【衝撃】藤井聡太二冠、王位戦第4局封じ手以降のソフト一致率100%と判明?…人智を超えた強さ
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 【参考にさせて頂いたツイート:たややん@水匠(COM将棋)様】
王位戦第4局について
/ 1296381989524664320
棋聖戦△31銀について
/ 1277193717380603904
メンバーシップ登録おねがいします!
/ @shogi-ayumu
(C)HEROZ, Inc. All rights reserved.
※当動画上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
将棋サブチャンネル(詰将棋・次の一手・定跡等)
/ @元奨励会員アユムの将棋研
ゲームチャンネル(アユムのゲーム実況)
/ @アユムのゲーム実況チャンネル
ジャンル別オススメ書籍ランキング(詰将棋、手筋、定跡、初心者向等)
ameblo.jp/shou...
Twitter
/ zpikt1
お問い合わせ
ayumushougi@yahoo.co.jp
ブログ(次の一手、詰将棋等):profile.ameba.j...
サブチャンネル(ゲーム実況): / @アユムのゲーム実況チャンネル
サブのツイッターはこちら
/ ayumugamejikkyo
【実況させて頂いている将棋アプリ】
日本将棋連盟公認 将棋ウォーズ
shogiwars.hero...
音楽
魔王魂様:maoudamashii.jo...
甘茶様:amachamusic.cha...
dova syndrome様:dova-s.jp/
イラスト著作
「無料イラスト素材はちドットビズ」
ha-chi.biz/
一致率は嫌な事件を思い出すな
プロの高い人でも70%が普通、90%超えはありえない、だから三浦はクロ←この主張が如何に雑なものだったかわかるよね
離席多すぎたからな
藤井二冠は実は過去に何局か一致率100%を出しています。
【検証】藤井聡太が将棋ウォーズで隠れて対局したらBANされるのかwww
関係ないけどGACKTが出会い系サイトに本名顔載せて登録したら数分でBANされたそうです
赤坂真之介 いや、草
もちろん藤井聡太二冠も大好きなんですけど、他の棋士の先生も本当に好きで、他の棋士の先生が圧倒的すぎるみたいなこと言ってるとちょっと悲しくなったりします
棋士達からしたら悪夢でしかないですね、これ。自分の対局相手に将棋ソフトがいるんですから
通算の一致率でも
下手な天気予報より当たりそう
今日の聡太予報『角守り時々飛車切り』
封じ手までは互角だったのに2日目あんな展開になるなんて二冠凄すぎた。
「もうAIは人類を超えた」として打ち切られた電王戦ですが、こうなると藤井二冠vs最強AIという夢のカードが見てみたいですね。実現はしないでしょうが、そう思いたくなるような内容だと思います。
研究手だから説あるけど
めっちゃ見たい!
そういえば藤井二冠がデビューした頃ソフトとの一致率が高いという理由でタイトル挑戦を剥奪された棋士がいたな。
勝率85%が凄いとよく言われますが、コレに15%勝っている他の棋士が、実は本当の奇跡を起こしていると思います。
Abemaトーナメントの勝った後の控室で
「あの先はちょっとわからなかった…」とか、「いいとは思わなかったけど…」とか言ってましたが、
謙遜じゃなかったとすると、逆に直感であんな手指してたってことになります。
本当、やばい。
AIが藤井二冠に習ってそう
強化学習や
実質ソフト指しじゃん!!すげぇ
AI一致率100%て藤井二冠との対局はもはや最新の電王戦w
中盤互角なら勝勢の次は大駒切ったら詰めろですか…
あれだけ強いのにまだ伸び代がありそうなのがまた凄いですよね
藤井二冠がウォーズやったらみんなAIだと決めつけて終わりそう
今日のアベマトーナメントも楽しみです。作戦会議室でみせる普通の高校生な感じのギャップもいいんですよねー
