十勝石 act1 ~花十勝石、黒曜石~【北海道トレジャーハンター】第10回

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 окт 2024
  • 第10回は北海道十勝産の黒曜石、十勝石。
    祖父祖母の庭にたくさん敷かれていた十勝石を許可をもらって割って遊んだ記憶、今思えばそれが石に興味を持ったキッカケだったのかもしれません。
    大人になって渓流釣りをするようになって、たまに見つけては拾うようになり、それほど珍しいものではなかったのですが、産地に行かないと採れないという点から動画化させていただきました。次回act2は本命の玲瓏探しとなります。
    花十勝石(紅十勝石)は英語だとマホガニーオブシディアンとなります。ギター作りに使われる高級木材のマホガニーの色に似ていることから付けられています。
    鉱物の特定は素人であり、間違っている部分もあるかもしれません。お気づきの点があれば、遠慮なくコメントください。
    北の大地の黎明期を表すかのような幾多の鉱山跡…。
    北海道の歴史は鉱山の歴史でもある。金鉱脈、炭鉱、鉄鉱山…(今回も鉱山ではないですが)。
    北海道トレジャーハンティング。
    ↓北海道トレジャーハンティング再生リスト↓
    • 北海道トレジャーハンティング
    使用音源:
    「Augury」
    PeriTune(ペリチューン)
    peritune.com/
    #黒曜石 #石拾い #鉱物採集

Комментарии • 36

  • @すずしん工房
    @すずしん工房  2 года назад +4

    訂正です。24:20の説明書きで「蛇紋岩の一種」と書かれていますが「流紋岩の一種」の間違いです。打ち間違いでした。失礼いたしました。

  • @NUMATADAICHI55
    @NUMATADAICHI55 Год назад +2

    黒曜石懐かしいです
    小学生の頃長野県への修学旅行で拾った小さく透き通った黒曜石は長い間私の宝物でした
    それにしてもすずしんさんさんの拾われた黒曜石の穂先はとてもロマンを感じます
    元々使ってた人は誰なのか、どんな時代だったんだろうとか、何に使っていたんだろう?どんな人が使ってたんだろう?
    なーんて妄想するだけでお腹がいっぱいになります(笑)

    • @すずしん工房
      @すずしん工房  Год назад +2

      その昔は生活の必需品だったという黒曜石石器、ロマンを感じますよね!(^^)!
      僕がたまたま山中の斜面で見つけた穂先は北海道でも都市の札幌の山中でして、実際に使用されていたものである可能性が高く、少し怖くもありました(*'ω'*)
      殺めていたのは鹿やヒグマだけでなく…と考えると。

  • @光汰-o3t
    @光汰-o3t Год назад +2

    こんばんは
    黒曜石初めてみました。
    花十勝石、黒曜石物凄く綺麗ですね。
    包丁でも3枚おろし難しいのに、石で3枚おろし上手すぎです。

    • @すずしん工房
      @すずしん工房  Год назад +2

      ありがとうございます!(^^)!昔、釣りの最中にナイフを忘れて、たまたま黒曜石のある川原だったのでナイフを作って魚を捌いたことがあり、慣れていました。
      花十勝は工芸的価値があり、見た目も綺麗ですね(#^.^#)

    • @asterisk-gd7ve
      @asterisk-gd7ve Месяц назад

      黒曜石は大昔の道具というイメージですが、金属よりも鋭くなるんですよね。
      世界で最も鋭くなるそうな。
      ですから、動物用のメスとして使用されたりするそうです。
      細胞を潰さず、切ることが出来るので手術痕が残りにくく、傷跡の修復も早くなるそうな。
      人間に使用できないのは耐久性に問題があるので人間への認可が現在降りないということみたいですね。
      切れ味抜群なので案外三枚おろしやりすいのかも?

