Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今考えると、このISSAの対応がバズを加速させたんだなぁというのが良くわかる動画。流れを掴むというのは対応・タイミング・そして実力がモノを言うんだな。
確かに本当にそうですね!さすが一茶さんは歴長いだけある
このタイミングで空気読んで煽る神対応は本当にプロ
実際こんな音響もくそもないステージでこの歌とダンスも凄いわ実力だよなやっぱり
ハロヲタはこういう煽り大好きだからな笑ISSAさんかっけー
オタクにとって当たり前の共通認識なのかもしれないけど、『落ちサビはコールしない』みたいな細かい部分が見事に揃ってて見ていて気持ちいい。ハロオタすごいわ
地下アイドルは落ちサビに1番うるさいコールがあるんですけれどね、、ハロプロのオタクさんは落ちサビのコールはしないのかな
あくまで盛り上げで歌の邪魔はないから、歌にかぶせたり見せ場を邪魔したりはしないんですよね!笑笑
Vtuberのライブは酷かったでw
@@slainslave ブイチューバが現実でライブしたってこと??
@@wyjare4349 いえす、去年豊洲でやった
これコールをしっかり受け止めてくれた向こうのファンも凄い。
それな!!
ISSAの後日談「ちょうどあの日は、モー娘。の演劇女子部の舞台公演も同じ館内であって、ハロプロのファンもたくさん来ることが分かっていたから、「これはやばいことになるぞ」と事前に察するものがあったんです。ライブが始まる前には、「コールはこういう風にしましょう」と、DA PUMPのファンとモー娘。のファンの間でも認識を共有しあっていたようで、物凄いコールが来ることは覚悟していた。でも、それをすんなり受け止めるのも、面白くないじゃないですか。僕は、そういう天邪鬼なところもあるので(笑)。ちょっとでも「足りないな」って感じたら、音を止めてやろうと考えていた。で、コールが始まった瞬間に「来た、来た、来た!」と思って、でも「これ、絶対に1回は止めてやろう!」って(笑)。」「そこでバッと止めたら、お客さんも「えーっ!」と声が上がって。僕も気持ちが高ぶっていたから、「いや、もっと声出せるだろ!」って。そして次やったら、もうバコーン!って、会場内のテンションが大爆発したんです。」
なんでハロプロこんないんだよwと思ってたからとっても助かる
@@ry891-f9qそれ以前から、DA PUMPの新曲に「ハロプロみ」を感じると一部のハロヲタのあいだで話題になってたみたいです。「ハロプロみ」とは、現代的な音使いに歌謡ロックのようなエッセンスが混ざるというか、独特のダサカッコよさがあるみたいな事だそうで。そういう意味で、今回の新曲に対してハロプロファンからの注目度が高いらしいと噂に聞いていたところに、奇しくも同じ館内でハロプロ系の公演をやってる日にこのリリースイベントがぶち当たったという事で、これはもしかしたら面白い客層になるかも知れないぞと、DA PUMP的にも予感はしていたと。このイベントの開始前にはファン同士でSNSや口頭を通じてコールの確認なども行われていたようなので、恐らくそれも本人達はライブ直前にふわっと感知していたと思われます。とは言え、アーティストとファンのあいだで何か取り決めを交わしたわけでもないし、実際に本番がどうなるかは蓋を開けてみないとわからない。ファン側としては、ハロヲタ流のコールがDA PUMPに受け入れてもらえるのか少し不安であり、DA PUMP側はお客さんが実際どんなアクションをするのか始まってみないと分からない。という状態からの、この大盛り上がりだったそうで。
ISSA内心「きた、きた、きた!!」って思ってたそうですね!ここまで盛り上げられたのほんとすごい
この一体感やべぇ。歌い手も気持ち良いし、コール入れてる側も気持ち良いし、この動画を観てる視聴者も気持ち良い…。幸せな時間をありがとう。
すみません。。。場違いなのは分かるのですがあなたのアイコンの方なんという人でしょうか?イケメンです😍
ジョージローJJ 山田孝之じゃね?
ジョージローJJ クローズに出てる山田孝之っすね
@@すけけい-e6q あー、ウシジマくんの人ですか!ありがとうございます!!
昔から共演者や一生懸命やってる人達にコールを贈るのはハロヲタの伝統芸
別にハロの伝統ではない…
きらレボ?かなんかも凄かったですよねお目当てではない男性アイドル役の人たちのステージの時間も本気でコールしてる映像をみたことがあります!
@user-fo7ve3fu3l井の中の蛙、大海を知らず
@@aufetrouk あなたなんでそんなにハロヲタがイラッとするようなことばかり言うの?人生うまくいってないの?
保田圭の投げキッスへのオェーの頃からw
メンバー全員の名前呼ぶってやっぱり愛が伝わるよね
しかも、メンバー7人でコールが8箇所だから、全員の名前をコール→二度目のISSAコールって、流れが完璧と思っちゃう。
メンバー7人だと大体リーダー→年齢順→チーム名とかね。それぞれのグループで見るとめちゃ楽しい。
全員分回ってくるかハラハラしながら見ちゃったよ笑
全部イッサって言ってるのかと思った😂
この会場には演者だけではなく観客にもプロがいるな
その名もハロプロ
WWWWWWWW
あの観客たちみんなハム太郎のやつ参加してそう
@@TAKAGIdog だ〜いすきなのは(はい!せ〜の!)ひ〜まわりのたね〜(俺も!!)
しかも「USA」って書いてある服を着ている
ハロオタは生歌でダンスしてる一生懸命なアーティストは大体好きだもんね曲調も似てるしオイオイ入れやすかったのかも
つくしんぼ 随分前のコメントに失礼するけど、めっちゃ核心ついてて好き正直歌そんな上手くなくても、生で歌って頑張ってる歌手は応援したくなるのがハロオタよね逆に言えば口パクの歌手に厳しい...笑
ハロプロは生歌なんですね…私も同じスタンスで声優さんを推してるのでもしかしたら、ハロオタになる素質があるのかもしれない……ちょっと調べてみます。
スキップの魔法 素質大ありですね。無事に沼落ちしてることを祈っています。
フェアリーズのファンだったけど確かに℃-uteとかハロプロファンの方は本当によくしてくれてたイメージある!