永瀬さんと増田さんとの話も弾んでます
チーム永瀬最強でしたねww
本当にどこをとってもこれからが楽しみな棋士ですね
二冠どころではすまないのか、どうか
藤井二冠がウォーズをやったら、、、
初手お茶からの26歩
5分の長考から一直線勝ち
かな。
これは千田が黙ってないだろ
人力ソフト指しは草
人力ソフトとかいうパワーワードやめろw
もう脳がAIだと疑っていいレベル
ほぼ100%……有り得ないですね~AIに勝てるのは藤井2冠しかいないか(驚)
すごいたくさん話してたので、途中「もしかしてこれ録画のアテレコ!?」と思えて来ましたが、相手の33角で受けたところでとても驚いていたので、「あ、やっぱり喋りながら指してるのね😳」と思い直しました。こんなに違う話題話しながら四段に勝てるのすごいです😳
藤井君がウォーズやったらクレーム多発とソフト指し自動検知システムに引っ掛かり牢屋行きになってアカウント停止になるね。
ちなみにアユムさんの一致率ってどのくらいですか?他のプロの方々はどうなんでしょう?比較対象があった方が分かり易いです。今度企画でやってみてください。
藤井くんに追いついてるAIすごいじゃないか
Ai世代がプロ入ってきたら若干様相は変わりそうな気はしますがどうでしょうかね
飛車を取らずに、89歩成りからの角交換が面白かったです。
そりゃ人間に勝てるわけがない笑
藤井二冠に勝とうと思ったら人智を超えた何かを会得しないと無理かもしれない。タイトル戦になると全盛期の羽生さんや大山名人じゃないと勝てないのかもね。
これまでの藤井二冠の指し手を研究すればするほど、今後藤井二冠が疑問手を指しても、相手が「藤井さんだからなにかあるのか。」と疑心暗鬼になり、自滅してしまうんじゃなないのかなあ。
藤井聡太「運営にBANされました」
24のようなゆっくりした将棋ならBANされなければおかしいレベルですね。
AIのおかげで人間の知能が飛躍的に上がる日が近づいてますね。先にAIに成功させ、エッセンスを人間が横取りするのでしょう。
現役最強棋士と同レベルなんて将棋ソフトも進化したね!
すごすぎるし叡王戦でAIとの対局が早く見たい!
AIとの対決は凄いことになりそうですね
藤井二冠がウォーズでたら勝率10割。
アユム二冠はまだなんですか?
100%って事は、ソフトが藤井聡太に追いついたって考えてはダメですか?
封じ手までの局面を造ったのは藤井聡太。その後の展開はそれが正解で当然で
ソフトは藤井聡太の差し手を考えているだけで、正解したのはソフトの方、って考え。
人間の思考が先で、ソフトはそれを画面に羅列しているだけ。。。なんて。
もう、ソフトと違う手を指しても、それはソフトが間違えたと。
お告げ貰ってるんじゃないかってぐらい強い
詰将棋を鍛え過ぎれば駒損に縛られない終盤力を手に入れられるんでしょうか🤔
藤井2冠が100%一致したのではなく、AIが藤井2冠と同じ手を最善手に選べたという話。
藤井二冠からタイトル奪取できるのは、もう彼より後から来る
世代だけではないかと思わせられてしまいますねー。
インテル入ってそう
mk tm AMD派の自作カーなのでRYZENではないかと。
インテル「Intel入っテル?」
藤井二冠「いいえ、AMDです。」
年末か来年に発売予定となっているzen3世代CPUのイメージキャラクターは藤井二冠で良いのでは?
新しくPCを組むと言っていたし。
頭にAIつけるのは反則じゃないんですか?
AlphaZeroと戦って世界を驚かせてほしいですね。
AIの手の暗記とかコメントしてる人は相手の手によって最善手はどんどん変わるってことをわかってないんだろうか。
考えが迂闊すぎる。騙されやすそう。
あと今はスマホとか没収されるしね
15:10 6二銀とかない?
藤井システム(AI)完成してる
ソフト一致率とかいうワードに
嫌なデジャブしかないっす.....
yukisama20xx えぇ...
怪しいと疑う人がいないのがスゴイ!
