunbiotic.com/products/kinryoku-up.html
▼にがり・・・光合成をUPさせて育ちが良くなる
www.sunbiotic.com/products/honkaku-nigari.html
▼土壌酸度計(シンワ測定)
(楽天)a.r10.to/hMzX7K
(Amazon)amzn.to/3Un1pQH
【使ってる肥料】 ----------------------------------------------------
▼ナガオカユーキ5号
私たちが使ってる肥料は、全ての野菜の元肥・追肥とも、
この有機化成肥料だけです(N:P:K=8:10:12)
販売元はタキイ種苗
種苗店かホームセンターでお問い合わせしてください。
私たちは地元の黒川種苗園の店頭で購入しています。
【うどんこ病対策】 ----------------------------------------------------
▼【うどんこ病対策完全版】
もう怖くない!重曹植物性オイルスプレーのコツ・実践編
ruclips.net/video/e9_R28FY9pI/видео.html
家庭菜園4年生です。
旦那は、超虫嫌いのため、1人で畑をしています。
昨年、ゴムスビーを購入しました。❗️超便利❗️
感謝してます。
超虫嫌いだったら一緒にやるのは厳しいですね(;´▽`A``
ゴムスビー超便利でしょ!もうあれ無しではあり得なくなりました。
これからも楽しんで頑張ってくださいね(*´▽`*)
スイカ栽培もすごく参考になります。
マルチでなく防草シートにするわけはマルチは空気や水を通さないけど防草シートは通すからだろうなとこの動画を見て思いました。私もこれからマルチ派から防草シート派に変えます。ありがとうございます🙌。
そうですね防草シートは空気と水を通すので気に入っていますが、
マルチはマルチで穴を開けやすかったりささくれないとか安いとか利点もあると思いますので、
ビニールシートを使った栽培をする場合は野菜や用途によって使い分けるといいと思います(*´▽`*)
防草シート、空気と水を通すと言う事で、良いですね✨、何回も使えそうだし、今度からやります、有り難う御座いました。😀
今年、生まれて初めて小玉スイカの立体栽培に挑戦することにしました。ごく小さな花壇で育てているので、ほんのふた株ですけど、ぶじに実がなるといいな~。こちらの動画も、栽培の参考にさせていただいております。いつもありがとうございます。
あくりんちゃんねる様のすいかの炭疽病対策動画、わたしも拝見して、実際やってはみたものの、大丈夫なのかな~と心配だったので、マロさんたちも参考にされたと聞いて、ほっとしました。
初めての栽培ってワクワクドキドキですよね( *´艸`)
でも意外と出来ます!大丈夫!面白いですよ♪
炭疽病対策、結局は株元の風通しだと思うので、コミュニティ欄で先日ご報告しましたが
その後、株元の古くなった本葉も取り除きました。
今回の動画も大変参考に成りました。支柱で床上げ良さそうですね。来年遣って見ようと思います。
いつ見てもセンスの有る栽培で感心しています。
こうやってみようかな、これ使えるんちゃうかなと思いながら栽培するのは楽しいです( *´艸`)
スイカのハンモックばんが良いですね✨自分は、ハンモックベッドを作り寝てますが、暑いシーズンは、快適ですね✨、熱帯夜は、扇風機を弱にタイマーかけて寝ると最高です✨、スイカちゃんも快適と言って居るみたい、タヌキに食べられない事を祈りますが、かごコンテナーを被せてやった事有りますが大丈夫でした、ぶら下げたら、下からツルを引っぱられ、やられました、トウモロコシ 、後半月位かな?ハクビシンが来るのが心配ですね、有り難う御座いました。😀
ハンモックで寝るんですね!素敵(*´▽`*)♪
スイカはかごコンテナを被せるのいいですね。
@@nyahaha-kateisaien さん返信有り難う‼️、ハンモックでは、無く、ハンモック見たいなベッドは、間違いでしたね、ベッドのトランポリンのゆるい状態です✨、通気性と言うか?空中に浮いて居る感じと身体全体にヒットします、寝返りする事無く、オシッコに起きる迄ぐっすりです✨有り難う御座いました。😀
ハートマーク有り難う!遅く迄、大変ですね、今日から又暑く成りそうですね、身体に気を付けて下さい、お休み下さい、失礼しました。🛌
今年は6品種4色(赤、黄、オレンジ、白)栽培します。
GW明けに催芽蒔きして、双葉が出てすぐに畑に定植したのでまだまだ小さいです。
私の所のウリハムシは行灯仕立てでは防げないので、ツルが伸び始めるまではホットキャップを被せて防いでいます。
白色までやってますか!珍しいスイカたくさん栽培されてるんですね(*´▽`*)
行灯で防げないそんな根性すわったウリハムシがいるとは大変!