  • @catnekoshimai369
    @catnekoshimai369 2 года назад +2

    黒曜石ゲット👍
    割るとキレイですね!💎
    切れ味も抜群🔪⚔️🏹

    • @すずしん工房
      @すずしん工房  2 года назад +3

      水晶と同じくケイ素なので光って美しいですね(^∇^)
      工芸品として磨かれるのも頷けます。十勝工芸社の元気くんシリーズとか可愛いのでぜひ検索してみてくださいね(^o^)/

  • @yamanobori
    @yamanobori 2 года назад +2

    黒曜石はゲームの武器でもあったので私でも知ってました♪
    実物は初めて見ましたが笑
    それにしてもウグイってあんなに大きくなるんですね(>_

    • @すずしん工房
      @すずしん工房  2 года назад +3

      ゲームの武器で黒曜石ってありますよね!(^^)!
      日本は火山の国だから、産地は結構多いんですよね。北海道だと4か所が主な産地で、そのうちの地元十勝が最も有名なんです。なので小さい頃から両祖父母の家で磨かれた黒曜石が飾ってあるのを見てきたし、貰って割って遊んだりもしていました(もちろん、割る許可を得て。切れ味がカミソリなんですぐ手が切れて危ないですからね)。身近な綺麗な石、という感じでしたね~(#^.^#)
      ウグイは海に下りるやつ、湖で育つやつなんかは50cm超えますよ(笑)こんな小さい川なら30cmくらいであれば、十分大物です(笑)
      水が綺麗なので美味しかったです✨

  • @midi_c
    @midi_c 2 года назад +1

    道央出身なのですが子供の頃実家の畑から黒曜石の矢じりがいくつか出土していたのを思い出しました
    なんか懐かしい気持ちになりました

    • @すずしん工房
      @すずしん工房  2 года назад +3

      畑から出るんですよね!
      原産地や石器が作られていた土地には広い範囲で埋まっていて、十勝の原産地下方の土地の開墾当時はこの十勝石が掘っても掘っても出てきていて、硬いから厄介だったと開拓者の記録に残っています(笑)
      僕の石との出逢いもこれが原点だったと思うので、今思えば懐かしいです。

  • @金子ファミリー-k9y
    @金子ファミリー-k9y 2 года назад +2

    興味のない人にはただの石ころですが、あれこれ知り始めると沼にハマりますね。三枚おろし、お見事でした!

    • @すずしん工房
      @すずしん工房  2 года назад +3

      十勝石、黒曜石今では工芸品としての価値ですが、昔はれっきとした刃物として、生活に欠かせない道具でした。家に包丁やハサミ、カッターなどの刃物がまったく無かったら?意外と困るんですよね(笑)
      値段とか価値云々ではなく、その石に付いている歴史こそ、価値があるものなのかな、なんて北海道トレジャーハンターを始めてここ最近思います(#^.^#)

    • @金子ファミリー-k9y
      @金子ファミリー-k9y 2 года назад +2

      黒曜石の切れ味、素晴らしかったです。ガラスも包丁・ナイフなどの金属も、特定の元素がくっついたものなので、石と親戚かもしれませんね。偉大なる地球のマグマです。

  • @manattchi12341
    @manattchi12341 2 года назад +2

    薄く割れた十勝石、本当にカミソリみたいですね‼️
    黒曜石が十勝石と言う名前なのは、始めて知りました。不勉強で失礼します。
    関東でも、縄文時代の頃の貝塚の近くから、遺骨と共にその故人のものと思われる石器が、埋葬されていたようですが、わざと壊したような感じ(人為的に❓️)で折れている状態で遺骨のそばにあったりしたそうです。何かの弔いの意味なのかな?と思いました。
    十勝石の割った断面、吸い込まれるような透明感のある色ですね🖤
    鋭利な刃先、ましてや狩りに使ってたのですから男性が石器類をコレクションしたがる意味も、男性脳が本能的にそうなのかなと思いました。
    モデルガンやナイフ集めたりする人も圧倒的に男性が多いですよね✨
    石集めや鉱石等が好きなのも、おじいさまの頃から受け継がれているんですね‼️
    すずしんさんは、パワーストーンでブレスレット等も作られてるんですね🎵
    わたしは詳しくはないですがパワーストーンや鉱石好きです😊
    石にとてもお詳しいのと動画も見やすくて感情移入しやすくて、歴史に想いを巡らせたりで感動します😊‼️
    割った十勝石を、ちゃんと崩して砂利の中に埋めたりするところも、とても好感を持ちました❗️

