Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
どのように使う車両なのか全く想像つかなかったです。堆肥を散布するのにも使える車両だったのですね。そう言えば昔、堆肥へカブトムシの幼虫を掘り出しに行ったことありますよ。それくらいになるまで放置してあるのが良いとは知らなかったです。確かに幼虫をとった翌年に新しくなってて別な所を探した覚えありましたがそう言うことだったのを初めて知りました。幼少期の謎が1つ今頃解決しました。ありがとうございます。
そうなんですよ、甲虫類の幼虫が湧く頃には結構土に近い状態になっているので悪臭もしませんし、畑に散布するにも都合がよく機械にも負担がかからないのです。でも現在は散布前に畑に移動して仮置きする以外で屋外に野ざらしにすると法規制にひっかかるので不本意ながら中途半端な状態で散布しております。
毎度、勉強になります。更に良い堆肥が作れないとは何故と思いました。売れなくなるから?🤭弁当食べながら観てみました。途中、そぼろご飯になるかと焦りました(笑)
毎度さんです😄本当に良い堆肥にするには屋外に積み上げて年に数回ひっくり返しながら2~3年位すると丁度良いのですが過去に同業者が糞尿を不適切に処理した事件等で規制が強まったりで今はそれが法律で禁止されているのです。
アングルが凄い!!!!普段は絶対に見ることの無い視点だから、迫力ありました〰想像してたより飛び散るんでビビりました(笑)
おばんです😄この日はあまり風が無かったんですけど風の強い日は向きに注意しないと運転席に絨毯爆撃喰らいます。なのでなるべく生々しいのは散布したくないんですよねぇ。
まいどさんでございます。セクシーがいろいろ言ってますが(笑)事件は机の上でおこってるのではないのだ。普段見ない運転席からのアングル♪いつも阿蘇を走るとき草原に緑と赤い色の機械が映えて絵的にいいな~とかのんきに言うけれど、みなさんの努力が!今日もお疲れ様です(*'▽')/来年おいしい草がたくさんですね!
毎度さんです😄そう言えばもうあの人大臣じゃ無くなってた(^▽^;)確かに畜産家にも処理の仕方がマズい人も居たので水質汚濁防止法で環境省にパクられるより自前の法律で農家を規制したかった農水省の親心でもあるんですけどもね。
隊長こんにちは✨すごい映像ですね!(≧∇≦)/見たこと無いですよ!新鮮です。
こんにちは😄多分同業者でもこれを映像化はしないかも(絵面が良くないし)自分も当初は動画にする予定は無かったんですがパンク修理からの繋がりと牧草関連作業の最後だったので動画にしてみました。
どれ位の期間置くと完熟堆肥になりますか?生の堆肥を散布すると牧草地に悪影響ありますか?
コメント有難う御座います😄規制が厳しくなる以前の経験では、私の住む北海道南西部で80t程度の牛糞の山を屋外で堆肥化するのに年2回程度トラクターで攪拌して2~3年位が丁度良い感じでした。何もせずに放置していた同業者さんの牛糞の山を8年ぶりに移動する現場を見た事がありますが、山の表面の深さ1m程は堆肥になってましたが、それより深い部分は牛糞そのままの見た目(悪臭は無かった)でしたので空気に触れさせるのが重要なのだろうと思います。生の牛糞を散布する影響ですが、私はやった事が無いので分かりません。民家が近いと悪臭で苦情が来るかも知れないですね😓
どのように使う車両なのか全く想像つかなかったです。
堆肥を散布するのにも使える車両だったのですね。
そう言えば昔、堆肥へカブトムシの幼虫を掘り出しに行ったことありますよ。
それくらいになるまで放置してあるのが良いとは知らなかったです。
確かに幼虫をとった翌年に新しくなってて別な所を探した覚えありましたが
そう言うことだったのを初めて知りました。
幼少期の謎が1つ今頃解決しました。
ありがとうございます。
そうなんですよ、甲虫類の幼虫が湧く頃には結構土に近い
状態になっているので悪臭もしませんし、畑に散布するにも
都合がよく機械にも負担がかからないのです。
でも現在は散布前に畑に移動して仮置きする以外で屋外に
野ざらしにすると法規制にひっかかるので不本意ながら
中途半端な状態で散布しております。
毎度、勉強になります。
更に良い堆肥が作れないとは何故と思いました。売れなくなるから?🤭
弁当食べながら観てみました。
途中、そぼろご飯になるかと焦りました(笑)
毎度さんです😄
本当に良い堆肥にするには屋外に積み上げて年に数回
ひっくり返しながら2~3年位すると丁度良いのですが
過去に同業者が糞尿を不適切に処理した事件等で規制が
強まったりで今はそれが法律で禁止されているのです。
アングルが凄い!!!!
普段は絶対に見ることの無い視点だから、迫力ありました〰
想像してたより飛び散るんでビビりました(笑)
おばんです😄
この日はあまり風が無かったんですけど
風の強い日は向きに注意しないと運転席に
絨毯爆撃喰らいます。なのでなるべく生々しいのは
散布したくないんですよねぇ。
まいどさんでございます。セクシーがいろいろ言ってますが(笑)
事件は机の上でおこってるのではないのだ。
普段見ない運転席からのアングル♪
いつも阿蘇を走るとき草原に緑と赤い色の機械が映えて絵的にいいな~とか
のんきに言うけれど、みなさんの努力が!
今日もお疲れ様です(*'▽')/来年おいしい草がたくさんですね!
毎度さんです😄
そう言えばもうあの人大臣じゃ無くなってた(^▽^;)
確かに畜産家にも処理の仕方がマズい人も居たので
水質汚濁防止法で環境省にパクられるより自前の法律で
農家を規制したかった農水省の親心でもあるんですけどもね。
隊長こんにちは✨すごい映像ですね!(≧∇≦)/見たこと無いですよ!新鮮です。
こんにちは😄
多分同業者でもこれを映像化はしないかも(絵面が良くないし)
自分も当初は動画にする予定は無かったんですがパンク修理からの
繋がりと牧草関連作業の最後だったので動画にしてみました。
どれ位の期間置くと完熟堆肥になりますか?
生の堆肥を散布すると牧草地に悪影響ありますか?
コメント有難う御座います😄
規制が厳しくなる以前の経験では、私の住む北海道南西部で80t程度の
牛糞の山を屋外で堆肥化するのに年2回程度トラクターで攪拌して
2~3年位が丁度良い感じでした。
何もせずに放置していた同業者さんの牛糞の山を8年ぶりに移動する
現場を見た事がありますが、山の表面の深さ1m程は堆肥になってましたが、
それより深い部分は牛糞そのままの見た目(悪臭は無かった)でしたので
空気に触れさせるのが重要なのだろうと思います。
生の牛糞を散布する影響ですが、私はやった事が無いので分かりません。
民家が近いと悪臭で苦情が来るかも知れないですね😓