いつぞや大雪の影響でなんやかんやあってハロプロのファンが大量に関ジャニ∞のライブに当日参戦したとき、すごく楽しんでくれたの思い出した!いいファンが沢山いるグループっていいね。
ハローは16ビート命だもんなヲタにまで浸透してるっていう素晴らしさ…
なれない曲でも即興でこんな完成度高いコール入れられるハロオタやばくない?こんな盛り上がったら歌うのも踊るのもめっちゃ気持ちいいだろな
ISSAさん優しい!むしろコールに戸惑う(躊躇する)ハロヲタの背中を押してくれててw
止めたあとの声量格段に上がったよね笑 みんな躊躇なしに出すようになった笑
before 0:10after 1:10たしかにw
Twitterでコールの成り立ちを徐々に完成させていった経緯が横の繋がり感良かったです。もちろんメンバーも追ってたはず。ここで完成形を出す打ち合わせを知ってたからのISSAのMC。ありがとうの気持ちをありがとうと言わずに表すニクいやり方だね。
『オイ!オイ!』聞こえなくなったなと思ったらサビで『ふっふー!』『ふわっ!ふわっ!ふわっ!』で笑ったww
ボーカルのISSAだけが注目されがちだからコールで他のメンバーの名前呼ぶのって本人たちからしたらすごい嬉しいだろうなあ
ハロヲタリズム感良すぎワロタ
ヲタクも16ビート
そして一部ハロメンは16ビートを超え32ビートへ
ハロプログループは年がら年中、全国各地のステージで公演やってますがヲタも同じくらい場数踏んでます。楽しいですよ。
マナーが良すぎて好感しかない…
サビのフッフー⤴︎ ⤴︎フワフワフワフワ⤴︎ ⤴︎がすき
どっから撮ってるのか、なんのステージかと思ったら。よく撮れましたね👍️
フワフワわろた
2:13
L・O・V・E ラブリー ISSA はさすがに草
全盛期を知っているからこそ、ドサ回りでも手を抜かず腐らず全力でパフォーマンスをするこのDA PUMPを見ると本当に涙が出てくる。この曲渡されたら売れるわけないって不貞腐れてもおかしくないのに、国民を魅了して大ヒットに昇華させる力がある。本当にすごい。
全盛期知らんけどその全盛期を迎える前にどさ回りとかしてたんじゃない?今みたいにsnsでもともと知名度あって売れるとかより地道にジワジワ売れていくような人が多かった時代やんね?
@@NIM0218 デビューしてすぐに売れたイメージだったけど、(実際wiki見るとデビュー翌年に東京ドームでライブしてる)売れる前に営業仕事の経験あったとしても、一番人気のISSAが天狗にならず地に足着けて今でも頑張ってるの余計感動する。
EXILEな完全に負けた感じだったしまさか再ブレイクするとは誰も思わなかった
全盛期を過ぎて衰えてたISSAにプロデューサーが声掛けてボイトレさせて、本気で方向性考えて満を持して再始動させたんだよな。
全盛期キャーキャー言ってた世代だから本当に凄いと思う事件やら脱退やら色々あって、この年齢でまたイチからボイトレや体力作りして再始動できるの凄い
合いの手を入れる時だけ本気で声を出し、それ以外は沈黙を守る。これがプロなのか……………………。すご
ISSA盛り上げかたがカリスマ過ぎる...
ISSAが止めてから青の人が「え…大丈夫なのこれ……?」って様子から一気に「イェーイ!」ってなるの好き
たぬきたぬき これってISSAのアドリブなの?
違うよ。
アドリブでしょww
ヤーマン 毎回やるよこれ、
Haruk N. ISSAが?www
つくづくISSAはスターだな!オイオイ聞こえたけどはウケたww
tb0324 うーはいうーはいって言ってる
うりゃおいじゃないですか?
kumumino そういうことじゃないのよ
etc. etc. ごめんね。
grammar peter うぃーす
ハロオタさ、普段16ビートに慣れてる人たち多いからリズム感良いの笑うwwww
長年ハロオタやってると16ビート自然できるようになるwww
@music Kayla 成仏して❤️
確かに、フッフー⤴︎ ⤴︎とフワフワフワフワ⤴︎ ⤴︎リズムの所のコールに寸分の狂いもないww
わかるw初めてハロコン 行った時、他現場では盛大に早くなっていくアンコールの掛け声がメンバー登場まで均一テンポだったからびびったwww
すみませんわからないので教えてほしいのですが、なぜ、ハロオタが出してる掛け声とわかるのですか?
これを受け入れてくれるDAPUMPのメンバーとファンの方の心の広さよ、、、
1回目のオイオイ始まったとき前列でみてる子たちが何ごとかと振り向いてる2回目が始まったときもコールの大きさに驚いたのか後ろを2度見してる
さっきまでハイハイ言ってたくせに4:15 から「ここはソロを聞かせるところ…」と静かになるのさすがすぎる
いわゆる落ちサビのとこけ
コレほんとにすごいな
ISSAが手拍子してるからすぐに応えてるのもすごい
マジでピタッとコール止めて誰1人として声出さないの凄すぎるw
最初ネットに"DA PUMPの新曲がハロプロっぽい“って上がって、mv見て確かにってなったところに、明日モーニング娘。の舞台やるけどその近くでDA PUMPがリリイベやってるやんってみんな気付いて、行こう行こう!ってなってた記憶wwwいろんな偶然が重なったとはいえ、すごい流れだった記憶はある。このとき都合悪くて行けなくてすごい後悔した。
ハロヲタのコールってめっちゃリズムが刻めてるし曲とのズレがないからいい。他のグループだと結構曲とコールがズレて歌手側が迷惑そうな時多い気がする。
Oさおり 会場の問題
べんどあ イエッタイガー系は迷惑だなあと思う……
nectarietta 俺はコールがズレること自体に対して会場の問題と言っただけで「〇〇のコールは迷惑だ」などの話はしていないんで他の方にお願いしますわ
nectarietta なんも知らんのにそれは言わんといてほしいな( ; ; )
ハロヲタも凄いけどISSAも一体化しようとしてる感あるような。
こんなにキレキレなのに生歌ってマジで尊敬する
これ大好きで定期的に見にきてる。DA PUMPサイドの皆さんの温かさとか、ハロヲタの行動力とか、色々胸にきて泣きそうなるわ。
オタクが勝手にシンパシー感じて盛り上げてたら、こんなことになって気づいたらハロヲタ外でもバズってるし、世間一般に曲が知れ渡ったあともハロコンにきてくれるし、FNSでも共演するし…と縁が繋がったのがすごい。最初にU.S.A.にハロプロみを感じたオタクは神だ……。そして、偶然にも娘。舞台のサンシャイン劇場公演と、DA PUMPのリリイベが重なった奇跡よ……。
アイドルの現場と違うからやって良いかわからないけど、わざわざ曲止めてまでコールアンドレスポンスしてくれて、やって良いよ〜って空気出してくれる事凄く嬉しいよね〜ハロヲタはコール慣れ半端ないから曲の邪魔もしないし良いよね〜( ˙༥˙ )
@みゆめーる ジャニーズのライブはまた違う感じなんですか?
