広がる「木造ビル」!新しい技術で間伐材を有効活用

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 окт 2024

Комментарии • 55

  • @noname-dk7ri
    @noname-dk7ri 3 года назад +15

    うちも放置された山があるので活用されると有難いです。林業が適度に盛り上がると良いですね。地域活性化にも少しは貢献するのではないでしょうか。

  • @ddkk1599
    @ddkk1599 3 года назад +24

    世界的に木材が高騰しているようですね。
    日本の木材は補助金頼みだったけど、商業ベースで採算が取れるようになるといいのですが。

  • @bigshiro
    @bigshiro 3 года назад +9

    ウッドショックはさておき、木材の商業ビルはデザイン的にももっとあってもいいと思う。将来的にはこの手のビルが増加すれば木材価格の高騰も多少は抑えられると思うのでちょっと期待したい。

  • @kano-pj5xq
    @kano-pj5xq 3 года назад +3

    木材好き。

  • @福田一彰-j6c
    @福田一彰-j6c 3 года назад +15

    かつて、出雲大社のご本殿は48メートルの巨大高層建築でしたからね。
    木造高層建築の進化と発展は日本の文化や精神性に合致すると思います❕

  • @糸野光太
    @糸野光太 3 года назад +13

    木造いいよね

  • @aquagraph
    @aquagraph 3 года назад +20

    CLT木造がいいのはわかるが、実際にはコストが問題。
    決して安価ではない。

    • @あずまひがし-i8w
      @あずまひがし-i8w Год назад

      部材だけで見ればまだ普及してるとは言えないからそりゃ高くなるだろう
      だけど、運搬費用などをトータルで見ればどうなるか
      CLTの重さはRCの半分以下、さらにミキサー車みたいな特殊車両も必要ない
      コンクリートが固まるまで待つ時間も必要ない

  • @ginenext3546
    @ginenext3546 3 года назад +3

    日本の林業の活性化につなげてほしいですね。

  • @SonshiDCS
    @SonshiDCS 3 года назад +12

    住友林業の300m超え木造ビルが待ち遠しいよね

  • @ノブゾウ
    @ノブゾウ 2 года назад +2

    林業の国にしよう そのためには一にも二にも林業のオートメーション化が必須

  • @アジフライ-e4t
    @アジフライ-e4t 3 года назад +13

    この調子で杉を別の木にすげ替えよう

  • @Swimmy-INTP
    @Swimmy-INTP 3 года назад +2

    奈良(大和国)の東大寺にはかつて日本一高い東西の七重塔(約100m)があった。17階どころではないんだよなあ。
    そして東塔は再建されようとしている。

  • @あーちゃ-o9o
    @あーちゃ-o9o 3 года назад +12

    そりゃ耐火や耐震は大丈夫だから売りに出してるんでしょう
    けど何故か価格に対しての情報は一切ないのが残念。

  • @noname-dk7ri
    @noname-dk7ri 3 года назад +3

    シロアリと仰ってる方いますが、建物全ての材料を木材にするわけではないと思いますよ。混合で適材適所的に使うんだと思います。それにイメージしてる既存の木材の性質とは違うと思う。

    • @marmay3930
      @marmay3930 3 года назад

      低層のCLTパネル工法は一般的な柱梁を組む木造と同じ様なコンクリートの基礎の上にスギやヒノキの大きなパネルを立てるだけなのでシロアリ被害も同様に出ます。そのため、防蟻材の散布も必須となりますよ。

    • @user-xo5gs6kz2f
      @user-xo5gs6kz2f 3 года назад

      ほぼ全て木造です。木材以外は基礎と断熱材と屋根や外壁ぐらい、骨格は木製なのでシロアリ対策は必要です。
      CLT工法はもともと木材にシロアリ防止の薬剤を浸透させたり塗布したりしていますが、経年劣化で追加対策が必要になります。

  • @bookers4064
    @bookers4064 Год назад

    小学校が木造でしたね。
    歩く度にギシギシ音がして、風情はありました(*^^*)
    卒業後取り壊されましたが、もう木造の学校はないのかな。

  • @緑亀-f3w
    @緑亀-f3w 3 года назад +2

    ちょっとくらい国産木材が高くても政府が補助金もっとだしてくれれば林業も活気づくし消費者も買いやすくなりますね
    補助金出したって国内産業に出す分には国内でお金が循環するだけで流出はしないし

  • @takashinami1906
    @takashinami1906 3 года назад +4

    身近にあるものを使って生活を完結させることは日本人が古くから行ってきたこと。
    征服や収奪をしないで身の丈に合った生活を行い隣人に迷惑をかけない。(江戸時代まで)これは世界に誇れる民度だと思う。
    森林保全の補助金については趣旨を明確にした上で必要なこと。運営先の見直しなどは柔軟になされるべき。
    森林の保全は、ダムや護岸工事の削減、水質の改善、近海漁業への影響などにつながる国家運営上の要。
    技術というよりは政治や経済につながる地政学上の問題です。
    日本の森林のほとんどは人の手の入った里山、人造林です、日本の田舎の景色は手間のかかった人造林です。
    補助金というより、影響の範囲が広いので、生活基盤保全費用と言った方が良いのかもしれません。

  • @ドンタコス-v1f
    @ドンタコス-v1f 3 года назад +2

    どうせ焼ける時は中のものが焼けるしな
    隣家から引火しない程度の耐火性があればいいんじゃないの

    • @i-like-streamers
      @i-like-streamers 2 года назад +1

      CLTは調べたら燃えにくいね
      ruclips.net/video/6lr0Yj2E9jM/видео.html

  • @にしますのぶ
    @にしますのぶ 3 года назад +6

    シロアリはどうなのかな?