こんばんは
今年は西瓜の大玉2種類植えました。
行灯仕立てを、最近長いネットに変更しました。稲藁マルチたっぶり敷いて、すだれと併用しようと思っています。マクワウリも近くに植えてあり、ウリハムシ対策で、こちらは明日行灯仕立てにします。😅
此方も、トウモロコシもうすぐ収穫のタイミングで、ハクビシンかアナグマにやられ、2年続けて、全滅。
今年はアニマルネット購入したので
受粉終了の時点で張る予定です。
今年は、負けないぞ。💪
いつも、楽しい役に立つ動画をあげてもらい、感謝です。
いつか、マロ夫さんが作られたような プリンスメロンに挑戦したいです
毎回、マロさんとマロ夫さんの会話を聴いて、笑ってしまいます。
お疲れさまでした。
ハクビシンとアナグマって顔は似てますよね。尻尾がちょっと違うのかな。
全滅は辛いですね(ノД`)・゜・。
メロン栽培も面白いですよ!
近年の異常気象で暑すぎると、ウリ科は花粉が出ないことがあって大変でしたが、
綺麗な網目が出来ると嬉しいので是非挑戦してみてくださいね(*´▽`*)
いろんな対策をされた今年のスイカの行方がとても楽しみです!
私も楽しみです!
最終的に人間が食べるのか、アライグマが食べるのかも楽しみです(≧▽≦*)
まぁなんと丁寧な植え付け💖
今年は美味しい🍉スイカをいっぱい食べれる事をお祈り致します🙏
その言葉、アライグマにも伝わってるかも!(≧▽≦*)
珍しくマロさんが土づくり…!?
病気対策いろいろ繰り出してきましたね。今後の成長具合が楽しみです。
アライグマ対策、どうするのか、そこが一番の楽しみ。👍44
ウリハムシや病気の対策、人工授粉とか色々頑張っても、
アライグマの一撃で全部パァーになるのが衝撃すぎるけど、
衝撃すぎて、もう笑っちゃうんですよね。
さぁ、今年はどうなるでしょうね( *´艸`)食べられるのか?!
わたしも大玉スイカを一本畑に植えました😁
わたしはビンボー人なのでニームスプレーが買えないので、虫対策はストチューでやっています😅
とりあえず今のところウリハムシ等の被害は無いので良しとします😂
スノコと防草シート&下の空気スペースを明日わたしも参考にスイカの畝に作ります🥰
私たちが使ってるニームオイルは1000倍に薄めて使いますので、
1リットルの希釈液が約30円ぐらいで作れますよ(*´▽`*)
大玉スイカのハクビシンとカラス対策で、ダイソーのプラスチック製の白いざる(サナダ精工株製 型名:D5071)を2つ使って防いだことがあります。
スイカが大きくなってきたころ、このザルの中に入れます。そしてもう一つ同じものを使って上に載せます。
つまり2つのザルで完全に囲んでしまいます。両者はタイラップや針金などを使って結びます。ツルは両者の隙間から出します。
このザルは直径30cmのものです。(内径は27cmくらい)
メーカー名と型名は本体の取手部分の裏側に表記されています。
普通サイズの大玉スイカならスッポリ入ると思います。その場合、完全にガードされます。
しかし、羅王などでは、時々、これより大きなサイズになることがあり、その場合には、完全ガードとはならず、
お腹がちょっと露出してしまいます。
情報ありがとうございます。やっぱりそういう物で防がないとやられそうですね。
実験的に色々やってみようと思ってはいます。
入りきらずにお腹が出るぐらい大きくなるといいなぁ( *´艸`)
突然すみません😢⤵️⤵️、スイカの網グットアイディアですね✨、トウモロコシもう少しで食べられますが、ハクビシン対策、簡単な方法無いですか
ね❓️宜しくお願いします🙇⤵️。
@@さすらいのコメンテーター-q7t 様
トウモロコシはやったことがないのですが、狼の尿をまいておくと効果があるかも知れません。嫌がらせでしたら黒いテグスを張っておくのも良いかも知れません。
こちらは千円前後で購入出来る筈です。
黄色い水糸では、面白がって食いちぎられてしまいますので効果ありません。見えない黒色テグスが良いと思います。
@@nyahaha-kateisaien 様
羅王の子ヅル三番花を育てたら15kgくらいになりました。しかし、ここまですると、運ぶのに苦労しますので、ほどほどに。
@@Marhava2023 さん返信有り難う御座いました✨、テグス為して見ます✨、有り難う御座いました。😀
おなぐさみとは、お楽しみに、ということなんですね😊 打倒アライグマ‼️スイカ楽しみにしてます!