みゆめーる それ並べたらハロヲタが可哀想、
@みゆめーる ありがとうございます、やはりそうなんですね…先ほど参考動画を上げてる方がいましたので見てみました…そんな感じでしたw
声優の男オタはもっとヤバい
でもファンの子が声ださないとアイドルたちも悲しいですからね😅Newsさんは歌いにくいのでジャニーズ特有のタン、タタン、フーの声は出さないように、と言われてるらしいですよ
ライブ会場じゃないのになんでこんな息合ってんの?!凄すぎるんやけど…こんなんめっちゃ楽しいに決まってる。全然知らんけどハロプロ系のライブ行きたくなるやん、、、
ハロオタとしてハロオタ褒められてんのめちゃくちゃ嬉しいんだけど…
これ絶対DA PUMPさんもすっごい楽しいだろうし、観客も演者も一体になってて最高な空間だと思う。ていうか観客もプロ笑
昔からファンでこうやって這い戻ってきてこんなに人が集まってコールまでしてもらってるDA PUMPを観ると感動して泣けてくるわ
ハロヲタは絶対に歌の邪魔をしないコールをするから好き
ハロオタ様本当にありがとう❤感謝しかありません❤お優しいのね❤😊
「皆さんはリズム、ピッチがだめです。むしろ私達の歌の邪魔です。ちゃんとして下さい!」何度和田彩花さんに叱られたことか…
昭和の女性アイドルオタもこんな感じのコールしてたなと、過去のやつ見るとわかる。
コールが実際どのくらい凄かったのかはこの動画が一番よくわかる
上から見るとDAPUMPのダンスの上手さ倍増してて好き
コール揃ってていいね歌の邪魔にもならなくて、むしろ気持ちがいい
4:15 ここのISSAが歌うところで急に「ふっふー!」って言わなくなったのなんでだろうって思ったら『ラストのサビの前の静かに歌うところ(落ちサビ?)は歌をちゃんと聴ける様にコールはしない』っていうオタクのルールがあるのね!?おもしろ!!!
ハロヲタの援護射撃www
このコメントが1番好きwww
練習なしだよね、、すげーよなこのライブ、ある意味伝説だよね
ラブリーではないだろwwwwww
え?!ハロプロの曲じゃないのにこんな息ぴったりにコールできるの!??コールプロすぎるwww
個人的な考えだけど、U.S.A.作曲したクラウディオ・アッカティーノって人の楽曲群がつんくに影響与えてるんだよね。特にLOVEマシーンはBOOM BOOM DOLLARって曲のサビと同じメロディだし。
落ちサビで声を出さないのがすばらしい
horikawayuuki ほんとにそれ。
そこホントすごいって思いました
horikawayuuki ここ
アイドルの世界では常識なんすよアイドルの現場には変なヤツもいるからみんなじゃないけど、奴らの間では暗黙の了解なんすわ
何分のところ?
学園祭の出し物とかの時にハロオタ総動員して盛り上げて欲しい()
ひーたん そういう職業できたら無職ニートのヲタにも職が与えられるかもしれない
逃亡者名も無き 盛り上げ屋って職業がなくもない。
あんま興味なくてもその場が盛り上がってたらかなり楽しいしね
『さくら』ってやつのことですか?悪い意味のやつで申し訳ないが、嫌味とかじゃなくて、わかりやすく理解するためのやつなんで…優しく答えてくれるとありがてぇなぁw
ニッター サクラじゃなくて盛り上げ屋とか普通にあるよ。何でも屋って調べたら余興盛り上げますとか書いてあるし。
統率力と規律を持つ精鋭ハロオタほんと大好き。コールも音楽の一部になってるんじゃないかって思うくらい聴き心地が良い
いつも通り歌いに行ったらハロヲタの集まりだったとか草
こんなに集まって声出せるライブができる日が来ますように…
コロナキッズはどこにでもわく
もうそろそろ
そんな日が戻ってきました。いつまでも続きますように。
@@mashasya収束したわけでも弱毒化したわけでもないぞ全てはお前らみたいなやつのせいだったってことをしっかり自覚しとけ
@@mashasyaふいに見たこのコメで泣いた
声援がパフォーマーを強くしてそのパフォーマンスで声援が熱くなるのを目にできて感動です
ISSAは昔から歌うまで、今もその声量が変わらないのが凄い。むしろさらに進化してる?!
ISSA生歌なの??すご笑
いつも生歌ですよ
Po _ 昔から常にそうですよ口パク見たことないです
ちーもっ 踊りながらなのに声の安定感すごいですよねー
まっつん そりゃ事務所も一緒ですし、三浦大知も尊敬しちゃうISSA兄貴ですからねぇ
神鵺 そうなん!? 情弱だったわ、ありがとう!
こういう商業施設のステージっていい意味で狭くて一体感出るからとても好き、、、ドームだと反対側の人と1拍以上ズレるから
2回目ちゃんと声でかくなってる笑
定期的に見て元気もらってる出演者も観客も視聴者も気持ちよくなれる本当に素敵な空間だよね
定期的に見にきてしまう、この平和な世界だいすきはやくこういう世の中に戻ればいいな🕊
始めとかの歌がないところはコールして歌うところはコールなしっていうのがイイよね!
ハロヲタさんリズム感が完璧過ぎる日々のliveで鍛えられてるのが分かる
ハロヲタのコールは、天下一だわ(笑)
デパート系のライブとは思えない一体感
たしかにwwこの瞬間だけは中野サンプラザになりましたね😂😂
コールも含めてカッコよすぎだろ動画見るたびに鳥肌立つわ
2階の所にめっちゃ踊れる子どもいると思ったら本人たちだった
上方から見るとダンスの完成度の高さに驚いちゃうね。上から最高だな
打ち合わせしたわけでもないのにコール合うのが流石すぎる
SNSで皆が練習して覚えてるのかっけー
ほんと、珍しい角度の動画、ありがとうございます!ISSA、あの運動量で息を切らさない体力、腹筋、すごすぎる。。
梅野かおり ほんと、歌声もブレなくてすごいですよね!!!