  • @tatsuhikoize
    @tatsuhikoize 2 года назад

    CLTって高い!!コスト高すぎる

  • @桃太郎-v3z
    @桃太郎-v3z 3 года назад

    津波、土石流にも強いですか?

  • @highkikurin8035
    @highkikurin8035 3 года назад +2

    耐火ために薬注したラミナが残ってる。
    焼肉用の東家でも建てるかな。

  • @ベネット大尉-y1s
    @ベネット大尉-y1s 3 года назад +2

    シロアリ「建材のIT革命や〜♪」

  • @takerushinjo8658
    @takerushinjo8658 3 года назад +3

    シロアリ

  • @nomadkyoto5431
    @nomadkyoto5431 3 года назад +5

    コストは? 高いんじゃないかなあ🤔

  • @root5014
    @root5014 3 года назад +4

    福岡には高層ビルやタワーマンションが無い
    福岡空港が近いため44.2m以上のビルは航空法で建設許可が下りません

  • @spoints434
    @spoints434 3 года назад +1

    伊藤組土建って、ぜんぜん評価されてない・・・

  • @noname-dk7ri
    @noname-dk7ri 3 года назад +5

    女性の声が凄く甲高くて聞きにくいのは自分だけかな。男の人のワザとらしさも好きじゃない…内容が聞きにくいです。ごめんなさい。

  • @west_age_sage
    @west_age_sage 3 года назад +2

    これからは山(木材)が儲かる、右肩上がり。

  • @さーら加古川ソムリエ
    @さーら加古川ソムリエ 3 года назад

    なぁひろゆき

  • @pablo2291
    @pablo2291 3 года назад +2

    階段崩落するんじゃね?

    • @i-like-streamers
      @i-like-streamers 2 года назад

      調べたら耐久性は十分あるね
      ruclips.net/video/6lr0Yj2E9jM/видео.html

  • @プーたん-p4j
    @プーたん-p4j 3 года назад +4

    コストや耐久性、色々な問題が山積み。

    • @ひめもた
      @ひめもた 3 года назад +1

      お前に何がわかんだよw

    • @プーたん-p4j
      @プーたん-p4j 3 года назад +2

      @@ひめもた
      少なくともお前より解るわ(笑)

    • @i-like-streamers
      @i-like-streamers 2 года назад

      耐久性は十分ある
      ruclips.net/video/6lr0Yj2E9jM/видео.html

  • @jrf5086
    @jrf5086 3 года назад +1

    こんなもん絶対に断念しろよ!

  • @山田-e5q
    @山田-e5q 3 года назад +1

    人工林の管理が良いみたいな流れだけど、自然を人間が管理することは到底無理なんじゃない? 
    戦後、国が補助金を出して針葉樹を植えさせたけど、管理できてないよね。林業の同じ災害が起こるにしても放置された広葉樹林の方が水源や土質、動物の生態系の関係でましだよ。
    林業関係の人は反論するだろうけどね。

  • @171TO3I
    @171TO3I 3 года назад +4

    全然自然にやさしくないのに何でいいような風に言われてるのか分からない。
    膨大な金と自然資源を使ってこんな事やるより、普通に鉄筋コンクリートで短いスパンで解体建設を繰り返す方がエコでその時代に合った物ができる。
    築30年の木造建築より、30年後の最新素材の方が強度も、住みやすさも100%いい。
    そもそも30年後にキタねぇ築30年の木造ビルに価値なんて無いだろ。
    神社仏閣だけ木造使えばいいんだよ。

    • @cement.222
      @cement.222 3 года назад +3

      コンクリより加工しやすい木材のほうが汚くなっても新しい時代に再利用できるからエコですし…
      短いスパンで建築したら、その分部材が廃棄物になってエコじゃないのわかって言ってます?

    • @171TO3I
      @171TO3I 3 года назад

      @@cement.222 木材の方が加工しやすいと思ってるの?ビル作るのにノミやカンナでも使うと思ってる?
      鉄骨コンクリートを解体してもほとんどリサイクルされてる事知らないのか?
      「その分部材が廃棄物になって」ってどの部分?
      木材のリサイクルは同じ性質を持つ材料にリサイクルできないので全くエコではない。
      建材の集成材のリサイクルはせいぜい燃料か紙だろ。

    • @cement.222
      @cement.222 3 года назад +7

      @@171TO3I
      失礼なんですけど、建築の勉強てされてますか?してたらそんな偏った意見出ないと思うんですけど…
      あと建てたあとの話をしてて、RC造より木造のほうが建築の内部構造を変えやすいってことを言ったんですが…

    • @171TO3I
      @171TO3I 3 года назад +1

      @@cement.222 RC造だろうが木造だろうが躯体なんか触る事出来ないだろ。内部構造って出来る範囲はRCでも同じだろ。
      ①コンクリより加工しやすい木材のほうが汚くなっても新しい時代に再利用できるからエコ 具体的になに?
      ②その分部材が廃棄物になってエコじゃない その分部材ってなに?
      ココを答えてくれ

    • @生活感-r2n
      @生活感-r2n 3 года назад +10

      残念だけど、コンクリートのリサイクルではコンクリート→コンクリートではなくて、コンクリート→路面材料なんだよなぁ。コンクリートの環境負荷は、セメントを製造する際に石灰石を燃焼してることによるものと、建設中のエネルギーによるものだから、コンクリート→コンクリートの半永久機関に近いリサイクルが可能にならない限り、コンクリートがエコとは言い難いよ。

  • @hira7571
    @hira7571 3 года назад +4

    木はこれから取れなくなってくるし自然破壊になるから鉄骨にしろよ

  • @tuckyjoey9321
    @tuckyjoey9321 3 года назад

    ELT工法だとfragile(壊れやすい)だよね