そそ、大したことじゃないけど楽しんで見てくださいみたいな意味ですね。
最近はあまり使わないです言葉ですね。時代劇なんかで聞いた言葉です(;´▽`A``
スイカどうなることやらですけど頑張ります!( *´艸`)
接木苗で198円ですか、うらやましいですね。私の地域では398円と2倍です。自根苗でも250~300円です。
さて、昨年は、初めてスイカ栽培に挑戦したのですが、受粉から収穫までの日数が経たないうちに破裂したり、カラスに突っつかれたり、ウリハムシやうどん粉病で、苗4個に対し、収穫は大玉小さめ1個、小玉小さいの1個だけでした。初めてなのでこんなものかと思い、今年再挑戦です。病気をしまして準備不足ですが、1週間ほど前に苗を5本定植しました。昨年使用しましたすだれを使用し、防草シートは立体栽培としたのでやめました。
菜園アドバイザーのあぐりんちゃんねるの下葉を切り落とす件は、炭疽病予防のため、水撥ねを防止するビニールカバーをして、株元の風通しを良くするため下葉を切り落とす、と言っています。台木の葉を切り落とさないと、台木の干瓢ができるので切り落とさなければいけませんが。私はこの動画を見まして、定植と同時にカバーをかけ、翌々日と昨日大雨が降りまして早速役に立ったと思っています。効果の程は未だわかりませんが。
はじめまして家庭菜園一年目です😊
動画を見てからどうしてもスイカを育てたくなり、ホームセンターの余りものしか無かったですが...頑張ってみます!
いつも勉強させていただき感謝してます!
ダメ元で何でも体当たりでやってみるといいですね!( *´艸`)
余り物でも植え付けて根が張ってくると、みるみる立派になってくるので
是非一緒に頑張りましょう!
夏の暑い時に自家製のスイカは最高ですよ(*´▽`*)
アグリさん見て真似してます
ゴムスビーは、ニャハハさんの真似して一昨年から使ってます
初生葉と台木の双葉を切って植えましたが、今のところ本当に、なんか違うぞ‼️というかんじで、良好です
ニャハハさんも獣に食べられず、美味しいスイカ食べれるといいですね
頑張ってください
早く傷みやすい株元付近の葉を取って風通しを良くするのが大事なんでしょうね。
暑い夏に自家製のスイカを豊富に食べられるのって幸せですよね!
なんとか無事に収穫出来るといいなと思ってます(*´▽`*)
栽培一緒に頑張りましょう!