泣けてきたコロナ禍でデビューした推しはまだファンの歓声を直接浴びたことがなくて…早く声援を浴びられる世の中になったらいいな🥲
なんだこの視点斬新すぎる会場全体の雰囲気がわかるからすごい(笑)
LOVEラブリーイッサ!ってハロヲタ皆の名前覚えたんだろうねすごいわ!!
ハロオタコールやべえな。至高だわ。憧れるわ(乃木オタ)
t. s 尊敬しないとですね(欅オタ)
t. s それ(乃木オタ)
t. s 欅オタからすれば乃木さんも十分一体感あって羨ましいです
乃木ヲタってどこでも湧いてくるな
susu kyoudai 絶対数が多いから仕方ない
お目当てのアイドルだけじゃなくて、共演者も盛り上げようとするオタク達も好きだし、それを受け入れるDA PUMP側もDA PUMPファンもあったけぇくて好きだな
これ、お目当てのアイドルは当時全然共演してないんですよ。なんなら催事の館すら隣。ただ「DA PUMPの新曲ハロプロっぽいね笑」というネットのネタだけでヲタがこうなってる。
なかなか見れない上からのフォーメーション とても良いですね!DA PUMPを紅白で見たいです。
林薫 ありがとうございます!紅白にでたら最高ですね!
出るの確定だろ
出ましたねー笑
ハロオタって他人に厳しい集団だと思ってたわ。ごめんこのおかげでハロオタとDA PUMP好きになったわありがとう
ISSAさんにハッパかけられた後の一体感がすごいねw
鳥肌が立つくらい素敵掛け声があって完成する曲だったんだって思った。
今回久々にDA PUMPがメディアに取り上げられている。僕らのような30代40代の古参ファンや帰って来たファンの他に若いファンの姿には驚いたけど、特に今回ハロプロファンの盛り上げには感謝しきれんわ❗
再ブレイクのきっかけとなった伝説の日、と捉えるとエモいですよね。
上からの撮影で音源からの距離があるからかコールが他の動画よりめっちゃくちゃわかりやすくてなんか感動したw
コールももちろん最高だけど、上から見るDA PUMPのクオリティが高すぎて流石としか言えない。
もうずーっとリピートしてます。(笑)ハロオタとしてこんな楽しい場所に行けなかったのは悔しいなぁ
初見の曲にコール入れられるオタも凄いけど、今更ながらDAPUMPダンスうますぎる。上からの画角だとどれだけ移動をスムーズにやってるのかと足の動きが激しいのかがよく分かる。
2:57 くらいに 右にギリギリ写ってるけど、上の階の人に見やすいようにかな?寝っ転がって振り教えてる。。。
ほんとだ優しい…
どこらへんですか??😭
ほのか コメント欄見ながらだと見えないかも画面大きくしたら右下に映ってる
めっちゃ優しい!!私だったら嬉しいな♡ダンサーの方じゃない?
@@つきか-e4l TOMOやね
こうやって沢山の人が集まって喜びを共有できる世の中に戻って欲しいと切実に思う。
元48系と坂道系のファンでしたがライブ中とか歌番組でも歌ってる側より声でかくて歌を消す勢いでうるさいなと何度か思ったことあるがこれはいいね。歌の邪魔にならないコール!
チョウゼツカワイイナァァァチャャンとか(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)ォォォオオレレレェェェェエエエのナナセェェェェエエエェとかね
自分も元48、初期からの坂道のファンだけけど、ファンの成熟度は非常に低いですね。こういうの超羨ましい!
48系と坂道系は、演者の質の悪さに比例してファンの質の悪さが際立ってるからね。
@@mojimoji85 どう考えても演者は関係ない
mojimoji85 アホすぎて草ファンの質の悪さはジャニーズに負けてない
超平和すぎるハロヲタ好き
曲の静か(というかアカペラの様な)ときはコールしないのも凄い
ハロプロの現場いってから気づいたけどこれ、オイ!って言う前に「ウッ!」って言ってくれるオタクがいるからオイ!が揃うんだよね
一応ウリャオイらしいよ 最早伝統民族
あっ、打ち合わせなしなの?まじ?やばくね?
ハロでそういうコールあるんよ
Aメロにあの拍子の間があったら入れるんだけど名前の順番よく合ったなって感心する
アイドル現場行ったことあれば大体誰でも打てる
縦読みかと思ったら違った
矢部 あまやい!!
この方のが1番音をちゃんと拾って楽しさが伝わって鳥肌モン。コロナで忘れてた思いを思い出させてくれた。踊りにくそうな舞台なのにフォーメーションのキレイさがよくわかる。ありがとう❤
普通じゃなかなか見れない位置の映像良かったです。
概要欄の、ハロヲタさんはコールがお上手ですねに何故か心が温かくなったわ
幸せしかない空間
何故か定期的に見たくなるんです。
実はISSA?っていう人初めて見てんけど、歌とダンスうますぎないか。声量が凄かった、、それとハロプロファンはすごい笑
ISSA、これ踊りながらしっかり歌上手いの普通にスゴすぎないか?
上から目線も気持ちいいー♬綺麗だなぁ✨ダンス インベーダーダンスめちゃすき笑
サビのフッフー!フワフワフワフワ!をひとりでコールはじめちゃって浮いたことを思い出した…。カバーだったんだけど、会場のノリがよかったからてっきりみんなすると思って…。混ざりたい…。
想像すると笑っちゃう自分良くない
きっつ
ウルッとした。パフォーマンスとコール、このアーティストとヲタの一体感に感動してしまうのがハロヲタの性なのだろうか。最近この歌口ずさんでしまうよ。軽く振りコピまでしちゃってね。
なんか泣いててワロタ
めも! ハロヲタじゃないしコールの文化も知らなかったけどISSAのあまりの気遣いに感動した
定期駅に見たくなるまたこういうイベントできるようになってほしいなぁ、沢山人が集まってコールで盛り上がりたい
電車で通ってるの笑う
@@maru-tamago 草
停車駅みたいに言うから吹いたwwwwwww
今考えると、このISSAの対応がバズを加速させたんだなぁというのが良くわかる動画。
流れを掴むというのは対応・タイミング・そして実力がモノを言うんだな。
確かに本当にそうですね!さすが一茶さんは歴長いだけある
このタイミングで空気読んで煽る神対応は本当にプロ
実際こんな音響もくそもないステージでこの歌とダンスも凄いわ
実力だよなやっぱり
ハロヲタはこういう煽り大好きだからな笑
ISSAさんかっけー
オタクにとって当たり前の共通認識なのかもしれないけど、『落ちサビはコールしない』みたいな細かい部分が見事に揃ってて見ていて気持ちいい。
ハロオタすごいわ
地下アイドルは落ちサビに1番うるさいコールがあるんですけれどね、、
ハロプロのオタクさんは落ちサビのコールはしないのかな
あくまで盛り上げで歌の邪魔はないから、歌にかぶせたり見せ場を邪魔したりはしないんですよね!笑笑
Vtuberのライブは酷かったでw
@@slainslave ブイチューバが現実でライブしたってこと??
