【堀慎吾/白鳥翔】ABEMAS控え室で『4s切りはない』って言われて…【Mリーグ/サクラナイツ切り抜き/堀好き】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • 【6月15日(木)】Mリーグ2022‐23振り返り生放送「堀慎吾の『好きに言わせろ!』」の切り抜き。
    ----------
    #Mリーグ #堀慎吾 #白鳥翔 #渋谷ABEMAS #渋川難波 #岡田紗 #KADOKAWAサクラナイツ
    ----------
    この動画は「KADOKAWAサクラナイツ」切り抜きガイドラインに沿って公開をしています。
    ◆切り抜き元:www.youtube.co...
    ◆「KADOKAWAサクラナイツ」関連情報:
    [RUclips] bit.ly/3x668xv
    [Twitter] bit.ly/3NKHW9f
    [ファンクラブ] bit.ly/3NKc5pl
    ◆「切り抜き動画」関連情報:
    「KADOKAWAサクラナイツ」切り抜きガイドライン:bit.ly/3OAJjb8
    不正利用の通報:bit.ly/3KTtjiJ
    著作物ID:#A673468704067189
    利用許諾協力:#クリエイターサポートプログラム
    クリエイターサポートプログラム公式Twitter:bit.ly/3zXvoYF
    ----------

Комментарии •

  • @ぐーたらぱんだ-u7b
    @ぐーたらぱんだ-u7b Год назад +10

    そもそも多井さんってシーズン勝ってもファイナルで1/4にされるから無理に1位拾うより2位3位を確実に取る方がいい的なこと言ってたので、今回もレアな高打点を拾いに行くより取りやすい小中打点を拾うイメージなのかしら

  • @ぎんぎつね-p4i
    @ぎんぎつね-p4i Год назад +6

    ささいなことだけど、白鳥プロがめくり合いの話してるのに
    切り抜きさんが巡り会いって言っててかわいい

  • @きつねのよめいり-i1j
    @きつねのよめいり-i1j Год назад +8

    迷ったら高めが正解

  • @桐原康二
    @桐原康二 Год назад +15

    多井は両面至上主義だから2900に受けそう
    ただ松本は12000の方選びそうだなって思ったがそうでも無いのか

    • @desupinisu
      @desupinisu 11 месяцев назад +2

      そもそもこれ多井に言われたの?別件のときも松本にあれはありえないみたいなこと言われて凹んでたが、そのときは多井はなくはないけど微妙かなみたいな反応だったと言ってた

  • @nightusun
    @nightusun 9 месяцев назад

    4:54 チャンタにしなきゃならないのに3索暗刻になってるw

  • @haru-z7u5l
    @haru-z7u5l Год назад +3

    どっちもアリやな。

  • @K-08
    @K-08 Год назад +4

    これ文句言われたらそれはハァ?だわw

  • @kk5334
    @kk5334 Год назад +5

    Abemasのラス取らない麻雀なら⑦⑨払いっぽいイメージもある。けどトップ意識した打ち方に変えて優勝したし、こういうとこから変わったのかなとも思う

    • @desupinisu
      @desupinisu 11 месяцев назад +2

      それはレギュラーシーズンとセミファイナルで戦い方変えただけじゃないの?
      もともとレギュラーはトップ無理に狙わない、セミファイナル以上から積極的に狙うと言っているチームだし

  • @みやび-t9z
    @みやび-t9z Год назад +15

    これは9sと西が結構鳴けそうっていうのも含めて12000派だなぁ…
    メンツ的にも全然上がれなそうな手ではあるけど、12000上がったリターンがデカすぎる

  • @まさ-t7c7q
    @まさ-t7c7q Год назад +19

    上がりにくい12000より上がりやすい2900を取る方だと思ってたけど意識変わったのか元々そうだったのか

    • @配牌3シャンテン
      @配牌3シャンテン Год назад +3

      このルールでこの状況だと上がりやすい2900取る人結構いなさそうじゃない?

    • @まさ-t7c7q
      @まさ-t7c7q Год назад +1

      @@配牌3シャンテン
      楽屋で多井さん松本さんは4s切りはないと言ってるなら2人は2900よりなんじゃないですかね?