去年のスイカは残念でしたねぇ。
マロさんとマロ夫さんの飽くなき挑戦を今年も楽しみにしております。
がんばってくださいねぇ。
私は、今までスイカは大玉しか作ったことがなかったのですが、今年は小玉も2株購入し、空中栽培に挑戦しています。
1個でもいいので収穫できるよう、日々努力です 🤓
以前はスイカは大玉じゃなきゃと思ってましたが、
小玉を作ってみると、味も美味しいし冷蔵庫には丸ごと入って便利だなと思いました(*´▽`*)
憧れのスイカちゃん❣️作ってみたいな😆でも特に今年はスペースまるでないです😢サツマイモはじめて栽培したから更に大変(笑)お客さんから去年いただいて食べたラオウと言う種類のがめちゃ美味しかったので、来年あたりは作ってみたいなー今日もダメになる動画ありがとうございました😊
ナント種苗の羅皇(らおう)は人気ですね。
夏に自家製のスイカがあるのはいいですよ~暑い時に豊富に食べられるのは幸せを感じます。
いつか是非!(*´▽`*)
@@nyahaha-kateisaien さま😮すみません😢コメント読み返したら今日もタメになる動画と打ったつもりが😂ダメになるになってました😅マロさんなら気付いても間違えたんだなと読み取ってくださるでしょうけど😊スイカ立体栽培や小玉をオベリスクで栽培なら省スペースで出来るかな😊スイカ大好きで動画見て我慢出来なくて昨日夕方まだ高いけど半分の買ってきてしまいました(笑)4時半から畑出て今上がってきて朝ごはん後にデザート楽しみです。来年作るぞー😆
こんばんは~❤😅私はスイカの植え付けが終わりましたが(5/2) とんでもない事がおきましたぁ~😆😆😆
花も咲かないのに小さなスイカがなってしまいました どうしょ⁉(5/22現在)どうしょ⁉取り除いたほうが良いですか?😅
簾を使う新しい新方法?ですね...、すごい❗
株元から実までの葉の枚数を数えて15枚以上あれば大丈夫だと思いますが、
それより葉の枚数が少ない、株元寄りの位置だったら通常は取り除いたほうがいいとされてますね。
スイカ🍉うちも植えました!人工芝の上に這わせようと思ってます!オベリスク、欲しくて見てきたんですがなかなか高いんですね😅畑始めたばかりで初期費用結構掛かってるので来年できたらいいなーって思います!ダンボール、私顔にバシーって当たってからどうも😂
人工芝の上に這わせるのもいいですね。オシャレ!(*´▽`*)
ダンポールは確かに鞭のようにバシバシきます(≧▽≦*)
スイカの炭素病~💦
去年スイカは全滅したので、今年も恐々植えました…
もう大きくなって来ていますが、今からでも間に合うかなぁ…😱
明日ダメもとで切ってみます‼️
ダメかなぁー(泣)
いいことを教えていただいたのでやるだけやってみま~す❤️
スイカって炭疽病きますよね。もう絶対来るわ、あの病気!
少しでも効果があるといいなと思って、いろいろ試しています。
ダメ元でやってみましょう(*´▽`*)
@@nyahaha-kateisaien 様。
はい分かりました😅
本当にもっと早く知りたかったです☺️
はわわ!お使いになられていたレーキ!まさに夫が気に入ってこの間、購入したやつです!😂
そして、滋賀はまだ少し寒かったのでスイカも週明けに植えようとしてたとこです!マロさんはエスパーですか?いや、それとも神✨(笑)
今年は大玉初挑戦なので参考にして頑張ります!
おー!あのレーキ購入されてたんですね。
あれは使いやすくて上等な品だな~と感じました。
週明けに植え付けなんですね!そうでしょ、そうでしょ、感じてました( *´艸`)
一緒に頑張りましょう!
今年は害獣にやられることなく成功するといいですね🎶
試行錯誤されてる様子に、頭が下がります😅
楽しくやられてる様子に、私も頑張らねば💪と思うものの、野菜のお手入れよりスギナとの戦いに、うんざりしております😖
地下茎のスギナは本当に大変みたいですね。
スギナ対策は、こちらの動画がたくさんの方が参考にされているようです。
【解説編】プロが教えるスギナ退治の心得【雑草処理】
ruclips.net/video/vrdk-7aYLIs/видео.html
【実践】植えて根絶!プロが教えるスギナ退治【雑草処理】
ruclips.net/video/BGyHQgXSaHY/видео.html
【実践】芝を植えてスギナ退治!!【雑草処理】
ruclips.net/video/Mz_Rq9LbwYA/видео.html
うちは毎年キュウリ のネットのつづきにスイカを植えて吊し栽培やってます、トマトとかはカラスにやられますけど、スイカは今までやられたことは無いです。ちょっと高い位置に実があるのがいいのかも?です。
炭疽病は毎年罹るので明日早速本葉下の葉をかくことにします。
ウリハムシはこちらも例年より多いです、手で潰しまくり。
今年はアライグマ🦝にやられないようお祈りします❗️
ホンマ、もうちょっと熟れてからって置いといてカラスに食い散らかされるとなぁ〜ンもやる気無くなるほどめげますもんね。
よし明日収穫するぞ!のタイミングに、アライグマは来ます。
おお~お前も完熟のタイミングを待ってたか!って思っちゃいました(≧▽≦*)
ラガーマンのマロ夫さんの写真は、写メして保存しておきます。すみません、スイカよりマロ夫さんのトライの方にハマってしまいました!あ、でも食べ物で遊んだらいかんやん!