@@wyjare4349 いえす、去年豊洲でやった
これコールをしっかり受け止めてくれた向こうのファンも凄い。
それな!!
ISSAの後日談
「ちょうどあの日は、モー娘。の演劇女子部の舞台公演も同じ館内であって、
ハロプロのファンもたくさん来ることが分かっていたから、
「これはやばいことになるぞ」と事前に察するものがあったんです。
ライブが始まる前には、「コールはこういう風にしましょう」と、
DA PUMPのファンとモー娘。のファンの間でも認識を共有しあっていたようで、
物凄いコールが来ることは覚悟していた。
でも、それをすんなり受け止めるのも、面白くないじゃないですか。
僕は、そういう天邪鬼なところもあるので(笑)。
ちょっとでも「足りないな」って感じたら、音を止めてやろうと考えていた。
で、コールが始まった瞬間に「来た、来た、来た!」と思って、でも「これ、絶対に1回は止めてやろう!」って(笑)。」
「そこでバッと止めたら、お客さんも「えーっ!」と声が上がって。
僕も気持ちが高ぶっていたから、「いや、もっと声出せるだろ!」って。
そして次やったら、もうバコーン!って、会場内のテンションが大爆発したんです。」
なんでハロプロこんないんだよw
と思ってたからとっても助かる
@@ry891-f9q
それ以前から、DA PUMPの新曲に「ハロプロみ」を感じると一部のハロヲタのあいだで話題になってたみたいです。
「ハロプロみ」とは、現代的な音使いに歌謡ロックのようなエッセンスが混ざるというか、独特のダサカッコよさがあるみたいな事だそうで。
そういう意味で、今回の新曲に対してハロプロファンからの注目度が高いらしいと噂に聞いていたところに、奇しくも同じ館内でハロプロ系の公演をやってる日にこのリリースイベントがぶち当たったという事で、これはもしかしたら面白い客層になるかも知れないぞと、DA PUMP的にも予感はしていたと。
このイベントの開始前にはファン同士でSNSや口頭を通じてコールの確認なども行われていたようなので、恐らくそれも本人達はライブ直前にふわっと感知していたと思われます。
とは言え、アーティストとファンのあいだで何か取り決めを交わしたわけでもないし、実際に本番がどうなるかは蓋を開けてみないとわからない。
ファン側としては、ハロヲタ流のコールがDA PUMPに受け入れてもらえるのか少し不安であり、DA PUMP側はお客さんが実際どんなアクションをするのか始まってみないと分からない。
という状態からの、この大盛り上がりだったそうで。
ISSA内心「きた、きた、きた!!」って思ってたそうですね!
ここまで盛り上げられたのほんとすごい
この一体感やべぇ。歌い手も気持ち良いし、コール入れてる側も気持ち良いし、この動画を観てる視聴者も気持ち良い…。幸せな時間をありがとう。
すみません。。。
場違いなのは分かるのですが
あなたのアイコンの方なんという人でしょうか?イケメンです😍
ジョージローJJ 山田孝之じゃね?
ジョージローJJ クローズに出てる山田孝之っすね
@@すけけい-e6q あー、ウシジマくんの人ですか!ありがとうございます!!
昔から共演者や一生懸命やってる人達にコールを贈るのはハロヲタの伝統芸
別にハロの伝統ではない…
きらレボ?かなんかも凄かったですよね
お目当てではない男性アイドル役の人たちのステージの時間も本気でコールしてる映像をみたことがあります!
@user-fo7ve3fu3l
井の中の蛙、大海を知らず
@@aufetrouk あなたなんでそんなにハロヲタがイラッとするようなことばかり言うの?人生うまくいってないの?
保田圭の投げキッスへのオェーの頃からw
メンバー全員の名前呼ぶってやっぱり愛が伝わるよね
しかも、メンバー7人でコールが8箇所だから、全員の名前をコール→二度目のISSAコールって、流れが完璧と思っちゃう。
メンバー7人だと大体リーダー→年齢順→チーム名とかね。
それぞれのグループで見るとめちゃ楽しい。
全員分回ってくるかハラハラしながら見ちゃったよ笑
全部イッサって言ってるのかと思った😂
この会場には演者だけではなく観客にもプロがいるな
その名もハロプロ
WWWWWWWW
あの観客たちみんなハム太郎のやつ参加してそう
@@TAKAGIdog
だ〜いすきなのは(はい!せ〜の!)
ひ〜まわりのたね〜(俺も!!)
しかも「USA」って書いてある服を着ている
ハロオタは生歌でダンスしてる一生懸命なアーティストは大体好きだもんね
曲調も似てるしオイオイ入れやすかったのかも
つくしんぼ 随分前のコメントに失礼するけど、めっちゃ核心ついてて好き
正直歌そんな上手くなくても、生で歌って頑張ってる歌手は応援したくなるのがハロオタよね
逆に言えば口パクの歌手に厳しい...笑
ハロプロは生歌なんですね…
私も同じスタンスで声優さんを推してるのでもしかしたら、ハロオタになる素質があるのかもしれない……
ちょっと調べてみます。
スキップの魔法 素質大ありですね。無事に沼落ちしてることを祈っています。
フェアリーズのファンだったけど確かに℃-uteとかハロプロファンの方は本当によくしてくれてたイメージある!
いつぞや大雪の影響でなんやかんやあってハロプロのファンが大量に関ジャニ∞のライブに当日参戦したとき、すごく楽しんでくれたの思い出した!いいファンが沢山いるグループっていいね。
ハローは16ビート命だもんなヲタにまで浸透してるっていう素晴らしさ…
なれない曲でも即興でこんな完成度高いコール入れられるハロオタやばくない?