ネット対局ならソフト指しかよって言われるやつですね
てか垢バン食らうやつではw
ってコメしようとしたら既に言及してたw
藤井二冠はソフト指しの疑いがあるのでとりあえず頭の中にソフト入ってないか調べる必要がありますね()
将棋連盟はよナーフしろ
藤井システム(聡)
リアル人間マシーン現る
竜を引かせる流れが良くなかったような気する
最後の角打ちは違ったと思う。
僕もそう思った、桂馬だよね、ベストは、、、、でもスイショウならベストだったかもしれない。
お前らソフトの候補手をあたかも自分が考えてた手のかのように錯覚してるの笑えるんですけどwwww
@@赤坂真之介 言える。。ソフト見なかったら、どっちが優勢かわからん奴ばかりだろうな。
norizuki captain そーいうやつのせいで棋士はそんな強くない的な風潮になっちゃってる
ガチな話藤井先生ウォーズ10切れ9段になれそう。
AIがプロ棋士以上っていう風潮が嫌いです
単純な勝負でいくとAIが勝つのかもしれないけど人間は好手以上の何かを指せる
そもそも比較するのがナンセンスですよね。機械は古来から人間を補助するツールであって人間と戦わせて優劣をつけるというのはちょっと違う気がします。
AIvs藤井2冠で対局した時に、AI側の19枚渡しでも藤井2冠が負けてしまう日が来るのでしょうか?
駒落ちする側が負けるの確実になるんじゃないですかね?最強同士が戦うと、わずかなミスがリカバー効かず致命症となりそうなので。ノーミス同士でも、理論上は引き分け含めた勝敗が決まるので、将棋の終着点が見えるだけに終始しそうです。
藤井二冠はソフトはっきりわかんだね
2ch名人であったね
七1銀から六2銀成で必死かと
渡辺さん、いちゃもん付けないの?
ナベは一致率だけで疑惑持ったわけじゃないからね
@@ZENO-z8p でも離席時間とかは証言と全然違ったりしてましたよね
@@ZENO-z8p まあ、そうだろうね。仲の良い相手なら疑惑を持っても公にせずそっと忠告するだろうし。一番の理由は気に喰わない相手だったってことだろうな。理由なんか後付けで何とでもなるしな。
これは三浦九段の話ですか?
藤井二冠は実際どうなんでしょうね
もう、レベルが高過ぎて分かりません。笑
藤井二冠に将棋ウォーズ打たしたらBANされるんですかね笑笑
@@恋するティッシュ そうです。
千田七段も三浦九段の時は「一致率が高いから怪しい」だったのが藤井二冠には「一致率が高いから凄い」ですもんね。。
もうネット将棋できないねえ
善悪の屑w
ネット将棋のレベルじゃ相手にならなくてやらなそう
BANだな
藤井さんAI以上なんじゃないの?相手が間違えるの待ってますね
ソフトと違う手が出た!そしたらAI越えの手だった。。。なんてこともありそうだから怖い!(^^)!
将棋連盟がまたやらかさないことを願う
うぽつです。
棋聖戦の31銀や王位戦の13銀は大山名人なら指したと思います
渡辺明先生 カンニング疑惑で告発しないと
は?w 100%?
まぁ現代のソフトが絶対正しい訳では無いけどな、新しいソフトがでたらその一致率が90%になったりするかもしれないし、
何を言ってるのw頭悪そうw
五十嵐正樹 ごめん伝え方下手で例えば古いソフトと新しいソフト戦わせたら新しいソフトの方が勝ち越すやん?だから古いソフトにも検討の誤りがあるんだよ。だから今のソフトが絶対に正しいわけじゃないってこと
亮太海蔵 説明せんでも言いたいことは分かったけどな
Yu i それだったらソフトをずっとずっと考えさせたら将棋理解出来ちゃうんじゃないですか?今のソフトでは見つけれてない、いや見つけられない領域があるんじゃないですか?だから今のソフトでは見つけれない領域を新しいソフトが見つけた時一致率が変わったりしません?