毎年の工夫と対策には頭が上がりません。私も、今年は行灯の効果を身をもって体験してるところです。お陰で、支柱立ちまくってます。ハハハ
わざわざグラウンドまで行って食べ物で遊びまくり!(≧▽≦*)
行灯仕立て効果ありますよね~
丁寧な植え付け方法とても参考になります!!沢山撮れると良いですね!!マロさんに影響されてゴムスビーを買うか迷いに迷っております😂
ゴムスビー迷ってるんですね!
買った方がいいですよとは言いません。
便利ですよとは言います( *´艸`)
@@nyahaha-kateisaien えっと。。。買います🤣
スイカ、作ってます、黄色の小玉👊✨よ!それから、台風2号気を付けましよう、5月末、沖縄に近っくかも😢
台風2号めっちゃ発達してきましたね。
明日には「猛烈な」強さになるようです(>_
小玉スイカのオベリスク、お使いのものと同じサイズのものを探しています。お店で買いましたか?
私たちは地元のホームセンターで買っています。
一応ネット販売もされているようです。
(楽天)a.r10.to/hUdNwN
(Amazon)amzn.to/3MIVAMu
こんばんは。
その後イチゴの成長はいかがですか?私のプランターは害獣に定期的にやられてます。白っぽい感じしたのでハクビシンやアライグマかも。イチゴだけじゃなくてプランターを掘り返して多分幼虫とかも食べるみたいで来たら朝すぐわかります…お寺の林から来てるのかな?しかし民家にくるとはね…
イチゴは去年の猛暑続きの頃、熱中症で倒れてしばらく畑に行けない間に全滅しました(;´▽`A``
ハクビシンやアライグマは古い家やお寺などの納屋や屋根裏などにいるらしいですね。
スイカは、毎年病気やらカラスやらに悩まされて今年はどうしようか迷いましたが、
嫁さんが、今年スイカは?の言葉で、大玉再挑戦してます^_^
昨年のマロさん式に、雨対策でダンポール2つをゴムすびーで留めて、デカイトンネルを作りビニールシートを貼りドーム型にして頑張っています^_^
風速7.8位は余裕ですw
今年こそ頑張るぞー^_^
なんて素敵な旦那様!(*´▽`*)
また動画UPしますが、私たちもこの後、雨除けしました。
風速8余裕ですか!私たちまだ強風を経験してないので、もし強風が吹きそうだったら、
今ダンポールで押さえつけてますが、マイカー線でも押さえつけてやろうかと思ってます( *´艸`)
真夏の暑い日に、自家製のスイカが豊富に食べられるのは本当に幸せですよね。
絶対作って良かったと思えるので、一緒に頑張りましょう!o(・`д・´。)
@@nyahaha-kateisaien わたしもマイカー線をペグで留めてしてます!次の動画楽しみにしてます^_^
ちなみに今とうもろこしピュアホワイト収穫まじかで観に行ったら、アライグマか、カラスにほぼほぼやられてましたw横は防風ネット!上は、防鳥ネットで安心してたら、下を留めてなかったw
大玉スイカもやられてて、マロさん動画の被害と一緒だからアライグマだw
しかし、負けないぞ!野菜作りが大好きだから^_^
@@dada_4013 えーーっ!収穫間近のピュアホワイトがぁーー!!やめてくれー!
さらに、この時期のスイカまでアライグマにやられちゃったんですか?!
熟れる前のスイカも齧るのぉー?!
もうショック過ぎますね。
そんな中、前向きコメント偉い!!負けずに頑張りましょうねー(*´▽`*)
スイカ再開したのですね🎉
成長が楽しみです
所で、トマト栽培で困っているのが「オオタバコガ」です。
ニャハハさんの所ではどの様な対策をされますか?
先日マロさんお薦めのニームオイルを購入したのですが、「オオタバコガ」にも効きますか?
オオタバコガは、ニームも栽培初期から小まめにやれば効果があるとは思いますが、
排水口ネットを被せるのがいいような気はします。
私たちはトマトだけはなぜかニームをするのをサボりがちで、
うちも時々オオタバコガにやられます。
今年は小まめにニームをしてみようとは思っています。
昨年からすだれを使っていますが、毎年新しいすだれを使うのでしょうか?