こんな盛り上がったら歌うのも踊るのもめっちゃ気持ちいいだろな
ISSAさん優しい!
むしろコールに戸惑う(躊躇する)ハロヲタの背中を押してくれててw
止めたあとの声量格段に上がったよね笑 みんな躊躇なしに出すようになった笑
before 0:10
after 1:10
たしかにw
Twitterでコールの成り立ちを徐々に完成させていった経緯が横の繋がり感良かったです。もちろんメンバーも追ってたはず。ここで完成形を出す打ち合わせを知ってたからのISSAのMC。ありがとうの気持ちをありがとうと言わずに表すニクいやり方だね。
『オイ!オイ!』聞こえなくなったなと思ったらサビで『ふっふー!』『ふわっ!ふわっ!ふわっ!』で笑ったww
ボーカルのISSAだけが注目されがちだからコールで他のメンバーの名前呼ぶのって本人たちからしたらすごい嬉しいだろうなあ
ハロヲタリズム感良すぎワロタ
ヲタクも16ビート
そして一部ハロメンは16ビートを超え32ビートへ
ハロプログループは年がら年中、全国各地のステージで公演やってますがヲタも同じくらい場数踏んでます。楽しいですよ。
マナーが良すぎて好感しかない…
サビの
フッフー⤴︎ ⤴︎
フワフワフワフワ⤴︎ ⤴︎
がすき
どっから撮ってるのか、なんのステージかと思ったら。よく撮れましたね👍️
フワフワわろた
2:13
L・O・V・E ラブリー ISSA
はさすがに草
全盛期を知っているからこそ、ドサ回りでも手を抜かず腐らず全力でパフォーマンスをするこのDA PUMPを見ると本当に涙が出てくる。
この曲渡されたら売れるわけないって不貞腐れてもおかしくないのに、国民を魅了して大ヒットに昇華させる力がある。本当にすごい。
全盛期知らんけどその全盛期を迎える前にどさ回りとかしてたんじゃない?
今みたいにsnsでもともと知名度あって売れるとかより地道にジワジワ売れていくような人が多かった時代やんね?
@@NIM0218 デビューしてすぐに売れたイメージだったけど、(実際wiki見るとデビュー翌年に東京ドームでライブしてる)売れる前に営業仕事の経験あったとしても、一番人気のISSAが天狗にならず地に足着けて今でも頑張ってるの余計感動する。
EXILEな完全に負けた感じだったしまさか再ブレイクするとは誰も思わなかった
全盛期を過ぎて衰えてたISSAにプロデューサーが声掛けてボイトレさせて、本気で方向性考えて満を持して再始動させたんだよな。
全盛期キャーキャー言ってた世代だから本当に凄いと思う
事件やら脱退やら色々あって、この年齢でまたイチからボイトレや体力作りして再始動できるの凄い
合いの手を入れる時だけ本気で声を出し、
それ以外は沈黙を守る。
これがプロなのか……………………。すご
ISSA盛り上げかたがカリスマ過ぎる...
ISSAが止めてから青の人が
「え…大丈夫なのこれ……?」って様子から一気に「イェーイ!」ってなるの好き
たぬきたぬき これってISSAのアドリブなの?
違うよ。
アドリブでしょww
ヤーマン 毎回やるよこれ、
Haruk N. ISSAが?www
つくづくISSAはスターだな!
オイオイ聞こえたけどはウケたww
tb0324 うーはいうーはいって言ってる
うりゃおいじゃないですか?
kumumino
そういうことじゃないのよ
etc. etc. ごめんね。
grammar peter うぃーす
ハロオタさ、普段16ビートに慣れてる人たち多いからリズム感良いの笑うwwww
長年ハロオタやってると
16ビート自然できるようになるwww
@music Kayla 成仏して❤️
確かに、フッフー⤴︎ ⤴︎
とフワフワフワフワ⤴︎ ⤴︎リズムの所のコールに寸分の狂いもないww
わかるw
初めてハロコン 行った時、他現場では盛大に早くなっていくアンコールの掛け声がメンバー登場まで均一テンポだったからびびったwww
すみません
わからないので教えてほしいのですが、なぜ、ハロオタが出してる掛け声とわかるのですか?
これを受け入れてくれるDAPUMPのメンバーとファンの方の心の広さよ、、、
1回目のオイオイ始まったとき前列でみてる子たちが何ごとかと振り向いてる
2回目が始まったときもコールの大きさに驚いたのか後ろを2度見してる
さっきまでハイハイ言ってたくせに
4:15 から「ここはソロを聞かせるところ…」と静かになるのさすがすぎる
いわゆる落ちサビのとこけ
コレほんとにすごいな
ISSAが手拍子してるからすぐに応えてるのもすごい
マジでピタッとコール止めて誰1人として声出さないの凄すぎるw
最初ネットに"DA PUMPの新曲がハロプロっぽい“って上がって、mv見て確かにってなったところに、明日モーニング娘。の舞台やるけどその近くでDA PUMPがリリイベやってるやんってみんな気付いて、行こう行こう!ってなってた記憶www
いろんな偶然が重なったとはいえ、すごい流れだった記憶はある。このとき都合悪くて行けなくてすごい後悔した。
ハロヲタのコールってめっちゃリズムが刻めてるし曲とのズレがないからいい。
他のグループだと結構曲とコールがズレて歌手側が迷惑そうな時多い気がする。
Oさおり 会場の問題
べんどあ イエッタイガー系は迷惑だなあと思う……
nectarietta 俺はコールがズレること自体に対して会場の問題と言っただけで「〇〇のコールは迷惑だ」などの話はしていないんで他の方にお願いしますわ
nectarietta なんも知らんのにそれは言わんといてほしいな( ; ; )
ハロヲタも凄いけどISSAも一体化しようとしてる感あるような。
こんなにキレキレなのに生歌ってマジで尊敬する
これ大好きで定期的に見にきてる。
DA PUMPサイドの皆さんの温かさとか、ハロヲタの行動力とか、色々胸にきて泣きそうなるわ。
オタクが勝手にシンパシー感じて盛り上げてたら、こんなことになって気づいたらハロヲタ外でもバズってるし、世間一般に曲が知れ渡ったあともハロコンにきてくれるし、FNSでも共演するし…と縁が繋がったのがすごい。最初にU.S.A.にハロプロみを感じたオタクは神だ……。
そして、偶然にも娘。舞台のサンシャイン劇場公演と、DA PUMPのリリイベが重なった奇跡よ……。
アイドルの現場と違うからやって良いかわからないけど、
わざわざ曲止めてまでコールアンドレスポンスしてくれて、
やって良いよ〜って空気出してくれる事凄く嬉しいよね〜
ハロヲタはコール慣れ半端ないから曲の邪魔もしないし良いよね〜( ˙༥˙ )
@みゆめーる ジャニーズのライブはまた違う感じなんですか?