    • @すずしん工房
      @すずしん工房  2 года назад +2

      ありがとうございます(*^^*)
      十勝石はとても鋭利になるため、割ったら割ったでちゃんと処理しないと危ないですからね。よく切れるカミソリを川原に捨てるようなもの(*_*)
      パワーストーンブームの時に自分もハマって玉を買い集めるようになりました。まだ札幌に住む前は札幌の狸小路のドンキホーテの上階にあるショップに年に数回は行ってましたね。
      鉱物自体は集めませんでしたが、世界中の色んな石を知ることが出来たのは勉強になりました(^∇^)
      男性脳という考え方があるんですね!僕もそうですが、周りの友人にモデルガンやナイフ、石器などをコレクションする人はいないですが、男性が集める傾向にあるというのは納得できますね。
      長い歴史の中で狩猟や戦いで必要だったから本能的に惹かれるんだと僕は思っています。
      ということは女性脳というのもありますよね?
      服や宝石、パワーストーンなどを集めるイメージがありますね。
      僕みたいにパワーストーン集めるのはどちらかというと女性に近い部分かもしれないな、とは昔から思ってました。

  • @NEOGEO小僧
    @NEOGEO小僧 2 года назад +2

    先月、職場の人が十勝石磨くとのことで拾ってきましたが、は最近家に持って帰ると捨てろ(怒)と怒られるので持ち帰っていません。花十勝デッカいの拾ったのですが捨てました・・価値がわかっていないので惜しくはありませんでした。十勝石3枚おろし綺麗にできるものですね。十勝石をナイフや鏃で使用されていたことは知っている方は多いでしょうけど動画で3枚卸をするなんてさすがはすずしんさん。

    • @すずしん工房
      @すずしん工房  2 года назад +2

      十勝石、磨かないと価値が半減しますしね(*_*)
      今では原石でも工芸用に欲しいという方々がいるみたいで大きさや色味でネットの取引ではそれなりに値が付いていますね。手のひらぐらいの花十勝石で2000~3000円とか案外、買う人いるんだなぁという印象でした。
      今回はただ割っただけの刃先を使いましたがそのうちちゃんとした石器作りもする映像を撮る予定です。今は動画で観たりして練習中です(笑)

  • @さぁまぁ-j3v
    @さぁまぁ-j3v Год назад +2

    すずしんさんの鉱石採取の動画をいつも楽しく拝見してます。
    北海道で新種の鉱石が発見されたとかで 愛別、然別でとれる北海道石をいつか採取する動画をみてみたいです

    • @すずしん工房
      @すずしん工房  Год назад +2

      いつもご視聴、ありがとうございます!(^^)!
      然別オパールのact2のEDの写真で黄緑色の新鉱物北海道石がたくさん写ってますよ~(#^^#)
      聞かされていたオレンジ色とはまったく違う部分で、斑点様な感じがほかの色あいとは違うのでここが論文で言われていた生物由来のものであるのか、とは思っていましたが、やっぱりそうだったんだ~という感じです。
      コメントの質問に返している内容でも、
      「この元のオレンジ色も良い色ですが、透明なタイプが返す緑色も良くて、結果的にはバクテリアの作用なんだろうけど、その生成の過程と、長い年月を経てこうして発見した者の目に映る、というのはロマン以外にないですね。」とか、
      「「確かに綺麗だな~」であり、それ以上でもそれ以下でもなかったですね。しいて言うのなら、色味が違うのはなぜかを知りたいくらいです(#^.^#)」
      などなど、こうなる未来を予測するかのような発言がされていましたね(笑)
      僕としては成分が分かって良かったって感じです(*'▽')でも、研究者がこの動画観てから行ったんじゃね?とは疑いましたけどね(笑)
      北海道石の映像化ですが、然別オパールが採取禁止されている石なので難しいと思いますね(然別オパールの現地撮影で僕の中ではもう終了した話ですね)。
      愛別町は古い金銀鉱山だと思いますが今回のことを受けて盗掘で入ってくるのを防ぐのにパトロールが強化されている可能性がありますし。難しいでしょう。
      金になると思ったヤカラ的な鉱物採集者が殺到していることを考えると自分は行けません('_')
      何年も前に撮影し、昨年に投稿した然別オパールの映像は他にない映像だったのでこれから貴重な映像資料の1つにもなるのではないかなと思っています(^^♪