  • @無-z6x
    @無-z6x 10 месяцев назад +1

    場況フラットなら12000選ぶけどこの場況だと迷うくらい拮抗してるなぁ。

  • @海豹-q9z
    @海豹-q9z Год назад +16

    2900派だけど、意見聞いて納得

  • @kiwi_0_0_
    @kiwi_0_0_ Год назад +18

    これAbemas控室2900取るのか、剛さんがやるならギリ分かる選択だけど。

  • @すててこべんがる
    @すててこべんがる Год назад +10

    南場ならまだしも、東場なら打点の差で12000の一向聴に取るなあ

  • @四葉のリボン
    @四葉のリボン Год назад +1

    1000点→3900点の4倍ぐらいなら上がりやすさ重視で両面残しそうだけど2900→12000の4倍、しかも東場で微差のトップ目なら断然12000狙うなぁ。

  • @GroundAxe
    @GroundAxe Год назад +6

    副露した時点で和了りに最短で向かう事が多いかな?
    多分自分は79pと切ってくと思う

  • @k.k1820
    @k.k1820 3 дня назад

    打点4倍ってのは分かるけどアガリ率も1/4くらいになってそうやし微妙。なんなら1/4よりあがりにくそうやしそこまでリャンメン残しが悪いって事も無さそう。

  • @ryo-jh7vx
    @ryo-jh7vx Год назад +3

    アベマズの皆さんは79p落としですかね?
    対子落としですかね?
    例えば9s対子落としなら、8pと赤5sなら12000までありますね
    34s落としなら9s対子落としでいいもあるけど
    6枚と4枚差とみて
    個人的には、79p切っちゃいそう

    • @配牌3シャンテン
      @配牌3シャンテン Год назад

      リャンメン残す人はカンチャン払うよ

    • @ryo-jh7vx
      @ryo-jh7vx Год назад +1

      @@配牌3シャンテン
      79p落としで、鳴ける可能のある端牌残しと思われますが
      34sを切らないとだけはわかりますが、9sと西と79pの候補からの回答がないので
      もしかしたらリャンメン6枚とシャンポン4枚の話かもしれないかなと
      赤5sもあるし

  • @user-sh2fq6mf1d
    @user-sh2fq6mf1d Год назад

    堀とか格闘倶楽部みたいな麻雀なら12000だけど多井みたいなラスを引かない麻雀するなら2900なんだろうな
    松本は正直12000向かうと思ったけど

  • @sugao2009
    @sugao2009 Год назад

    天鳳や雀魂みたいなラス回避麻雀だと悩むレベルだけど、Mリーグルールでトップが狙えるこの手をみすみす2900にはしたくないよね
    多井さんは俺ならここで博打打たなくても勝てるって言う感覚なのかな?

  • @グットラック
    @グットラック Год назад

    大きなロスはないから選択としてどちらもアリだとは思うけれど、
    個人的にはこの状況は2900派です。
    黒沢さんが2巡目5p(8p周り持ちの可能性少し高い)その後も3m、3pと早そう。
    他の2者もピンズ0切れでピンズ高い場で8pは中々出ないし、
    運良くツモチー出来る確率1/4もなさそう
    黒沢さんの早さでツモられて親被りするマイナス点を考えても早上がり目指すかな

  • @名も無き修羅-b7e
    @名も無き修羅-b7e Год назад +8

    これは12000取りたい

  • @ch4nta3shiki
    @ch4nta3shiki Год назад +3

    西ポン9sポンで最悪69pでもいいと思うし
    道中カン8pの12000確定テンパイになって、もう一個ポンできたら高目12000、安目2900のリャンメンテンパイで25sリャンメンテンパイの時と枚数変わらないのにグレードアップする

    • @こたろう-e3v
      @こたろう-e3v Год назад +1

      ん?
      西ポン、9sポン→で9987の6-9pだと7700か3900だし
      9977のシャンポン受けしても7700しかないよ?
      12000手順ってカン8p受けのみ
      2900は2-5sのみだよ?どゆこと?

  • @cride726
    @cride726 Год назад

    場況とかあまり関係なく絶対に12000にするなー
    1000点→3900点の四倍だとリャンメンに受けることもあるけど
    でも2900と12000、点数だけ聞くと愚形になっても12000がほぼ正解だろうけど、ちゃんと2900加点出来る打ち手はやりづらい
    自分が12000派で2900派の打ち手にはなれないからこそ、あがられたら「ほー、隙ないな」と思うのも事実

  • @だいだいだいちゃん
    @だいだいだいちゃん Год назад +15

    点数4倍の方に取って果たしてアガりやすさ4分の1以下になってるかってことだよね
    さすがにそこまでは下がってない気がする
    もちろんアガれなかった時は多かれ少なかれ失点するだろうから、差し引き考えるとそんな単純計算だけでいいわけじゃないんだけど