みゆめーる それ並べたらハロヲタが可哀想、
@みゆめーる ありがとうございます、やはりそうなんですね…
先ほど参考動画を上げてる方がいましたので見てみました…そんな感じでしたw
声優の男オタはもっとヤバい
でもファンの子が声ださないとアイドルたちも悲しいですからね😅
Newsさんは歌いにくいのでジャニーズ特有のタン、タタン、フーの声は出さないように、と言われてるらしいですよ
ライブ会場じゃないのになんでこんな息合ってんの?!凄すぎるんやけど…こんなんめっちゃ楽しいに決まってる。全然知らんけどハロプロ系のライブ行きたくなるやん、、、
ハロオタとしてハロオタ褒められてんのめちゃくちゃ嬉しいんだけど…
これ絶対DA PUMPさんもすっごい楽しいだろうし、観客も演者も一体になってて最高な空間だと思う。
ていうか観客もプロ笑
昔からファンでこうやって這い戻ってきてこんなに人が集まってコールまでしてもらってるDA PUMPを観ると感動して泣けてくるわ
ハロヲタは絶対に歌の邪魔をしないコールをするから好き
ハロオタ様本当にありがとう❤
感謝しかありません❤
お優しいのね❤😊
「皆さんはリズム、ピッチがだめです。むしろ私達の歌の邪魔です。ちゃんとして下さい!」何度和田彩花さんに叱られたことか…
昭和の女性アイドルオタもこんな感じのコールしてたなと、過去のやつ見るとわかる。
コールが実際どのくらい凄かったのかはこの動画が一番よくわかる
上から見るとDAPUMPのダンスの上手さ倍増してて好き
コール揃ってていいね
歌の邪魔にもならなくて、むしろ気持ちがいい
4:15 ここのISSAが歌うところで急に「ふっふー!」って言わなくなったのなんでだろうって思ったら『ラストのサビの前の静かに歌うところ(落ちサビ?)は歌をちゃんと聴ける様にコールはしない』っていうオタクのルールがあるのね!?おもしろ!!!
ハロヲタの援護射撃www
このコメントが1番好きwww
練習なしだよね、、すげーよな
このライブ、ある意味伝説だよね
ラブリーではないだろwwwwww
え?!ハロプロの曲じゃないのにこんな息ぴったりにコールできるの!??
コールプロすぎるwww
個人的な考えだけど、U.S.A.作曲したクラウディオ・アッカティーノって人の楽曲群がつんくに影響与えてるんだよね。特にLOVEマシーンはBOOM BOOM DOLLARって曲のサビと同じメロディだし。
落ちサビで声を出さないのがすばらしい
horikawayuuki ほんとにそれ。
そこホントすごいって思いました
horikawayuuki ここ
アイドルの世界では常識なんすよ
アイドルの現場には変なヤツもいるから
みんなじゃないけど、奴らの間では暗黙の了解なんすわ
何分のところ?
学園祭の出し物とかの時にハロオタ総動員して盛り上げて欲しい()
ひーたん そういう職業できたら無職ニートのヲタにも職が与えられるかもしれない
逃亡者名も無き
盛り上げ屋って職業がなくもない。
あんま興味なくてもその場が盛り上がってたらかなり楽しいしね
『さくら』ってやつのことですか?
悪い意味のやつで申し訳ないが、嫌味とかじゃなくて、わかりやすく理解するためのやつなんで…
優しく答えてくれるとありがてぇなぁw
ニッター
サクラじゃなくて
盛り上げ屋とか普通にあるよ。
何でも屋って調べたら
余興盛り上げますとか書いてあるし。
統率力と規律を持つ精鋭ハロオタほんと大好き。コールも音楽の一部になってるんじゃないかって思うくらい聴き心地が良い
いつも通り歌いに行ったらハロヲタの集まりだったとか草
こんなに集まって声出せるライブができる日が来ますように…
コロナキッズはどこにでもわく
もうそろそろ
そんな日が戻ってきました。
いつまでも続きますように。
@@mashasya収束したわけでも弱毒化したわけでもないぞ
全てはお前らみたいなやつのせいだったってことをしっかり自覚しとけ
@@mashasyaふいに見たこのコメで泣いた
声援がパフォーマーを強くして
そのパフォーマンスで声援が熱くなるのを目にできて感動です
ISSAは昔から歌うまで、今もその声量が変わらないのが凄い。むしろさらに進化してる?!
ISSA生歌なの??すご笑
いつも生歌ですよ
Po _ 昔から常にそうですよ
口パク見たことないです
ちーもっ 踊りながらなのに声の安定感すごいですよねー
まっつん そりゃ事務所も一緒ですし、三浦大知も尊敬しちゃうISSA兄貴ですからねぇ
神鵺 そうなん!? 情弱だったわ、ありがとう!
こういう商業施設のステージっていい意味で狭くて一体感出るからとても好き、、、ドームだと反対側の人と1拍以上ズレるから
2回目ちゃんと声でかくなってる笑
定期的に見て元気もらってる
出演者も観客も視聴者も気持ちよくなれる本当に素敵な空間だよね
定期的に見にきてしまう、この平和な世界だいすき
はやくこういう世の中に戻ればいいな🕊
始めとかの歌がないところはコールして歌うところはコールなしっていうのがイイよね!
ハロヲタさんリズム感が完璧過ぎる
日々のliveで鍛えられてるのが分かる
ハロヲタのコールは、天下一だわ(笑)
デパート系のライブとは思えない一体感
たしかにwwこの瞬間だけは中野サンプラザになりましたね😂😂
コールも含めてカッコよすぎだろ
動画見るたびに鳥肌立つわ
2階の所にめっちゃ踊れる子どもいると思ったら本人たちだった
上方から見るとダンスの完成度の高さに驚いちゃうね。
上から最高だな
打ち合わせしたわけでもないのにコール合うのが流石すぎる
SNSで皆が練習して覚えてるのかっけー
ほんと、珍しい角度の動画、ありがとうございます!