昨年のがもったいないようなんですが。
去年のすだれが使える場合は使いますよ。
私たちの以前の動画をご覧ください( *´艸`)
(該当のあたりからスタートします)
ruclips.net/video/HwHfW0qNCa0/видео.html
私もすいか2株植えました。苗を植えつけて2週間経過しましたがピクとも成長していませんっ。普段、上品なマロさまが「アブラムシぶっ潰す」と言われるので思わず吹いてしまいました😂
ん?普段上品?
ともう一人の私がボソボソ言い続けるので頭はたいて口を封じておきましたっ
(`・ω・´)ゞ
普段上品なマロさまが荒ぶってらっしゃいましたね。
普段上品というのは当たっておりますよヾ( `▽)ゞオホホホ
うち、今年初🍉でなく、いきなりメロンやってるんですけど
(品種:放任栽培ムーンライト)
オベリスクはいいなと思いました。
家の庭なので、実が太陽に当たらない可能性もなくはないのですが
メロンはたぶん大玉🍉並みの大きさなので、
どうも支柱をしっかり立てる自信がないのと
やっぱりどこか感覚的に頼りない感じがするんで
オベリスク買ってみようかと思います。
んで、アブラムシやウリハムシなんですが、ニームやストチュウ、
しばらくやってなかったんですが、来ないですね。
コープで簾の代わりに真っ白いビニール製の敷き藁を売ってて
光合成にいいかなと思って買ったんですが、
それが眩しいから嫌がったのかもしれません。
でもオベリスクに巻き付け始めたら、ニームかけとかないとヤバイですねw
いつも参考にさせて頂いております。
基礎知識が自然に身につく、聞きやすい動画で楽しいです。
旦那がマロ夫さんぽいかもしれません・・・まだ興味持って貰えないので
1人で必死でやってますが、
いつかマロ夫婦みたいになれたらいいなと思ってます。
メロン栽培されてるんですね!
メロンは大きくても2kgぐらいだから小玉スイカぐらいじゃないでしょうか。
オベリスク便利ですよ。横桟も鉄で出来たスチール製がオススメです。
アブラムシ、最初にニームしてた効果があるのかもしれませんが、
しばらくやらずに油断してるとメロンめっちゃ来ますよ!
いったん発生してからは、かなり大変なのでお気を付けくださいね。
マロ夫さんは一緒にやってますけど、研究したりはゼロだし、
虫にやられたり病気になったら近寄らず放棄ですよ。
人工授粉と収穫だけ大好きです( *´艸`)
@@nyahaha-kateisaien
早速アーリーセーフ買いに行きますわ! 予備で植えたナスがまだ根が張ってないから、久しぶりの太陽で焼けたのかと思ったんですが、ハダニでございました故!
@@ここもも-p4v ここにきてうちも急にいろんな虫や病気の被害が増えて来ました。いろいろ起きますね😰
ナスの巻釣りロープの長さを教えてください。
100~120cmぐらいかな…という感じです。ご自身で調整してくださいね。
編集ソフトは何使ってますか?❓
フィモーラです。
お疲れ様です!(^^)!
毎年色々とアイデアが、出るもんですね(*^▽^*)
関心しながら、参考にさせていただいております(*'▽')
今年は、私もスイカ作ります(^^♪
今年はスイカ栽培されるんですね!
いろいろ工夫はするんですけど、さぁ明日収穫するぞと思った矢先に
またアライグマにかっさらわれるかもしれないです( *´艸`)
雨よけはしないのですか?🙂
雨よけは、いつもはしてないのですが、今回は大玉にやってみようかな~どうしようかな~と悩んでます。
オベリスクの小玉は今回もやらないです(やれないです)
ぶっ潰す‼️ww
マロさん、おもろい😂
感情がむき出しになってしまいましたわ(≧▽≦*)
アライグマがいるって、どこらあたりに住んでるのですか。
四国・香川県です。
@@nyahaha-kateisaien アライグマは捕まえて売れないの?クマだから漢方になるとか?
自治体にも寄るのでしょうが、役所では対策はしてくれないのですか❓
地方の田舎だと手が回らないかもだけど、ある程度の都市部なら、それなりの部所が有るはずだけどな~😣