Yu i もう言いたい事が伝わらないようなんでいいです。
普段からソフトで研究しまくってるんだろうな
将棋ソフトでカンニングしたら俺でもプロ棋士に勝てるのかw
勝てますよ!
「人工知能と100%一致凄い」って言って、喜ぶプロ棋士いるのかな?と思いますけど、飛車逃げの一手にみえる局面で人工知能もみえた、同飛車を封じた藤井さんの、凄さでしょうね。
かなり考えて封じてるので先をよんでいたのだと思います。ほぼ全パターン。
大板解説されてた時に、相手玉の守り駒を減らすのを結構、意識されてるみたいで、守り駒を減らして、詰みの形にもっていくのでしょうね。
なので普通の棋士より早い段階で本人の中では必死をかけてるんだと思います。
というか封じ手の後に対局をソフトで検討できないように携帯、パソコンは持ち込み禁止だよね?
35歩突いてからの43金が手の連係悪くて35歩の一手が無駄になって難しくなった原因かと。
藤井二冠絶対不正してるだろ。人間がこんなに強い訳がない。でもどうやって不正してるのだろうか……
そうか頭の中にAIが!?
千田さん頼むからそんなことは
身体検査シロー!!
家でソフト使ったのかな?
とか思っちゃうんですが、違うんですかね.....w
またいちこめ!うぽつ!
ありがとうございます!
日本の将棋ソフトが最強ってのが定説になっているけど、その考えこそが井の中の蛙だと思う。多分イギリスやアメリカに将棋ソフト作りを依頼したら、日本のより優秀なソフトを絶対作るでしょう。藤井2冠が言っていた様に「日々精進」という気持ちが一番大切。だから彼の発言はいつも謙虚だし見習いたい物です。
??「ソフト一致100%なので告発します」
もともと強い人がAIの最善手を暗記するのは可能だと思う 似たような局面多い訳だし?ましてや2日制で封じ手側ならソフトで検討し放題 100パーはちょっと疑う、、、違うと信じたいけど
暗記、アホか、序盤定石はあるが、そこから枝葉分かれし展開する手がそこから何千何万あると思ってる。2日制で検討し放題?宿泊する際、完全隔離されパソコンやスマホさど不正防止で持ち込めないのに、失礼なことを言うな。今までの対局見てたら分かるやろ、次元が違うんだよ。AIソフト見ながら、最善手を簡単に知ることが出来るド素人が努力の天才に適当なこと書き込むな、ボケが
かっぺいkappei
返信ありがとうございます 疑いたくはないですが、二日目の一致率が100%が気になります
普段は毎日のようにAIで検討、もともと強いだろうから質の高い枝切りが可能な藤井さんなら定石を覚えるようにAIの最善手の暗記も出来そうな気がして、、
あと宿泊する際電子機器の持ち込みは禁止なのは知ってますが いくらでも穴がある リスク背負ってまでやるかやらないかは置いといて、、現状まあやろうと思えば可能かなと 失礼なこと言ってすいません
バーカ。藤井がソフト指ししてるんじゃなくてソフトが藤井指ししてるんだよ。藤井聡太という神をパクったAIは藤井に頭を下げて謝罪するべき。
AIソフトでも、最善手の候補手が分かれ、最強と言われる水匠が何十億と読んで選んだ手で時間をかければ、まだ候補手が変わるか分からない最善手。それを全部暗記、80手で投了した一本道なら暗記出来るか分からんが、その途中の分かれ道を考えると何千通りもあるんやで。以前三浦さんに疑惑をかけて棋士の努力に泥を塗り、棋士もその不正疑惑を持たれない行動が大事と皆んな分かってる。その疑惑を書き込む事がどれだけ失礼で、そんな奴は将棋をもう観ないで欲しいと思う。感想戦での読みの深さは驚異的で、トップ棋士が皆、脱帽する姿を見て誰が疑惑を持つかね。二度と失礼な事は書くな!初心者が見て信じてしまったらどうするんや
aちゅるぷん 暗記できません