ISSA、あの運動量で息を切らさない体力、腹筋、すごすぎる。。
梅野かおり ほんと、歌声もブレなくてすごいですよね!!!
泣けてきた
コロナ禍でデビューした推しはまだファンの歓声を直接浴びたことがなくて…早く声援を浴びられる世の中になったらいいな🥲
なんだこの視点
斬新すぎる
会場全体の雰囲気がわかるからすごい(笑)
LOVE
ラブリーイッサ!
ってハロヲタ皆の名前覚えたんだろうね
すごいわ!!
ハロオタコールやべえな。至高だわ。憧れるわ(乃木オタ)
t. s 尊敬しないとですね
(欅オタ)
t. s それ(乃木オタ)
t. s
欅オタからすれば乃木さんも十分一体感あって羨ましいです
乃木ヲタってどこでも湧いてくるな
susu kyoudai 絶対数が多いから仕方ない
お目当てのアイドルだけじゃなくて、共演者も盛り上げようとするオタク達も好きだし、それを受け入れるDA PUMP側もDA PUMPファンもあったけぇくて好きだな
これ、お目当てのアイドルは当時全然共演してないんですよ。なんなら催事の館すら隣。ただ「DA PUMPの新曲ハロプロっぽいね笑」というネットのネタだけでヲタがこうなってる。
なかなか見れない上からのフォーメーション とても良いですね!
DA PUMPを紅白で見たいです。
林薫 ありがとうございます!
紅白にでたら最高ですね!
出るの確定だろ
出ましたねー笑
ハロオタって他人に厳しい集団だと思ってたわ。ごめん
このおかげでハロオタとDA PUMP好きになったわ
ありがとう
ISSAさんにハッパかけられた後の一体感がすごいねw
鳥肌が立つくらい素敵
掛け声があって完成する曲だったんだって思った。
今回久々にDA PUMPがメディアに取り上げられている。僕らのような30代40代の古参ファンや帰って来たファンの他に若いファンの姿には驚いたけど、特に今回ハロプロファンの盛り上げには感謝しきれんわ❗
再ブレイクのきっかけとなった伝説の日、と捉えるとエモいですよね。
上からの撮影で音源からの距離があるからかコールが他の動画よりめっちゃくちゃわかりやすくてなんか感動したw
コールももちろん最高だけど、上から見るDA PUMPのクオリティが高すぎて流石としか言えない。
もうずーっとリピートしてます。(笑)
ハロオタとしてこんな楽しい場所に行けなかったのは悔しいなぁ
初見の曲にコール入れられるオタも凄いけど、今更ながらDAPUMPダンスうますぎる。上からの画角だとどれだけ移動をスムーズにやってるのかと足の動きが激しいのかがよく分かる。
2:57 くらいに 右にギリギリ写ってるけど、上の階の人に見やすいようにかな?寝っ転がって振り教えてる。。。
ほんとだ優しい…
どこらへんですか??😭
ほのか コメント欄見ながらだと見えないかも画面大きくしたら右下に映ってる
めっちゃ優しい!!私だったら嬉しいな♡ダンサーの方じゃない?
@@つきか-e4l
TOMOやね
こうやって沢山の人が集まって喜びを共有できる世の中に戻って欲しいと切実に思う。
元48系と坂道系のファンでしたが
ライブ中とか歌番組でも歌ってる側より
声でかくて歌を消す勢いでうるさいなと何度か思ったことあるがこれはいいね。
歌の邪魔にならないコール!
チョウゼツカワイイナァァァチャャンとか
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)ォォォオオレレレェェェェエエエのナナセェェェェエエエェとかね
自分も元48、初期からの坂道のファンだけけど、ファンの成熟度は非常に低いですね。
こういうの超羨ましい!
48系と坂道系は、演者の質の悪さに比例してファンの質の悪さが際立ってるからね。
@@mojimoji85 どう考えても演者は関係ない
mojimoji85 アホすぎて草
ファンの質の悪さはジャニーズに負けてない
超平和すぎるハロヲタ好き
曲の静か(というかアカペラの様な)ときはコールしないのも凄い
ハロプロの現場いってから気づいたけどこれ、オイ!って言う前に「ウッ!」って言ってくれるオタクがいるからオイ!が揃うんだよね
一応ウリャオイらしいよ 最早伝統民族
あっ、打ち合わせなしなの?
まじ?
やばくね?
ハロでそういうコールあるんよ
Aメロにあの拍子の間があったら入れるんだけど名前の順番よく合ったなって感心する
アイドル現場行ったことあれば大体誰でも打てる
縦読みかと思ったら違った
矢部 あまやい!!
この方のが1番音をちゃんと拾って楽しさが伝わって鳥肌モン。コロナで忘れてた思いを思い出させてくれた。踊りにくそうな舞台なのにフォーメーションのキレイさがよくわかる。ありがとう❤
普通じゃなかなか見れない位置の映像良かったです。
概要欄の、ハロヲタさんはコールがお上手ですねに何故か心が温かくなったわ
幸せしかない空間
何故か定期的に見たくなるんです。
実はISSA?っていう人初めて見てんけど、歌とダンスうますぎないか。
声量が凄かった、、
それとハロプロファンはすごい笑
ISSA、これ踊りながらしっかり歌上手いの普通にスゴすぎないか?
上から目線も気持ちいいー♬綺麗だなぁ✨ダンス インベーダーダンスめちゃすき笑
サビの
フッフー!
フワフワフワフワ!
をひとりでコールはじめちゃって浮いたことを思い出した…。
カバーだったんだけど、会場のノリがよかったからてっきりみんなすると思って…。
混ざりたい…。
想像すると笑っちゃう
自分良くない
きっつ
ウルッとした。
パフォーマンスとコール、このアーティストとヲタの一体感に感動してしまうのがハロヲタの性なのだろうか。
最近この歌口ずさんでしまうよ。
軽く振りコピまでしちゃってね。
なんか泣いててワロタ
めも! ハロヲタじゃないしコールの文化も知らなかったけどISSAのあまりの気遣いに感動した
定期駅に見たくなる
またこういうイベントできるようになってほしいなぁ、沢山人が集まってコールで盛り上がりたい
電車で通ってるの笑う
@@maru-tamago 草
停車駅みたいに言うから吹いたwwwwwww