    • @さぁまぁ-j3v
      @さぁまぁ-j3v Год назад +1

      すずしんさん返事ありがとうございます。
      鉱物素人なもので とても分かりやすい説明ありがとうございます 勉強になりました。
      海に行って瑪瑙や渋い色の石や木石など拾って鑑賞して癒されてるんですけど 山での鉱物採取は鑑賞用で探しても違法になるのでしょうか?

    • @すずしん工房
      @すずしん工房  Год назад +2

      違法か否か、ですが、基本的には自分の土地でない限りはすべて盗掘に値しますね。
      ただし、学者が研究や標本を作る場合、理科の教員が授業で使うなどで市町村に許可を得て採取する場合はその限りではありません。
      個人の趣味で、というとまず許可は下りませんね。
      標本や観賞用、と言っても、結局それで販売する人がいるわけだから。契約書のない口約束ですし。
      実際は放棄された鉱山跡などで立ち入り禁止や鉱石採取禁止などの看板がなければ、採取している人はいます。僕は基本的に採取ではなく、映像に残す、写真に残すのですが、侵入している、という点では僕も同じです。
      この場合は、黙認が多いということです。
      山菜採りってレジャーの範囲内であれば許されるんですよ(販売目的ではなく、春の味を味わう程度に採取すること)。北海道のHPにも書いてあります。
      石についてもレジャーの範囲内であれば、という暗黙の了解のようなものがあるようで、それを黙認と呼とぶのでしょうね。
      もちろん、所有者がいた場合、現地で見つかったりすると注意か窃盗、侵入罪などもあり得ます。なので鉱山跡などは事前に調べることが大事ですね。
      鉱山跡以外で僕が知る限りは鹿追町の然別オパールとアポイ岳周囲のかんらん岩、白滝の十勝石、上士幌の一部の地域の十勝石などでしょうか。
      ちなみにこの話も鉱物コラム(ヒグマコラムとはまた違う新しいコラム)で話す予定です。

  • @akupapayayapapuwith
    @akupapayayapapuwith 2 года назад +2

    只今、北海道に上陸中…函館観光…明日以降に石狩湾寄ります。
    果たして僕はメノウ拾えるでしょうか?
    釣りも海にてします…その後稚内へ向けて車を走らせます。
    良さげな川が有ったらちょっと毛針を流してみたいと思ってます。

    • @すずしん工房
      @すずしん工房  2 года назад +2

      北海道にようこそいらっしゃいました(*^.^*)
      海鮮やら回転寿司、ラーメンやら食べていってください(笑)ちなみに北海道の回転寿司は全国的に見ても美味しいらしいです。確かにマズいと思ったことは一度もないですね(^o^)/ぜひ。
      稚内まで色んな漁港があるから、海釣りが楽しみですね~(^∇^)
      メノウ、すぐに拾えると思いますよ!たまにめっちゃ持ってく人がいるから、そのあとに当たったら少ないかもですが(笑)
      北海道を楽しんでいただけることが楽しみです(^o^)道中、とにかく運転はお気をつけくださいね~

  • @zichou946
    @zichou946 2 года назад +1

    お疲れ様です✨毎回楽しく観させてもらってます。
    私の釣れなかった時の楽しみは十勝石を1ヶ所に集めて帰る事です(笑)
    小学生の頃、近所の畑の中にいっぱい石器がありましたよ✨
    今はその場所に道路や住宅が出来てしまって面影も無いですけどね…