    • @おおおまんじゅう
      @おおおまんじゅう Год назад

      その和了った結果についてくることが期待される順位点まで考えるとだいぶ12000の方がいい気がするよねぇ

  • @qwertyfhfsrth
    @qwertyfhfsrth Год назад +6

    点数4倍なので上がり率が4倍になるかどうかだけど、ドラで自分が一枚使ってること考えると両面の方が4倍以上上がりやすい気がする。
    とした上で、でも12000上がる時と2900上がる時でトップ率が4倍以上差があるかもしれないって考えると、たしかにあり得そう

  • @ty7428
    @ty7428 Год назад +5

    これは12000にするよなぁ
    多井と松本は2900にするのか? 本当かよ?

  • @なにが-g2w
    @なにが-g2w Год назад +1

    この点数状況に正しい選択ないでしょ、どっちも利点があるってだけで単なる選択

  • @鉄道-s9y
    @鉄道-s9y Год назад +1

    これは議論価値あると思うしどっちも間違いとかはないだろ。なんでコメント欄のバグ人間達はこっちが正解とか言うてんの?バグってるからでええんよな?

    • @グットラック
      @グットラック Год назад

      前者に関しては仰る通りだと思うけど、後者の理論に関しては堀さんが12000が大体"正解"って言い方してるんよなぁ
      貴方の理論だと堀さんもバグってるから麻雀やってる多数がそういう排他的思考が多いんやろな 
      悲しい生物や

  • @korinshin
    @korinshin Год назад +5

    でもなんかこの二人赤5s引いて上がり逃ししてそう

  • @indexvol9231
    @indexvol9231 Год назад

    8ピン3枚、25ソウ6枚だけ見ると確率倍、でも打点はおよそ4倍弱だなら34ソウ落としは理にかなってる
    もう少し説得力持たせるには、それに加えて、上がり率=失点防ぐ率として、期待失点率がどうなのかも検証する必要あるね

    • @亮君-y6z
      @亮君-y6z Год назад

      枚数が倍だから確率が倍なわけでは無いよ。8pか25sどちらを先に引くかなら確率倍だけど先に25sを引いても後から8p引く可能性もあるから単純に倍にはならない。

  • @ばんりばんり-g9o
    @ばんりばんり-g9o Год назад +3

    何点あればトップをどれくらいあればどれくらいとれるかによるきがしました。たかちゃんとは5万点とかいらないていいそう。

  • @rx4472
    @rx4472 Год назад

    勝俣の4s

  • @げーむ好き
    @げーむ好き Год назад +5

    12000とれればいいけど、それで2900とれずに相手に8000,12000あがられたらと考えるとね

  • @かむ-s6r
    @かむ-s6r Год назад

    これはただの考え方の違いかなあ。どっちも間違いじゃないでしょと。大きくプラスしてるわけでもマイナスしてるわけでもなくて、あがりやすさ重視か、打点重視かっていう。最近の多井さんはここであがりやすさをとるから平均打点が低いのかな。私は少しではあるけどプラスできているわけだし、調子は悪くないと判断して打点とりにいくかな。

  • @dmr2632
    @dmr2632 Год назад +10

    どう考えても2900派

  • @ルイズフランソワーズルブランドラヴ-d1d

    小林なら絶対2900だよね。そして最強の多井も2900と。つまり2900が正解なのよ。

  • @シルバ-v1v
    @シルバ-v1v Год назад +5

    何でその時控室で言わずにここで言うんだw
    本音で話せないってこと?

    • @阿選-z5d
      @阿選-z5d Год назад +11

      多数決になったら多数の言うことをその場では聞くでしょう。仲が良いことと、空気を読むことは別だと思う。

    • @小林良夫-x1i
      @小林良夫-x1i Год назад +7

      控室でも話したに決まってるだろw
      何で話してない事になるんだ?

    • @シルバ-v1v
      @シルバ-v1v Год назад

      @@小林良夫-x1i そうなの?話聞く感じここで正直思ってたとか、ぶっちゃっけてって言ってたからしてないのかと思ってた
      アベマズの会員?入ってるから知ってるのかな?どうもー

    • @シルバ-v1v
      @シルバ-v1v Год назад

      @@阿選-z5d まぁそれはそうなんだけどプロの立場ならそんなん関係なく思ったこと言ってると思ってたのと、普段白鳥さんが思ったことは遠慮なく全部言ってるって言ってたからどうなんだろうと思った