    • @すずしん工房
      @すずしん工房  2 года назад +2

      それ分かります(笑)上士幌、音更なんかは釣り始めたての頃によく通ってて、魚は多いし、型も良いんですが同時に釣り人も多いから、なかなか魚出て来ないなぁと思う日は、ついつい川原の十勝石を見てしまいますね(*^^*)
      十勝工芸社の店主も昔は畑によく矢じりが出てきていて、集めていたとブログの中で言っていました。
      今は宅地化が進んで難しいのかも知れないけど、矢じりとか見つけてみたいですね。

  • @酒屋-u2s
    @酒屋-u2s 2 года назад +1

    黒曜石って鏃とかに使われてた石ですよね?
    綺麗で切れ味が凄いですね✨

    • @すずしん工房
      @すずしん工房  2 года назад +2

      そうです。矢じりや槍の穂先に使われていた石ですね(*^^*)
      よく研がれたカミソリに近いですね。軽く触るだけで肉が簡単に切れてしまいます(>_

  • @-koume
    @-koume 2 года назад +2

    実は我が夫が釣りに行ったり
    した時に見つけると必ず持ち帰るのが十勝石(笑)
    旦那さんは十勝方面出身だからなのか昔から十勝石が好きだったらしく
    (私が公園で水晶だと小石つぶを拾うのに夢中だったように)
    我が家にも数個コレクションされております(笑)
    今迄のトレジャーハンティングの中では瑪瑙よりも身近だったかもです😊
    割れていた部分か綺麗なのは知ってましたが割るとあんなに鋭くなるのは知りませんでした😅
    だからと言ってコレクション割ったら怒られるだろうな😑(笑)

    • @すずしん工房
      @すずしん工房  2 года назад +1

      十勝石の成分はケイ素なので大部分は水晶と同じと言えば同じなんですよね。
      水晶や十勝石に心惹かれるのは広い視点から見ればケイ素なので同じかなと(笑)
      時間をかけてケイ素が結晶したのが水晶や玉髄、瑪瑙でケイ素を多く含むマグマが急冷して出来たのが十勝石なんですよね。
      生成の過程としてもガラスと同じなので、割ると鋭利になるわけで。
      昔、ばあちゃんに許可を得て何度か割って遊びましたが、割ったら処理に困るんですよね(笑)
      切れて危ないから、埋めて処理してましたが、もう風雨で粉々になって土の下でケイ酸としての役割を果たしているのかなと思います(土壌改良?)。
      磨いたら、置物として価値も高くなりますよ(^∇^)
      "十勝工芸社"で検索してみてください。いろんな作品があります。もしかして、磨きに出せたりするのかな?今度、調べてみますね。

    • @-koume
      @-koume 2 года назад +1

      @@すずしん工房
      十勝工芸社覗いてきました!
      昔何処かのお土産物で目にした事がありました!人の家かな?
      綺麗だなぁと思いつつあれが十勝石とは知りませんでした😲💦
      硝子を砂だったかな?
      で研磨してツルツル表面に傷をつけて文字や絵を書くのアートと同じかな?
      後でゆっくり覗いてきます😊
      情報ありがとうです!

  • @Hikikomori_king
    @Hikikomori_king Год назад

    小学生の頃これマンホールに投げつけて割って、ナイフにしてました。よく指切ってた。

    • @すずしん工房
      @すずしん工房  Год назад

      マンホールなら簡単に割れそうですね!子供の頃はコンクリに置いて、大きめの石で叩いて割りましたが、よく切れる刃物になって物騒でしたね(*'ω'*)

  • @わかたろう-s6u
    @わかたろう-s6u 2 года назад +2

    石器にして遊んだことがありましたが、実際に切ったことはなかったです。

    • @すずしん工房
      @すずしん工房  2 года назад +3

      遊びますよね(笑)
      芽登川で昔、ニジマス釣っていて、釣れたニジマスのお腹出そうと思った時にナイフ忘れたことに気づいて、
      芽登川の川原にも十勝石があったから、割ってナイフ代わりにしたことがありました(^∇^)